
パズドラのコンボ加算スキルの詳細とスキル所持モンスターを一覧にしてまとめています。スキルターンやアシストできるかどうかなども記載しているので、使用する際の参考にしてください。
7コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ルーク装備 | 1ターンの間、7コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(11ターン) | ○ |
![]() ルフィ装備 | 1ターンの間、自分とサブの攻撃力が5倍、7コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() 花澤三郎装備3 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、7コンボ加算。(13ターン) | ○ |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() カイドウ装備 | 1ターンの間、7コンボ加算、自分の攻撃力が10倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(12ターン) | ○ |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 神裂火織装備 | 2ターンの間、操作時間が2倍、盤面が7×6マス、7コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(10ターン) | ○ |
![]() キャミィ | 1ターンの間、ダメージを無効化、7コンボ加算。ドロップのロックを解除し、上から2段目横1列を木に変化。(19→12) | ○ |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 浴衣ミナカ装備1 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、7コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 七海建人装備 | ロックを解除し、光を7個、回復を3個生成。1ターンの間、光属性の攻撃力が7倍、7コンボ加算。(12→7) | ○ |
![]() ミキフレ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。(10→7) | ○ |
![]() 究極ミキフレ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。(10→7) | ○ |
![]() ミキフレ | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、7コンボ加算、全員のダメージ上限値が70億。(10→7) | ○ |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() チャオリン装備 | 2ターンの間、7コンボ加算、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18ターン) | ○ |
![]() ブラマジ装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、7コンボ加算。ドロップのロックを解除し、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。(17→12) | ○ |
![]() ブラマジ | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、7コンボ加算。ドロップのロックを解除し、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。(17→12) | ○ |
6コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 縁壱零式 | 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() デンジ&パワー | 2ターンの間、回復力と火、闇属性の攻撃力が2倍。2ターンの間、6コンボ加算。全ドロップを強化。(15→5) | × |
![]() メタルアンタレス装備 | 1ターンの間、6コンボ加算。ロックを解除し、3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。(6ターン) | ○ |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 時透無一郎装備 | 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18ターン) | ○ |
![]() 無一郎(変身) | 1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、6コンボ加算。ロックを解除し、水、木、回復を9個ずつ生成。(3ターン) | × |
![]() 宍戸亮装備2 | 1ターンの間、ダメージを激減。1ターンの間、回復力が3倍、6コンボ加算。(8ターン) | ○ |
![]() エクシア装備2 | 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、6コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(14ターン) | ○ |
![]() イヴェル装備1 | 9ターンの間、回復力、自分と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、6コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。(19→7) | ○ |
![]() イヴェルカーナ | 9ターンの間、回復力、自分と水属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、6コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。(19→7) | ○ |
![]() 紫棘の霜龍帝・イルシックスの希石 | ロックを解除し、水と回復を6個ずつ生成。水と回復ドロップをロック。1ターンの間、6コンボ加算。(20→6) なし | × |
![]() イルシックス | ロックを解除し、水と回復を6個ずつ生成。水と回復ドロップをロック。1ターンの間、6コンボ加算。(20→6) | ○ |
![]() イルシックス | ロックを解除し、水と回復を6個ずつ生成。水と回復ドロップをロック。1ターンの間、6コンボ加算。(20→6) なし | × |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ドクタードゥーム装備3 | 3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。6コンボ加算、ダメージを激減。(13ターン) | ○ |
![]() シグルズ装備 | 1ターンの間、回復力が半減、6コンボ加算。自分とドラゴン、攻撃タイプの攻撃力が2倍。(7→2) | ○ |
![]() シグルズ | 1ターンの間、回復力が半減、6コンボ加算。自分とドラゴン、攻撃タイプの攻撃力が2倍。(7→2) | ○ |
![]() 木ラビリル装備 | 9ターンの間、ダメージを軽減。1ターンの間、6コンボ加算。(8ターン) | ○ |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 正月チュアン装備1 | 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、全員の攻撃力が2倍、6コンボ加算。(16ターン) | ○ |
![]() メイファン装備2 | 1ターンの間、6コンボ加算、操作時間が3倍。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 | ○ |
![]() 日吉若装備1 | 2ターンの間、自分の攻撃力が5倍。2ターンの間、操作時間と回復力が2倍、6コンボ加算。(10ターン) | ○ |
![]() オルペウス装備 | 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、6コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水、木、光、回復に変化。(15→6) | ○ |
![]() オルペウス | 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、6コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水、木、光、回復に変化。(15→6) | ○ |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ミラボ装備2 | 2ターンの間、落ちコンなし、6コンボ加算、操作時間が3倍。2ターンの間、火、木、闇、回復ドロップのみ落ちてくる。(9ターン) | ○ |
5コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 音駒ジャージ | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、全員の攻撃力が2倍、5コンボ加算。(18→14) | ○ |
![]() 幕之内一歩装備 | HP50%以下で使用可能。1ターンの間、盤面が7×6マス、ダメージを80%軽減、5コンボ加算。(16→6) | ○ |
![]() クック亜種装備 | 敵1体の残りHPが20%減少。3ターンの間、操作時間が3倍、5コンボ加算。(9ターン) | ○ |
![]() エミ | 5ターンの間、5コンボ加算、操作時間が2倍。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(23→18) | ○ |
![]() Fインパルス装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(8ターン) | ○ |
![]() ジャスティス装備2 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、5コンボ加算、ダメージを半減。(12ターン) | ○ |
![]() スパイダーマン&ヴェノム装備(ダンジョン) | 3ターンの間、操作時間、回復力、自分の攻撃力が5倍、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復に変化。(11ターン) | ○ |
![]() スパイダーマン&ヴェノム装備1 | 6ターンの間、5コンボ加算、ダメージを軽減。2ターンの間、盤面が7×6マス。(12ターン) | ○ |
![]() ステイル装備 | 3ターンの間、火、回復ルーレットを1個生成。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。(13→10) | ○ |
![]() Hエキドナ装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。(15ターン) | ○ |
![]() ジム | 1ターンの間、落ちコンなし、5コンボ加算。全ドロップを入れ替える。(9→3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() アルビナス装備 | 1ターンの間、5コンボ加算。全ドロップを火に変化。最下段横1列を光ドロップに変化。(14ターン) | ○ |
![]() 龍愛ヴァレリアCD | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、5コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() クック装備2 | ロックを解除し、火ドロップを6個生成。3ターンの間、5コンボ加算、火属性の攻撃力が5倍。(8ターン) | ○ |
![]() 究極ルフィ | ドロップのロックを解除し、回復以外から火を5個生成。火ドロップを強化。1ターンの間、5コンボ加算。(3ターン) | ○ |
![]() アントマン装備2 | 5ターンの間、5コンボ加算、回復力が2倍。5ターンの間、ダメージを半減。(17→13) | ○ |
![]() 火花嫁ユウリ装備 | 1ターンの間、回復力と自分の攻撃力が2倍、5コンボ加算、ダメージを80%軽減。敵の行動を1ターン遅らせる。(10→7) | ○ |
![]() 火花嫁ユウリ | 1ターンの間、回復力と自分の攻撃力が2倍、5コンボ加算、ダメージを80%軽減。敵の行動を1ターン遅らせる。(10→7) | ○ |
![]() マドゥ装備2 | 2ターンの間、5コンボ加算、ダメージを激減。敵の行動を3ターン遅らせる。(14ターン) | ○ |
![]() ドラゴン | 2ターンの間、5コンボ加算、自分と火属性の攻撃力が2倍。ドロップのロックを解除し、下から2段目横1列を火に変化。(10→4) | ○ |
![]() 越前リョーマ | 敵の残りHPが10%減少。1ターンの間、操作時間が1.5倍。スキルが進化。(10→3) ![]() 1ターンの間、ダメージを軽減(35%)、操作時間が2倍。スキルが進化。(1ターン) ![]() 1ターンの間、5コンボ加算、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、火と水属性の攻撃力が5倍。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() ルーベル | ドロップのロックを解除し、左端1列を火に変化。1ターンの間、5コンボ加算、ダメージを激減。(14→8) | ○ |
![]() ドットさくら | 1ターンの間、5コンボ加算。ドロップのロックを解除し、右端1列を火に変化。(7→3) | ○ |
![]() スパイダーマン装備(コミック) | 敵の行動を3ターン遅らせる。5ターンの間、5コンボ加算、敵の防御力が0になる。(13→11) | ○ |
![]() 猗窩座装備 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。4ターンの間、ダメージを半減、5コンボ加算。(13ターン) | ○ |
![]() 煉獄装備 | 4ターンの間、5コンボ加算、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。ロックを解除し、火を9個生成。(15ターン) | ○ |
![]() 究極軀 | HPを全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。(19→13) | ○ |
![]() 軀 | HPを全回復。1ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。(19→13) | ○ |
![]() マドゥ装備1 | 2ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを激減。敵の行動を2ターン遅らせる。(19→9) | ○ |
![]() コマじろう装備 | 1ターンの間、5コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火と木ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() 究極稲姫 | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。(18→6) | ○ |
![]() 究極マドゥ | 2ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを激減。敵の行動を2ターン遅らせる。(19→9) | ○ |
![]() マドゥ | 2ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを激減。敵の行動を2ターン遅らせる。(19→9) | ○ |
![]() ゴウラ | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。(18→6) | × |
![]() 稲姫 | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。(18→6) ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() マール装備1 | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、水、光、回復を10個ずつ生成。(16→6) | ○ |
![]() 裏梅装備 | 全ドロップをロック、敵の行動を3ターン遅らせる。4ターンの間、5コンボ加算、水ドロップが落ちやすくなる。(12ターン) | ○ |
![]() キリン亜種装備 | 3ターンの間、5コンボ加算、ダメージ無効を貫通。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() グスタフカール装備 | 1ターンの間、5コンボ加算、盤面が7×6マス。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(8ターン) | ○ |
![]() バーテンダークロトビ装備 | 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18ターン) | ○ |
![]() 哀絶装備 | 2ターンの間、回復力、水と闇属性の攻撃力が2倍、5コンボ加算。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() 宝石姫カード | ロックを解除し、盤面を火・水・木・回復に変化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。(12ターン) | ○ |
![]() 究極跡部景吾 | 1ターンの間、落ちコンなし、水属性の攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(18ターン) ![]() 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(1ターン) ![]() 2ターンの間、敵全体が火属性に変化(バリアの影響は受けない) 2ターンの間、ダメージを半減、5コンボ加算。(6ターン) | × |
![]() 大石秀一郎 | 1ターンの間、操作時間が2倍、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(27→22) ![]() リーダーと一番右のサブを入れ替える。全ドロップを強化。(5ターン) | × |
![]() ディステル装備 | 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。(25→16) | ○ |
![]() 水着プレーナ装備2 | 4ターンの間、5コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(13ターン) | ○ |
![]() 水着マリエル装備2 | 1ターンの間、ルーレットを1個生成、5コンボ加算、操作時間と回復力が3倍。盤面のロックを解除。(6→3) | ○ |
![]() ドット春麗 | 1ターンの間、5コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から水を6個生成。(8→3) | ○ |
![]() アメリカ | 1ターンの間。水属性と自分の攻撃力が2倍、5コンボ加算。ロックを解除し、左端1列を回復に、右端1列を水に変化。(11→3) | ○ |
