
パズドラの極醒進化(極星/極性)の特徴・やり方(方法)や、実装されたモンスター(キャラ)について紹介しています。今後極醒進化が期待されるモンスターの予想も行っていますので参考にしてください。
進化情報の関連リンク | ||
---|---|---|
極醒進化一覧 | 転生進化一覧 | 超転生進化一覧 |
ドット進化一覧 | アシスト進化の方法 | アシスト装備一覧 |
究極進化最新情報&期待度ランキング |
極醒進化実装モンスター一覧
※実装が新しい順となります。
2021年実装モンスター
▼2021年1月14日実装 (公式YouTubeチャンネルで発表) | ||
![]() |
・指定色W軽減(計57.75%軽減) ・回復消しで固定50万追撃 ・使いやすいチャージ付きロック解除生成スキル ・超覚醒含め無効貫通4持ちにもできる貫通火力要員 |
|
評価 | テンプレ |
2020年実装モンスター
▼2020年9月29日実装 (公式放送で発表) | ||
![]() |
・HP2倍+軽減/攻撃16倍 ・多色で1コンボ加算 ・デバフ付きで14ターンで撃てる2ターン吸収無効 ・コンボ強化/キラーなど優秀な火力 |
|
評価 | テンプレ | |
![]() |
・HP2倍+軽減/攻撃18倍 ・光4個以上消しで固定ダメージ └環境トップに迫る優秀なリーダー ・デバフ付きで5ターンで使えるロック解除6色陣 ・2体攻撃+コンボ強化の火力が全キャラトップクラス |
|
評価 | テンプレ |
▼2020年8月25日実装 (公式YouTubeチャンネルで発表) | ||
![]() |
・HP2倍/攻撃18倍 ・回復5個以上で2コンボ加算 ・優秀な攻撃覚醒 ・攻撃力が控えめでスキブが無い |
|
評価 | テンプレ |
▼2020年7月10日実装 (公式放送で発表) | ||
![]() 極醒エスカマリ |
・18倍2コンボ加算リーダー ・軽減が60%と高いが条件がキツめ ・攻撃タイプ特化のアタッカー |
|
評価 | テンプレ |
▼2020年4月21日実装 (公式YouTubeチャンネルで発表) | ||
![]() |
・HP2倍/攻撃20倍 ・3色同時攻撃で1コンボ加算 ・つないだ水の数で倍率が変化 ・貫通アタッカーとして使える |
|
評価 | テンプレ |
▼2020年2月20日実装(8周年記念放送で発表) | ||
![]() 極醒カンナ |
・落ちコンなし神全パラ2倍 ・光か回復4個つなぎで最大18倍 ・4ターンエンハに2ターンヘイスト ・暗闇完全耐性持ちのスキブ枠 |
|
評価 | テンプレ | |
![]() 極醒アテン |
・神縛りの7×6多色で最大10倍 ・既存同様全キラー持ち ・超覚醒含めコンボでも10倍出せる ・スキルには落ちコンなしが追加 |
|
評価 | テンプレ |
2019年実装モンスター
▼2019年12月26日実装 (12月の公式放送で発表) | ||
![]() 極醒ヨグソトース |
・最大倍率は既存究極と同一 ・最大倍率のHP条件が緩和 ・加減倍率が12倍に上昇 ・サポートも兼ねた陣スキル |
|
評価 | テンプレ |
▼2019年6月13日実装 (イラストのみガンフェス2019生放送で発表) | ||
![]() 極醒闇カーリー |
・全パラ2倍の多色リーダー ・最大20倍に2秒延長付き ・神タイプ縛りがキツイ ・5色消し時は4倍しか出ない |
|
評価 | テンプレ |
▼2019年5月26日実装 (ガンフェス2019生放送で発表) | ||
![]() 極醒スクルド |
・水に攻撃・木にHPの常時倍率 ・指定なしL字消しで軽減 ・L字消し攻撃4個持ち |
|
評価 | テンプレ | |
![]() 極醒フェンリルヴィズ |
・ダブル軽減+LF最大506.25倍 ・神キラー2個持ち ・1ターンで使えるお邪魔目覚め |
|
評価 | テンプレ |
▼2019年2月20日実装 (7周年記念放送で発表) | ||
![]() 極醒ティフォン |
・ドラゴンのHP2倍+軽減リーダー ・コンボ強化×2+悪魔キラー ・4色陣+ドラゴン2倍エンハンス |
|
評価 | テンプレ | |
![]() 極醒イルム |
・悪魔のHP2倍+軽減リーダー ・無効貫通×2+悪魔キラー ・2色陣+悪魔2倍エンハンス |
|
評価 | テンプレ | |
