
グラスマにおける「エクスプローラー」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、エクスプローラーの安定攻略、周回の参考にしてください!
エクスプローラーのギミックと攻略
クエストの基本情報
難易度 | 超級 |
---|---|
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 16ターン |
経験値 | プレイヤー:2,880 |
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
超級 | ![]() |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
ワープ | 複数出現 | ★★★ |
スパイク | ★★★ | |
アークコア | ディフェンスダウン | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップする星5武器
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン開催スケジュール
開催期間
開催期間 | |
---|---|
第1回 | 2018.5/28(月)14:00~6/15(金)10:00まで |
第2回 | – |
出現時間
ダンジョン出現時間 | |
---|---|
2:00~4:00 | 8:00~10:00 |
14:00~16:00 | 20:00~22:00 |
『エクスプローラー』攻略のポイント
ギミックはワープ・スパイク
エクスプローラーではワープとスパイクの2種類のギミックが登場します。どちらも初ターンから展開されていくので、レジワープとレジスパイクを併せ持ったハンターを組み込みましょう。
アークコアを優先して処理しよう
このダンジョンのアークコアは味方全員に1ターンの間、ディフェンスダウン効果を付与します。ディフェンスダウン状態で爬虫の高火力ワンウェイビームを複数の味方が受けてしまうと一気にピンチに陥るため、アークコアは行動させずに倒しましょう。
『エクスプローラー』でドロップする武器について
このダンジョンで入手できる”エクスプローラー”にはキラーが付与される際に確実に亜人キラーが付与されます。次回開催予定の「災難よぶ艶冶の厄災女」では亜人のボスが出現するため、開催までに武器レベルを上げておきましょう。
報酬追加対象ハンターが存在
編成してクリアすることで報酬が1個追加されるハンターが定められています。報酬追加対象ハンターは複数編成することで効果が重複するので、対象ハンターを複数所持している方は複数編成してエクスプローラーを集めましょう。
報酬1個追加対象ハンター | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクスプローラーの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・リキッド化も可能な必中LC ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・周囲をリキッド化する高火力LC ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【火属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・ダメージ持ち越しも狙えるHS ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・リキッド化が可能なLC ・高火力のHS |
![]() |
【光属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・リキッド化が可能なLC |
![]() |
【風属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・自強化HSが優秀 ・LCでアークコアを処理しやすい |
![]() |
【水属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・リキッド化に特化した性能 |
![]() |
【風属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・LCでアークコアを処理しやすい ・追い打ちHSでもリキッド化可能 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・リキッド性能が高い ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・味方を集めるHS ・LCが縦弱点のボスに有効 |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・弱点倍率持ちの高火力ハンター |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・必中の落雷LC |
![]() |
【火属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・弱点倍率持ちの高火力ハンター ・強力なすり抜けHS |
![]() |
【光属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・弱点露出+HP回復HS |
![]() |
【水属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・8ターンHSで貫通化が可能 |
![]() |
【水属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・弱点倍率持ちの高火力ハンター ・周囲を攻撃するLC |
![]() |
【水属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・味方のLCを誘発+周囲をリキッド化 |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・必中の高火力LC |
![]() |
【風属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・LCが雑魚処理に便利 |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・斬撃LCで効率よくダメージを稼げる |
![]() |
【水属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・8ターンHSで貫通化が可能 |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・雑魚処理に便利なホーミングLC |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・スパイク/ワープに対応 ・防御寄りの性能 ・敵の火力が高い場合1体いると良さそう |
![]() |
【光属性】【反射】 ・スパイク/ワープに対応 ・扱いやすい薙ぎ払いLC |
エクスプローラーのおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ソロ周回パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルチプレイ時におすすめのパーティ
マルチ周回パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
エクスプローラーのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①アークコアを処理
②雑魚を処理
アークコアが2ターンに一度、ディフェンスダウンを使用してきます。パーティ全体を対象とするため、ディフェンスダウン後の被ダメがかなり大きくなってしまいますので、アークコア処理を優先しましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①アークコアを処理
②雑魚を処理
バトル1と同じく、アークコアの処理を優先して立ち回りましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①アークコアを処理
②雑魚を処理
バトル1.2と同じです。ステージを抜ける前に反射タイプのキャラを右下に配置し、次のターンの動けるように調整すればボスステージを楽に抜けることができます。
エクスプローラーのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1 | 移動 | 約1,000〜5,000 |
2 | ワンウェイビーム | 約7,000〜10,000 |
9 | – | – |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①アークコアを処理
②ボスを倒す
ボスステージもアークコアの処理を優先しましょう。前のステージで反射タイプのキャラを右下に配置できていれば、壁との間で挟まりダメージを稼ぐことができます。ステージを抜ける前に今度は右上に反射タイプを配置することをおすすめします。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①アークコアを処理
②ボスを倒す
ボスステージ1と立ち回りは同じです。ここでも反射タイプを配置できていれば、壁との間で大ダメージを狙えます。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ちょこまか動き回ってグラフィティが安定しないから
バーゲストは道中で使っていい
クララが意外と便利
ちゃんと位置取りすれば雑魚処理やボスへの火力源になるし、ヤウと組ませれば途中グダっても、ヤウHS→ボス移動→クララHSで超攻撃アップしたヤウのLCをボスに密着した状態で当てれるから、あっさりクリアできる
雑魚が散らばってる上に地味にしぶといから
貫通タイプで弱点もつけるフォリアが複数いないと時間かかる
コアの防御ダウンに爬虫類雑魚&ボスのレーザーが刺さるとかなり痛い、毒を飛ばしてくる植物も1体8千ダメになるから脳死プレイは若干危ないイメージ
ヤウ・ノルディック・アンジュ・フィオリアで周回中
コアを処理しちまえば負ける要素ねーな貫通多めにいれときゃ適当にやってても勝てる
適正少ないから、ラメール入れてLCでアークコア処理が楽になったから普通にクリアできた。
ソロでやってるせいかドロップ率悪く感じる
雑魚の配置とコアで反射が動き辛い所があるから、貫通かつLCで塗れるフォリアとアンジュがいると楽だと感じた。
反射はボス相手にカンカン狙うのが主な役目かね。ヤウの武器にHS−4マテつけとくとイイね。
毒を吐く植物雑魚も厄介で1人当たり8千ダメ継続するから、ボスを速攻で倒せないならコイツも早く倒したい。
グラ魂はアヌビスかな、ラスゲ初手でブッパする感じで。
長くなっちまったw