
グラフィティスマッシュ(グラスマ)におけるウェポンダンジョン「トルトニス」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、トルトニスの安定攻略、周回の参考にしてください!
トルトニスのギミックと攻略
クエストの基本情報
難易度 | 超級 |
---|---|
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 22ターン |
経験値 | プレイヤー:2,880 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
ボム | 岩石が展開 | ★★★ |
貫通制限 | 倒すことでギミック展開 | ★★★ |
スパイク | 闇属性の制限のトラップ (約9000ダメージ) |
★★★ |
ヘヴィ | 光属性の制限のトラップ | ★★☆ |
リキッドダウン | 亜人が使用 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
超級 | ![]() |
ドロップする星5武器
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダンジョン開催スケジュール
開催期間
開催期間 | |
---|---|
第1回 | 2018.4/13(金)16:00〜5/1(火)18:00 |
第2回 | 2018.8/21(火)18:00~ |
出現時間
ダンジョン出現時間 | |
---|---|
0:00〜2:00 | 6:00〜8:00 |
12:00〜14:00 | 18:00〜20:00 |
『トルトニス』でドロップする武器について
このダンジョンでドロップする「トルトニス」に付与されるキラーはすべて思念キラーとなります。キラーが確実に付与されるわけではありませんが、思念の敵に特化したダメージを与えられるキラー武器が入手しやすくなっています。
次回開催されるハンターダンジョンの「惑わす懐疑の奇術師」のボスが思念となるため、次回のハンターダンジョンで活躍する武器となります。なお、「トルトニス」以外の武器に付与されるキラーはランダムとなります。
『トルトニス』攻略のポイント
メインギミックはボムと貫通制限
このダンジョンでは多くのギミックが登場しますが、メインとなるギミックは”ボム“と”貫通制限“となります。そのため、編成するハンターは最低でもレジボム持ちの反射タイプで染めましょう。
反射制限がギミックを展開
貫通制限は光属性と闇属性の2種類が登場し、それぞれトラップで展開するギミックが異なります。どのバトルでも“光属性がヘヴィ”、”闇属性がスパイク”を展開するので、編成しているハンターのレジアビリティによって倒すタイミングを考える必要があります。
亀対策を行おう
▲3方向ビームが痛い…▲
このダンジョンに出現する亀はHPが100以上あり、ヒット数だけで処理するとなると複数ターンが必要となります。使用する3方向ビームの威力が高く、配置によっては一気にHPを削られてしまうので、闇属性ハンターにブラックジャックを装備するかイネスのリンクコンボで毒状態にして倒しましょう。
亜人の衝撃波はリキッドダウン効果
亜人が使用する衝撃波にはリキッドダウンの効果が付与されており、配置次第では複数の味方がリキッドダウン状態となってしまいます。そのため、リンクコンボでリキッドアップを付与できるレンゲを組み込むか亜人に行動を許さないように早めに処理しましょう。
報酬追加対象ハンターは4体
トルトニスでも他のダンジョン同様に特定のハンターを編成してダンジョンをクリアすることで報酬が1枠追加されるハンターが設定されています。
報酬追加対象ハンター | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
トルトニスの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【闇属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・LCで亀を簡単に処理できる ・報酬1個追加ハンター |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・広範囲を攻撃可能なLC ・ブラックジャックを装備可能 ・報酬1個追加ハンター |
![]() |
【風属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・LCがリキッドダウン対策として有用 ・報酬1個追加ハンター |
![]() |
【光属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・高火力の分身HS |
![]() |
【火属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・12ターンで使用できるオールレジストHS |
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・LCでリキッド化が可能 |
![]() |
【水属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・LCが亀処理貢献 ・12ターンで使用できるオールレジストHS |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・ブラックジャックで亀対策可能 ・リキッド化も可能な広範囲LC |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【光属性】【反射】 ・ボムに対応 ・広範囲を攻撃するLC ・報酬1個追加ハンター |
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・自強化HSが優秀 |
![]() |
【水属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・ホーミングLCが雑魚処理に便利 |
![]() |
