パズドラ_裏機構城の絶対者

パズドラの裏機構城の絶対者(うらきこうじょう/裏修羅3)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。裏機構城の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。

「裏機構城の絶対者」の関連記事
攻略まとめ ダンジョンデータ

「裏機構城の絶対者」の概要

裏機構城の絶対者の基本情報

※経験値とコインは出現する敵によって変動します。

実装日 2022.4/28(木)メンテナンス後〜
※テクダンに常設
潜入条件 裏修羅の幻界「裏魔廊の支配者」をクリア
ランク経験値 約8500万
獲得コイン 約40億
消費スタミナ 99
バトル数 16
陽/陰 陰の加護_アイコン_パズドラ
特殊ルール 全属性必須
コンボドロップが降ってくる
初クリア報酬 魔法石魔法石×1個

「星を紡ぐ精霊」の隠し要素が実装!

パズドラ_究極ニルオーカム

星を紡ぐ精霊」イベントの隠し要素が裏機構城の絶対者に実装されました。こちらの隠し要素はイベント終了後も挑戦することができます。

隠し要素一覧と条件

隠し要素 条件
究極ニルオーカム
がB13に出現
ニルヴォーク
ニルオーカム
を両方とも編成して裏機構城に挑戦

倒すと「究極ニルオーカムの希石」が必ずドロップし、「ニルオーカム」の究極進化・新アシスト進化を作成できます。(※究極進化に希石が4体必要)

究極ニルオーカムの評価
究極ニルオーカム ニルオーカム装備

星を紡ぐ精霊の隠し要素まとめ

ボスは表と同じ転生ヘキサゼオン

パズドラ_光&黒ヘキサゼオン-1

表機構城でも出現した「光ヘキサゼオン」「闇ヘキサゼオン」が登場します。ダンジョンでドロップする希石を使用することで「ヘキサゼオン」を転生/超転生/アシスト進化させることができます。

各形態の評価はこちら
光ヘキサ 光ヘキサ装備 闇ヘキサ 闇ヘキサ装備

スキル上げ用モンスターもドロップ

ヘキサゼオンの周りに浮いているキャラは、同属性キャラに合成することで必ずスキルレベルが必ず2上がるピィシリーズの上位互換的存在です。ヘキサゼオンの希石を含むいずれか1体がドロップします。

ドロップキャラ一覧
スイランノカガミ コハクノセイケン キョムノマガタマ

「裏機構城の絶対者」の出現モンスター

裏機構城の絶対者の先制ギミック

階層 出現 特性/ギミック
B1
5体出現

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:31.25億
【根性】
15ターン:スキル封印

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:31.25億
【根性】
20ターン:全員バインド

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:31.25億
【根性】
5ターン:最上段操作不可

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:31.25億
【根性】
LF2ターンスキル遅延

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:75億
【行動変化:5→1】(HP35%↓)
【根性】
10ターン:Poison目覚め
B2
3体出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:50億
【超根性:50%】
現HP100%割合ダメージ

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:75億
【超根性:50%】
10ターン:回復力激減

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:50億
【超根性:50%】
5ターン:操作時間激減
B3
3体出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:50億
【超根性:50%】
5ターン:超暗闇目覚め

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:6.25億
防御:5億
【超根性:1%】
10ターン:ランダム1属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:50億
【超根性:50%】
193,280ダメージ
4ターン:Heart消せない
B4
火水木
固定

パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_神
HP:50億
【確定出現】
【根性】
5ターン:覚醒無効

パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:50億
【確定出現】
【根性】
5ターン:ギミック_爆弾ドロップ8個生成

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:50億
【確定出現】
【根性】
2ターン:盤面7×6マス
※すでに7×6マスの場合、3ターン:左端操作不可

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:50億
【根性】
5ターン:中央5×2マスルーレット

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:50億
【根性】
433,440ダメージの連続攻撃
B5
3体出現

