
グラスマにおける「王威ヘイムダル」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、王威ヘイムダルの安定攻略、周回の参考にしてください。
王威シリーズ攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
王威ヘイムダルのダンジョンギミックと報酬
クエストの基本情報
基本情報 | |
---|---|
難易度 | 超絶級 |
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 32ターン |
経験値 | プレイヤー:10,890 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
スパイク | L字に張られるケースあり | ★★★ |
ボム | 多数展開 | ★★★ |
減速 | 糸に触れると減速 (どちらかの敵を倒せばOK) |
– |
封印 | 蛇やボス・中ボスが使用 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップ報酬
ドロップアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
超絶級 | ![]() |
報酬追加対象ハンター
報酬1個追加対象ハンター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
『王威ヘイムダル』攻略のポイント
封印を対策しよう
ダンジョンのボス・中ボスと道中に出現する蛇が味方に封印のギミックを撒いてきます。登場ギミックがボムとスパイクと封印を受けると一気にHPがなくなる恐れがあるので、アザレアやダクネスのバリアやウィチェリーの状態異常回復、状態異常回避の潜在解放+封印マテリアなどで対策しましょう。
減速糸を早めに切る
雑魚敵がバトル開始と同時に触れると減速する糸を張り、放置しておくとうまく敵を攻撃できずにターンを無駄に消化してしまいます。糸で繋がれた敵のいずれかを倒せば糸は消えるので、ブロックや敵との隙間に入り込んで迅速に処理しましょう。
防御ダウン武器を持って行こう
攻撃アップ | 防御アップ |
---|---|
![]() |
![]() |
ボスの色が5ターン経過で変化し、黄色の時は自身の攻撃アップ、灰色の時は防御アップと色によって自身の能力を上昇させます。
攻撃アップはボスの攻撃自体がそれほど強くないためそこまで気になりませんが、防御アップ時は与えるダメージが半減してしまうので、防御ダウンの効果のある武器を1人は装備しておくといいでしょう。
主なディフェンスダウン効果のある武器 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『王威ヘイムダル』でドロップする武器について
このダンジョンでドロップする王威ヘイムダルは強化することでWAが強化される王威シリーズの武器です。
スロット4の武器には甲殻キラー+15%マテリアが付与されるので、周回でのドロップや武器を集めて製作での大成功も狙いたいです。
王威ヘイムダルの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・バリアアームで封印対策が可能 ・リキッド化LCでアークコア処理もしやすい |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・誘発+足元をリキッド化LC ・潜在解放で状態異常を回復可能 ・ボスの防御ダウンも行えるHS |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・LCがアークコア処理に便利 ・弱点を攻撃しやすいHS |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・バリアLC・HSが封印対策に便利 ・状態異常回避持ち |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・LCがアークコア処理に便利 ・強力な貫通化HS |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・バリアLCが封印対策に便利 ・フォース覚醒で状態異常回避100% |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・LCで味方の封印を回復できる ・状態異常回避持ち |
貫通タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・LCでディフェンスダウンを付与できる ・塗り効果もある張り付きHS |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・伝染LCが雑魚処理に便利 |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・LCがアークコア処理に便利 ・ダメージギミックを全処理する範囲攻撃HS |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・LCがアークコア処理に便利 ・オズワルドバングル装備可能 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・ボスの弱点にヒットするLC ・潜在解放で封印を回復できる |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・封印も防げるバリア持ち ・貫通化のオールレジストHS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでボムを回避 ・ボスの防御ダウンも行えるHS ・状態異常回避持ち |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・リキッドアップ+HP回復の誘発LC ・オートリキッド+ボムイーターで火力も出せる |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・マテリア付与で簡単に封印100% ・パワーダウンも狙えるLC |
貫通タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・スピードアップLC持ち ・潜在解放に状態異常回避 |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・全敵を攻撃するリキッド化LC ・弱点を出現させる高火力HS |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・LCがアークコア処理に便利 ・追い打ちHSで雑魚処理がしやすい |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・高威力のLCが減速糸持ちの処理に便利 ・塗り性能高いハンターと組み合わせると強力 |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・高威力のLC持ち ・塗り性能高いハンターと組み合わせると強力 |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・グライドでボムを回避 ・聖域の加護発動時には封印を弾ける ・誘発角度で効果の変わるLC |
