
パズドラのダンジョンでモンスターが使ってくる全ギミックを一覧でまとめています。ギミックごとの詳細な効果や、対策方法なども記載していますので、ダンジョン攻略の参考にご活用下さい。
系統別ギミック一覧 | |
---|---|
防御系 | 盤面妨害系 |
スキルと覚醒妨害系 | 即時効果の無いもの |
全ギミックと対策法まとめ |
ギミックとは?
敵が使用してくる行動
ギミック(gimmick)とは、手品やおもちゃなどの仕掛け、からくりを意味する言葉です。
パズドラでは敵モンスターが簡単に倒されないように、こちらに何らかの制限や妨害行為をしてくる事を意味します。
ほとんどの場合がこちらの動きを制限する、プレイヤーにとってデメリットのある物ばかりですが、場合によってはこちらが有利になるギミックもあります。
防御系ギミック一覧
ギミックごとの効果と対策法
ギミック名 | 効果/有効な対策法 |
---|---|
![]() |
【効果】 威嚇、毒、防御減少を無効化する 【対策方法】 無し |
![]() |
【効果】 一定以上のダメージを吸収する 【対策方法】 ダメージ吸収無効スキル |
![]() |
【効果】 一定コンボ数以下のダメージを吸収する 【対策方法】 コンボ加算スキル |
![]() |
【効果】 特定属性のダメージを吸収する 【対策方法】 属性吸収無効スキル、 ![]() |
![]() |
【効果】 一定以上のダメージを無効化する 【対策方法】 ダメージ無効貫通、ダメージ無効貫通スキル、 ![]() |
![]() |
【効果】 受けたダメージを一定の割合で軽減する 【対策方法】 火力で押し切る |
![]() |
【効果】 特定の属性で攻撃すると一定の割合で軽減する 【対策方法】 火力で押し切る |
![]() |
【効果】 特定のタイプからのダメージを一定の割合で軽減する 【対策方法】 火力で押し切る |
![]() |
【効果】 条件を満たすまでダメージが与えられなくなる 【対策方法】 解除条件を満たす |
属性変化 | 【効果】 ランダムに自身の属性を変化 【対策方法】 無し |
![]() |
【効果】 一定HP以上の時に即死ダメージを受けても生き残る 【対策方法】 追い打ちリーダー、追加攻撃、超追加攻撃、毒スキル |
![]() |
【効果】 一定HP以上の時に即死ダメージを受けてもHP◯%で生き残る 【対策方法】 グラビティスキル |
行動ターン変化 | 【効果】 一定HP以下にすると行動ターン数が変化 【対策方法】 無し |
![]() |
【効果】 攻撃対象が固定される 【対策方法】 2体攻撃、全体攻撃、指定されたターゲットを倒す |
![]() |
【効果】 チーム全体の攻撃力を減少 【対策方法】 エンハンススキルで上書き |
盤面妨害ギミック一覧
ギミックごとの効果と対策法
ギミック名 | 効果/有効な対策法 |
---|---|
![]() |
【効果】 消した時に最大HPに依存した割合ダメージを受ける ▶ダメージ割合の詳細はこちらをチェック 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 消した時に最大HPに依存した高い割合ダメージを受ける ▶ダメージ割合の詳細はこちらをチェック 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 繋げる事で消せてダメージもない 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 繋げる事で消せるが、1個でも残すと爆発してダメージを受け、当該ドロップを起点とした縦横ドロップが無くなる 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 ドロップが暗くなり見えなくなる。動かす事で解消される 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 ドロップが暗くなり、一定ターン見えなくなる。動かしても解消されない 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 一定確率で毒/お邪魔が降ってくる 【対策方法】 毒/お邪魔目覚めスキルで上書き、 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 超暗闇状態のドロップが降ってくる 【対策方法】 現状は対処方法なし |
![]() |