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:62.5億
【超根性:50%】
10ターン:攻撃力激減

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:62.5億
【超根性:1%】
3ターン:2×1マス雲

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:62.5億
【超根性:50%】
5ターン:Dead目覚め
B6
4体出現

パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:75億
【超根性:50%】
10ターン:全ドロップ超暗闇

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:62.5億
【超根性:50%】
全員2ターンスキル遅延

パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:62.5億
99ターン:3億以上吸収

パズドラ_タイプアイコン_体力
HP:1250万
防御:20億
【超根性:50%】
6ターン:drop_tree消せない
B7
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:2000万
【超根性:50%】
3ターン:リーダーチェンジ
※すでにリダチェンし、盤面にDeadPoisonがない場合
10ターン:1億以上吸収
480,800ダメージ
※すでにリダチェンし、盤面にDeadPoisonがある場合
10ターン:1億以上吸収
961,600ダメージ+DeadPoisondrop_tree変化
【超根性発動時】
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメージ99%軽減
620,232ダメージの連続攻撃

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:2000万
【超根性:50%】
3ターン:リーダーチェンジ
※すでにリダチェンしている場合
全ドロップdrop_light変化
全ドロップロック
【超根性発動時】
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメージ99%軽減
732,306ダメージの連続攻撃

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:2000万
【超根性:50%】
3ターン:リーダーチェンジ
※すでにリダチェンしている場合
10ターン:1億以上無効
994,800ダメージ+全ドロップdrop_firedrop_waterdrop_treedrop_lightdrop_darkHeartDeadPoisonPoison+変化
【超根性発動時】
999ターン:状態異常無効
999ターン:被ダメージ99%軽減
855,528ダメージの連続攻撃
B8
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:187.5億
【根性】
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン半減】
999ターン:30億以上無効
5ターン:2×1マス雲
419,328ダメージ+99ターン:パズドラ_ロック目覚め

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:187.5億
【根性】
パズドラ_タイプアイコン_攻撃半減】
999ターン:30億以上無効
10ターン:落ちコンなし
536,800ダメージ+3ターン:回復力0
B9
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:125億
【根性】
パズドラ_タイプアイコン_神半減】
999ターン:状態異常無効
現HP150%割合ダメージ
drop_water3個生成

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:125億
【根性】
drop_light半減】
999ターン:9コンボ以下吸収
4ターン:超暗闇目覚め
B10
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
HP:187.5億
【根性】
999ターン:状態異常無効
10ターン:盤面7×6マス
※すでに7×6マスの場合、536,160ダメージ
10ターン:覚醒無効

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_体力
HP:125億
【根性】
パズドラ_タイプアイコン_体力半減】
999ターン:状態異常無効
522,880ダメージ
※盤面にDeadPoisonPoison+がある場合、2,091,520ダメージ+DeadPoisonPoison+drop_water変化
1ターン:drop_water目覚め
B11
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_体力
HP:2000万
防御:33億
【超根性:50%】
パズドラ_タイプアイコン_マシン半減】

1ターン:状態異常無効
【超根性発動時】
1ターン:2マスルーレット

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:200億
【根性】
drop_dark半減】
999ターン:状態異常無効
642,240ダメージ+全ドロップdrop_light変化
15ターン:指定2マスルーレット
※7×6マスの場合、指定4マスルーレット

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:175億
【根性】
drop_light半減】
999ターン:状態異常無効
1ターン:最大HP10万固定
10ターン:操作時間半減
B12
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_バランス
HP:375億
【根性】
パズドラ_タイプアイコン_バランス半減】
999ターン:状態異常無効
427,264ダメージ+全ドロップdrop_fire変化
10ターン:DeadPoison目覚め

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_回復
HP:275億
【根性】
パズドラ_タイプアイコン_回復半減】
999ターン:状態異常無効
5ターン:超暗闇目覚め
542,592ダメージ+1ターン:覚醒無効