![]() ノルザ装備 | 5ターンの間、5コンボ加算、ダメージを半減。ロックを解除し、盤面を水、回復に変化。(16ターン) | ○ |
![]() 究極ねね | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。(18→6) | ○ |
![]() ミズマキドラ | 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。(25→16) | × |
![]() 究極ディステル | 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。(25→16) | ○ |
![]() ディステル | 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が5倍。(25→16) | ○ |
![]() センシュ | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。(18→6) | × |
![]() ねね | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。(18→6) ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ハロメローラム装備 | ロックを解除し、木と回復を15個ずつ生成。シールドを1つ破壊。2ターンの間、5コンボ加算、全員のダメージ上限値が80億。(10ターン) | ○ |
![]() 転生伊達正宗装備 | HPが1になる。5ターンの間、5コンボ加算。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(12ターン) | ○ |
![]() シーハルク | 2ターンの間、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を木闇に変化。センセーショナル・シー・ハルクに変身。(23ターン) | × |
![]() ホークス | 自分以外の味方スキル1ターン溜まる。20ターンの間、5コンボ加算。「剛翼」ホークスに変身。(15ターン) | × |
![]() ゼラ装備2 | 2ターンの間、5コンボ加算、ダメージを80%軽減。ロックを解除し、盤面を木と回復ドロップに変化。全ドロップを強化。(14ターン) | ○ |
![]() 超転生クシナダ | 1ターンの間、ダメージを80%軽減。1ターンの間、5コンボ加算。覚醒無効を全回復。(14→6) | ○ |
![]() ハルク装備(クラシック) | ロックを解除し、最上段横1列を木に変化。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。(18→10) | ○ |
![]() ゼラ装備1 | 1ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを80%軽減、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を木と回復に変化。(21→8) | ○ |
![]() 究極お市 | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。(18→6) | ○ |
![]() 究極ゼラ | 1ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを80%軽減、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を木と回復に変化。(21→8) | ○ |
![]() ゼラ | 1ターンの間、5コンボ加算、受けるダメージを80%軽減、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を木と回復に変化。(21→8) | ○ |
![]() ガンゾ | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。(18→6) | × |
![]() お市 | 2ターンの間、5コンボ加算、リーダーの攻撃力が10倍。ロックを解除し、盤面を木、闇、回復に変化。(18→6) ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 転生クシナダ | 1ターンの間、ダメージを80%軽減。1ターンの間、5コンボ加算。覚醒無効を全回復。(14→6) | ○ |
![]() 覚醒クシナダ | 1ターンの間、ダメージを80%軽減。1ターンの間、5コンボ加算。覚醒無効を全回復。(14→6) | ○ |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() デジヴァイス | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、5コンボ加算、敵の防御力が0になる。(35→15) | ○ |
![]() 鏡音リン・レン装備 | 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12ターン) | ○ |
![]() ウルヴァリン&マグニートー装備1 | 2ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。6ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。(22ターン) | ○ |
![]() 平古場凛 | 5ターンの間、落ちコンなし、5コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。スキルが進化。(20→15) ![]() HPが1になる。ランダムでドロップを入れ替える。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7ターン) | × |
![]() ガンダム装備2 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、受けるダメージを激減、5コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 超転生オルファリオンの希石 | 10ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が1.5倍。スキルが進化。(30→20) ![]() 1ターンの間、5コンボ加算。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(3ターン) なし | × |
![]() 超転生オルファリオン | 10ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が1.5倍。スキルが進化。(30→20) ![]() 1ターンの間、5コンボ加算。【1ターン後に発動】1ターンの間、ダメージ無効を貫通。(3ターン) | × |
![]() 弓と矢 | 1ターンの間、全員の攻撃力が2倍、5コンボ加算。1ターンの間、盤面を7×6マスにする。(9ターン) | ○ |
![]() 究極龍愛少女 | 1ターンの間、5コンボ加算、全員の攻撃力が5倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(12→5) | ○ |
![]() 龍愛少女装備 | 1ターンの間、5コンボ加算、全員の攻撃力が5倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(12→5) | ○ |
![]() 龍愛少女 | 1ターンの間、5コンボ加算、全員の攻撃力が5倍、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(12→5) | ○ |
![]() ファスカキティ(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。1ターンの間、5コンボ加算、自分のダメージ上限値が100億。(4ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() ダークほのか装備 | 1ターンの間、5コンボ加算。消せないドロップ状態を全回復。全ドロップを強化。(5ターン) | ○ |
![]() ダークほのか | 1ターンの間、5コンボ加算。消せないドロップ状態を全回復。全ドロップを強化。(5ターン) | ○ |
![]() ラードラ装備1 | 2ターンの間、5コンボ加算、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12ターン) | ○ |
![]() サーナイトアイ装備 | 3ターンの間、ドロップがロック状態で落ちてくる、5コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。(9ターン) | ○ |
![]() しろがね装備 | 1ターンの間、ダメージを無効化、5コンボ加算。火と木ドロップを光ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() キング | 2ターンの間、5コンボ加算。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→10) | ○ |
![]() 千石清純 | 2ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(19→14) ![]() 1ターンの間、操作時間が2倍。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(2ターン) | ○ |
![]() ドットリュウ | 1ターンの間、光属性と自分の攻撃力が5倍、5コンボ加算。ドロップのロックを解除し、L字型に光を1つ生成。(9→5) | ○ |
![]() 究極エアリス | 1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを激減、5コンボ加算。(6→1) | ○ |
![]() エアリス | 1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを激減、5コンボ加算。(6→1) | ○ |
![]() からくりサーカス1巻 | 1ターンの間、操作時間が1.5倍、5コンボ加算。火と木ドロップを光ドロップに変化。(17→7) なし | × |
![]() 究極しろがね | 1ターンの間、操作時間が1.5倍、5コンボ加算。火と木ドロップを光ドロップに変化。(17→7) | ○ |
![]() しろがね | 1ターンの間、操作時間が1.5倍、5コンボ加算。火と木ドロップを光ドロップに変化。(17→7) | ○ |
![]() 鉄拳チンミの単行本1巻 | 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。(13→5) なし | × |
![]() 究極チンミ | 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。(13→5) | ○ |
![]() チンミ | 5ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。(13→5) | ○ |
![]() 金雷公の重殻 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性に変化し、強化。(29→18) なし | × |
![]() ジンオウガ装備1 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性に変化し、強化。(29→18) | ○ |
![]() ジンオウガ | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性に変化し、強化。(29→18) | ○ |
![]() バット | 敵の攻撃を2ターン遅らせる。2ターンの間、5コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(16→10) | ○ |
![]() バット(進化前) | 敵の攻撃を2ターン遅らせる。2ターンの間、5コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(16→10) | × |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 司波達也&深雪装備 | 2ターンの間、5コンボ加算、マシンタイプの攻撃力が10倍、操作時間が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() レディナガン装備 | 4ターンの間、火、闇、回復ルーレットを1個生成、5コンボ加算、ダメージ吸収を無効化、盤面が7×6マス。(20ターン) | ○ |
![]() カルーアミルク(変身) | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、闇、回復、お邪魔に変化。(5ターン) | × |
![]() ガンビット装備2 | 3ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() アルラトゥクル装備 | 敵の行動を5ターン遅らせる。5ターンの間、5コンボ加算。(20ターン) | ○ |
![]() GEAR STEP装備 | 2ターンの間、全員の攻撃力が3倍、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12ターン) | ○ |
![]() ブラックカオス装備 | 1ターンの間、落ちコンなし、闇ドロップが落ちやすくなる、5コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。 | ○ |
![]() ブラックカオス | 1ターンの間、落ちコンなし、闇ドロップが落ちやすくなる、5コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。 | ○ |
![]() ビッグマム手配書 | 5ターンの間、5コンボ加算、属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(26→16) | ○ |
![]() ロビン装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、5コンボ加算。(12ターン) | ○ |
![]() ロビン | 2ターンの間、自分の攻撃力と最大HPが2倍。2ターンの間、5コンボ加算。(10→6) | ○ |
![]() ホークアイ装備3 | 4ターンの間、5コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(8ターン) | ○ |
![]() ダダ | 5ターンの間、落ちコンなし、5コンボ加算。(11→6) | ○ |
![]() 伊武深司 | 1ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が25倍。消せないドロップ状態を全回復。(9→3) | ○ |
![]() サノス装備(コミック) | 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる、5コンボ加算。1ターンの間、ダメージを激減、回復力が5倍。(5ターン) | ○ |
![]() 究極デッドプール | 4ターンの間、火と闇属性の攻撃力が5倍、5コンボ加算。ロックを解除し、火闇回復を5個ずつ生成。(6→4) | ○ |
![]() ストーリー三蔵法師 | 敵1体に攻撃力×10倍の闇属性で攻撃、ダメージ分のHP回復。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、5コンボ加算。(20→6) | × |
![]() アヌビス装備 | 3ターンの間、属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、木、お邪魔、毒ドロップを闇ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() ドット水着パンドラ | 2ターンの間、属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、木を間に、光を回復に変化。(10→4) | ○ |
![]() 究極範馬勇次郎 | 3ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(21→9) | ○ |
![]() 範馬勇次郎 | 3ターンの間、5コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(21→9) | ○ |
![]() ノクティス装備 | ロックを解除し、光以外から闇を6個生成。2ターンの間、5コンボ加算、闇属性の攻撃力が10倍。(16→13) | ○ |
![]() クロニャドラ | 敵1体に攻撃力×10倍の闇属性で攻撃、ダメージ分のHP回復。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、5コンボ加算。(20→6) | × |
![]() 闇三蔵法師 | 敵1体に攻撃力×10倍の闇属性で攻撃、ダメージ分のHP回復。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、5コンボ加算。(20→6) | ○ |
![]() 闇三蔵法師(進化前) | 敵1体に攻撃力×10倍の闇属性で攻撃、ダメージ分のHP回復。覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、5コンボ加算。(20→6) なし | × |
各コンボ加算はこちらから | ||
---|---|---|
▶1コンボ加算 | ▶2コンボ加算 | ▶3コンボ加算 |
▶4コンボ加算 | ▶5コンボ加算 | ▶6コンボ加算 |
▶7コンボ加算 | – | – |
4コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 新ビャクレンコウ装備3 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、敵全体が木属性に変化、4コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() フランクリン | ロックを解除し、火を4個生成。1ターンの間、4コンボ加算。(7→2) | ○ |
![]() バルディン装備2 | 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、4コンボ加算。(16ターン) | ○ |
![]() ファシルCD | 3ターンの間、最大HP40%分回復、4コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→10) | ○ |
![]() ヤマタケ装備 | 3ターンの間、4コンボ加算、火属性の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 正月卑弥呼装備 | ロックを解除し、木、闇、お邪魔、毒を回復ドロップに変化。5ターンの間、4コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(13→7) | ○ |
![]() 正月ミツキ装備 | ロックを解除し、木、闇、お邪魔、毒を回復ドロップに変化。5ターンの間、4コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(13→7) | ○ |
