
グラフィティスマッシュ(グラスマ)におけるウェポンダンジョン「アスールインパクト」のギミックと適正キャラランキング、各ステージの攻略などを紹介しています。アスールインパクトの安定攻略、周回の参考にしてください!
アスールインパクトのギミックと攻略
クエストの基本情報
難易度 | 上級 |
---|---|
ザコの属性 | ![]() |
ボスの属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
ドロップ | ![]() アスールインパクト |
スピボナ | 24ターン |
経験値 | ハンター:2,756 プレイヤー:2,205 |
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
上級 | ![]() |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
スパイク | 思念が展開 (約7,000ダメージ) |
★★★ |
ワープ | テレビ型機甲が使用 | ★★★ |
反射制限 | 各バトルに複数体出現 (貫通タイプ2体以上) |
★★☆ |
蘇生 | 思念が使用 | – |
ブロック | 各バトルに配置 | – |
変速パネル | ボス2まで2箇所に設置 | – |
方向変化パネル | ボス3に設置 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
『アスールインパクト』攻略のポイント
パネルを利用して行動しよう
各バトルで出現するパネルを踏むことで、ハンターのスピードを加速させることができます。スピードを加速させることで多くの味方のリンクコンボを発動させたり、ダメージを出すことができるので、積極的にパネルを踏む弾き方をしましょう。
蘇生雑魚を優先処理
ダンジョンを通して出現する思念雑魚は倒した敵を蘇生させるので、優先的に処理しましょう。スパイク展開もこの思念雑魚が行うので、早いうちに倒しておくことで敵の復活を阻止し、出現ギミックも1つ減らすことができます。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【風属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・近くの敵を攻撃するLC ・高火力のHS |
![]() |
【風属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・リキッド化も可能なLC ・自強化HSが優秀 |
![]() |
【水属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・周囲の敵を殲滅する高火力のLC ・殲滅力の高いHS |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・着実にダメージを稼げるLC ・HSは弱点を2つ出現させれば高火力 |
![]() ジャスティス |
【光属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・被ダメを抑えられる性能 ※スピードが遅いので1体まで |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・着実にダメージを稼げるLC ・加速+多段ヒットのHS |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・最寄りの敵に火力が出せるLC |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【水属性】【反射】 ・ギミック完全対応 ・貫通化HSで反射制限の処理が可能 ・周囲をリキッド化するLC |
![]() |
【風属性】【貫通】 ・スパイクに対応 ・確実にダメージを稼げるLC ・乱打系HSが強力 |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・スパイクに対応 ・横配置で火力の出せるLC ・高火力HSは加速パネルと高相性 |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・ギミック完全対応 ・周囲の敵を攻撃するHS ・ホーミングLCで着実にダメージを稼げる |
![]() ソフィア |
【闇属性】【反射】 ・ギミック完全対応 ・移動塗りアップが便利 ・広範囲をリキッド化できるHS ・反射制限を処理しづらい |
![]() カリン |
【風属性】【反射】 ・ギミック完全対応 ・高火力のLC ・塗り領域によって火力の変わるHS ・反射制限を処理しづらい |
![]() グリード |
【光属性】【反射】 ・スパイクに対応 ・周囲の敵を攻撃するLC ・弱点露出+HP回復の高火力HS ・反射制限を処理しづらい |
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイクに対応 ・周囲の敵を攻撃するLC ・自強化HSがフィニッシャーとして優秀 ・反射制限を処理しづらい |
![]() |
【水属性】【貫通】 ・スパイクに対応 ・加速で味方の火力をサポート ・HSで敵の攻撃ターンを遅延できる |
![]() |
