fgo_水着スカサハ_アイキャッチ

FGO(FateGO)の「水着スカサハ(アサシン/殺師匠)」の評価や再臨素材、スキル、宝具を紹介。水着スカサハの最終再臨や絆礼装、おすすめの概念礼装とパーティも掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

スカサハの別verはこちら
fgo_スカサハ_アイキャッチランサー fgo_水着スカサハ_アイキャッチアサシン

全サーヴァント最強ランキングはこちら

水着スカサハのスキル宝具と再臨

ステータス早見表

★4アサシン
水着スカサハ
カード
ステータス HP:11168 / ATK:9049
レベル100 HP:13541 / ATK:10956
レベル120 HP:15915 / ATK:12864
宝具 Quick 蹴り穿つ死翔の槍
敵全体に強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率30〜70%)
スキル1
(強化済)
ターゲット集中 ビーチクライマックス EX】(CT8→6)
自身にターゲット集中を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&神性特攻を付与(3T/30〜50%)
&NPチャージ(20〜30%)
スキル2 HP回復 原初のルーン(海) A】(CT8→6)
味方単体のHP回復(1000〜3000)
&ダメージカットを付与(1T/500〜1000)
スキル3 無敵貫通 真夏のあやまち C】(CT8→6)
自身に無敵貫通を付与(1T)
&クイック性能アップ(1T/30〜50%)
クラス
スキル
気配遮断気配遮断 E】
自身のスター発生率アップ(2%)
アペンド
ランサー対槍攻撃適性
ランサーに対する攻撃力アップ
絆礼装
全体のクイック性能アップ(15%)
属性/特性 中立女性人型夏モード
入手方法 配布

プロフィール

水着スカサハ_アイキャッチ

声優 能登麻美子
イラスト こやまひろかず
身長/体重 168cm / 55kg
モーション変更 変更なし
筋力 耐久 敏捷 魔力 幸運 宝具
C C A+ C D A+

プロフィール

キャラ詳細 異境・魔境「影の国」の女王であり、勇士の師であるスカサハその人───なのだが、今回、環境に対応すると称して自分と周囲の女性サーヴァント数騎を水着姿に変えるという暴挙に出た。
結果は、ご覧の通りのサマーっぷりである。
たまにはこういうものも良いだろう、とはスカサハ本人の談。
プロフィール1 身長/体重:168cm・55kg
出典:ケルト神話
地域:アイルランド
属性:中立・善  副属性:星  性別:女性
手首に巻いたルーンの腕輪は、海、水に特化されている。
プロフィール2 いつものスカサハと何も変わらない……と思いきや、海辺へ対応するにあたり、実は普段よりもほんのりテンションが上がっている。目立った変化ではないが、よく観察すれば気付けるはずだ。
プロフィール3 ○ビーチクライシス:A+
海辺でどれだけ衆目を「集めてしまう」か。
ビーチフラワーと異なり、恋い焦がれの領分を逸脱した視線まで集中する。スカサハがただ歩くだけで、海辺は混沌の様相を呈する危険がある。
プロフィール4 「せっかくの海、楽しまなくてはな」
これがアサシン・スカサハの基本姿勢である。マスターに対しても、できる限り楽しめる時に楽しめ、と思っているようではあるが……。
プロフィール5 『蹴り穿つ死翔の槍』
ランク:B+ 種別:対人/対軍宝具
ゲイ・ボルク・オルタナティブ。
真名はランサー時のものと同じ。対象の命を奪う。
ただし、そこへ至るためのプロセスが異なる。
これぞ、多くの勇士を驚嘆させた、噂に名高き蹴りボルクである。戦士の心を射止めるサマー・スコールという事でひとつ。
プロフィール6 多くの勇士の師であるスカサハだが、マスターに対しては「師匠と弟子の関係ではない」と意識している。アサシンでの現界でもそれは同じはずなのだが、ついつい「走り込みはどうだ?」などと鍛えようとしてしまう。これはやはり……普段よりも浮かれている、と見なすべきなのだろう。
水着スカサハのプロフィールはこちら