![]() 極醒ダンタリオン |
・回復2コンボ+コンボリーダー ・スキブ×3+コンボ強化2個持ち ・火回復3個生成+コンボ加算 |
|
評価 | テンプレ | |
![]() 極醒パイモン |
・十字2セットでも2401倍 ・HP50%以上で軽減 ・十字2セットを生成できるスキル |
|
評価 | テンプレ |
2018年実装モンスター
▼2018年12月27日実装 (公式放送「年末スペシャル」で発表) | ||
![]() 極醒シェアト |
・落ちコンなしの扱いやすいリーダー ・優秀な縦列変換スキル ・より汎用性のある覚醒スキル |
|
評価 | テンプレ |
▼2018年10月25日実装 (7周年カウントダウン生放送で発表) | |||
![]() 極醒バルディン |
・無効貫通に特化した性能 ・W変換+3倍エンハンス ・リーダー性能は微妙 |
||
評価 | テンプレ | ||
![]() 極醒シェリアスルーツ |
・高耐久の多色リーダー ・ルーレットに強い6色陣+ロック ・神キラー3個 |
||
評価 | テンプレ | ||
![]() 極醒グレモリー |
・条件が厳しい回復十字リーダー ・縦列変換+バインド&覚醒無効回復 ・L字特化の汎用性低い覚醒 |
||
評価 | テンプレ |
▼2018年9月20日実装 | ||
![]() 極醒リューネ |
・列寄りの高HPリーダー ・ロック解除付き2色陣スキル ・コンボドロップ&スキルボイス持ち |
|
評価 | テンプレ | |
![]() 極醒シルヴィ |
・リューネと横並びの性能 | |
評価 | テンプレ |
▼2018年8月10日実装 (山本Pランク777記念生放送で発表) | ||
![]() 極醒闇メタトロン |
・瞬間火力と耐久に優れたリーダー ・LSと噛み合った自傷&2色陣スキル ・コンボ強化2個+無効貫通など超優秀な覚醒 |
|
評価 | テンプレ |
▼2018年6月27日実装 | |||
![]() 極醒赤オーディン |
・リーダー性能は低め ・変換+コンボ加算スキル ・無効貫通2個だが出番は少なめ |
||
評価 | テンプレ | ||
![]() 極醒青オーディン |
・赤オーディンと横並びの性能 | ||
評価 | テンプレ |
▼2018年2月21日実装 (6周年記念生放送で発表) | |||
![]() 極醒青ソニア=クレア |
・ドラゴン縛りの高耐久リーダー ・ロック解除&バインド回復付き2色陣 ・コンボ強化2個&スキルボイス持ち |
||
評価 | テンプレ | ||
![]() 極醒緑ソニア=フィオ |
・青ソニアと横並びの性能 | ||
評価 | テンプレ |
今後極醒進化が予想・期待されるモンスター
残るはマッハなど4体
2021年1月に極醒進化実装最優力候補のカエデがついに極醒進化したので、残りは4種類です。
また、5分岐の覚醒進化という特殊な形態を持つネイとコットンは、アシスト進化が実装されたので、極醒進化の実装にはあまり期待できません。
当面の候補は★6フェス限のみ
極醒進化の対象となるのは、究極進化が実装済みの★6フェス限となっています。
全ての★6フェス限に極醒進化が実装されたら、他のモンスターも対象になる可能性はありますが、当面の候補は星6フェス限のみでしょう。
極醒進化未実装の★6フェス限(古い順) | |||
---|---|---|---|
![]() マッハ |
![]() モリグー |
![]() ネイ |
![]() コットン |
極醒進化とは
究極進化の一種
“極醒進化”は正式名称ではなく、システムとしては究極進化と同じです。
実装されたモンスターの名前が「極醒の○○」で統一されていることや、性能が大幅に変わることから区別されている通称です。
★6フェス限が対象
極醒進化の対象は★6のゴッドフェス限定、しかも究極進化が既に実装されている古いモンスターとなっています。
将来的に範囲が広がる可能性もなくはないですが、極醒進化が未実装の★6フェス限がまだ多く、今後しばらくは★6フェス限だけが対象になっていくでしょう。
スキルが変化する
覚醒進化と同じく、極醒進化するとスキルが変わります。古くなったスキルが上方修正されることは少なくないですが、極醒進化は全く新しいスキルを得ることで最新の環境に合った性能になると言えます。
イラストが動く
