
パズドラの裏魔廊の支配者(うらまろう/裏修羅2)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。裏魔廊の支配者の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。
裏魔廊の支配者の攻略情報 | |
---|---|
B1〜B7のダンジョンデータ | B8〜B14のダンジョンデータ |
裏魔廊の支配者の攻略と対策 |
「裏魔廊の支配者」の最新情報
裏魔廊の支配者が実装!
裏魔廊の支配者実装からちょうど3ヶ月程度で、裏バージョンのダンジョンが実装が決定しました!山本P曰く、表がクリアできる方でもそう簡単にはクリアできないとのこと。
今回も称号「魔王」がゲットできるイベントが開催されるので欲しい方は是非挑戦してみましょう!
魔王チャレンジクリアで称号「魔王」ゲット
開催期間 | 2020.12/17メンテナンス後~12/19(土)23:59 |
---|
テクニカルダンジョンの裏魔廊の支配者とは別にスペシャルダンジョンに、「魔王チャレンジ【制限時間60分】」が登場します。こちらを期間内にクリアすると「魔王」の称号が贈呈されます。
所持することで覚醒バッジのように効果があるわけではありませんが、名前の横についているだけで上級者であることを知らしめることができるでしょう。
前回のように人数制限はないのでじっくりと編成を組んでから挑戦できます。欲しい方は称号「魔王」ゲットを目指してみるのも良いでしょう。
「裏魔廊の支配者」の概要
裏魔廊の支配者の基本情報
※経験値とコイン、プラスは出現する敵によって変動します。
実装日 | 2020.12/17(木)メンテナンス後〜 ※テクダンに常設 |
---|---|
獲得コイン | 232,720 |
獲得経験値 | 47,329,301 |
獲得プラス数 | 3,267~3,564 |
潜入条件 | 裏修羅の幻界「裏魔門の守護者」クリア |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 14 |
特殊ルール | コンボドロップが降ってくる 同キャラ禁止 |
初クリア報酬 | ![]() |
クリアするたびに「+ポイント3,000以上」ゲットできる
裏魔廊の支配者は+ポイントを大量にゲットできるダンジョンとなっており、クリアするたびに表魔廊よりも多い「+ポイント3,000以上」獲得することができます。
+297×約10体分以上ゲットできますが、難易度が高く安定してクリアが難しいので、プラス集めに周回するのはあまりおすすめできません。
転生ジルレガートの進化に必要な希石がドロップ
裏魔廊の支配者に出現する転生ジルレガートを倒すとランダムで「灼月夜の魔王・ジル=レガートの希石」がドロップします。
この希石を使うことでジルレガートを転生進化させることができ、更に転生ジルレガートをアシスト進化させることも可能です。
転生ジルレガートの関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
スキル上げ用モンスターもドロップ
転生ジルレガートの両サイドに出現する冥石柱は、同属性キャラに合成することで必ずスキルレベルが必ず2上がるピィシリーズの上位互換的存在です。
キャラ | 効果 |
---|---|
![]() |
火属性モンスターの合成素材にすると、 ベースが持つスキルのレベルが必ず2上がる。 |
![]() |
水属性モンスターの合成素材にすると、 ベースが持つスキルのレベルが必ず2上がる。 |
一部の希石が出現
チィリンドラゴンの希石やガウェインの希石など一部のレア希石がランダムで出現するバトルがあり、出現した希石は倒すと必ずドロップします。
チィリンドラゴンの希石以外は「裏修羅の幻界」と違うラインナップとなっており、ガウェインやラジエルなどの希石もドロップするので、このダンジョンを周回する一番のメリットと言えるでしょう。
登場する希石 | ||
---|---|---|
![]() の希石 |
![]() の希石 |
![]() の希石 |
![]() |
![]() |
![]() |
稀にシェヘラザードドラゴンが出現
裏魔廊ではシェヘラザードドラゴンが稀に出現します。シェヘラザードドラゴンの希石はコットンなどのアシスト進化にも使用できるのでイベント以外で入手手段ができたのは非常にありがたいです。
「裏魔廊の支配者」の出現モンスター
階層ごとの出現モンスター
※背景ピンクの敵は確定で出現
バトル数 | 出現モンスター | |||
---|---|---|---|---|
B1 4体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||||
B2 5体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
B3 4体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
B4 3体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
B5 4体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|||
B6 4体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
B7 5体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
B8 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
B9 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
B10 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
B11 2体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
B12 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
||
B13 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
B14 | ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
詳細なダンジョンデータはこちら! | |
---|---|
B1〜B7 | B8〜B14 |
パズドラにはどんなギミックがある?