再臨セイントグラフ

セイントグラフ

第1再臨
水着スカサハ_セイントグラフ_1
最終再臨
水着スカサハ_セイントグラフ_4
--

バトルキャラ

第1再臨
水着スカサハ_バトルキャラ_1
--

絆礼装/チョコ礼装

絆礼装

fgo_水着スカサハ絆イラスト

効果 数値
全体のクイック性能アップ15%
水着スカサハの絆礼装の詳細

チョコ礼装

fgo_水着スカサハチョコイラスト水着スカサハのチョコ礼装の詳細

宝具

蹴り穿つ死翔の槍_イメージ

宝具名 蹴り穿つ死翔の槍
ゲイ・ボルク・オルタナティブ
属性 Quick
宝具時間13.9
効果 敵全体に強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率30〜70%)
宝具倍率
Lv:1
600
Lv:2
800
Lv:3
900
Lv:4
950
Lv:5
1000
即死
OC:1
30%
OC:2
40%
OC:3
50%
OC:4
60%
OC:5
70%

水着スカサハの宝具ダメージ計算機

  • 水着スカサハ
ATK宝具レベル
宝具倍率
礼装ATK固定ダメ
クラス相性天地人相性
  • 0.9
  • 1.0
  • 1.1
攻バフ防デバフ
色バフ色デバフ
宝具バフ特攻バフ
宝ブースト
  • なし
  • あり
特攻宝具
威力アップ特殊耐性
最小平均最大
22,46524,96127,432
完全版計算ツールはこちら

スキル

ターゲット集中スキル1:ビーチクライマックス EX【強化後】 (CT8→6)

スキル詳細
自身にターゲット集中を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&神性特攻を付与(3T/30〜50%)
&NPチャージ(20〜30%)
クリ威力アップ&神性特攻付与
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%
NPチャージ
Lv:1
20%
Lv:2
21%
Lv:3
22%
Lv:4
23%
Lv:5
24%
Lv:6
25%
Lv:7
26%
Lv:8
27%
Lv:9
28%
Lv:10
30%
強化前のスキルはこちら

ターゲット集中 スキル1:ビーチクライシス A+ (CT8→6)

スキル詳細
自身にターゲット集中を付与(1T)
&クリ威力アップ(1T/30〜50%)
クリ威力アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

HP回復スキル2:原初のルーン(海) A (CT8→6)

スキル詳細
味方単体のHP回復(1000〜3000)
&ダメージカットを付与(1T/500〜1000)
HP回復
Lv:1
1000
Lv:2
1200
Lv:3
1400
Lv:4
1600
Lv:5
1800
Lv:6
2000
Lv:7
2200
Lv:8
2400
Lv:9
2600
Lv:10
3000
ダメージカット
Lv:1
500
Lv:2
550
Lv:3
600
Lv:4
650
Lv:5
700
Lv:6
750
Lv:7
800
Lv:8
850
Lv:9
900
Lv:10
1000

無敵貫通スキル3:真夏のあやまち C (CT8→6)

スキル詳細
自身に無敵貫通を付与(1T)
&クイック性能アップ(1T/30〜50%)
クイック性能アップ
Lv:1
30%
Lv:2
32%
Lv:3
34%
Lv:4
36%
Lv:5
38%
Lv:6
40%
Lv:7
42%
Lv:8
44%
Lv:9
46%
Lv:10
50%

クラススキル

スキル 効果
気配遮断気配遮断 E 自身のスター発生率アップ(2%)

アペンドスキル

スキル 効果
特攻追撃技巧向上 EXカード性能アップ(30〜50%)
NPチャージ魔力装填 NPをチャージ(10〜20%)
攻撃力アップ対槍攻撃適性 ランサーに対する攻撃力アップ(20〜30%)
クリ威力アップ特撃技巧向上 クリティカル威力アップ(20〜30%)
スキル再装填スキル再装填 スキル使用後に、使用スキルのCT1短縮<各スキル1回>(1〜3回)