![]() 軀装備 | 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。1ターンの間、4コンボ加算。HPとバインド状態を全回復。(20ターン) | ○ |
![]() グリゴリー装備 | ロックを解除し、盤面を火、木、回復に変化。3ターンの間、4コンボ加算、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() 究極スパイダー | 2ターンの間、落ちコンなし、操作時間と自分の攻撃力が2倍、4コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。(4→3) | ○ |
![]() イルミナとロミアのアルバム | 4ターンの間、4コンボ加算。4ターンの間、属性吸収を無効化。(15→10) | ○ |
![]() ファシル | 3ターンの間、最大HP40%分回復、4コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(15→10) | ○ |
![]() 究極ヘスティア | 4ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、木、光、回復に変化。(20→8) | ○ |
![]() ヒーローニャン | 1ターンの間、4コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、闇ドロップに変化。(15→8) | × |
![]() ハーニス(進化前) | 4ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、木、光、回復に変化。(20→8) なし | × |
![]() ヘスティア | 4ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、木、光、回復に変化。(20→8) | ○ |
![]() 正月ミツキ | ロックを解除し、木、闇、お邪魔、毒を回復ドロップに変化。5ターンの間、4コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(13→7) | ○ |
![]() 正月卑弥呼 | ロックを解除し、木、闇、お邪魔、毒を回復ドロップに変化。5ターンの間、4コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(13→7) | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ウィンダム | 5ターンの間、操作時間が2倍、4コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() ベストジーニスト装備 | 敵の行動を5ターン遅らせる。10ターンの間、操作時間が2倍、4コンボ加算。(20ターン) | ○ |
![]() バークロトビ(変身) | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が85億、4コンボ加算。ロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。(4ターン) | × |
![]() サイクロップス装備1 | 5ターンの間、操作時間が2倍、4コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13→12) | ○ |
![]() ヴェルド装備 | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() 東堂装備 | 1ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。下段横2列を水ドロップに変化。(8ターン) | ○ |
![]() 時雨装備 | 盤面外周を回復ドロップに変化。十字型に水ドロップを生成。1ターンの間、4コンボ加算。(16ターン) | ○ |
![]() アナキン | 1ターンの間、4コンボ加算、自分の攻撃力が15倍。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。(14→8) | ○ |
![]() ギエナ装備2 | 敵の行動を2ターン遅らせる。5ターンの間、4コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水、木、回復に変化。(10ターン) | ○ |
![]() 究極義勇 | 12ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、4コンボ加算、1ターンの間、ダメージを無効化。(15→12) | ○ |
![]() ブラフマーの希石 | 1ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化、火と水属性の攻撃力が3倍。(40→5) なし | × |
![]() 究極ブラフマー | 1ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化、火と水属性の攻撃力が3倍。(40→5) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() ブラフマー | 1ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化、火と水属性の攻撃力が3倍。(40→5) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() 暁天の蒼空神・ケプリの希石 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) なし | × |
![]() アオホンドラ | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。(16→9) | × |
![]() 究極ヴェルド | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() ヴェルド | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() 究極ケプリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | × |
![]() ケプリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | × |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() カルキノス装備2 | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、HPを50%回復、ダメージ無効を貫通、4コンボ加算。(20ターン) | ○ |
![]() 試練伊達政宗 | 2ターンの間、4コンボ加算、自分のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、左端1列を木に、右端1列を火に変化。(6→2) | × |
![]() 極醒木メタ装備 | 1ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。(10→6) | ○ |
![]() 極醒木メタ | 1ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。1ターンの間、盤面が7×6マス。(10→6) | ○ |
![]() リクトの幻画図 | 1ターンの間、4コンボ加算。ロックを解除し、盤面を木と回復ドロップに変化。(12ターン) | ○ |
![]() 小野田装備2 | 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。3ターンの間、4コンボ加算。(20ターン) | ○ |
![]() ラウド装備 | 2ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(18→8) | ○ |
![]() ヘスティア学生証 | 4ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、木、光、回復に変化。(20→8) | ○ |
![]() 伊達正宗装備 | HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。2ターンの間、4コンボ加算、木属性の攻撃力が4倍。(13→2) | ○ |
![]() 転生伊達政宗 | HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。2ターンの間、4コンボ加算、木属性の攻撃力が4倍。(13→2) | ○ |
![]() ドット学園ヨグ | 3ターンの間、4コンボ加算、HPを50%回復。ロックを解除し、盤面を火、木に変化。(21→7) | ○ |
![]() クリボー装備 | 5ターンの間、4コンボ加算。5ターンの間、ダメージを軽減。(18→8) | ○ |
![]() クリボー | 5ターンの間、4コンボ加算。5ターンの間、ダメージを軽減。(18→8) | ○ |
![]() 究極ラウド | 2ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(18→8) | ○ |
![]() ラウド | 2ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(18→8) | ○ |
![]() 究極伊達政宗 | HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。2ターンの間、4コンボ加算、木属性の攻撃力が4倍。(13→2) | ○ |
![]() 伊達政宗 | HPが50%減るが、敵1体に攻撃力×100倍の木属性攻撃。2ターンの間、4コンボ加算、木属性の攻撃力が4倍。(13→2) | ○ |
![]() 学園ヘスティア | 4ターンの間、4コンボ加算、属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、木、光、回復に変化。(20→8) | ○ |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 西宮桃装備 | 5ターンの間、4コンボ加算、操作時間が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() 観月はじめ | 2ターンの間、4コンボ加算。1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。(8→3) | ○ |
![]() イデアルマイク | 1ターンの間、4コンボ加算、盤面が7×6マス。ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。全ドロップを強化。(8ターン) | ○ |
![]() 正月ケプリ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | ○ |
![]() 花嫁ゼラ装備2 | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算、自分のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、盤面を光と回復ドロップに変化。(21→9) | ○ |
![]() リュウメイ(変身) | 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が2倍、4コンボ加算。ドロップのロックを解除し、火、光、回復を3個ずつ生成。(3ターン) | × |
![]() オリガミ | 2ターンの間、4コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが20%減少。(52→12) | ○ |
![]() RAI装備 | 6ターンの間、4コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(20ターン) | ○ |
![]() 花嫁ゼラ | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、4コンボ加算、自分のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、盤面を光と回復ドロップに変化。(21→9) | ○ |
![]() ぼたんの写真 | 1ターンの間、4コンボ加算、サブの攻撃力が7倍。1ターンの間、闇属性のダメージを無効化。(20→13) なし | × |
![]() ぼたん | 1ターンの間、4コンボ加算、サブの攻撃力が7倍。1ターンの間、闇属性のダメージを無効化。(20→13) | ○ |
![]() 正月ケプリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | ○ |
![]() ドット光セシル | 全ドロップのロックを解除し、光闇回復に変化。1ターンの間、4コンボ加算。(11→6) | ○ |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() GSプレーナ | 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。3ターンの間、4コンボ加算。GS・プレーナに変身。(22ターン) | × |
![]() カーズ(変身) | 1ターンの間、操作時間が1.5倍、ダメージ無効を貫通、4コンボ加算。自分のダメージ上限値が40億になる。(3ターン) | × |
![]() メルゼナ装備2 | 2ターンの間、ダメージを激減。6ターンの間、4コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15ターン) | ○ |
![]() ノクタリア装備1 | 2ターンの間、サブと悪魔タイプの攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。(12ターン) | ○ |
![]() カイト(銃) | ロックを解除し、回復以外から闇を6個生成。3ターンの間、4コンボ加算。ランダムで変身。(2ターン) | × |
![]() ハロねね装備 | 7ターンの間、4コンボ加算、自分とリーダーの攻撃力が10倍、ダメージ上限値が70億。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。(18→7) | ○ |
![]() 究極サンクレッド | 2ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(21→7) | ○ |
![]() サンクレッド | 2ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(21→7) | ○ |
![]() プーレイ | 7ターンの間、4コンボ加算、自分とリーダーの攻撃力が10倍、ダメージ上限値が70億。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。(18→7) | × |
![]() ハロねね | 7ターンの間、4コンボ加算、自分とリーダーの攻撃力が10倍、ダメージ上限値が70億。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。(18→7) | ○ |
各コンボ加算はこちらから | ||
---|---|---|
▶1コンボ加算 | ▶2コンボ加算 | ▶3コンボ加算 |
▶4コンボ加算 | ▶5コンボ加算 | ▶6コンボ加算 |
▶7コンボ加算 | – | – |
3コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() サンラク | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。最終段階に変身。(40→36) | × |
![]() 転生バルバトス | 4ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。2ターンの間、属性吸収を無効化、3コンボ加算。(4ターン) | ○ |
![]() バーマスターオーディン装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、最大HPが2倍、3コンボ加算。(8ターン) | ○ |
![]() 甘露寺蜜璃装備 | 3ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(12ターン) | ○ |
![]() アーロン装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、3コンボ加算。ロックを解除し、左端1列を火に、右端1列を闇に変化。(12ターン) | ○ |
![]() サブロク九里虎装備 | 3ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。(3ターン) | ○ |
![]() バレディーナ装備1 | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。5ターンの間、3コンボ加算、全員の攻撃力が3倍。(18ターン) | ○ |
![]() 正月プリシラ装備2 | 2ターンの間、盤面に2×2の雲が発生、3コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(9→4) | ○ |
![]() 正月プリシラ | 2ターンの間、盤面に2×2の雲が発生、3コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(9→4) | ○ |
![]() アルトリウス装備 | 1ターンの間、ダメージを無効化。7ターンの間、自分の攻撃力が5倍、3コンボ加算。(13ターン) | ○ |
![]() コンラート装備2 | 8ターンの間、3コンボ加算。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 | ○ |
![]() レオ装備 | ロックを解除し、盤面を火と回復に変化。1ターンの間、ダメージを無効化、3コンボ加算。(14→12) | ○ |
![]() シンウルトラ | 1ターンの間、属性吸収を無効化。ロックを解除し、上から2段目横1列を火に変化。(3ターン) ![]() 1ターンの間、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。(4ターン) | × |
![]() アルファ装備 | 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9) | ○ |
![]() ジード装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化、3コンボ加算。(15→13) | ○ |
![]() 火GIGAの希石 | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を火に変化。(22→10) なし | × |
![]() 火GIGA装備 | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を火に変化。(22→10) | ○ |
![]() 転生火GIGA | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を火に変化。(22→10) | ○ |