ギミック一覧と対策方法
「裏魔廊の支配者」の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 道中は超根性/根性持ちだらけ、威嚇スキルは有効
- 注意すべき吸収ギミックは属性吸収のみ
- 最低40万ダメージまで受けられなければキツイ
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() お邪魔/爆弾 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
ギミック一覧と対策方法
表魔廊との変更点
表との変更点 |
---|
【各超根性ラインが変更】 ・序盤の超根性持ちの根性発動ラインが50%→75%に変更 【各敵の行動パターンが若干追加】 ・全ての敵にターン発狂が追加 ・後半の敵に属性orタイプ半減が追加 ・敵のHPが若干増加、攻撃力もパワーアップ 【B4:削除】 ・オモテ魔廊で存在したB4が削除され、後ろのバトルが前倒しに 【B11に希石階層が追加】 ・レア希石が2体出現 ・超根性(HP50%↑)持ち ・毎ターン属性変化 ・HP50%以下にすると30万ダメージ、2体同時で60万ダメージ 【B13:進化前モンポ龍&シェヘドラ階層追加】 ・ランダムで進化前モンポ龍(シヴァドラ/ネプドラ/オデドラ)が登場 ・シェヘドラは稀に出現 【B14:先制攻撃が追加】 ・先制247,680ダメージ+99ターンロック目覚め |
ターン発狂が追加
後半の敵には新たにターン経過による発狂攻撃が追加されています。基本的には15ターン経過となりますが、シェリアスとシェリアスルーツは5ターン、モンポ龍3種は10ターンと発狂ターンが異なるので注意が必要です。
60万ダメージを受けられるようにしておく
B9孫権の初回行動で約55.6万ダメ、B11希石の50%以下の30万ダメ×2、覚醒無効状態でジルの50%以下の65万ダメを受け切る必要があります。
激減や半減スキルを編成しておきたいですが、孫権と希石をどちらも対応するのはスキルの枠的に厳しいので、スキル無しで60万を受け切られるようにHPを極限に盛っておくとかなり安定感が増します。
B13の先制攻撃に注意
B13の先制攻撃は対策さえすればそこまで面倒ではありませんが、対応を疎かにすると致命的なギミックとなっています。メインで回すの変換スキル持ちには遅延耐性を6個つけて、B13までに覚醒無効回復スキルが溜まるように立ち回りましょう。
B13 | 先制/特性 |
---|---|
![]() ![]() ![]() |
【![]() ![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 スキル遅延6ターン 10ターン:被ダメ75%減少 10ターン:攻撃力75%減少 |
![]() ![]() ![]() |
【![]() ![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 10ターン:4カ所ルーレット 10ターン:被ダメ75%減少 10ターン:攻撃力75%減少 |
![]() ![]() ![]() |
【![]() ![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 10ターン:覚醒無効 10ターン:被ダメ75%減少 10ターン:攻撃力75%減少 |
属性吸収はランダム
B10のガネーシャとB12のシェリアスの属性吸収はランダムなので、どのパーティであっても運が悪ければ吸収に引っかかります。
ガネーシャの属性吸収は5ターンと長くないので耐久する事もできますが、シェリアスの属性吸収は単色99ターンと非常に長く吸収無効スキルがなければ突破は不可能に近いでしょう。
ジルレガートは2回倒す
ジルレガートを1回倒すと両端の石柱がジルレガートを復活させますが、2回復活させることはないので、もう一度ジルレガートを倒せばダンジョンクリアです。
ただ、ジルレガートはHP50%を切ると覚醒無効からの65万ダメージを飛ばしてくるので、HP50%手前まで削ったあとに残りのHPを削りきるか、激減スキルなどで対応しましょう。
「裏魔廊の支配者」のおすすめ攻略リーダー(パーティ)
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・炭治郎以上の耐久性能、自由度も高い ・単体火力が非常に高くカンストもできる ・コンボ加算でパズルも楽 ▶セイナの表魔廊周回パーティ |
![]() |
・激減スキルを編成せずに攻略できる ・カンスト火力連発でエンハンスも不要 ・クリス編成で攻守が超安定 ▶ミカゲの表魔廊周回パーティ |
![]() |
・安定した耐久性能 ・強力なコンボ火力 ・7×6盤面で運用も可能 |
![]() |
・耐久力の補助をすれば行けなくもない ・炭治郎のスキルが超便利 ・軽減や遅延スキルは用意しておきたい |
「裏魔廊の支配者」のドロップ情報
たまドラが大量にドロップ
裏魔廊の支配者はほぼ全階層でドロップしますが、ボス以外のドロップはたまドラとキングたまドラがメインです。裏になったことでニジピィが高確率で入手でき、レア希石も入手できるのでドロップはかなり旨い内容になりました。
「裏魔廊の支配者」の主なドロップ
バトル | ドロップするモンスター |
---|---|
他 | ![]() ![]() |
B11 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B13 | ![]() ![]() |
B14 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1ウマ娘 プリティーダービー【好評配信中】奥深い育成システムとハイクオリティな3Dで表現されるウマ娘の世界を楽しもう!配信中
-
2NieR Re[in]carnation【好評配信中】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
セイナとミカゲどっちがいいんだろう?