アサシンのクラススコア

全開放時に得られる効果
バスタークリティカル威力アップ
Bクリ威力20%
アーツクリティカル威力アップ
Aクリ威力40%
クリティカルクリティカル威力アップ
Qクリ威力60%
バスター威力アップ
Bカード威力20%
アーツ威力アップ
Aカード威力20%
クイック威力アップ
Qカード威力20%
エクストラアタック性能アップ
EXカード性能50%
スター発生率アップ
スター発生50%
クリ威力アップ
クリ威力10%
宝具威力アップ
宝具威力10%

水着スカサハのNP効率

コマンドカードのヒット数

B A Q EX 宝具
3hit 3hit 3hit 5hit 5hit
コマンドカードの仕組みはこちら

コマンドカードのNP獲得目安

A1st 1 2 3 EX 宝具
あり 4 5 6 7 4
9 12 15
2 2 2
なし 2 3 4 4
B Q 10 13

※ 背景色は各カードの色を表しています。

水着スカサハのスキル強化・再臨素材

水着スカサハの必要素材
殺の輝石×42
殺の魔石×42
殺の秘石×42
世界樹の種×45
追憶の貝殻×36
精霊根×24
智慧のスカラベ×24
鈴鳴りの枝×4
伝承結晶×3
-
水着スカサハの必要素材
殺の輝石×112
殺の魔石×112
殺の秘石×112
虚影の塵×120
世界樹の種×45
禁断の頁×60
追憶の貝殻×36
永遠結氷×100
精霊根×24
智慧のスカラベ×24
煌星のカケラ×40
鈴鳴りの枝×4
伝承結晶×8
-

再臨素材

第1段階
第2段階
第3段階
第4段階

スキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

アペンドスキル強化素材

Lv1→2 Lv2→3
Lv3→4 Lv4→5
Lv5→6 Lv6→7
Lv7→8 Lv8→9
Lv9→10

水着スカサハの評価

評価
Cランク

水着スカサハの強み・弱み

水着スカサハの強み
・ヒット数の多いQ宝具を所持
└Qバフと併せて星を稼ぎやすい
・使いやすいNP30%チャージ持ち
・神性特攻50%持ち
・巡霊の葉で交換すれば誰でも入手可能
└もちろん宝具5も狙える
水着スカサハの弱み
・Qバフの持続が短い
・3枚あるQカードの性能が微妙

水着スカサハのスキル解説・強化優先度

宝具「Quick_アイコン蹴り穿つ死翔の槍

蹴り穿つ死翔の槍_画像
効果
敵全体に強力な攻撃
&即死を付与(OC:確率30〜70%)

ヒット数が5と少し多いクイックの全体宝具。クイックバフを付与した状態であればそれなりに星を生み出してくれるので次ターンにクリティカルを狙う動きを取りやすい。

即死付与に関しては確率が高くないのでおまけ程度の考えでOK。もし即死が刺さった場合でも、判定がダメージ後なのでNP回収に影響はしない。

スキル1「ターゲット集中_アイコンビーチクライマックス EX」(CT8〜6)

ビーチクライマックス EX_画像
効果
自身にターゲット集中を付与(1T)
&クリ威力アップ(3T/30〜50%)
&神性特攻を付与(3T/30〜50%)
&NPチャージ(20〜30%)
強化優先度
CB
(メインで使うなら強化したい)