![]() 越前装備2 | 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() 極醒火オーディンの希石 | ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを火ドロップに変化。6ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、ダメージを無効化。(16→12) なし | × |
![]() 火オーディン装備 | ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを火ドロップに変化。6ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、ダメージを無効化。(16→12) | ○ |
![]() 花嫁降三世装備2 | 4ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。ロックを解除し、両端縦1列を火ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() 火ソニア装備2 | 3ターンの間、3コンボ加算。ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、闇に変化。全ドロップを強化。(17→10) | ○ |
![]() 衛宮装備2 | 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを激減。(10ターン) | ○ |
![]() 究極水さくら | 1ターンの間、回復力と火属性の攻撃力が2倍、3コンボ加算。最下段横1列を火に、下から2段目横1列を水ドロップに変化。(8→3) | ○ |
![]() プリシラ | 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から火を6個生成。(8→3) | ○ |
![]() アイアンマン装備(コミック) | ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。5ターンの間、3コンボ加算、回復力と火属性の攻撃力が3倍。(14→10) | ○ |
![]() グレオン | 9ターンの間、火属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。灼魔鍵の勇者・グレオンに変身。(27ターン) | × |
![]() レイラン装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を火、木、光に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(9ターン) | ○ |
![]() 転生衛宮士郎 | 1ターンの間、3コンボ加算。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合3×4)(14→9) | ○ |
![]() プレーナ装備1 | 2ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを半減、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復ドロップに変化。(24→8) | ○ |
![]() ストーリーソニア | 3ターンの間、3コンボ加算。ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、闇に変化。全ドロップを強化。(17→10) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 衛宮士郎装備1 | 自分以外の味方スキルがランダムで2~3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算。全ドロップを強化。(23→15) | ○ |
![]() 究極衛宮士郎 | 自分以外の味方スキルがランダムで2~3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算。全ドロップを強化。(23→15) | ○ |
![]() 衛宮士郎 | 自分以外の味方スキルがランダムで2~3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算。全ドロップを強化。(23→15) なし | ○ |
![]() 究極アルファ | 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9) | ○ |
![]() アルファ | 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9) | ○ |
![]() 極醒火オーディン | ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを火ドロップに変化。6ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、ダメージを無効化。(16→12) | ○ |
![]() ニャオ | 2ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを半減、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復ドロップに変化。(24→8) | × |
![]() プレーナ | 2ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを半減、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復ドロップに変化。(24→8) | ○ |
![]() レウス装備1 | ロックを解除し、火ドロップを6個生成。火ドロップを強化。2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(12→2) | ○ |
![]() 火竜の剛翼爪 | ロックを解除し、火ドロップを6個生成。火ドロップを強化。2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(12→2) なし | × |
![]() リオレウス | ロックを解除し、火ドロップを6個生成。火ドロップを強化。2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(12→2) | ○ |
![]() 切札勝太 | 1ターンの間、3コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。闇ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。(15→10) | ○ |
![]() 切札勝太(進化前) | 1ターンの間、3コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。闇ドロップを火に、回復ドロップを木に変化。(15→10) なし | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 石田ヤマト(変身) | 2ターンの間、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が125億、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、水と闇を12個ずつ生成。(4ターン) | × |
![]() 陀艮装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、3コンボ加算、悪魔タイプの攻撃力が3倍。敵1体の残りHPを20%減少。(10ターン) | ○ |
![]() オクトレイ装備 | HPを全回復。ロックを解除し、火、水、光を9個ずつ生成。5ターンの間、ダメージを半減、3コンボ加算。(13ターン) | ○ |
![]() 荒井ヒロカズ装備 | 1ターンの間、ダメージを無効化、3コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水、木、闇、回復に変化。(14ターン) | ○ |
![]() アポカリプス装備2 | 4ターンの間、HPを50%回復、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() エックス装備 | 5ターンの間、属性吸収を無効化、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→13) | ○ |
![]() 入江奏多装備2 | 3ターンの間、水属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18ターン) | ○ |
![]() アウズンブラ | 5ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる、3コンボ加算。聖牛獣アウズンブラに変身。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() スーパー1装備4 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、火と水属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(12ターン) | ○ |
![]() サニー号 | 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。3ターンの間、操作時間が3倍、3コンボ加算。(11→7) | ○ |
![]() ジンベエ装備 | 2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() ブルック装備 | 5ターンの間、強化ドロップが50%の確率で落ちてくる。5ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() ゼット装備 | 4ターンの間、属性吸収を無効化、3コンボ加算。ロックを解除し、上から2段目と下から2段目横1列を水ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() ダークガメイラ装備 | 全ドロップのロックを解除し、水、光、闇に変化。3ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。(14→8) | ○ |
![]() 水ラビリル装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、3コンボ加算。(13→12) | ○ |
![]() 水グランディスの希石 | 2ターンの間、敵全体が火属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(24→12) なし | × |
![]() 水グランディス装備 | 2ターンの間、敵全体が火属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(24→12) | ○ |
![]() 水グランディス | 2ターンの間、敵全体が火属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(24→12) | ○ |
![]() 忍足装備2 | 6ターンの間、水と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、水、闇、回復に変化。(13ターン) | ○ |
![]() 陰陽省の護符 | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、3コンボ加算。(14→9) | ○ |
![]() オナリス装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) | ○ |
![]() 究極火春麗 | 1ターンの間、3コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(8→5) | ○ |
![]() 究極コーディー | 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。(5ターン) | ○ |
![]() 超究極エア | 1ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、受けるダメージを激減。(20→13) | ○ |
![]() クラウス | 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から水を6個生成。(8→3) | ○ |
![]() ひたぎ装備 | ドロップのロックを解除し、水ドロップを9個生成。4ターンの間、属性吸収を無効化、3コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 炭治郎装備 | 3ターンの間、操作時間、回復力、攻撃タイプの攻撃力が3倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15→13) | ○ |
![]() 浴衣プレーナ装備 | 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(13→9) | ○ |
![]() 浴衣プレーナ | 1ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(10→6) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() カリン装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を水、木、闇に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(9ターン) | ○ |
![]() 転生ヴェルダンディ | ロックを解除し、下から2段目横1列を回復に変化。回復ドロップを強化。2ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(14→3) | ○ |
![]() 究極ヴェルダンディ | ロックを解除し、下から2段目横1列を回復に変化。回復ドロップを強化。2ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(14→3) | ○ |
![]() ヴェルダンディ | ロックを解除し、下から2段目横1列を回復に変化。回復ドロップを強化。2ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(14→3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 藍染装備 | 光、回復、お邪魔、毒ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。(14ターン) | ○ |
![]() ダークガメイラ | 全ドロップのロックを解除し、水、光、闇に変化。3ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。(14→8) | ○ |
![]() 青の精 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水に変化。(16→3) | × |
![]() ゼータ装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水に変化。(16→3) | ○ |
![]() ゼータ | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。光、お邪魔、毒、爆弾ドロップを水に変化。(16→3) | ○ |
![]() 究極エア | 1ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、受けるダメージを激減。(20→13) | ○ |
![]() エア | 1ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、受けるダメージを激減。(20→13) | ○ |
![]() 究極軍荼利 | ロックを解除し、火、回復を水に変化。1ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(15→3) | ○ |
![]() アマツ装備1 | 3ターンの間、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が50億。ロックを解除し、闇とお邪魔を水に、木と毒を回復に変化。(13→3) | ○ |
![]() ミツネハンター | 覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、3コンボ加算。(13→3) | ○ |
![]() 泡狐竜の剛爪 | 覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、3コンボ加算。(13→3) なし | × |
![]() 泡狐竜の厚鱗 | 覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、3コンボ加算。(13→3) なし | × |
![]() 嵐龍の重殻 | 3ターンの間、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が50億。ロックを解除し、闇とお邪魔を水に、木と毒を回復に変化。(13→3) なし | × |
![]() アマツ | 3ターンの間、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が50億。ロックを解除し、闇とお邪魔を水に、木と毒を回復に変化。(13→3) | ○ |
![]() 究極オナリス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() フロストメア | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) | × |
![]() オナリス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) | ○ |
![]() ナロ | ロックを解除し、火、回復を水に変化。1ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(15→3) | × |
![]() 軍荼利明王 | ロックを解除し、火、回復を水に変化。1ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(15→3) | ○ |
![]() 軍荼利(進化前) | ロックを解除し、火、回復を水に変化。1ターンの間、3コンボ加算、属性吸収を無効化。(15→3) なし | × |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ハロメローラム | ロックを解除し、木と回復を15個ずつ生成。シールドを1つ破壊。6ターンの間、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が80億。(10→6) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 新クーバンシェン装備4 | 7ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、3コンボ加算。ロックを解除し、盤面を木と回復に変化。(6ターン) | ○ |
![]() スタークジェガン装備 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。10ターンの間、3コンボ加算。(12ターン) | ○ |
