
グラフィティスマッシュ(グラスマ)における「ノルディック(寡黙なる硬派な伊達男)」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、ノルディックの安定攻略、周回の参考にしてください。
ノルディックのギミックと攻略
ダンジョンの基本情報
難易度 | 上級 |
---|---|
ザコの属性 | ![]() |
ボスの属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 19ターン |
経験値 | プレイヤー:2,205 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
ワープ | 不定形雑魚が展開 | ★★★ |
加速パネル | 各バトルで出現 | – |
トグルブロック | 各バトルで出現 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップ一覧
限定ハンター | ||
---|---|---|
![]() |
||
ハンター育成素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※ノルディックは重複時、ノルディックオーブ×3に変換されます
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 | |
---|---|---|
上級 | ![]() |
![]() |
中級 | ![]() |
ダンジョン開催スケジュール
開催期間
開催期間 | |
---|---|
第1回 | 3/30(金)16:00~4/13(金)18:00まで |
第2回 | 6/26(火)12:00~7/17(火)10:00まで |
報酬追加対象ハンター
報酬1個追加対象ハンター | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
『ノルディック』攻略のポイント
ワープ対応ハンターを連れて行こう
このダンジョンで出現するギミックは”ワープのみ“となり、各バトルで大量に展開されるので、レジワープを所持したハンターで固めましょう。敵の属性が風属性となるため、火属性のワープ対応ハンターが最適格となります。
ターン数の短いハンタースキルがおすすめ
敵のHPが低いので、ハンタースキルのターン数が多いと溜まらずにボス戦に突入してしまいます。ハンタースキルを使うことができないと安定感がなくなってしまうので、ターン数の短いハンタースキルを持つハンターを編成するようにしましょう。
適正キャラのランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・広範囲を攻撃可能なLC |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・12ターンでHS使用可能 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・味方のLCを誘発 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・十字LCはリキッド化も可能 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・着実ダメージを稼げるLC |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・必中の高火力LC |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・HSに1ターンの遅延効果 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・LCが高火力 |
貫通タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・高火力のリキッド化LC |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・弱点倍率持ちでボスへ高い打点が出せる |
![]() |
【火属性】 ・ギミック対応+有利属性 ・攻撃範囲の広いLC |
![]() |
【風属性】 ・ギミック対応 ・スピードアップで味方の火力をサポート |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【闇属性】【反射】 ・ギミック対応 ・広範囲を攻撃可能なLC |
![]() |
【風属性】【反射】 ・ギミック対応 ・必中の高火力LC |
![]() |
【光属性】【反射】 ・ギミック対応 ・LCで複数の敵を攻撃しやすい |
![]() |
【風属性】【反射】 ・ギミック対応 ・リキッド化もできる伝染LC |
貫通タイプ | |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・ギミック対応 ・雑魚処理に便利なLC |
その他レジワープ持ちが活躍 |
Bランク(使える星3キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【光属性】【反射】 ・ギミック対応 ・リキッド化もできるLC |
![]() |
【火属性】【反射】 ・ギミック対応+有利属性 ・LCでリキッド化が可能 |
![]() |
【火属性】【反射】 ・ギミック対応+有利属性 ・威力の高いLC |
貫通タイプ | |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・ギミック対応 ・着実ダメージを稼げる斬撃LC |
![]() |
【闇属性】【貫通】 ・ギミック対応 ・ヒット数の多いLC |
![]() |
【光属性】【貫通】 ・ギミック対応 ・ホーミングLCが雑魚処理に便利 |
ノルディックのおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ソロ周回パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マルチプレイ時におすすめのパーティ
マルチ周回パーティ | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノルディックのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①有翼雑魚を倒す
②不定形雑魚を倒す
バトル1は攻撃ターン数の短い有翼雑魚から優先的に倒しましょう。不定形雑魚はワープを展開してくるので、レジワープ持ちのハンターが少ない場合には不定形雑魚から倒すと良いでしょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①有翼雑魚を倒す
②不定形雑魚を倒す
バトル2もバトル1同様に攻撃ターン数の短い有翼雑魚を先に倒した後、不定形雑魚を倒しましょう。バトル1に比べて有翼雑魚が1体多く出現し、トグルブロックがステージの上下にあるので、加速パネルを活かしながら雑魚を倒していきましょう。
バトル3:注意点をここに記載
攻略の手順・ポイント
①有翼雑魚を倒す
②不定形雑魚を倒す
③中ボスを倒す
バトル3では中ボスが登場します。中ボスの頭上には壁と挟まれる隙間があるので、反射のハンターで入れるとHPを大きく減らすことができます。またステージ下のトグルブロックは2ターンに1回起動し、左側と右側でブロックの上下が入れ替わります。ブロック近くには加速パネルがありますが、配置によっては踏むのが難しいので無理に狙わず確実に中ボスにダメージを与えるようにしましょう。
ノルディックのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
《画像》
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1:注意点をここに記載
攻略の手順・ポイント
①有翼雑魚を倒す
②不定形雑魚を倒す
③ボスを倒す
まずは有翼雑魚→不定形雑魚の順で雑魚を倒しましょう。ボスの右には壁との間に挟まれる隙間があるので、反射のハンターは狙っていきましょう。また、右下と左下のトグルブロックは1ターン1回起動するので、右下のトグルブロックが下がっているときには、右下からも壁との間を狙うことができます。
ボス戦2:注意点をここに記載
攻略の手順・ポイント
①有翼雑魚を倒す
②不定形雑魚を倒す
③ボスを倒す
ボス2ではボスが上に配置しているので、反射ハンターはボスの頭上を狙っていきましょう。ステージ下にある加速パネルはブロックと敵に阻まれており、反射のハンターは踏むのが困難なので、あまり意識せず味方のリンクコンボを発動させる立ち回りをした方が良いです。
ボス戦3:注意点をここに記載
攻略の手順・ポイント
①有翼雑魚を倒す
②不定形雑魚を倒す
③ボスを倒す
ボス戦3ではボスが中央にいるので、反射ハンターでHPを大きく減らすことができません。そのため、ハンタースキルやグラフィティを発動しながら敵にダメージを与えていきましょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
最速8ターンで周回できる
HS-4ヴロートアックスを装備したユニスがポイント