強化でNP30%チャージと神性特攻50%を獲得した。普通に良い効果を持ったスキルとなっているので、水着スカサハを使っていくのであれば強化を優先していきたい。

スキルを使用したターンはタゲ集中が付与されるので、敵からの被ダメを抑えるために何かしら防御系の効果を付与しておこう。

神性特性のサーヴァント

クラス サーヴァント
セイバー アルテラシグルドディオスクロイ伊吹童子徴姉妹メドゥーサ(剣)ヤマトタケルラーマ鈴鹿御前ラクシュミー水着北斎サンタカルナセタンタカエサル
アーチャー ギルガメッシュアルジュナイシュタル超人オリオンドゥルガーツタンカーメンサンタアルテラケイローンアシュ<br>ヴァッターマン水着刑部姫エウリュアレ子ギル
ランサー カルナブリュンヒルデ水着玉藻エレシュキガル神祖ロムルスビーマフィンメドゥーサ(槍)水着頼光パールワルキューレ長尾景虎ラムダリリスカイニス宇津見エリセクーフーリンプロト<br>クーフーリンジャガーマン
ライダー イスカンダルオジマン<br>ディアスケツァル<br>コアトルアキレウスエウロペネモ曲亭馬琴マルタ坂田金時(騎)水着イシュタル坂本龍馬水着カイニス黄飛虎水着鈴鹿御前ネモサンタメドゥーサアレキサンダー
キャスター 玉藻の前玄奘三蔵スカディ小野小町アイリニトクリスキャスギル酒呑童子(術)大黒天クーフーリン<br>(術)アスクレピオス
アサシン 酒呑童子クレオパトラ刑部姫セミラミスカーマ光コヤンテスカトリポカステンノ水着ニトクリススルーズヒルドオルトリンデ
バーサーカー 坂田金時クーフーリン<br>オルタ源頼光アルジュナ<br>オルタ水着武蔵水着伊吹童子ヘラクレスペンテシレイア水着ブリュン<br>ヒルデ
ルーラー カレン水着スカディ上杉謙信サンバサンタアストライア
アヴェンジャー Sイシュタル水着カーマニトクリスオルタ丑御前/源頼光水着エリセ
アルターエゴ メルトリリスシトナイプロテア蘆屋道満バゼットラーヴァ/ティアマト阿曇磯良(ひびちか)シリウスリップ太歳星君
ムーンキャンサー 水着BBジナコBBドバイ水着テノチティトラン
フォーリナー アビゲイル葛飾北斎楊貴妃水着アビゲイルゴッホモレー闇コヤン
プリテンダー トラロック
ビースト スペースエレシュキガル

スキル2「HP回復_アイコン原初のルーン(海) A」(CT8〜6)

原初のルーン(海) A_画像
効果
味方単体のHP回復(1000〜3000)
&ダメージカットを付与(1T/500〜1000)
強化優先度
C
(後回しでも良い)

味方単体に対してHP回復と1ターン持続のダメージカットを付与するスキル。攻略で助かる場面もないことはないが、そこまで重要なスキルではないので強化は最悪しなくてもOK。

スキル3「無敵貫通_アイコン真夏のあやまち C」(CT8〜6)

真夏のあやまち C_画像
効果
自身に無敵貫通を付与(1T)
&クイック性能アップ(1T/30〜50%)
強化優先度
C
(メインで使うなら強化したい)

持続は短いものの、無敵貫通とクイックバフ50%を自身に付与するスキル。宝具火力関わるバフなのでスキル1の次点で強化を進めていきたい。

アペンドスキル解説

優先度
NPチャージ>fgo_アペンド_スキルリチャージ>fgo_クリ威力アップ_アイコン=特攻=攻撃力アップ

魔力装填を強化して実質NP50%チャージを目指していきたい。アペンドコイン交換に用いる巡霊の葉は他の配布サーヴァントでも使用するので過度な使用は厳禁。残りのアペンドスキルは一旦様子見でも問題ないだろう。

水着スカサハの強い点、使える場面

①多段ヒットのQ宝具

fgo_殺スカサハ宝具

宝具のヒット数が多く、1体あたり5ヒットする。敵が3体いるwaveで宝具を使えば計15ヒットして星を大量に出すことができる。スキルにクイックバフがあるため宝具に合わせて使うことでダメージと星出しの両方を強化できる。

②神性特攻が刺さればバフ量はそれなりに

水着スカサハ強化クエスト_アイキャッチ

神性特攻50%に加えて、1ターン限定のクイックバフ50%もあるため特攻が刺さる相手に対してのバフ量自体は星4にしては多めな部類と言える。NP30%チャージ持ちで使い勝手も最低限保証されているので、周回でもある程度は活躍できるだろう。