![]() 可楽装備 | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。1ターンの間、3コンボ加算、盤面が7×6マス。(12ターン) | ○ |
![]() Hアルラウネ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効とHPを全回復。3ターンの間、全員の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(12→8) | ○ |
![]() 究極不二周助 | 1ターンの間、自分と木属性の攻撃力が5倍。敵の行動を3ターン遅らせる。スキルが進化。(18ターン) ![]() 5ターンの間、3コンボ加算。5ターンの間、操作時間が2倍。(5ターン) | × |
![]() アメノムラクモ装備 | 2ターンの間、盤面に3×1の雲が発生。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。(8→3) | ○ |
![]() アメノムラクモ | 2ターンの間、盤面に3×1の雲が発生。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。(8→3) | ○ |
![]() クリパティ | 9ターンの間、3コンボ加算。最終段階に変身。(24ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() オーズ装備2 | 自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。3ターンの間、3コンボ加算、木属性の攻撃力が3倍。(19ターン) | ○ |
![]() ドットガチャドラ | バトル3以降で使用可能。1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木に変化。(3ターン) | ○ |
![]() コンラート | 覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、3コンボ加算、自分の攻撃力が3倍。 | ○ |
![]() ウソップ | 1ターンの間、操作時間が1秒延長、3コンボ加算。ドロップのロック状態を解除。木ドロップを強化。(6→2) | ○ |
![]() シーハルク装備1 | 4ターンの間、木属性の攻撃力が4倍、3コンボ加算。1ターンの間、ダメージを無効化。(14→12) | ○ |
![]() アンフロイ装備 | 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、3コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 木グランディスの希石 | 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(24→12) なし | × |
![]() 木グランディス装備 | 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(24→12) | ○ |
![]() 木グランディス | 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(24→12) | ○ |
![]() ライネス | 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から木を6個生成。(8→3) | ○ |
![]() チャムチャム装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、木属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() 不動装備 | 2ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→10) | ○ |
![]() 超転生不動 | 2ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→10) | ○ |
![]() 転生麻倉葉 | 1ターンの間、3コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(14ターン) | ○ |
![]() メイメイ装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を木、光、闇に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(9ターン) | ○ |
![]() ルルナ装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間と木属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木ドロップに変化。(20→6) | ○ |
![]() ルルナ | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間と木属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を木ドロップに変化。(20→6) | ○ |
![]() 転生不動 | 2ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→10) | ○ |
![]() 覚醒不動 | 2ターンの間、3コンボ加算される。下から2段目横1列を木ドロップに変化。(16→10) | ○ |
![]() 究極アヴァロン | 3ターンの間、3コンボ加算、7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木と光に変化。(17→9) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 春山孝一 | 3ターンの間、回復力とバランスタイプの攻撃力が3倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→7) | ○ |
![]() 春山孝一(進化前) | 3ターンの間、回復力とバランスタイプの攻撃力が3倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→7) なし | × |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() プー装備 | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。HPを全回復。10ターンの間、回復力が3倍、3コンボ加算。(20ターン) | ○ |
![]() XMEN装備 | 1ターンの間、ダメージを激減、光属性の攻撃力が5倍。5ターンの間、3コンボ加算。(6ターン) | ○ |
![]() マイティソー装備3 | 10ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、3コンボ加算。ロックを解除し、光、回復を15個ずつ生成。(10ターン) | ○ |
![]() ドットミンフィリア | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、3コンボ加算、回復ドロップが落ちやすくなる。(6ターン) | ○ |
![]() ジェイミー装備 | 3ターンの間、操作時間と光属性の攻撃力が2倍。3ターンの間、光回復ルーレットを1個生成、3コンボ加算。(12ターン) | ○ |
![]() フローディア装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(15ターン) | ○ |
![]() 観月はじめ装備2 | 6ターンの間、3コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変化。(10ターン) | ○ |
![]() ミヤチャーミー | ロックを解除し、光回復を5個ずつ生成。覚曜無効を全回復。2ターンの間、操作時間と最大HPが1.5倍、3コンボ加算。(4ターン) | ○ |
![]() ハネジロー | 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、ダメージを激滅、3コンボ加算。(15→10) | ○ |
![]() 極醒光スクルド | ドロップのロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。バトル5以降の場合、1ターンの間、3コンボ加算。(6→2) | ○ |
![]() 桑原装備 | 左端縦2列を光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算。(8ターン) | ○ |
![]() ローネ装備 | 10ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(19→12) | ○ |
![]() ハロコットン装備 | 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() 転生ハロコットン | 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() 千石装備2 | 2ターンの間、3コンボ加算、光ドロップが落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() 究極七海建人 | 1ターンの間、光属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、お邪魔を光に変化。(3→2) | ○ |
![]() ナルサス装備 | 2ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が3倍。2ターンの間、ダメージを激減、3コンボ加算。(15→10) | ○ |
![]() ドーナ装備1 | 2ターンの間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(15→5) | ○ |
![]() テュオレ | 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から光を6個生成。(8→3) | ○ |
![]() リュウメイ装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。3ターンの間、3コンボ加算、光属性の攻撃力が3倍。(15→12) | ○ |
![]() サクヤ装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(9ターン) | ○ |
![]() 究極ドーナ | 2ターンの間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(15→5) | ○ |
![]() ドーナ | 2ターンの間、回復力、光と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(15→5) | ○ |
![]() 究極ローネ | 10ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(19→12) | ○ |
![]() ローネ | 10ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。(19→12) | ○ |
![]() 究極ハロコットン | 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() 覇王丸装備 | 5ターンの間、3コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() 究極覇王丸 | 5ターンの間、3コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() メリル&ムジナ&ノイン装備 | 水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。(21→16) | ○ |
![]() メリル&ムジナ&ノイン | 水と闇ドロップを光ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算される。(21→16) | ○ |
![]() 花嫁ゼラ装備1 | 3ターンの間、3コンボ加算。敵の行動を3ターン遅らせる。ロックを解除し、盤面を光と回復ドロップに変化。(21→13) | ○ |
![]() レギオス装備1 | 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)、3コンボ加算。(18→9) | ○ |
![]() セルレギオス | 9ターンの間、ダメージを軽減(35%)、3コンボ加算。(18→9) | ○ |
![]() ハロコットン | 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が200億。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。(16→9) | ○ |
![]() キリン装備1 | 1ターンの間、3コンボ加算。最上段横1列を光ドロップに変化。(14→2) | ○ |
![]() キリンの剛蒼角 | 1ターンの間、3コンボ加算。最上段横1列を光ドロップに変化。(14→2) なし | × |
![]() キリン | 1ターンの間、3コンボ加算。最上段横1列を光ドロップに変化。(14→2) | ○ |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 巡音ルカ装備1 | 5ターンの間、全員の攻撃力が3倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(12ターン) | ○ |
![]() ダイヤガチャドラ | 6ターンの間、3コンボ加算。ダイヤ&シルバー&ピンクガチャドラに変身。(27ターン) | × |
![]() 平等院鳳凰装備2 | 2ターンの間、落ちコンなし。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。(7ターン) | ○ |
![]() 橘桔平 | 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを強化。スキルが進化。(23→18) ![]() 5ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、回復以外から闇を6個生成。(5ターン) | × |
![]() ディーノ装備2 | 1ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。6ターンの間、3コンボ加算、操作時間と回復力が3倍。(8ターン) | ○ |
![]() GSプレーナ装備2 | 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(14ターン) | ○ |
![]() ドム | 1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算、最上段横列左側にルーレットを3個生成。盤面のロックを解除。(8→3) | ○ |
![]() 龍愛ロシェ(変身) | HPが50%減少。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が70億。(4ターン) | × |
![]() ダークレオ装備 | 6ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、自分のダメージ上限値が300億。(6ターン) | ○ |
![]() ダークレオ | 6ターンの間、3コンボ加算。1ターンの間、自分のダメージ上限値が300億。(6ターン) | ○ |
![]() ガスロ装備2 | 3ターンの間、3コンボ加算。全ドロップを強化。(6ターン) | ○ |
![]() カタクリ | 1ターンの間、四隅にルーレットを生成、操作時間が1.5倍。1ターンの間、3コンボ加算、自分の攻撃力が2倍。(7→3) | ○ |
![]() ドフラミンゴ装備 | 3ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(18ターン) | ○ |
![]() 闇学園キオ装備 | 1ターンの間、スキル使用不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(8→5) | ○ |
![]() 究極闇学園キオ | 1ターンの間、スキル使用不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(8→5) | ○ |
![]() 闇GIGAの希石 | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。(22→10) なし | × |
![]() 闇GIGA装備 | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。(22→10) | ○ |
![]() 転生闇GIGA | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。ロックを解除し、上段横2列を闇に変化。(22→10) | ○ |
![]() ヒュンケル | 1ターンの間、落ちコンなし、3コンボ加算。1ターンの間、ダメージを激減、操作時間が2倍。(11→6) | ○ |
![]() モリグーの希石 | 1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に闇ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(16→8) なし | × |
![]() モリグー装備 | 1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に闇ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(16→8) | ○ |
![]() 究極アマージュ | 2ターンの間、ダメージを60%軽減、3コンボ加算、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、属性吸収を無効化。(13→6) | ○ |
![]() アマージュ装備 | 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。(18→13) | ○ |
![]() アポピス装備 | 最下段横1列と左端縦1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、3コンボ加算。闇属性の攻撃力が2倍。(12ターン) | ○ |
![]() 極醒モリグー | 1ターンの間、3コンボ加算。ドロップのロックを解除し、3×3の正方形に闇ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(16→8) | ○ |
![]() 怪しいチョコ | 1ターンの間、スキル使用不可、3コンボ加算、ダメージを半減。ロックを解除し、回復と毒を3個ずつ生成。(10→4) | ○ |
![]() カナヲ | 敵の行動を2ターン遅らせる。ロックを解除し、右端1列を回復に変化。9ターンの間、操作時間が2倍、3コンボ加算。(15→9) | ○ |
![]() ハク装備 | 1ターンの間、3コンボ加算、操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を火、水、闇に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(9ターン) | ○ |