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:187.5億
【根性】
drop_dark半減】
999ターン:状態異常無効
2ターン:被ダメージ半減
10ターン:攻撃力激減

パズドラ_タイプアイコン_神
HP:250億
【根性】
drop_light半減】
999ターン:状態異常無効
999ターン:7コンボ以下吸収
8ターン:Heart消せない
B13
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:187.5億
防御:10億
【超根性:50%】
999ターン:状態異常無効
999ターン:30億以上無効
1ターン:操作時間激減
【超根性発動時】
712,000ダメージ+全ドロップdrop_tree変化

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:187.5億
防御:10億
【超根性:50%】
999ターン:状態異常無効
999ターン:30億以上無効
996,800ダメージの連続攻撃
【超根性発動時】
712,000ダメージ+全ドロップdrop_dark変化

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:200億
防御:15億
※条件を満たすことで出現
【超根性:50%】
999ターン:状態異常無効
999ターン:30億以上無効
1,092,000ダメージ+2ターン:操作時間激減
【HP50%以上、初回行動時】
5ターン:drop_lightdrop_dark吸収
728,000ダメージ+全ドロップdrop_dark変化
【HP50%以下、初回行動時】
LF99ターンスキルチャージ
728,000ダメージ+全ドロップdrop_tree変化
B14
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:150億
drop_dark半減】
999ターン:状態異常無効
【初回行動時】
1ターン:覚醒無効
3,067,200ダメージの連続攻撃

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:62.5億
防御:20億
【根性】
7ターン:drop_waterdrop_dark吸収
7ターン:攻撃力激減
2ターン:状態異常無効

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP:62.5億
防御:20億
【根性】
7ターン:drop_treedrop_light吸収
7ターン:回復力激減
2ターン:状態異常無効
B15
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:375億
【根性】
999ターン:状態異常無効
999ターン:30億以上無効
99ターン:落ちコンなし
※すでに落ちコンなしの場合、732,320ダメージ
【HP50%以下で1回使用】
99ターン:攻撃力激減
10ターン:drop_water消せない

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
HP:312.5億
【根性】
999ターン:状態異常無効
999ターン:30億以上無効
999ターン:8コンボ以下吸収
【HP50%以下で1回使用】
99ターン:攻撃力激減
10ターン:drop_fire消せない
B16
4体出現

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:125億
【以下ランダムで使用】
・2ターン:10億以上無効
・2ターン:10億以上吸収
・2ターン:ランダム1属性吸収

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:62.5億
611,200ダメージ

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用
HP:31.25億
防御:10億
ダメージを与えられない
【ダメージ無効解除条件】
・左右の輝石を合計3回復活させる

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力
HP:1800億
【光か闇のどちらか1体出現】
ダメージを与えられない
【ダメージ無効解除条件】
輝石を全て倒す
【ダメージ無効解除時】
全ドロップロック
【HP50%以下で1回使用】
15ターン:drop_dark消せない
1,111,968ダメージの連続攻撃

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
HP:1800億
【光か闇のどちらか1体出現】
ダメージを与えられない
【ダメージ無効解除条件】
輝石を全て倒す
【ダメージ無効解除時】
全ドロップロック
【HP50%以下で1回使用】
1ターン:覚醒無効
15ターン:超暗闇目覚め
現HP360%割合ダメージ
285,120ダメージ

階層ごとの出現モンスター

※背景がピンクのキャラは確定で出現します。
※背景が青のキャラは隠し要素を満たすと確定で出現します。

バトル数 出現モンスター
B1
5体出現

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復
B2
3体出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
B3
3体出現

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_マシン
B4
4体出現

パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_神

パズドラ_タイプアイコン_バランスパズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_バランス
B5
3体出現

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復
B6
4体出現

パズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_体力
B7
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン
B8
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_回復
B9
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_攻撃
B10
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_マシン

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_体力
B11
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_バランス