神性特攻持ち一覧

③巡霊の葉でいつでも入手可能

巡霊の祝祭3

巡霊の祝祭第三弾の対象となり、巡霊の葉を用いれば誰でもいつでも入手できるサーヴァントとなった。配布サーヴァントの強みである宝具5のしやすさも継続されているので手持ちの層が薄い序盤などでは頼りになってくれるかも。

ただし、巡霊の葉は他の配布サーヴァントも兼用なので無闇に使用するのは厳禁。

巡霊の祝祭まとめはこちら

水着スカサハの弱い点、使えない場面

①クイックカードの性能が悪い

スカサハ系列の特徴とも言えるがクイックカードにNP回収率がかなり劣悪。しかも水着スカサハはそのクイックが3枚もあるため、カードによるNP回収が他のサーヴァントと比べてもかなり厳しくなっている。

組み合わせたいサーヴァント・概念礼装

組み合わせたいサーヴァント

おすすめ理由
FGO_水着スカディ_アイコン
水着スカディ
・Qの鉄板サポ
fgo_スカディ_アイコン
スカディ
・水着同様に優秀なQサポ
fgo_武則天_アイコン
武則天
・スカディ達に次ぐQサポ
fgo_サンタマルタ_アイコン
サンタマルタ
・対神性へのバフ量が優秀
fgo_ミスクレーン_アイコン
ミスクレーン
・オダチェン宝具が便利
・各種バフも優秀
fgo_オベロン_アイコン
オベロン
・黒聖杯装備なら
・NP70%チャージ&バフが優秀

水着スカサハを採用した投稿パーティ

編成を表示する
※前衛に配置されている編成のみを表示しています。
  • 97 D 2023-09-03 10:31:43 通報

    スカサハ愛だけの編成

    編成の説明

    道満で宝具2連射した後で、水着スカディにオダチェンして、水着スカサハへバフ全盛りで宝具放つだけ
    (最後本家スカサハは絆上げの為だけに編成)

    スカサハ(スカディ)を全部詰め込んだだけのスカサハ愛の編成です!
    (何の参考にもなりません)
    礼装枠重視
  • 66 村正推しのマスター 2025-03-15 01:25:42 通報

    サポのカーマちゃん最高

    編成の説明

    1w→ロウヒのs1、3を使う→ロウヒ宝具
    2w→水着スカサハのs1、3+自分のは火力不足なので決戦服のs1使って→スカサハ宝具
    3w→スキルマ宝具凸サポのカーマちゃんのスキル全部使って宝具

    後衛は特に使わないので絆Lvを上げたい鯖と泥礼装付ける用に使ってます
    オダチェンなしデスチェンなし自陣オベロンなし自陣キャストリアなし自陣光コヤンなし凸黒聖杯なし
  • 58 影の者 2023-08-18 06:54:45 通報

    スカサハ大好きマスターよるスカサハ周回PT

    編成の説明

    スカサハ好きのスカサハ好きによるスカサハ好きによる能登さん好きのための周回PT。

    1T
    殺師匠
    S1S3
    槍師匠
    S2⇒殺師匠
    水スカ①
    S123⇒殺師匠
    殺師匠宝具
    2T
    オダチェン水スカ①⇒水スカ②
    水スカ②
    S123⇒槍師匠
    槍師匠
    S1S3の後宝具

    殺師匠の宝具の後少し残るけど槍師匠か殺師匠でクリ殴りで突破可能です。もしくは水スカを切り替えてS1を槍から殺師匠へ入れてもよいかもしれません。

    良いスカサハライフを。
    5積み
  • 57 影の者 2023-08-18 06:52:49 通報

    スカサハ大好きマスターよるスカサハ周回PT

    編成の説明

    スカサハ好きのスカサハ好きによるスカサハ好きによる能登さん好きのための周回PT。

    1T
    殺師匠
    S1S3
    槍師匠
    S2⇒殺師匠
    水スカ①
    S123⇒殺師匠
    殺師匠宝具
    2T
    オダチェン水スカ①⇒水スカ②
    水スカ②
    S123⇒槍師匠
    槍師匠
    S1S3の後宝具