【水属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・リキッド化LCでパワーダウンも狙える |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・ブラックジャックで亀対策可能 ・バリアLCで安定攻略をサポート |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・ブラックジャックで亀対策可能 ・LCで効率よくダメージを稼げる |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・ブラックジャックで亀対策可能 ・広範囲をリキッド化するLC |
![]() |
【水属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・リキッド化も可能な高火力LC |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
【風属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・リキッド化が可能なLC/HS |
![]() |
【光属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・周囲をリキッド化するLC |
![]() |
【火属性】【反射】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・着実にダメージの稼げるLC |
![]() |
【火属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・LCは進行方向へ高火力 |
![]() |
【風属性】【反射】 ・スパイク/ボムに対応 ・HSで貫通化が可能 |
トルトニスのおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ソロ周回パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
レジヘヴィ持ちとレジスパイク持ちを交互に組み込み、レジヘヴィ持ちでスパイク展開の闇制限を倒し、レジスパイク持ちでスパイクを破壊してあげると事故が減ります。イネスがサポーターにいない場合は闇属性ハンターにブラックジャックを装備させましょう。
マルチプレイ時におすすめのパーティ
マルチ周回パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
イネスが多ければ多いほど亀を気にせずに周回できます。ただ、ヘヴィ展開されると攻撃しにくくなるので、装備武器はスピードの大きく上がる軽装武器がいいでしょう。レンゲが1人いれば亜人のリキッドダウンからの復帰もしやすくなります。
トルトニスのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①闇の制限を倒す
②スパイクを破壊しながら光の制限を倒す
③残りの敵を倒す(4ターン以内に亀を処理)
初ターンに闇の制限を倒し、2手目にレジスパイク持ちを組み込むことでスパイク事故を防ぎやすくなります。亀のビームが非常に強力なので、4ターン以内に毒を活用して倒しましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵の間に挟まる
②制限を倒す
このバトルでは雑魚敵の間に挟まることで同時撃破が狙いやすいので、先に雑魚敵を一掃してから制限を倒すといいでしょう。
トルトニスのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1 | ボム展開 | フィールドにヘヴィ化ボムを展開 |
4 | 1方向衝撃波 | 約4000ダメージ |
5 | 十字衝撃波 | 約4000ダメージ |
12 | 爆発 | 約9000ダメージ |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①左側の制限を倒す
②亀を倒す
③ボスと左の壁の隙間で攻撃
左側の制限を倒すことでボスと左の壁の隙間に入って大ダメージが狙えます。このバトルから制限の数が2体ずつに増えており、闇制限を2体とも倒すと左と下の2面にスパイクが貼られるため、レジスパイクを持たないハンターがいる場合はレジスパイク持ちでスパイクを破壊するなどして事故を防ぎましょう。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①上の制限を倒す
②ボスと上の壁の隙間で攻撃
制限がさらに増えて3体ずつとなり、闇制限をすべて倒すと左半分がスパイクまみれとなってしますので、レジスパイクを持たないハンターがいる場合はより慎重に立ち回る必要があります。このバトルをバーゲストを使用して突破できるとボス3が楽になります。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①右上の制限を倒す
②ボスの周りの壁を利用して大ダメージ
最終バトルでは多くの敵が登場しますが、ボスを集中攻撃して問題ありません。ボス周辺にいる制限を倒してボスと壁との隙間に入り込みましょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ボムがなければエリーネが使えるのに
くそ面倒くさい
レンゲいらない
いたらミネットかリヴィオ使え
逆に考えるんだ、いらない子救済クエストなんだと
これボーナスキャラが尽くハズレですね。
カイとレンゲとかもう…
ボーナスどうでもいいからスパボムで来てくんねえかなぁ
ソロならラメールが意外と使える気がする
4番目に置いとけばラメールに当ててビュンビュン動ける
まぁスパボムで固めるのは必須だけど
イネスに当たらないで亀ビームとかスパイクに突っ込んで10万オーバー食らってくれるカイとかレンゲとか楽しいゲームだぁ・・・
野良マルチだとボナ枠はイネス一択になってしまうな
イネス以外の反射レジスパボム組もボナ枠にすれば良かったのに
レンゲはまたしても蹴られる運命にあるのか