![]() ジョーカー装備 | HPを50%回復。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。(14→9) | ○ |
![]() 武藤遊戯(変身) | 火、水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() ハロマドゥ装備1 | 3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→12) | ○ |
![]() ハロマドゥ | 3ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを60%軽減、コンボ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→12) | ○ |
![]() 転生モリグー | 2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。(23→10) | ○ |
![]() 究極モリグー | 2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。(23→10) | ○ |
![]() オロチ装備 | 2ターンの間、3コンボ加算、悪魔タイプの攻撃力が3倍。左端縦1列を水に、右端縦1列を闇ドロップに変化。(16→11) | ○ |
![]() ジョーカー | HPを50%回復。1ターンの間、3コンボ加算、ダメージを半減。(14→9) | ○ |
![]() 究極プレーナ | 4ターンの間、3コンボ加算、ダメージ無効を貫通、HPを50%回復。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復に変化。(15→8) | ○ |
![]() モリグー | 2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。(23→10) | ○ |
![]() モリグー(進化前) | 2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。(23→10) なし | × |
![]() ドットノクティス | 火・水・木をを闇に変化。1ターンの間、3コンボ加算。(13→5) | ○ |
![]() 紫色の鬼神面 | 2ターンの間、3コンボ加算、闇属性の攻撃力が3倍。(23→10) なし | × |
各コンボ加算はこちらから | ||
---|---|---|
▶1コンボ加算 | ▶2コンボ加算 | ▶3コンボ加算 |
▶4コンボ加算 | ▶5コンボ加算 | ▶6コンボ加算 |
▶7コンボ加算 | – | – |
2コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 灰羽リエーフ装備 | 7ターンの間、ダメージを軽減、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。(16→6) | ○ |
![]() 巴御前の強弓 | 20ターンの間、火ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。敵1体の残りHPが30%減少。(30→20) | ○ |
![]() 竈門禰豆子装備2 | 5ターンの間、HPを50%回復、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(12ターン) | ○ |
![]() ケンシロウ装備2 | 9ターンの間、2コンボ加算、自分の攻撃力が2倍。(8ターン) | ○ |
![]() ダンタリオンの希石 | ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、回復力と操作時間が2倍。(10→5) なし | × |
![]() ダンタリオン装備 | ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、回復力と操作時間が2倍。(10→5) | ○ |
![]() ドギラゴン装備 | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを激減。光、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(17→10) | ○ |
![]() クトゥグア装備 | 1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) | ○ |
![]() エルゲヌビ装備 | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。9ターンの間、ダメージを軽減(35%)、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→7) | ○ |
![]() ドットケン | 2ターンの間、敵の防御力が激減。2ターンの間、2コンボ加算。(4→2) | ○ |
![]() ペニー(変身) | 2ターンの間、回復力が1.5倍、2コンボ加算、自分とリーダーのダメージ上限値が50億。ロックを解除し、木を火に、闇を回復に変化。(2ターン) | × |
![]() ドットクトゥグア | 2ターンの間、2コンボ加算、HPを50%回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) | ○ |
![]() 煉獄 | 2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、火を9個生成。(17→3) | ○ |
![]() 飛び出す絵【イルミナ】 | 1ターンの間、2コンボ加算される。(5→5[*]) なし | × |
![]() 究極闇リナ | 1ターンの間、2コンボ加算。ドロップのロック状態を解除。ランダムで火と闇ドロップを15個ずつ生成。(23→14) | ○ |
![]() リナ | 1ターンの間、2コンボ加算。ドロップのロック状態を解除。ランダムで火と闇ドロップを15個ずつ生成。(23→14) | ○ |
![]() 究極範馬刃牙 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。(14→9) | ○ |
![]() 範馬刃牙 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを半減。全ドロップのロックを解除し、5属性ドロップに変化。(14→9) | ○ |
![]() キティのリボン | ロックを解除し、右端1列を火ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、属性吸収を無効化。(15→10) | ○ |
![]() 極醒ダンタリオン | ドロップのロックを解除し、火と回復を3個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、回復力と操作時間が2倍。(10→5) | ○ |
![]() ケン | ドロップのロックを解除し、左から2列目縦1列を火に変化。1ターンの間、2コンボ加算。火の2コンボ以上でダメージを軽減、2コンボ加算、固定1ダメージ。(12→2) | ○ |
![]() サガット装備 | 2ターンの間、敵の防御力が0になる、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。(13→7) | ○ |
![]() 究極闇サガット | 2ターンの間、敵の防御力が0になる、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、2コンボ加算、火属性の攻撃力が2倍。(13→7) | ○ |
![]() さくら | ドロップのロックを解除し、L字型に火を1つ生成。1ターンの間、操作時間と火属性の攻撃力が2倍、2コンボ加算。(10→4) | ○ |
![]() ジバニャン装備 | 5ターンの間、属性吸収を無効化。5ターンの間、2コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 究極ジバニャン | 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(14→6) | ○ |
![]() ジバニャン | 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(14→6) | ○ |
![]() 究極光クトゥグア | 1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) | ○ |
![]() 究極クトゥグア | 1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) | ○ |
![]() 究極パワプロくん | 1ターンの間、2コンボ加算される。最下段横1列を火ドロップに変化。(15→10) | ○ |
![]() パワプロくん | 1ターンの間、2コンボ加算される。最下段横1列を火ドロップに変化。(15→10) | ○ |
![]() 火ラグドラ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復ドロップに変化。3ターンの間、2コンボ加算、自分の攻撃力が10倍、ダメージ上限値が100億。(18→3) | ○ |
![]() クトゥグア | 1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) | ○ |
![]() クトゥグア(進化前) | 1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) なし | × |
![]() 究極エルゲヌビ | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。9ターンの間、ダメージを軽減(35%)、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→7) | ○ |
![]() ミノタウリア | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。9ターンの間、ダメージを軽減(35%)、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→7) | × |
![]() エルゲヌビ | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。9ターンの間、ダメージを軽減(35%)、2コンボ加算、火ドロップが少し落ちやすくなる。(15→7) | ○ |
![]() ドギラゴンカード | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを激減。光、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(17→10) なし | × |
![]() ドギラゴン | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを激減。光、回復、お邪魔、毒、爆弾ドロップを火ドロップに変化。(17→10) | ○ |
![]() 神化の紅面 | 1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(18→13) なし | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ジャスミン(変身) | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。5ターンの間、回復力が2倍、2コンボ加算。(5ターン) | × |
![]() 龍楽ミオン | 10ターンの間、2コンボ加算。旋律の奏龍楽士・ミオンに変身。(22ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() 極醒水オーディンの希石 | ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを無効化。(16→12) なし | × |
![]() 水オーディン装備 | ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを無効化。(16→12) | ○ |
![]() 水着ぎん千代装備 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。(17→4) | ○ |
![]() 不動明王学生証 | 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() 軍荼利装備 | 火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、2コンボ加算、HPを全回復。(17→13) | ○ |
![]() 超転生軍荼利 | 火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、2コンボ加算、HPを全回復。(17→13) | ○ |
![]() ストーム | 10ターンの間、水、光と強化ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→9) | ○ |
![]() ブラフマードラゴンの希石 | 1ターンの間、回復力が半滅、2コンボ加算。最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。(39→6) なし | × |
![]() ブラドラ | 1ターンの間、回復力が半滅、2コンボ加算。最上段横1列を水に、最下段横1列を火ドロップに変化。(39→6) | × |
![]() エマ | 1ターンの間、2コンボ加算。火ドロップを水に、闇ドロップを光に変化。(38→8) | × |
![]() メニット(変身) | 右端1列を回復ドロップに変化。水と回復ドロップをロック。1ターンの間、2コンボ加算、操作時間と回復力が1.5倍。(2ターン) | × |
![]() 転生藍染惣右介 | ランダムで水ドロップを9個生成。1ターンの間、2コンボ加算される。(12ターン) | ○ |
![]() チェルン装備1 | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。(18→6) | ○ |
![]() 青眼装備 | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。左端2列を水に、右端2列を光ドロップに変化。(20→6) | ○ |
![]() 青眼の白龍 | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。左端2列を水に、右端2列を光ドロップに変化。(20→6) | ○ |
![]() 究極千鳥かなめ | 2ターンの間、属性吸収を無効化、2コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、水と光ドロップに変化。(21→14) | ○ |
![]() 千鳥かなめ | 2ターンの間、属性吸収を無効化、2コンボ加算。全ドロップのロックを解除し、水と光ドロップに変化。(21→14) | ○ |
![]() 転生軍荼利 | 火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、2コンボ加算、HPを全回復。(17→13) | ○ |
![]() 究極チェルン | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。(18→6) | ○ |
![]() チェルン | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を水と回復に変化。(18→6) | ○ |
![]() 坂田銀時装備 | 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減。(19→13) | ○ |
![]() 坂田銀時 | 1ターンの間、2コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを激減。(19→13) | ○ |
![]() 極醒水オーディン | ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップを水ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージを無効化。(16→12) | ○ |
![]() 覚醒軍荼利 | 火と回復ドロップを水に、お邪魔と毒ドロップを回復に変化。2ターンの間、2コンボ加算、HPを全回復。(17→13) | ○ |
![]() 水着ぎん千代 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。(17→4) | ○ |
![]() 学園不動明王 | 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 潔世一装備 | 3ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。6ターンの間、ダメージ無効を貫通、2コンボ加算。(15ターン) | ○ |
![]() ドットデール | 2ターンの間、2コンボ加算、最大HPが1.5倍、回復力が2倍。ロックを解除し、最上段横1列を木に、最下段横1列を回復に変化。(4ターン) | ○ |
![]() 泉光子郎(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、2コンボ加算。バトル6以降の場合、2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。(5ターン) | × |
![]() 新クーバンシェン | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を木ドロップに変化。スキルが進化。(35→30) ![]() 1ターンの間、2コンボ加算、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が120億。ランダムで木ドロップを3個生成。(1ターン) | × |
![]() ロイド&フィオナ | 1ターンの間、ドロップ3個が超暗闇になる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、2コンボ加算。(8→3) | ○ |
![]() 究極亜久津仁 | 3ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)、ダメージ無効を貫通。全ドロップを強化。スキルが進化。(15ターン) ![]() HPが1になる。全ドロップを強化。3ターンの間、操作時間が1.5倍、2コンボ加算。(3ターン) | × |
![]() 児雷也(変身6) | ロックを解除し、盤面を木と回復に変化。1ターンの間、2コンボ加算、木属性のダメージ上限値が300億。初期状態に戻る。(1ターン) | × |
![]() リーリア装備 | 1ターンの間、2コンボ加算、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() リーリア | 1ターンの間、2コンボ加算、ランダムでルーレットを1個生成。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11→6) | ○ |
![]() 阿弥陀丸 | 3ターンの間、2コンボ加算される。(16→14) | ○ |
