
グラスマにおける「クリークシルバー」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、クリークシルバーの安定攻略、周回の参考にしてください。
クリークシルバーのギミックと攻略
クエストの基本情報
難易度 | 超級 |
---|---|
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 20ターン |
経験値 | プレイヤー:2,880 |
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
超級 | ![]() |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
ボム | 岩石が展開 (約13,000ダメージ) |
★★★ |
ヘヴィ | 爬虫などが展開 | ★★☆ |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップする星4~5武器
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダンジョン開催スケジュール
開催期間
開催期間 | |
---|---|
第1回 | 2019.1/15(火)15:00~1/29(火)5:00まで |
第2回 | – |
出現時間
ダンジョン出現時間 | |
---|---|
3:00~5:00 | 10:00~12:00 |
15:00~17:00 | 21:00~23:00 |
報酬追加対象ハンター
報酬1個追加対象ハンター | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『クリークシルバー』攻略のポイント
レジボム持ちは必須級
出現するギミックがボムとヘヴィの2種類となるダンジョンです。ヘヴィはそこまで多く出現しないものの、ボムは多数展開かつダメージも12826と大きいので、最低でもレジボムを持ったハンターを編成しましょう。
植物は早めに処理
各バトルに出現する植物は毒を付与する拡散弾を全方向にばら撒きます。毒ダメージはさほど大きくないものの、2ターン持続するためじわじわとHPを削られてしまいます。植物は行動までに3ターンの猶予があるので、行動される前に倒してしまいましょう。
『クリークシルバー』でドロップする武器について
このダンジョンで入手できる「クリークシルバー」はキラーが付与される際に確実に機甲キラーが付与されます。同日に開催される”薄幸なる天運の迷う人(シアード)”のボスが火属性の機甲となるので、「クリークシルバー」を強化することで新たな絶級ダンジョンの攻略につながります。
クリークシルバーの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応+有利属性 ・殲滅力の高いLC・HS ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【風属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応+有利属性 ・LCで毒の回復が可能 ・浄化を付与できるHS ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・HSでヒットタイプ変化可能 ・弱った敵を狙うリキッド化LC ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【光属性】 ・スパイク/ボムに対応 ・広範囲を攻撃できるLC ・HSでは確実に弱点を捉えられる ・報酬1個追加対象ハンター |
![]() |
【風属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・広範囲をリキッド化できるLC ・爆発HSではリキッド化も可能 |
貫通タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応+有利属性 ・リキッド化も可能な必中LC ・ディフェンスダウン付与HS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・リキッド化も可能な高火力LC ・広範囲をリキッド化できるHS |
![]() |
【光属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・高火力の必中LC ・HSが横弱点のボスに有効 |
![]() |
【光属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・周囲をリキッド化するLC ・HSでヘヴィの反転と遅延が可能 |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・広範囲を攻撃するLC ・爆発力のあるHS |
![]() |
【水属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・弱った敵を狙うLC ・最短12ターンで使用できるオールレジストHS |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・広範囲をリキッド化できるLC ・持続的にダメージを稼げる毒付与HS |
貫通タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・広範囲を攻撃可能なLC ・撃破HS短縮でHSを使いやすい |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・殲滅力の高い追い打ちHS ・リキッド化が可能なLC |
![]() |
【光属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・味方の足元をリキッド化するLC ・反射化HSで広範囲をリキッド化可能 |
![]() |
【光属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・指定方向の敵を殲滅できるHS ・リキッド化が可能なホーミングLC |
![]() |
【光属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・殲滅力の高いHS ・跳弾LCで効率よくダメージが稼げる |
![]() |
【闇属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・扱いやすいLC ・自強化HS持ち |
![]() |
【風属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・LCを強化誘発できるHS ・周囲をリキッド化するLC |
![]() |
【水属性】 ・ヘヴィ/ボムに対応 ・配置は必要なものの強力なLC ・高火力のHS持ち |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ボムに対応 ・広範囲を攻撃できるLC |
![]() |
【風属性】 ・ボムに対応 ・最寄りの敵を攻撃するLC |
貫通タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ボムに対応 ・高火力のボムスローLC |
その他レジボム持ちハンターが活躍 |
おすすめのグラ魂
グラ魂 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
有利属性のグラ魂となります。弱点に向けて使用すれば大ダメージが狙え、攻撃範囲にあるボムやヘヴィも破壊できます。 |
クリークシルバーのおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ハンター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度がさほど高くないので、報酬追加対象ハンターを優先して編成しましょう。特にプライズは非常に威力の高いリンクコンボを持つので、高速周回に貢献します。
クリークシルバーのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵を1体ずつ減らす
②レジヘヴィ持ちが少ない場合は爬虫を優先
③植物は3ターン以内に倒す
雑魚敵は複数出現しますが、どれもそこまで火力が高いわけでもありません。岩石がボムを展開し、爬虫はヘヴィを展開するので、対応していないハンターがいる場合はギミック展開する敵から倒しましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵を1体ずつ減らす
②レジヘヴィ持ちが少ない場合は爬虫を優先
③植物は3ターン以内に倒す
立ち回りはバトル1と変わりません。展開されるボムの数が多いので、きちんと回収しながら戦いましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵を1体ずつ減らす
②植物は3ターン以内に倒す
③中ボスを倒す
バトル3では中ボスが登場します。立ち回りは今まで通り1体ずつ減らしていけば問題ありませんが、中ボスの危険攻撃は受けないように注意しましょう。
クリークシルバーのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2 | ホーミング | 約9000ダメージ |
5 | 毒拡散弾 | 毒ダメージは2660 |
13 | 調査中 | 調査中 |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵を減らす
②ボスを攻撃
雑魚敵の火力はさほど高くないため、2体ほど倒したらボスを集中的に攻撃してしまって構いません。ボスが5ターン目に毒拡散弾を使用するので、それまでに倒せるといいでしょう。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵を減らす
②ボスを攻撃
立ち回りはバトル1と変わりません。マフラーを巻いた岩石は雑魚敵の中では火力が高めとなるので、優先的に倒したいです。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①雑魚敵を減らす
②ボスを攻撃
爬虫が3体並んでおり塗り領域を奪われやすいため、爬虫の数を減らしてから攻撃に移るといいでしょう。ただ、ハンタースキルやグラ魂が使用できる場合はボスへ特攻してしまっても問題ありません。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
実は穿鬼刀と全く同じ敵配置らしいぞ
ワープがボムに変わっただけ
物足りない難易度
殲滅力が高いレジボムなら誰でもいい