パズドラ_タイプアイコン_悪魔パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_マシンパズドラ_タイプアイコン_体力
B12
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神

パズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_回復

パズドラ_タイプアイコン_バランス
B13
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
B14
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_神パズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_攻撃

パズドラ_タイプアイコン_悪魔

パズドラ_タイプアイコン_悪魔
B15
1体出現

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴン
B16
4体出現

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_強化合成用

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力

パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_攻撃
「裏機構城の絶対者」の関連記事
攻略まとめ ダンジョンデータ

「裏機構城の絶対者」の攻略のポイント

このダンジョンの特徴
裏になって敵の攻撃が大幅に上昇
属性やタイプ半減でダメージが通りにくくなっている
ダメージ無効ラインが30億まで上昇
ギミックは大きく変わらない

対策しておきたいギミック

対策必須ギミック
s_ダメージ吸収ダメージ吸収 s_ダメージ無効ダメージ無効 s_根性マーク根性 s_リーダーチェンジリダチェン
s_覚醒無効覚醒無効 s_消せないドロップ消せない状態 パズドラ_毒目覚め毒目覚め パズドラ_お邪魔目覚め_ギミックお邪魔目覚め
パズドラ_攻撃力減少_ギミック攻撃力減少 s_操作時間短縮操作短縮 s_回復半減回復力減少 s_スキル遅延スキル遅延
s_スキル封印スキル封印 s_バインドバインド s_煙幕 s_操作不能操作不可
Poison 毒  Deadギミック_爆弾ドロップ
お邪魔/爆弾
s_超暗闇暗闇/超暗闇 パズドラ_超暗闇目覚め_ギミック超暗闇目覚め
要注意ギミック
s_属性吸収属性吸収 パズドラ_落ちコンなしギミック落ちコンなし s_指定箇所変化ルーレット s_全ランダムロックロック目覚め

ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
ギミック一覧と対策方法

キョムノマガタマの確定行動に注意

パズドラ_裏機構城バグ

表機構城におけるキョムノマガタマの10回目の確定行動を裏では6回目の行動で使用してきます。このタイミングとダメージ無効が剥がれるタイミング(輝石3回復活)が重なるとキョムノマガタマは6回目の行動を優先してしまうためダメージ無効が剥がれません。

この状況になってしまっても10回目の行動でダメージ無効が剥がれるので、なんとか耐久して突破しましょう。

軽減スキルが必須クラス

パズドラ_機構城_グレモリー

裏機構城ではB11,B12でグレモリーHP10万固定の状態でアルバートの先制を受けるためには軽減率が82%以上が必要です。

最低限リーダースキルで50%×50%に加えスキルで35%軽減(計83.75%軽減)できるようにしておきましょう。

その他もダメージが大きく上昇しているためハロウィンチャコルなどの常時軽減を発動できるキャラを編成しておくと耐久がしやすくなるでしょう。

耐性は満遍なく準備しておく

機構城は耐性を各種しっかりと準備しておくだけで難易度が大きく変わってきます。

特にお邪魔/毒目覚め耐性を準備しておくとB10アメノミナカヌシの先制200超えの大ダメージを回避することもできるのでおすすめです。

属性・タイプ半減に要注意

裏化にあたりB8以降の敵には属性半減やタイプ半減が追加されています。編成によっては突破が困難な敵も出てくるので事前に苦手な敵を把握してしっかりと対策しておきましょう。

特にラファエルは一撃で突破しなければなりませんが、闇属性半減があるので闇単色パで挑戦する場合は300億ダメージが出せる編成である必要があります。

回転の早いドロリフ/陣スキルが必要

もともと全ドロップ1色変換が厄介なダンジョンでしたが、B13が追加されたことでB11イルム→B12センリ→B13ニルヴォーク/オーカムで3バトル連続全ドロップ1色変換される可能性があります。