![]() 究極麻倉葉 | 1ターンの間、2コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(18→12) | ○ |
![]() 麻倉葉 | 1ターンの間、2コンボ加算される。闇と火ドロップを木に、水ドロップを回復に変化。(18→12) | ○ |
![]() ケツァルコアトルの希石 | 2ターンの間、操作時間と回復力が2倍、2コンボ加算。2ターンの間、ダメージを半減。(40→6) なし | × |
![]() BLACKRX | ランダムで木ドロップを9個、回復ドロップを3個生成。1ターンの間、操作時間が2倍、2コンボ加算。(9→4) | ○ |
![]() 究極ケツァルコアトル | 2ターンの間、操作時間と回復力が2倍、2コンボ加算。2ターンの間、ダメージを半減。(40→6) | × |
![]() ケツァルコアトル | 2ターンの間、操作時間と回復力が2倍、2コンボ加算。2ターンの間、ダメージを半減。(40→6) | × |
![]() 究極不動 | 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() キム2P | 1ターンの間、2コンボ加算される。1ターンの間、敵の防御力を半減。(14→5) | ○ |
![]() キム | 1ターンの間、2コンボ加算される。1ターンの間、敵の防御力を半減。(14→5) | ○ |
![]() オウジュ | 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | × |
![]() 不動明王 | 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() 不動(進化前) | 2ターンの間、2コンボ加算、回復力、木属性の攻撃力、操作時間が3倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) なし | × |
![]() キン肉マンソルジャーのジャケット | 闇と毒ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(17→11) なし | × |
![]() 究極キン肉マンソルジャー | 闇と毒ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(17→11) | ○ |
![]() キン肉マンソルジャー | 闇と毒ドロップを木ドロップに変化。1ターンの間、2コンボ加算される。(17→11) | ○ |
![]() ジタンのメイジマッシャー | 10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなり、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) なし | × |
![]() エモ | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。12ターンの間、2コンボ加算。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→12) | ○ |
![]() エモ(進化前) | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。12ターンの間、2コンボ加算。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→12) なし | × |
![]() ジタン | 10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなり、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() ジタン(進化前) | 10ターンの間、木と光ドロップが少し落ちやすくなり、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | × |
![]() グリーンドラゴンフルーツ | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) なし | × |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ジェイミー | 1ターンの間、操作時間が1.5倍、2コンボ加算。HP20%以下の場合、スキル効果が2倍になる。(7→2) | ○ |
![]() 美藤竜也装備2 | 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() 平古場凛装備1 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() ガンダム装備1 | HPが50%減少。15ターンの間、自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(10ターン) | ○ |
![]() バレクシナダ装備 | 2ターンの間、受けるダメージを激減、2コンボ加算。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→9) | ○ |
![]() 正月カンナ装備 | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) | ○ |
![]() サンタ装備 | 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(17→7) | ○ |
![]() 光ミアーダの希石 | 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→5) なし | × |
![]() 光ミアーダ装備 | 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→5) | ○ |
![]() 究極光ミアーダ | 2ターンの間、落ちコンなし、2コンボ加算。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(17→5) | × |
![]() エリカ装備2 | 敵の行動を2ターン遅らせる。9ターンの間、2コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。(18→8) | ○ |
![]() 学園ロッタロッタ | 10ターンの間、2コンボ加算。激励の打龍楽士・ロッタロッタに変身。(18ターン) ![]() ![]() ![]() | × |
![]() ドットかりん | 1ターンの間、2コンボ加算。ドロップのロックを解除し、最下段横1列と右端1列を光ドロップに変化。(8→4) | ○ |
![]() 配布アイアンマン | 1ターンの間、ダメージを半減。1ターンの間、2コンボ加算、自分の攻撃力が3倍。(12→5) | ○ |
![]() ドットリョウ2P | 1ターンの間、2コンボ加算、落ちコンなし。最上段横1列を光ドロップに変化。(9ターン) | ○ |
![]() 美藤竜也装備 | 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() サティ装備 | 1ターンの間、2コンボ加算される。3×3の正方形に光ドロップを1つ生成。(7×6マスの場合は3×4の長方形)(16ターン) | ○ |
![]() RAI | 10ターンの間、2コンボ加算。最終段階に変身。(20ターン) | × |
![]() エリカ装備1 | 敵の行動を2ターン遅らせる。9ターンの間、2コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。(18→8) | ○ |
![]() ウミキキヤマララ | ロックを解除し、盤面を水木光闇に変化。2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(14→4) | ○ |
![]() ツインスターズ | ロックを解除し、盤面を水木光闇に変化。2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(14→4) | ○ |
![]() アスナ装備 | 2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。(19→14) | ○ |
![]() 究極火アスナ | 2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。(19→14) | ○ |
![]() アスナ | 2ターンの間、2コンボ加算される。3ターンの間、回復力が2倍。(19→14) | ○ |
![]() 究極ぎん千代 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。(17→4) | ○ |
![]() バレピクシー | 2ターンの間、受けるダメージを激減、2コンボ加算。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→9) | × |
![]() バレクシナダ | 2ターンの間、受けるダメージを激減、2コンボ加算。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→9) | ○ |
![]() 究極エリカ | 敵の行動を2ターン遅らせる。9ターンの間、2コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。(18→8) | ○ |
![]() エリカ | 敵の行動を2ターン遅らせる。9ターンの間、2コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。(18→8) | ○ |
![]() 究極比古清十郎 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) | ○ |
![]() ココ | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。(17→4) | × |
![]() ドットティファ | 回復を光に変化。1ターンの間、2コンボ加算。(7→2) | ○ |
![]() ドットライトニング | ロックを解除し、最下段横1列を光に変化。1ターンの間、2コンボ加算。(10→3) | ○ |
![]() ドットユウナ | 火・回復・お邪魔・毒を光に変化。1ターンの間、2コンボ加算。(10→3) | ○ |
![]() ドットクラウド | 両端1列を光に変化。1ターンの間、2コンボ加算。(7→3) | ○ |
![]() 立花ぎん千代 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、光、回復に変化。(17→4) | ○ |
![]() 陶芸作品 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) なし | × |
![]() 比古清十郎 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) | ○ |
![]() 新津覚之進 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) なし | ○ |
![]() 究極カンナ | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) | ○ |
![]() ヴァンクロウカード | 敵の残りHPが40%減少。1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(27→22) なし | × |
![]() 究極ヴァンクロウ | 敵の残りHPが40%減少。1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(27→22) | ○ |
![]() ヴァンクロウ | 敵の残りHPが40%減少。1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(27→22) | ○ |
![]() ヴァンクロウ(進化前) | 敵の残りHPが40%減少。1ターンの間、2コンボ加算される。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(27→22) なし | × |
![]() 鳳仙学園の学ラン | 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) なし | × |
![]() 美藤竜也 | 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) | ○ |
![]() 美藤竜也(進化前) | 7ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(12→7) なし | × |
![]() 正月カンナ | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) | ○ |
![]() サンタクロース | 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(17→7) | × |
![]() サンタクロース(進化前) | 5ターンの間、火と光ドロップが少し落ちやすくなる、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(17→7) なし | × |
![]() カンナ | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) | ○ |
![]() カンナ(進化前) | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) なし | × |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 西谷夕装備 | 20ターンの間、2コンボ加算、闇と回復が少し落ちやすくなる。覚醒無効を全回復。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() ウラノス | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。10ターンの間、2コンボ加算。スキルが進化。(37→33) ![]() 消せないドロップと覚醒無効を全回復。8ターンの間、操作時間、闇属性とサブの攻撃力が2倍。(8ターン) | × |
![]() 司波達也&深雪 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージを軽減。ロックを解除し、水、闇、回復を4個ずつ生成。スキルが進化。(8→3) ![]() 1ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値は90億。ロックを解除し、水、闇、回復を4個ずつ生成。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() 司波達也装備 | 10ターンの間、水と闇属性の攻撃力が2.5倍。10ターンの間、2コンボ加算。(9ターン) | ○ |
![]() JP | ドロップのロックを解除し、上から2段目横1列を闇に変化。1ターンの間、2コンボ加算。(33→3) | × |
![]() ジュリ | 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、2コンボ加算。盤面に闇ドロップが6個以上ある場合、全ドロップを強化。(9→3) | ○ |
![]() ラディCD | 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。5ターンの間、ダメージを軽減、2コンボ加算。(9ターン) | ○ |
![]() カイト(ロッド) | ロックを解除し、闇・回復を15個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ランダムで変身。(2ターン) | × |
![]() カイト(大鎌) | ロックを解除し、最上段横1列を闇に変化。3ターンの間、2コンボ加算、闇属性の攻撃力が2倍。ランダムで変身。(2ターン) | × |
![]() エスカマリの希石 | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。99ターンの間、2コンボ加算、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(16→3) なし | × |
![]() エスカマリ装備 | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。99ターンの間、2コンボ加算、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(16→3) | ○ |
![]() 極醒エスカマリ | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒、爆弾を闇に変化。99ターンの間、2コンボ加算、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。(16→3) | ○ |
![]() ルシア(変身) | 1ターンの間、2コンボ加算される。消せないドロップ状態を5ターン回復。(4ターン) | × |
![]() ルシア | 1ターンの間、2コンボ加算される。魔人ルシアに変身。(18ターン) ![]() ![]() | × |
![]() マリク装備 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(13→6) | ○ |
![]() 究極マリク | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。(13→6) | ○ |
![]() 究極火相良宗介 | 1ターンの間、2コンボ加算。ドロップのロック状態を解除。ランダムで5属性+回復ドロップを5個ずつ生成。(12ターン) | ○ |
![]() キン肉マングレート装備 | 1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() 究極キン肉マングレート | 1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(15→10) | ○ |
![]() キン肉マングレート | 1ターンの間、2コンボ加算される。全ドロップを光、闇、回復ドロップに変化。(15→10) | ○ |
![]() サチ | 1ターンの間、2コンボ加算される。ランダムで闇ドロップを3個生成。(15→10) | ○ |
![]() キング・ブラッドレイ装備 | 敵1体に15万の固定ダメージ×5回。1ターンの間、2コンボ加算される。(15→10) | ○ |
![]() 究極濃姫 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、闇、回復に変化。(17→7) | ○ |
![]() ニャリーヌ | 敵の行動を2ターン遅らせる。9ターンの間、2コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。ロックを解除し、盤面を木、光、闇、回復に変化。(18→8) | × |
![]() 庵のジャケット | 全ドロップを5属性ドロップに変化。全ドロップを強化。1ターンの間、2コンボ加算。(18→13) なし | × |
![]() 究極八神庵 | 全ドロップを5属性ドロップに変化。全ドロップを強化。1ターンの間、2コンボ加算。(18→13) | ○ |
![]() 八神庵 | 全ドロップを5属性ドロップに変化。全ドロップを強化。1ターンの間、2コンボ加算。(18→13) なし | ○ |
