
パズドラの衛宮士郎(転生/えみやしろう)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
衛宮士郎の関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 究極衛宮 |
![]() |
![]() 木刀 |
![]() |
▶︎転生衛宮士郎のテンプレパーティ |
衛宮士郎(転生)の性能紹介
衛宮士郎(転生)の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,551 | 2,561 | 407 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 1ターンの間、3コンボ加算。 3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4) (14→9) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
転生進化の方法を解説!
転生進化のやり方と対象キャラ
衛宮士郎(転生)のリーダー評価
火と闇属性に常時倍率
火属性の攻撃力・闇属性のHPと回復力がアップするので、火/闇または闇/火属性のサブやフレンドを揃えるのが理想です。
火力を出さないサポート役は闇属性のみでも編成可能です。高打点のキャラ1体程度なら闇属性を持たない火属性キャラを入れても良いでしょう。
単純なコンボで高倍率
常時倍率含めて4コンボ16倍から1コンボにつき2倍ずつ攻撃力が上昇し、10コンボで最大の28倍となります。コンボ強化や超コンボ強化持ちのサブを並べれば十分な火力を出せるでしょう。
軽減がない
HPや回復力は高いもののダメージ軽減がありません。割合ダメージに弱いので裏修羅の幻界といったダンジョンではピンポイントで軽減スキルを使う必要があります。
7×6マスかコンボ加算が欲しい
通常盤面で10コンボするのは難しいですし、ダメージ無効貫通を組んだ際のコンボ数減少で攻撃倍率が下がってしまう可能性が高いです。
コンボ加算持ちや7×6リーダーをフレンドにする方が良さそうですが、属性の縛りが厳しく相方候補がかなり少ないのが現状です。
衛宮士郎(転生)のサブ評価
正方形生成スキル
3×3の正方形に火ドロップを生成し、通常盤面では簡単にダメージ無効貫通を成立させられます。周回にも役立つ便利なスキルです。
3コンボ加算効果もあるため、無効貫通+コンボ強化の覚醒で安定して火力を出せるでしょう。
超覚醒がないと微妙
通常覚醒のみだと現環境では平凡な印象です。超覚醒によってコンボ火力を高めたり暗闇耐性+を付与できるので、超覚醒前提の性能と言えるでしょう。
またスキルはパズルを楽にする程度でギミック対策に重要ではないので、優先的に採用されるかは微妙です。
衛宮士郎(転生)におすすめの超覚醒
衛宮士郎(転生)は超覚醒させるべき?
上でも触れましたが超覚醒がないと微妙です。目的に応じて厳選しましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 暗闇耐性+ |
![]() コンボドロップ |
コンボ強化を付けないと微妙な火力となってしまいます。他のキャラで十分な火力を出せる場合はスキブや耐性でも良いでしょう。
衛宮士郎(転生)におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 枠解放 |
6枠使う潜在を付けやすくなるなど自由度が大幅にアップします。 |
![]() 潜在キラー |
超覚醒をコンボ強化にした場合は火力が期待できるのでキラーが良いでしょう。 |
![]() |
火力を重視しない場合はギミック対策を優先する手もあります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
衛宮士郎(転生)におすすめのアシスト
耐性・火力アップなど
打点として機能させたい場合は単体火力アップ、そうでなければスキブや耐性などを付けましょう。
スキルが9ターンとそこそこ短く、7×6マスにリダチェンするアシストを付けるのも不可能ではなさそうです。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
【付与覚醒】 なし 【付与スキル】 |
衛宮士郎(転生)はスキル上げするべき?
ぜひ上げておきたい
実装から半年で5ターンも短くなりました。短くするほど利用価値が高いです。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ホノピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏列界の化身 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
![]() |
・魔廊の支配者 ・裏魔廊の支配者 |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
衛宮士郎(転生)のステータス詳細
桜だけの正義の味方・衛宮士郎のステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7096 | 3312 | 745 |
Lv110 | 8623 | 4016 | 857 |
Lv120 | 9233 | 4157 | 879 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、3コンボ加算。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合3×4) | |
スキルターン | 14 → 9 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火属性の攻撃力が4倍。闇属性のHPと回復力が2.3倍。 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
Fateコラボ関連情報
Fateコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Fateコラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所限定キャラ | ||
![]() |
![]() |
|
MP販売&ダンジョン&クリア報酬 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!