【光属性】【反射】 ・スパイクに対応 ・近くの敵を攻撃するLC ・分身HSで多くの敵を処理できる ・反射制限を処理しづらい |
![]() |
【水属性】【反射】 ・ギミック完全対応 ・周囲を攻撃するLC ・反射制限を処理しづらい |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【水属性】【貫通】 ・スパイクに対応 ・近くの敵を攻撃するLC ・加速+多段のHS |
![]() |
【水属性】【貫通】 ・スパイクに対応 ・乱舞+衝撃波HS |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・スパイクに対応 ・乱舞+衝撃波HS |
おすすめ周回パーティ
ソロ周回おすすめパーティ
ソロ攻略パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルチ周回おすすめパーティ
マルチ最安定パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『アスールインパクト』編成のポイント
貫通ハンターを多めに編成しよう
ダンジョンを通して反射制限雑魚が登場するので、貫通ハンターを多めに編成するようにしましょう。また各バトルでスパイクが出現するので、貫通でレジスパイクを持ったハンターを編成できれば、安定した立ち回りをすることができます。
アスールインパクトのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①思念雑魚を倒す
②制限雑魚を倒す
③残りの雑魚を倒す
思念雑魚は左の数字で敵を蘇生するので、優先的に倒しましょう。思念雑魚は敵に遮られているので、1〜2ターン目は貫通ハンターで揃えることができると素早く処理することができます。思念雑魚を倒した後は被ダメを抑えるために反射制限雑魚を倒し、残りの雑魚を倒しましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①思念雑魚を倒す
②制限雑魚を倒す
③残りの雑魚を倒す
バトル1同様、蘇生をする思念雑魚を先に倒し残りの雑魚を倒しましょう。テレビの形をした機甲雑魚の間は挟まることができるので、反射ハンターを編成していれば素早く処理することができます。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①思念雑魚を倒す
②制限雑魚を倒す
③残りの雑魚を倒す
④中ボスを倒す
思念雑魚を優先して倒した後、制限雑魚を倒しましょう。下にいる機甲雑魚の攻撃は火力が高いので、リンクコンボで中ボスを攻撃しつつ素早く殲滅しましょう。
アスールインパクトのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの攻撃パターン
ボスのHP | 約??万 |
---|
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2(右上) | 縦ビーム | 約6000 |
3(右下) | ホーミング | 1発約1000 |
4(左上) | 反射ビーム | 約4300 |
9(左下) | 縦ビーム | 約10000 |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①思念雑魚を倒す
②制限雑魚を倒す
③残りの雑魚を倒す
④ボスを倒す
蘇生してくる思念雑魚を優先的に倒し、制限雑魚を倒しましょう。4ターン目の反射レーザーは配置次第で大ダメージを受けてしまうので、ハンターが重ならないように配置をしましょう。また右上にあるパネルを利用することでスピードを加速させ、多くの敵を殲滅することができます。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①思念雑魚を倒す
②制限雑魚を倒す
③残りの雑魚を倒す
④ボスを倒す
中央右にいる思念雑魚を優先的に倒し、制限雑魚を倒しましょう。制限雑魚を倒し、パネルを利用し縦に往復することでボスを素早く倒すことができます。4ターン目の反射レーザーは配置次第で大ダメージを受けてしまうので、注意しましょう。
ボス戦3:思念を優先は変わらず!
攻略の手順・ポイント
①思念雑魚を倒す
②制限雑魚を倒す
③残りの雑魚を倒す
④ボスを倒す
蘇生をしてくる思念雑魚と制限雑魚を優先的に倒しましょう。中央下に加速パネルがあるので、利用しながらダメージを与えましょう。また残っているハンタースキル次第では蘇生雑魚や制限雑魚を倒す前にボスを倒しきることができるので、ボス特攻をしても良いです。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤・お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎最新情報まとめ | ▶︎ダンジョン攻略まとめ |
▶︎バトルシステムについて | ▶︎遠征システムについて |
▶︎武器製作について | ▶︎アビリティとギミックについて |
▶︎ランクの上げ方 | ▶︎レガドの効率的な集め方 |
▶︎キャラ強化のやり方 | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
マルチでアリスやルネッタで入ってくるのマジやめて