![]() ブラッドレイの軍刀 | 敵1体に15万の固定ダメージ×5回。1ターンの間、2コンボ加算される。(15→10) なし | × |
![]() 究極ブラッドレイ | 敵1体に15万の固定ダメージ×5回。1ターンの間、2コンボ加算される。(15→10) | ○ |
![]() ブラッドレイ | 敵1体に15万の固定ダメージ×5回。1ターンの間、2コンボ加算される。(15→10) | ○ |
![]() シジャ | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、闇、回復に変化。(17→7) | × |
![]() ドットセフィロス | 両端1列を闇に変化。1ターンの間、2コンボ加算。(10→3) | ○ |
![]() 濃姫 | 2ターンの間、2コンボ加算、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を火、水、木、闇、回復に変化。(17→7) | ○ |
![]() 光耀の指輪 | ロックを解除し、光以外から闇を4個生成。1ターンの間、2コンボ加算。(12→2) なし | × |
![]() ノクティス | ロックを解除し、光以外から闇を4個生成。1ターンの間、2コンボ加算。(12→2) | ○ |
![]() 転生カンナ | 7ターンの間、操作時間と神、ドラゴンタイプと自分の攻撃力が3倍、2コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(15→7) | ○ |
各コンボ加算はこちらから | ||
---|---|---|
▶1コンボ加算 | ▶2コンボ加算 | ▶3コンボ加算 |
▶4コンボ加算 | ▶5コンボ加算 | ▶6コンボ加算 |
▶7コンボ加算 | – | – |
1コンボ加算スキル持ち一覧
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 転生ロズエル | 光ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。(10→6) | ○ |
![]() グランディス(変身) | 1ターンの間、1コンボ加算、火属性の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が80億。ロックを解除し、最下段横1列を火に変化。(2ターン) | × |
![]() アキタ装備 | 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。(16ターン) | ○ |
![]() 究極男鹿アキタ | 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。(16→11) | ○ |
![]() 男鹿アキタ | 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、最大HPの30%分回復。(16→11) | ○ |
![]() 覚醒ロズエル | 光ドロップを回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。(10→6) | ○ |
![]() 火スオウ | ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。(16→7) | ○ |
![]() 不屈の戦国龍王・ゼローグの希石 | 敵の残りHPが15%減少。全ドロップを強化。8ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍、1コンボ加算。(18→8) なし | × |
![]() アギダイン | 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(26→9) | ○ |
![]() ケルベロス | 3ターンの間、1コンボ加算される。3ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。(26→9) | × |
![]() 究極火ゼローグ装備 | 敵の残りHPが15%減少。全ドロップを強化。8ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍、1コンボ加算。(18→8) | ○ |
![]() エルドラアナ | ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(13→7) | ○ |
![]() 斬魄刀・流刃若火 | 水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10) なし | × |
![]() 究極山本元柳斎 | 水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10) | ○ |
![]() 山本元柳斎 | 水と回復ドロップを火ドロップに変化。2ターンの間、1コンボ加算される。(17→10) | ○ |
![]() 究極エルドラ | ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(13→7) | ○ |
![]() エルドラ | ランダムで火と回復ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(13→7) | ○ |
![]() オレンジマテリアル | 3ターンの間、1コンボ加算。(13→3) なし | × |
![]() 魔砲士 | 3ターンの間、1コンボ加算。(13→3) | ○ |
![]() 魔砲士(進化前) | 3ターンの間、1コンボ加算。(13→3) なし | × |
![]() 戦国ゼローグ | 敵の残りHPが15%減少。全ドロップを強化。8ターンの間、ドラゴンタイプの攻撃力が2倍、1コンボ加算。(18→8) | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() スオウ装備 | ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。(16→7) | ○ |
![]() ドットキング | 3ターンの間、1コンボ加算。覚醒無効状態を全回復。(8ターン) | ○ |
![]() ツラヌキ装備 | 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(19ターン) | ○ |
![]() 究極大門山ツラヌキ | 1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() 大門山ツラヌキ | 1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() 間桐慎二 | 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップをロック。(11→3) | ○ |
![]() 水スオウ | ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。9ターンの間、1コンボ加算、ダメージを軽減(35%)。(16→7) | ○ |
![]() アメミナ銀時 | 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップを水と光ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() キング3P | 2ターンの間、1コンボ加算される。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→9) | ○ |
![]() キング | 2ターンの間、1コンボ加算される。敵の行動を2ターン遅らせる。(17→9) | ○ |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() プルート装備 | 10ターンの間、1コンボ加算。ロックを解除し、5属性ドロップを6個ずつ生成。(10ターン) | ○ |
![]() プルート | 10ターンの間、1コンボ加算。ロックを解除し、5属性ドロップを6個ずつ生成。(10ターン) | ○ |
![]() プルート | 10ターンの間、1コンボ加算。ロックを解除し、5属性ドロップを6個ずつ生成。(10ターン) | ○ |
![]() ワンダーウーマン【劇場版】 | 敵の行動を1ターン遅らせる。1ターンの間、1コンボ加算される。(10ターン) | ○ |
![]() ヒューズの投げナイフ | ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、1コンボ加算される。(11→6) なし | × |
![]() マース | ドロップのロック状態を解除。1ターンの間、1コンボ加算される。(11→6) | ○ |
![]() トーリエアナ | 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(15→10) | ○ |
![]() 究極トーリエ | 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(15→10) | ○ |
![]() トーリエ | 全ドロップを火、木、光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(15→10) | ○ |
![]() 童虎の黄金聖衣 | 左端縦1列を木に、右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(12→8) なし | × |
![]() ブロッケンJr. | 下から2段目の横1列を木ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(14→9) | ○ |
![]() ブロッケンJr.(進化前) | 下から2段目の横1列を木ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(14→9) なし | × |
![]() 童虎 | 左端縦1列を木に、右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(12→8) | ○ |
![]() 童虎(進化前) | 左端縦1列を木に、右端縦1列を光ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算される。(12→8) なし | × |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() ギデオン装備 | 6ターンの間、ダメージを軽減。6ターンの間、1コンボ加算。(18→6) | ○ |
![]() ダイヤ | 15ターンの間、1コンボ加算。最終段階に変身。(18ターン) | × |
![]() 転生ラードラ | 5ターンの間、操作時間が5秒延長、1コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップをロック。(18→13) | × |
![]() ファスカ | 1ターンの間、1コンボ加算。光翼の大魔女・ファスカに変身。(18ターン) | × |
![]() アメリア | 1ターンの間、1コンボ加算、光属性の攻撃力が2.5倍。敵のHP5%分のダメージ。(13→7) | ○ |
![]() 覇王丸 | 1ターンの間、1コンボ加算、操作時間が2倍。1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(11→6) | ○ |
![]() 神月かりん | ドロップのロックを解除し、十字型に光を1つ生成。1ターンの間、1コンボ加算。(12→2) | ○ |
![]() ソール&マーニの希石 | 1ターンの間、1コンボ加算される。ランダムで木と光ドロップを3個ずつ生成。(37→7) なし | × |
![]() 究極ソール&マーニ | 1ターンの間、1コンボ加算される。ランダムで木と光ドロップを3個ずつ生成。(37→7) | × |
![]() ソール&マーニ | 1ターンの間、1コンボ加算される。ランダムで木と光ドロップを3個ずつ生成。(37→7) なし | × |
![]() ギデオン・ジュラのカード | 6ターンの間、ダメージを軽減。6ターンの間、1コンボ加算。(18→6) なし | × |
![]() ギデオン | 6ターンの間、ダメージを軽減。6ターンの間、1コンボ加算。(18→6) | ○ |
![]() 輝山の魔原獣・ビッグフットの希石 | 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、敵の防御力が0になる。(37→12) なし | × |
![]() ビッグフット | 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、敵の防御力が0になる。(37→12) | ○ |
![]() ビッグフット(進化前) | 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、敵の防御力が0になる。(37→12) なし | × |
![]() 麻宮アテナ2P | 2ターンの間、1コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを半減。(16→8) | ○ |
![]() 麻宮アテナ | 2ターンの間、1コンボ加算される。2ターンの間、受けるダメージを半減。(16→8) | ○ |
![]() キリンハンター | 3ターンの間、1コンボ加算。ロックを解除し、光と回復を4個ずつ生成。(19→3) | ○ |
![]() キリンの靭雷尾 | 3ターンの間、1コンボ加算。ロックを解除し、光と回復を4個ずつ生成。(19→3) なし | × |
![]() キリンの特上皮 | 3ターンの間、1コンボ加算。ロックを解除し、光と回復を4個ずつ生成。(19→3) なし | × |
![]() フルフルネコ | 盤面を火、水、光、回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。(15→11) | ○ |
![]() フルフルネコ | 盤面を火、水、光、回復ドロップに変化。1ターンの間、1コンボ加算。(15→11) なし | × |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 九能龍信装備2 | ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。1ターンの間、1コンボ加算。(9→2) | ○ |
![]() ラーハルト | 6ターンの間、落ちコンなし、1コンボ加算、自分の攻撃力が5倍。ドロップのロックを解除し、最下段横1列を闇ドロップに変化。(11→6) | ○ |
![]() 九能龍信装備 | ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。1ターンの間、1コンボ加算。(9→2) | ○ |
![]() 月詠装備 | ランダムで光と闇ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→5) | ○ |
![]() 月詠 | ランダムで光と闇ドロップを3個ずつ生成。1ターンの間、1コンボ加算される。(10→5) | ○ |
![]() キリト装備 | 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。(18→13) | ○ |
![]() 究極水キリト | 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。(18→13) | ○ |
![]() キリト | 1ターンの間、1コンボ加算される。全ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップに変化。(18→13) | ○ |
![]() 究極水黒崎一護 | 2ターンの間、チーム内の闇属性強化の覚醒1個につき、攻撃力が50%上昇、1コンボ加算される。(19→15) | ○ |
![]() ウォーズマン | 1ターンの間、1コンボ加算される。光と闇ドロップを強化。(12→7) | ○ |
![]() ウォーズマン(進化前) | 1ターンの間、1コンボ加算される。光と闇ドロップを強化。(12→7) なし | × |
![]() 武装戦線のジャケット | ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。1ターンの間、1コンボ加算。(9→2) なし | × |
![]() 九能龍信 | ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。1ターンの間、1コンボ加算。(9→2) | ○ |
![]() 九能龍信(進化前) | ドロップのロックを解除し、闇ドロップを4個生成。1ターンの間、1コンボ加算。(9→2) なし | × |
![]() 神羅魔導神メビウス カード | 光と闇ドロップを強化。1ターンの間、1コンボ加算される。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→10) なし | × |
![]() メビウス | 光と闇ドロップを強化。1ターンの間、1コンボ加算される。10秒間、時を止めてドロップを動かせる。(20→10) | ○ |
各コンボ加算はこちらから | ||
---|---|---|
▶1コンボ加算 | ▶2コンボ加算 | ▶3コンボ加算 |
▶4コンボ加算 | ▶5コンボ加算 | ▶6コンボ加算 |
▶7コンボ加算 | – | – |
コンボ加算スキルの詳細
スキルでコンボ数を増やす
コンボ加算スキルはその名の通り、パズル後にスキル内容の分だけコンボを追加するというものです。通常盤面では盤面での最大コンボ数は10コンボとなりますが、コンボ加算スキルを使用すればたとえ落ちコンのないダンジョンルールであったとしても11、12コンボが可能となります。
エンハンス的な効果も
すべてのコンボ処理が終了した後に、追加でコンボ加算処理とダメージ増加処理が行われます。1コンボごとに0.25倍のコンボボーナスが乗るので、1コンボ加算は0.25倍、2コンボ加算は0.5倍のエンハンスがかかっているような状態になります。
LSをサポート
コンボを組むごとに倍率の上がるタイプのリーダーの中には転生アヌビスやなどの様に一定以上のコンボ数を要求されるものも存在しています。コンボ加算スキルを活用すれば盤面で組めるコンボが少なくてもLSを最大限に活かしやすくなります。
コンボ吸収対策に!
コンボリーダーのサポートをするのも良いですが、コンボ吸収に引っ掛かりやすい列パや個数制限リーダー、十字消しを複数組むリーダーなどのコンボ吸収対策として編成するのも有効です。
無効貫通時のコンボ数稼ぎとして
通常盤面でダメージ無効貫通を発動させる場合、盤面の約1/3が占領されてしまうためコンボ数を伸ばし辛いです。そのような場面で合わせて使用するのも効果的です。
まとめ
コンボ加算スキルはコンボ吸収対策としてだけでなく、落ちコンなしリーダーでの火力調整などにも使用できる汎用性の高いスキルです。中でも2コンボ・3コンボ加算スキルを持ったモンスターは貴重なので、持っている方は優先的に育成しておくと良いでしょう。
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
極醒赤オーディンの光と回復と火に変化だと3色陣みたいですよ
ぎん千代は激減+火、水、木、光、回復じゃないですか?
銀さんのスキル19ー14ですよ
2コンボ加算で1.5倍エンハってことは、ベースが1コンボの前提ってことですか?
「実質1.5倍エンハ」は誤情報なので修正をお願いします。
ご指摘ありがとうございます。
該当箇所の誤解を招くような表記を訂正致しました。今後とも宜しくお願い致します。