【効果】 ロックされたドロップが変換出来なくなる 【対策方法】 ロック解除スキル、ドロップリフレッシュ、 ![]() |
![]() |
【効果】 パズルの開始位置が固定される 【対策方法】 ドロップリフレッシュ |
![]() |
【効果】 指定された部分のドロップが一定ターン動かせなくなる 【対策方法】 ![]() |
![]() |
【効果】 指定された部分が雲で覆われて一定ターン見えなくなる 【対策方法】 ![]() |
![]() |
【効果】 指定された種類のドロップが一定ターン消せなくなる 【対策方法】 消せない状態回復スキル、変換スキル |
![]() (指定箇所変化) |
【効果】 指定された箇所のドロップが一定間隔で変化する 【対策方法】 ドロップロック、時止めスキル(CTWなど) |
![]() |
【効果】 盤面を拡大する 【対策方法】 7×6リーダーで挑む ※代わりに厄介なギミックを使用される可能性あり |
スキルと覚醒妨害ギミック一覧
ギミックごとの効果と対策法
ギミック名 | 効果/有効な対策法 |
---|---|
![]() |
【効果】 指定されたモンスターが行動不能になる 【対策方法】 ![]() ![]() |
![]() |
【効果】 一定ターン、スキルが使用不能になる 【対策方法】 ![]() |
![]() |
【効果】 スキル使用までのターンが一定ターン遅延される 【対策方法】 ![]() |
![]() |
【効果】 一定ターン、パーティ全体の覚醒を無効化される 【対策方法】 覚醒無効回復スキル |
![]() (バフ消し) |
【効果】 補助スキルの効果を解除する 【対策方法】 なし |
即時効果の無いギミック一覧
ギミックごとの効果と対策法
ギミック名 | 効果/有効な対策法 |
---|---|
![]() |
【効果】 ドロップ操作時間が減少する 【対策方法】 操作時間延長/減少スキルで上書き、時を止めスキル(CTWなど) |
![]() |
【効果】 指定のドロップが一定ターン落ちやすくなる 【対策方法】 目覚めスキルで上書き |
![]() |
【効果】 ロック状態のドロップが落ちてくる 【対策方法】 ![]() |
![]() |
【効果】 指定のドロップが一定ターン、ロック状態で落ちてくる 【対策方法】 ![]() |
![]() |
【効果】 リーダーとサブが一定のターン入れ替わる 【対策方法】 前もってリーダーチェンジしておく、 ![]() |
![]() |
【効果】 パーティの回復力が一定ターン低下する 【対策方法】 回復力エンハンス、回復力減少スキル |
![]() |
【効果】 最大HPが一定の数値や割合で固定される 【対策方法】 なし |
![]() |
【効果】 落ちコンが発生しなくなる 【対策方法】 落ちコンなしスキル |
![]() |
【効果】 一定ターン、リーダーが特定のモンスターになる 【対策方法】 前もってリーダーチェンジしておく |
まとめ
ギミックの特性を理解しよう
時代が進むにつれ、どんどんギミックの種類は増えていきますが、基本的に有効な対策方法は存在します。ギミックの特性を理解して、どんな敵にでも対応出来るようにしたいですね!
系統別ギミック一覧 | |
---|---|
防御系 | 盤面妨害系 |
スキルと覚醒妨害系 | 即時効果の無いもの |
全ギミックと対策法まとめ |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
消せないドロップ解除が出来るスキルが出てくれたのは本当に便利
L字ロック解除のスキルでドロップロックとロック目覚めを解除できるようになってるの対応お願いします
ご指摘ありがとうございます。
両方の部分に追記させていただきました。
リダチェン対策としてリーダー同キャラシステムが対策といえば対策?カエデシステムとか
基本色目覚めと妨害系目覚めは別物で上書きできない
指定箇所変化ってctw系のスキル効果中は変化が止まるはずなんですが、対策になりませんか?持って行く事はあまりないと思いますが…
ご指摘ありがとうございます。
たしかにCTWであれば指定箇所変化の対策になっていますね。対策の欄に追記させていただきました。
リダチェンはリダチェンスキルで対策できないか?
まぁだれも使わないだろうけど
リィの登場で若干ながらも現実的になったので、対策欄に追記させていただきました。これからもよろしくお願い致します。
モンストの話題が不愉快な奴には申し訳ないがターン変化はモンストのパンドラからパクッたとしか思えない
?