溜め直しのしやすい陣/ドロリフスキル持ちを編成しておく必要があるでしょう。

減少系ギミックを細かく上書きできるようにする

機構城と比べてダメージ量が大幅に上がっているため耐久力が高い編成だとしても回復力減少をされると復帰が間に合わない可能性があります。

復帰力がかなり高い編成で挑戦するか、軽めの回復エンハンス持ちで減少を適宜上書きできるようにしておきましょう。

操作時間と攻撃力減少についても安定して攻略するとなると同様に対策しておく必要があります。

B13(隠し要素):究極ニルオーカムのダンジョンデータ

新たに追加された隠し要素のニルオーカムは初回行動が行動時のHPに応じて変化します。編成によってギミックの向き不向きがあるので内容を把握して火力を調整しましょう。

呪幹の妖桜精・ニルオーカム

出現 行動T タイプ
1 パズドラ_タイプアイコン_悪魔
HP 攻撃 防御
200億 15億
特性
超根性 HP50%以上でHP50%以下になる攻撃を受けてもHPが50%残る
先制
オーラエレメンタル 999ターンの間、状態異常を無効化
エレメンタルガード 999ターンの間、30億以上のダメージを無効化
タイムヴァイン 2ターンの間、操作時間を75%減少
詳細な行動パターンはコチラ
HP5%以下または6回目の行動で必ず使用
エレメンタルヴァインバースト
4連続攻撃:7,280,000ダメージ
HPに応じて初回行動で必ず1回使用
HP50%以上
カオスエレメンタル
5ターンの間、drop_lightdrop_dark属性の攻撃を吸収
ヴァインシャドウ
728,000ダメージ+全ドロップをdrop_darkに変化
HP50%以下
フォースエレメンタル
リーダーと助っ人のスキル使用に必要なターンを99ターン溜める
ヴァインシャドウ
728,000ダメージ+全ドロップをdrop_treeに変化
基本行動
ロックヴァイン
ドロップ12個をロック
ウィップヴァイン
4連続攻撃:873,600ダメージ
ダークヴァイン
1ターンの間、ドロップ15個を超暗闇
エレメンタルチェンジ
自身の属性をランダムに変化+728,000ダメージ

「裏機構城の絶対者」のおすすめ攻略リーダー(パーティ)

おすすめリーダーと理由

リーダー 理由
バレディーナ_アイコンバレディーナ ・簡単に耐久ができる
・軽いスキルで細かくギミック対応
・一定の立ち回りで安定した攻略が可能
バレンタインディーナ攻略解説
ヤマト_アイコンヤマト ・抜群の耐久性能
・15秒固定、4コンボ加算で簡単パズル
・潜在8枠、火力も申し分なし
ヤマト×カタクリ攻略解説
花嫁フェノン_アイコン花嫁フェノン ・抜群の耐久性能と火力
・12秒固定で安定したパズル
・優秀なサブが揃っている
ダイ×花嫁フェノン(隠し要素)攻略解説
花嫁フェノン×クラピカ攻略解説
転生スパイダー_アイコン転生スパイダー ・長い操作時間と簡単なパズル条件
・アイアンマンループで安定攻略
・副属性火力にも期待できる
スパイダー×アイアンマン攻略解説
転生ダイ ・簡単に耐久ができる
・自身の激減スキル+回復エンハが便利
・相方はフェノンクラピカラビリル
ダイ×ラビリル攻略解説
クラピカ ・簡単に耐久ができる
・編成の自由度が非常に高い
・多色でダメージが通りやすい
チィリン×クラピカ攻略解説
ラフィーネ ・ガチャドラやグランディスを追撃突破
・ルーレットで全ドロップ変化に対応できる
ラフィーネ隠し要素対応攻略解説

「裏機構城の絶対者」のドロップ情報

希石【巨大】がドロップ!