極醒進化したモンスターは例外なくイラストがアニメーションします。往年のモンスターが動く姿で生まれ変わるので特別感を覚えるユーザーも多いのではないでしょうか。
どの程度強化されるかは運営の匙加減
2018年に実装された極醒進化の中でも闇メタトロンは当時としては頭一つ二つ抜け出た性能で、間違いなく2018年トップの人気リーダーとなりました。新規のコラボキャラが環境トップを占めることが多い中、古参モンスターがこれだけ頑張っているのは異例中の異例です。
しかし、現在のゴッドフェスの最高レア度は★7です。★6の旧キャラを飛び抜けた性能にするのはバランス的にまずいのかもしれません。闇メタ以外の極醒進化キャラはそこそこの性能に抑えられている印象もあります。
極醒進化の方法・素材
通常の究極進化と同じ手順
システム自体は究極進化と同じですので、進化/究極進化のメニューから分岐を選択しましょう。
ダイヤドラゴンフルーツが必要
最上位の進化素材の一つであるダイヤドラゴンフルーツを必要とします。入手難易度が非常に高く、★7フェス限の究極進化などにも必要ですので、どのモンスターに使うべきか慎重に決めましょう。
ダイヤドラゴンフルーツの主な入手方法
ダンジョン等 | 詳細 |
---|---|
木曜ダンジョン (超地獄級) |
ごくまれに出現 (周回は非推奨) |
闘技場4(運命の三針) 裏闘技場2(裏運命の三針) |
低確率で出現+ドロップ |
達成報酬 (一度きり) |
・ノーコンチャレンジ(伝説の遺構) ・BOX内の+297が50体 ・王冠所持数(1個・5個) ・BOX内の覚醒数(1500個) |
以下、期間限定イベント | |
毎月のクエスト | 特定フロアの初回クリア報酬 |
公式放送のプレゼント等 | 随時 |
退化も可能
通常の究極進化と同じようにリット5体を使って退化させることができます。
スキルレベルがリセットされる事・素材の大変さを考えると、よほどの理由がない限り退化はおすすめできませんが、モンスター交換所で交換の弾として使うには退化させる必要があります。
モンスター交換所の詳細はこちら
関連記事はこちら! | |
---|---|
▶GF当たりランキング | ▶究極進化最新情報 |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 2/22(月)10:00~3/8(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶MARVELコラボ当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 2/19(金)22:30~2/26(金)23:59 ▶転生ルシャナ降臨の攻略 |
![]() |
【開催期間】 2/20(土)~2/14(日) ▶9周年記念イベント情報まとめ |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
AppMedia厳選ランキング
-
1NieR Re[in]carnation【配信開始】すべての祈りは、「檻」の中に。『NieR』シリーズ最新作がスマホアプリに登場!!配信中
-
2オペレーション・ブラックアークM【好評配信中】オートマタ少女との出会いから紡がれる、超規模勢力の近未来SF戦争は、今始まる!配信中
-
3オクトパストラベラー大陸の覇者【好評配信中】シングルプレイRPG for Smartphone世界累計出荷・ダウンロード販売本数200万突破!配信中
-
42021年こそやってほしい神ゲーアプリ【超面白い神ゲー紹介】ゲーマーの編集部がおすすめするゲームアプリ30選詳細
-
5ゲーマー大絶賛!神スマホゲーム比較【名作ゲーム紹介】「まじでやってよかった…!」名作ゲームアプリ30選詳細
必要なコインって課金ですか?(現金)それともパズドラ内のコインですか?
コインはダンジョンやモンスター売却時などに入手できるものになります。
コイン集めでしたら日曜ダンジョンやゲリラダンジョンの「金色の築山」が多めにコインを入手できるのでおすすめです。
強化合成用モンスターの「ゴールドドラゴン」シリーズなど一部モンスターは売却コインが多めなので、不要ならそちらを売却するのもありです。
ヨグ!
イルムって悪魔二倍じゃない?
Hgthi