![]() |
【火属性】 ・光属性キラー持ち ・LCが雑魚処理に便利 ・張り付きHSはギミック回避にも使える ※ギミック未対応 |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・スピードアップLC持ち ・長期戦になった時に遅延HSが役立つ |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・LCでボスの弱点を攻撃しやすい ・攻撃バフも付与する張り付きHS |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・安定した火力が出せるLC ・潜在解放に状態異常回避 |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・伝染LCが雑魚とアークコア処理に便利 ・追い打ちHS持ち |
Bランク(使える星3キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・貫通化HS |
貫通タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・着実にダメージを稼げるLC ・範囲追い打ちHS |
おすすめ武器
武器 | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
ボスの防御アップを解除できる防御ダウン武器を1体に装備しておくと効率よく周回できます。 |
![]() |
弱点が中心に出現する影響で反射タイプの場合はLC誘発した方が火力が伸びることも多いので、楽器武器は無難です。 |
![]() |
最もHPの高い敵に貫通弾を放つWAが弱点が中心のボスに有効で、王威の場合はスロット4武器ならば爬虫キラーも得ることができます。仮装のクレアなど水属性ハンターにオススメです。 |
![]() |
おすすめのグラ魂
グラ魂 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
2ターン遅延スキルによってターンに猶予を作れます。 |
![]() |
有利属性のグラ魂となり、安定した火力が期待できます。 |
王威ヘイムダルのおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ハンター | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
王威ヘイムダルのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①初手でブロックと爬虫の間に挟まる
②蛇は3ターン以内に倒す
③アークコアは4ターン以内に倒す
中心の敵を倒せば減速の糸が2つとも消滅するので、初手に反射タイプを置いて間に挟まるといいでしょう。
右の爬虫は3ターン目に封印攻撃を使用し、アークコアは4ターン目にヘヴィ化十字ビームを使用するので、行動される前に処理しましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①間に挟まって減速糸を消す
②蛇は3ターン以内に倒す
③アークコアは4ターン以内に倒す
減速糸が2つになっています。ブロックと爬虫の間に挟まるか封印を使用する爬虫とカメレオンの間に挟まって減速糸を消しましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①ブロックとの間に挟まって減速糸を消す
②中ボスは早めに倒す
③アークコアは4ターン以内に倒す
このバトルでは中ボスが封印(右上の3)を使用するので、封印対策に不安がある場合は減速糸を早めに消して封印攻撃前にスパイクとボムを除去しておきましょう。
王威ヘイムダルのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2 | ギミック展開 | スパイクとボムを展開 |
3 | ダブルリング状攻撃 | 約4000ダメージ |
5 | 色によって変化 | 黄:約4000ダメージ(全員) 灰:周囲に封印付与 |
12 | 危険攻撃 | 即死ダメージ |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①左上の爬虫を倒して減速糸を除去
②下の蛇を3ターン以内に倒す
③ボスを攻撃
減速糸は左上の爬虫を倒すと2つともなくなるので、ブロックとの間に挟まって迅速に処理しましょう。
ボスが灰色になるタイミングで防御ダウンのWAを当てられるように該当の武器を持ったハンターの足元は塗っておきたいです。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①爬虫を倒して減速糸を除去
②上の蛇を3ターン以内に倒す
③ボスを攻撃
ボス2では一気に減速糸を処理するのが難しいので、できれば上の蛇との間に挟まって封印攻撃の芽も同時に潰せるといいでしょう。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①爬虫を倒して減速糸を除去
②上の蛇を3ターン以内に倒す
③ボスを攻撃
真ん中のカメレオンと蛇の間に挟まれれば封印攻撃を防止しつつ糸の除去ができます。
減速糸を処理したらハンタースキルなどを使用して一気に畳み掛けましょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
バリアで封印防げるしビャッコ2ダクネス1サリエル1位が一番安定する気がする。つかたまにマルチ潜ってて思うけどバリアで封印防げるの知らない人多くないかね?マルチで4人ガチガチのアタッカーで固まるより一枠サポ入れた方が事故ってもリカバリ効くし良いと思うんだけどなぁ
反射貫通を交互に2体ずつ組んでくのが一番やりやすいかな。
初手 ダクネス
2番手 ビャッコ
3番手 サリエル
(自陣は全員フォース覚醒なし)
フレ枠は貫通キャラ
これでスピクリはたまに逃すけど負けは事はなく安定しました。フレ枠がミカエルだと安定感が増してスピクリ達成も容易でした。
あと、普通にサリエル強いと思うんだけど…
ボスの弱点が丁度真ん中でリンクコンボがジャストで当たるし
汚染つらたん
武器製作約14%x40回
マテ4が一向に出ません
もうどうでもよくなってきた
並び ゲンブ ウィチェリー(フレ) ラメ ロップ
これで安定
ゲンブはロップでボム介護必要
汚染マテは必要かな
ここ汚染あったっけ?
なんでこここんなにウリエルでゴリゴリ削れるんだろと思ってたら、あの人そう言えば光キラー持ちか
ごめん、2番目の返信は間違い
間違いでした
☓ 汚染
○ 封印
雑魚の体力上がってね?
今まで負けなかったのにさっき急に3連続負けたわ
なんか変わったのかねぇ
一昨日まで殆ど負けなかったのに、昨日から殆ど勝てないわw
ダメだ
急に勝てなくなった
萎える
クリークシルバーもたせたラメールも心強いよ
人気ハンターにも出てるけど、一体までなら
騙されたと思ってウリエル連れてってみ?
当然ギミック的に補助が必要だけど、そこは光キラー
クエスト壊れるぜw
最近のダンジョンの中では比較的簡単
ホントにこれくらいがちょうど良い
うん、これ位が丁度いい
ボムスパ群+ボムヘビ1体居れば十分
ボスがかっこいいというだけでモチベが上がる
防御が上がってもなんとかゴリ押し出来る
内側と外側にいてもカンカンで対処できる模範ダンジョン
アザレアが居れば、安全にクリアできる。
アザレアは恐ろしい子や、、、。