    殺師匠の宝具の後少し残るけど槍師匠か殺師匠でクリ殴りで突破可能です。もしくは水スカを切り替えてS1を槍から殺師匠へ入れてもよいかもしれません。

    良いスカサハライフを。
    5積み
  • 51 ななしのマスター 2025-03-12 00:35:10 通報

    ロウヒ借りればコスト41

    コストマスター礼装
    -FGO_極地制服_アイコン
    前衛
    FGO_ロウヒ_アイコン
    FGO_絆増加_アイコン
    FGO_水着スカサハ_アイコン
    FGO_龍脈_アイコン
    FGO_武則天_アイコン
    FGO_NP50%チャージ_アイコン
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    0
    宝具:5
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-1010-1010-10
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-----10-
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    0
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    スキル適当に押してロウヒ、師匠、武則天の順で宝具
    武則天の礼装はATK型のレベル100持たせればOK
  • 1 ななしのマスター 2024-08-08 21:40:35 通報

    水着スカサハで周回

    コストマスター礼装
    40FGO_パスファイ_アイコン
    前衛
    FGO_水着スカサハ_アイコン
    FGO_クリスマスの軌跡_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO_水着スカディ_アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:5
    礼装:凸済
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:1
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    10-4101010101010
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    -10-------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------
    控え
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    FGO__アイコン
    FGO_未選択_アイコン
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    宝具:-
    礼装:-
    ATK:
    -
    スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3スキル1スキル2スキル3
    ---------
    アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3アペ1アペ2アペ3
    ---------
    アペ4アペ5アペ4アペ5アペ4アペ5
    ------

    編成の説明

    1T水着スカサハのスキル1と水着スカサハ3かマスター1を水着スカに使用
    Wスカディのスキル1、2を水着スカサハに使用→宝具
    2T 1T目で使用しなかった水スカ3かマスター1を水スカに使用
    スカディのスキル3を水スカに使用→宝具
    3T スカディのスキル3を水スカに使用→宝具

    途中コマンドをミスしてもマスタースキル3でフォローできます
    控え枠が全て空くのでご自由にどうぞ
    システム

おすすめの概念礼装

礼装 おすすめ理由
黒の聖杯
黒の聖杯
・火力を求めるなら
クリスマスの軌跡
クリスマスの
軌跡
・NP50%系の配布礼装
└魔力装填込みで即宝具

概念礼装一覧

おすすめのコマンドコード

紋章 おすすめ理由
聖夜の極光
聖夜の極光
・スターを4個獲得
・クリティカルをより確実なものにするために
ダ・ヴィンチちゃん
ダヴィンチ
・宝具火力をアップ

コマンドコード一覧

水着スカサハの幕間・強化クエスト情報

幕間の物語
なし
強化クエスト
▶︎水着スカサハの強化クエスト一覧

水着スカサハはこんなサーヴァント

2016年の水着配布サーヴァント

水着2016(前編)_イベント

人気の高いスカサハが、アサシンクラスで実装。配布サーヴァントとして2016年の水着イベントで初登場し、翌年復刻した。

水着イベント2016の攻略まとめ

メインインタールードに追加されるかも?

メインインタークルード

基本的にイベントの2度目の復刻は行われていないため、再入手のチャンスがあるならメインインタールードとなる可能性が高いと思われる。

メインインタルードまとめ

FGO攻略関連リンク

FGO攻略 関連リンク
FGO攻略wikiトップページへ
FGO_イベント攻略まとめイベント攻略 サーヴァント最強ランキングランキング FGO_ガチャ引くべき?ガチャ情報
カルデア放送局_生放送まとめ生放送まとめ FGO_次のイベントは何?次イベなに? FGO_初心者ガイド初心者ガイド
AppMediaゲーム攻略求人バナー

FGOYouTube攻略班

FGO攻略班_youtube

この記事の執筆者

FGO攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】