
グラスマにおける「王威アポカリプス」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、王威アポカリプスの安定攻略、周回の参考にしてください。
王威シリーズ攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
王威アポカリプスのギミックと報酬
クエストの基本情報
基本情報 | |
---|---|
難易度 | 超絶級 |
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 22ターン |
経験値 | プレイヤー:9,000 |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
ヘヴィ | 多くの敵が展開 | ★★★ |
ワープ | アークガードが展開 | ★★★ |
危険な予兆 | ボス・中ボスが使用 | ★★★ |
貫通制限ブロック | 各バトルに配置 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップするアイテム
ドロップアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
超絶級 | ![]() |
報酬追加対象ハンター
報酬1個追加対象ハンター | |
---|---|
![]() |
![]() |
『王威アポカリプス』攻略のポイント
危険な予兆を消しながら戦う
バトル2の中ボスから危険な予兆を複数展開してくるダンジョンです。危険な予兆を消せないと爆発によるダメージに加え、さらに多くの危険な予兆を展開されてしまうので、リキッド性能の高いハンターを優先して組み込みましょう。
反射多めが動きやすい
フィールドには貫通制限ブロックが多数配置されているので、貫通タイプはやや動きにくいダンジョンです。
反射タイプで染めなくてはならないほどではありませんが、気持ち反射タイプ多めで編成するといいでしょう。
『王威アポカリプス』でドロップする武器について
このダンジョンでドロップする王威アポカリプスは強化することでWAが強化される王威シリーズの武器です。
スロット4の武器には固有のキラーマテリアが付与されるので、武器を集めて製作での大成功も狙いたいです。
王威アポカリプスの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・リキッド化も可能なビームLC ・移動塗り持ち |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・フィールドをリキッド化できるLC ・強力な分身HS |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・味方のLCを確実に誘発するHS ・着実にダメージを稼げるLC |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・リキッド化も可能なLC ・最初に触れた地点を集中攻撃するHS |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・リキッド化も行える誘発LC ・思念キラー持ち |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・フィールドを直塗りするLC ・最初に触れた地点を集中攻撃するHS |
貫通タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・味方を強化するHS ・広範囲をリキッド化できるLCが予兆回避に有効 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・威力の高いLC ・火力要員として優秀 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・威力の高いLC ・火力要員として優秀 |
![]() |
【水属性】 ・グライドでギミック対応 ・思念キラーがすべての敵に有効 ・リキッド化も可能なLC |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・ブロック無視で動けるHS ・撃破キラーの乗ったLCが強力 |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・スピードアップLCが予兆回避に貢献 |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・ギミック完全対応 ・リキッド化も可能な十字ビームLC ・すべての味方を動かすHS |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・移動塗り持ち ・LCをうまく使えば大ダメージ |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・すべての敵を攻撃するLC ・HSは予兆の塗り返しにも使える |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・味方のLCを使用可能 |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・移動塗り持ち ・HSでも広範囲をリキッド化可能 |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・純粋な火力要員として優秀 ・塗りは他のハンター依存 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・オートリキッドでWAを安定発動 ・パワーアップ+浄化付与HS |
貫通タイプ | |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・縦or横1列をリキッド化できるLC ・範囲回復で耐久面にも貢献 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・LCの縦誘発で周囲をリキッド化できる ・大ダメージが狙えるHS |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・オートリキッド持ち ・十字追い打ちHS |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・威力の高いLC ・味方をパワーアップ+浄化付与HS |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・移動塗り+50%持ち ・LC・HSどちらにもリキッド効果 |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・足元をリキッド化するLC ・範囲内の塗りに応じて威力の変わるHS |
Bランク(使える星3キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・追い打ちHS持ち |
貫通タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・上下を攻撃する必中LC |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・停止後の範囲追い打ちHS ・着実にダメージを稼げるホーミングLC |
おすすめ武器
武器 | 推奨理由 |
---|---|
![]() |
反射タイプと高相性の武器です。サルヴァと光属性の反射タイプを組み合わせて使用する際には優先して装備したいです。 |
![]() |
停止後に周囲をリキッド化する効果があるので、ラムなどリキッド性能の高いハンターが少ない場合に危険な予兆対策として有用です。 |
![]() |
スピードアップ枠のサルヴァにおすすめの武器です。高いスピードで移動塗りを活かしやすく、他のアタッカーをWAでサポートできます。 |
おすすめのグラ魂
グラ魂 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
2ターンの猶予を作ることができる遅延スキルです。攻撃範囲をリキッド化できるので、危険な予兆を除去するのにも使えます。 |
![]() |
有利属性のグラ魂でフィールド全域のリキッド化も可能なので、危険な予兆を対策ができます。弱点往復で放てば大ダメージを与えられます。 |
王威アポカリプスのおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ハンター&おすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
王威アポカリプスのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①敵をすべて倒す
真ん中の思念が危険な予兆を使用しますが、HP自体は対して高くないので、1体ずつ確実に倒していきましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①危険な予兆を使う下の思念を優先
②予兆は優先的に塗る
③残りの敵を倒す
このバトルでもキョンシーのような思念が危険な予兆を使用します。それ以外の敵はさほど脅威ではないので、予兆を塗り返しながらキョンシーを優先して倒していきましょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①危険な予兆を消すのを優先
②中ボスは8ターン以内に処理
中ボスの左上の数字が危険な予兆展開となり、残してしまうと爆発ダメージとさらに複数の危険な予兆が展開されるので、最低でも味方周囲の予兆は処理しておきましょう。
王威アポカリプスのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1 | 危険な予兆展開 | 約13,000ダメージ |
2 | ヘヴィ化クロスビーム | 3,381ダメージ |
4 | ホーミング | 約20,000ダメージ |
10 | 危険攻撃 | 即死ダメージ |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①危険な予兆を優先して塗る
②基本はボス狙いでOK
③10ターン以内に倒す
ボスが危険な予兆を展開してきます。最初は2つですが領域が広いので、リンクコンボや移動塗りでうまく消していきましょう。
予兆は消せないと数が分割されて増えていきますが、ダメージ自体が上がることはないため、最悪ハンター周囲のものだけ処理できていれば問題ありません。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①危険な予兆を優先して塗る
②基本はボス狙いでOK
③10ターン以内に倒す
立ち回りはボス1と大きくは変わりません。雑魚敵はヘヴィ化の十字ビームを使用しますがダメージはさほど大きくないので、ボスを攻撃しながら撃破を目指す程度でも構いません。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①危険な予兆を優先して塗る
②基本はボス狙いでOK
③10ターン以内に倒す
最後のバトルなのでハンタースキルやグラ魂は惜しまず使っていきましょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
プライド、シュナイダー、ミューレ、ミカエルで行くとくっそ楽
多少操作ガバっても余裕でクリアできる
超絶級初挑戦のフォース覚醒なんて一人もしてないクソ雑魚の俺ですらプライド、グラトニー、ラム、エリアルで行けた。(武器も適当)
ラムのLCも塗りがヤバかったけどプライドクソつええわ
サイレントで敵固くすんのやめて欲しい
面倒臭くなるから
1ターンで全部予兆を塗りつぶすと全部無駄行動になるので一気に簡単になる
セイントガーデンで壊れすぎたのか、今回は暴食無双ができないようになってるね
ラムは便利。
またグラトニー無双でゴリ押しできるかなと思いきや時間がかかる
ラム、サルヴァでリュミ持ちラファ、エリアルが最適解か?
それは思った