パズドラ_闇の希石【巨大】

入手が難しい貴重な希石を使って交換ができる「希石【巨大】」が必ず1体ドロップします。

普段から高難度を周回していなければゲットが難しい貴重な進化素材なので、直接ゲットできる場が増えたことは非常にありがたいです。

各バトルのドロップ一覧

バトル ドロップするモンスター
スーパーノエル(3体以上)
B7 【10連ガチャドラ出現時】
潜在たまドラ☆ダメージ上限解放
【5連ガチャドラ出現時】
潜在たまドラ☆HP強化++
潜在たまドラ☆攻撃強化++
潜在たまドラ☆回復強化++
【3連ガチャドラ出現時】
古代の三神面
ニジピィ
ダイヤドラゴンフルーツ
B8,9,10 希石【特大】
(いずれか合計3体)
B13 希石【巨大】
(いずれか1体)
【条件を満たすと確定ドロップ】
究極ニルオーカムの希石
B14 ゴルフェイス
ゴルケイオス
B15 キョザンサイ
リュウウンサイ
B16 天星龍・ヘキサゼオンの希石
冥星龍・ヘキサゼオンの希石
スイランノカガミ
コハクノセイケン
キョムノマガタマ

パズドラの関連記事

高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

パズドラ_高難度攻略周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略

∞級1人専用コロシアム
パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン未知の新星ラッシュ -
再臨の超星
新アグリゲート_アイコン伍窮の億兆龍 新ゼンチョウガ_アイコン星砕の凶兆龍
深遠の万龍 パズドラ_新センキョウ_仮アイコン浄罪の千龍
パズドラ_煉燼の百式龍ビャクレンコウ_アイコン煉燼の百龍 -
未知の新星 裏未知の新星
パズドラ_ゴクレグス(変身)_アイコン_10298極悪生命体 パズドラ_ゴクレグス(変身)_アイコン_10298裏極悪生命体
パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン混沌の億兆龍 パズドラ_アグリゲート変身2_アイコン裏混沌の億兆龍
ゼンチョウガ_アイコン潰滅の兆龍 ゼンチョウガ_アイコン裏潰滅の兆龍
永刻の万龍 裏永刻の万龍
蒼穹の千龍 裏蒼穹の千龍
業炎の百龍 裏業炎の百龍
神秘の次元 裏神秘の次元
パズドラ零次元の創造主 パズドラ裏零次元の創造主
パズドラ多次元の越鳥 パズドラ裏多次元の越鳥
パズドラ四次元の探訪者 パズドラ裏四次元の探訪者
パズドラ次元の案内人 パズドラ裏次元の案内人
修羅の幻界 裏修羅の幻界
機構城の絶対者 裏機構城の絶対者
魔廊の支配者 裏魔廊の支配者
魔門の守護者 裏魔門の守護者
壊滅極限コロシアム
パズドラ_超転生デスファリオン_アイコン導煌と壊冥 天冥の星動
星壊の滅翼 -
超絶極限コロシアム
蒼潜の戦帝 星導の天翼
極限降臨ラッシュ
パズドラ_究極ゴルケイオス_アイコン百花繚乱5 究極アルヴァニス_アイコン百花繚乱4
百花繚乱3 百花繚乱2
究極ベルゼブブ_アイコン百花繚乱1 -

ノーマルダンジョンの攻略

ノーマルダンジョン
練磨の闘技場 極練の闘技場 獄練の闘技場

ダンジョン一覧

ダンジョン一覧
パズドラ_降臨ダンジョン一覧降臨ダンジョン パズドラ_ゲリラダンジョン一覧ゲリラダンジョン
パズドラ_ゲリラダンジョン一覧テクニカルダンジョン パズドラ_ノーマルダンジョン一覧ノーマルダンジョン
パズドラ曜日闘技場まとめ 4人でガチ【対戦】遊び方_パズドラ_パズドラ4人でガチ対戦

TOPページ

パズドラ_パズドラ攻略TOPページ_下バナー

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー