
グラスマにおける滅級地図ダンジョン「クリムゾンノヴァ」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。攻略におすすめのパーティなども掲載していますので、クリムゾンノヴァの安定攻略、周回の参考にしてください!
滅級地図攻略リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
クリムゾンノヴァの基本情報とギミック
クエストの基本情報
基本情報 | |
---|---|
難易度 | 滅級 |
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 45ターン |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
ヘヴィ | 敵の攻撃で広範囲に展開 | ★★★ |
ワープ | ボスとテレビ型不定形が展開 | ★★★ |
蘇生 | 獣が毎ターン相互蘇生 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップするアイテム
ドロップアイテム一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
クリムゾンノヴァ(地図)が入手できるダンジョン
入手可能ダンジョンの攻略 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
『クリムゾンノヴァ』攻略のポイント
獣は同時処理
各バトルに出現する獣は相互蘇生を毎ターン行い、危険攻撃では即死級のダメージを受けてしまいます。獣は毎ターン移動を行い、うまく調整することで隣り合わせとなるので、そのタイミングで反射タイプで挟まって同時処理を狙いましょう。
ボス3、4ではこの獣が4体出現し、相互蘇生するのは同じ行動ターンのものとなるので覚えておきましょう。
不定形の数でボスの火力アップ
ボスは危険攻撃の前のターンにフィールドに残っている思念を吸収し、その数に応じて火力が上がる衝撃波(リヴィオのボスやアングラ10階層ボスが使用する攻撃)を放ちます。吸収する敵が0~1体ならばそこまで大きなダメージを受けませんが、2~3体吸収されてしまうとかなりのダメージを貰ってしまうので、吸収ターンまでに思念を減らしておく必要があります。
クリムゾンノヴァの適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
貫通タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・周囲の敵を攻撃する範囲攻撃LC ・HSで味方を強化+敵をパワーダウン |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・広範囲を攻撃できるLC ・HSで雑魚敵を一掃できる |
![]() |
【水属性】 ・ワープに対応 ・グライドでヘヴィを無視 ・思念キラーがボスと吸収対象に有効 |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・オートリキッドで安定火力 ・味方の足元をリキッド化する誘発LC |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・高火力のLC ・火属性耐性持ち |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・広範囲を攻撃できるLC ・傲慢の王で火力アップ |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・HSでHP回復が可能 ・ガイド表示が便利 |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・味方の耐久面をカバー ・火属性耐性持ち |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・広範囲を攻撃できるLC ・パワーダウン効果もあるHS |
![]() |
【光属性】 ・ギミック完全対応 ・全ての敵を攻撃するLC ・HSでヒットタイプ変化可能 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・隣接した敵を巻き込む範囲攻撃LC ・オートリキッドで安定火力 |
貫通タイプ | |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・殲滅力の高いLC ・広範囲を攻撃できるHS |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・LCが雑魚処理に有効 ・HSも周囲の敵を巻き込める |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・LCで着実にダメージを稼げる |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・HSで味方の火力アップ ・火属性耐性持ち |
![]() |
【水属性】 ・ワープに対応 ・殲滅力の高いLC ・味方を強化して動かすHS |
![]() |
【闇属性】 ・ギミック完全対応 ・LCが塗りにも雑魚処理にも有効 ・範囲回復で耐久面にも貢献 |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・LCトリガーで火力を稼ぎやすい ・追い打ちHSが雑魚処理に便利 |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・LCでリキッド化が可能 |
![]() |
【水属性】 ・ギミック完全対応 ・LCで広範囲を攻撃可能 ・火属性耐性持ち |
![]() |
【火属性】 ・ギミック完全対応 ・撃破キラーで高火力 ・ブロックを無視して動けるHS |
おすすめの武器
武器 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
相互蘇生やボスの吸収対象など雑魚処理が重要なダンジョンとなるため、殲滅力の高いオケアノスが最適武器となります。 |
![]() |
味方のLCを強化誘発できる楽器もおすすめです。リナリアやグラトニーなど殲滅力の高いLCを持ったハンターと組み合わせると獣の同時処理も行いやすくなります。 |
おすすめのグラ魂
グラ魂 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
行動ターンの遅延によって即死攻撃やボスの雑魚敵吸収のターンをずらすことができます。 |
![]() |
味方を強化して動かす効果で雑魚敵の一掃が狙えます。浄化付与によってWAの発動が保障されるのも大きいです。 |
クリムゾンノヴァのおすすめ攻略パーティ
おすすめパーティ
ハンター&おすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オートリキッドハンターのリナリアとヘルメスにオケアノスを持たせることで安定かつ高速での周回が可能です。サジェスは撃破HS短縮によってボスバトル開始くらいでハンタースキルが使用可能となるので、味方のパワーアップによる殲滅力のサポートが行えます。
クリムゾンノヴァのステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①1ターン目はリンクコンボ誘発
②2ターン目で左上の壁を利用して間に挟まる
③残りの敵を倒す
2ターン目に獣がフィールド中央に2体並ぶため、2ターン目に行動するハンターを反射タイプにして左上の壁経由で同時処理を狙いましょう。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①獣を1体倒して移動パターンを崩す
②獣2体の間に挟まって倒す
③残りの敵を倒す
獣を1体壁際に挟まって倒すことで移動のパターンがずれ、獣が隣り合わせになるようになります。中央にいる雑魚敵は火力が高く、間に挟まるのを狙う際の邪魔にもなるので、早めに倒してしまえるといいでしょう。
バトル3
攻略の手順・ポイント
①どちらかの獣と思念の間に挟まって移動のパターンを調整
②獣2体の間に挟まって倒す
③危険攻撃までに中ボスを倒す
獣は左右に移動するため、思念との間に挟まることができる方を挟まって倒し、移動のパターンの調整を行いましょう。中ボスの危険攻撃を受け切るのは厳しいので、中ボスの危険攻撃が近い場合は中ボスを優先しましょう。
クリムゾンノヴァのステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
1 | ワープ展開 | – |
2 | 十字ヘヴィ化ビーム | 10,038ダメージ |
3 | 思念を吸収 | 思念の数に応じて次のダメージ変化 |
4 | 全体吹き飛ばし攻撃 | 吸収数0:1体に6,495ダメージ 吸収数1:1体に13,149ダメージ 吸収数2:1体に約20,000ダメージ 吸収数3:1体に約26,000ダメージ |
5 | 蘇生 | 思念3体を蘇生 |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①獣と思念の間に挟まって移動パターンをずらす
②吸収までに思念を最低でも2体倒す
③思念蘇生後は思念を倒しながらボスを攻撃
獣は思念の上下へ移動するので、思念との間に挟まって移動パターンをずらし、同時処理を狙いましょう。思念さえ倒しておけばボスの危険攻撃はさほど痛くないので、獣を処理できたら思念優先に立ち回りましょう。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①獣と思念の間に挟まって移動パターンをずらす
②吸収までに思念を最低でも2体倒す
③思念蘇生後は思念を倒しながらボスを攻撃
立ち回りはボス1と似ていますが、ボスが中心に配置されている影響で正確なショットが求められます。なお、ボスと左にいる思念との間に挟まることができるので、獣処理後などに狙っていきましょう。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①獣と思念の間に挟まって移動パターンをずらす
②吸収までに思念を最低でも2体倒す
③思念蘇生後は思念を倒しながらボスを攻撃
対角線にいる行動ターンの同じ獣が相互蘇生となります。今まで通り移動パターンをずらすことで同時撃破が狙えるので、1セットずつに着実に倒しましょう。その時、獣の処理を優先しすぎてボスに複数の思念を吸収されないように注意しましょう。
ボス戦4
攻略の手順・ポイント
①獣と思念の間に挟まって移動パターンをずらす
②吸収までに思念を最低でも2体倒す
③思念蘇生後は思念を倒しながらボスを攻撃
獣は上下左右に移動し、今まで通りパターンをずらせば隣り合わせになるので、同時撃破を狙いましょう。ハンタースキルは基本的に獣処理を行った後に使用したいですが、追い打ち系は早めに使用できるといいでしょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
記事内でおすすめパーティにサジェスとヘルメスがいるけど実際にはリナリア4人が最適性。
敵の塗剥がしが多いからWA発動できないと結局ダメージが稼げない。リナリア4人で毎ターンオケアノス振ってるだけで全員溶けるからサジェスヘルメスで小細工する必要がない。
自分はリナリア持ってないからサジェス使ってるけどやっぱリナリア艦隊が1番いいよなぁ、、、
アクアハンターズガチャが全然来ないから欲しくても引けないんよな
ターン調節してサジェスでもWAが発動出来ればいいんだけどそんな微調整をする価値は無いし、リナリアのLCはそこまで強くないから結局毎ターン安定してオケアノスブンブンが合理的なんだよね。
まぁリナリア2人いればあとは誰でもクリアはできるのでそんなに気にしなくていいと思う。
アクア、グラトニー、ラムとオケアノスリナリアを借りてクリアできましたが、オケアノスが強すぎて雑魚処理楽でした。今は武器がこんな強いんね…
リナリア アクア グラトニー アクアでクリア。
アクアにはアクアの杖装備。ボスをタコ殴りでザコ無視。
弱点にゴッドレクイエム刺さって、追い打ちのウェポンアーツも含め1100万ダメ出ますね!思念キラーの恩恵 アクアいいですなー!
リナリア2 ウリエル グラトニーでクリア
基本LC狙いで、難所のボス3ボス4は雑魚のHPを半分程度削ってから
リナリアHSを一回ずつ使って倒すと楽です。
滅武器全然やってなかったので、ようやくクリア
ラム、グラトニー、セイリュウ×2でした
なるべくセイリュウに触れるようにすると良いです
申のHPは100万あるから(他の雑魚60万くらい)スノメモでも同時処理は難しい
かといって悠長に挟まる余裕はない(モンストよりシビア)
グラフィティ使えんしボス3がめちゃくちゃ頭いかれてるな
殲滅もろもろは全部グラトニーがやってくれた
やっとclear(泣)自キャラはジャック(ギター)。他ミューレ2ラム1(スノメモ)フォース強化は必須ですよねー
ミューレ(スノメモ)、アマナ(ゲリ)、フレミューレ(スノメモ)、夏ラメ(ムンブル)でクリア
夏ラメが結構よかった、ヘヴィは無いけどやっぱHSが便利
モンストではこれが当たり前
これができないと究極すらクリアできないよ?
モンストではこれが当たり前
これができないと究極すらクリアできないよ?
いやこれグラスマですから
モンストじゃないから
聖夜のジャスティスが貫通…?
ミューレ3、アマナ1、全員スノウメモリーでクリア
ボス2ゲージ目まではPSの問題
3ゲージ目で、ハンタースキルを使って、ボスのみを倒す
アマナのハンタースキルはピンチな時用なので、場所を見る
ラストゲージは、ミズチで、復活しなくなった獣を、落ち着いて倒す
スノウメモリーを全体に当てるように意識しておけば、思念体を倒し損ねることはまずない
まあ、1体ぐらい吸収されても怖くはない