
パズドラの未知の新星(業炎の百龍/ごうえん/ぎょうえん/百式チャレンジ)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。業炎の百龍の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。
「業炎の百龍」の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「業炎の百龍」の最新情報
裏業炎の百龍が実装!
実装日時 | |
---|---|
百式チャレンジ | 2022.12/16(金)20:00 ~12/25(日)23:59 |
テクダン | 2022.12/19(月)12:00~(常設) |
新テクニカルダンジョン「裏・未知の新星」の第1フロア「裏業炎の百龍」の実装が決定しました。
百式チャレンジは無条件で挑戦できますが、テクダンは業炎の百龍クリアが出現条件であるため、未クリアの方は頑張って突破しましょう。
「業炎の百龍」の概要
業炎の百龍の基本情報
※経験値とコインは出現する敵によって変動します。
実装日 | 2022.7/14(木)メンテナンス後〜 ※テクダンに常設 |
---|---|
解放条件 | 神秘の次元「次元の案内人」クリア |
獲得コイン | 1,000,910,020 |
獲得経験値 | 40,458,555 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 16 |
特殊ルール | 超重力(攻撃力50分の1) ノーコンテニュー |
初クリア報酬 | ![]() |
称号チャレンジ | ![]() |
超重力により攻撃力が50分の1
未知の新星は新ダンジョンギミック「超重力」により味方の攻撃力が50分の1となってしまいます。通常のダンジョンでカンストダメージを連発できるキャラでも超重力下ではカンストが難しい場合もあるでしょう。
ストーリースキップでメッセージOFFが可能
画面下部メニューの「その他」→「オプション」→「システム」でストーリースキップをONに設定すると、クリア済みのダンジョンで超重力のメッセージが表示されなくなります。
周回するダンジョンの速度を若干上げられるので活用しましょう。
ボスで「ビャクレンコウ」が登場!
「業炎の百龍」のボスとして「ビャクレンコウ」が登場します。進化前がアシスト装備となっており進化前・後ともに強力な性能となっています。
ボス戦で本体と希石のどちらかがドロップし、進化に希石が5個必要です。またスキルの上げ幅が99あるので、ビャクレンコウのスキル上げが周回要素の一つになっています。
各形態の評価はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
★6フェス限の希石がドロップ
一部★6フェス限の新アシスト進化に使用する希石がドロップします。
作成できるフェス限装備 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
▼希石集めにはこちらがおすすめ
★6フェス限希石ラッシュの高速周回パーティ
「業炎の百龍」の出現モンスター
業炎の百龍の先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 3体出現 |
![]() ![]() HP:8.8億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン:状態異常無効 |
![]() ![]() HP:8.8億 |
【根性】(HP50%↑) スキル遅延2ターン |
|
![]() ![]() HP:8.8億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン:状態異常無効 |
|
B2 4体出現 |
![]() ![]() HP:11億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン: ![]() |
![]() ![]() HP:11億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン: ![]() |
|
![]() ![]() HP:11億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン: ![]() |
|
![]() ![]() HP:22億 |
※プラントかフラワーが1体出現 【根性】(HP50%↑) 5ターン:サブ2体攻撃力50%減少 |
|
![]() ![]() HP:22億 |
※プラントかフラワーが1体出現 【根性】(HP50%↑) 5ターン:LF2体攻撃力50%減少 |
|
B3 5体出現 |
![]() ![]() HP:5.5億 防御:5億 |
【根性】(HP50%↑) 5ターン:指定箇所ルーレット2個生成 ※7×6マスなら4個 |
![]() ![]() HP:17.6億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン: ![]() |
|
![]() ![]() HP:44億 |
【根性】(HP50%↑) 先制なし |
|
![]() ![]() HP:17.6億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン: ![]() |
|
![]() ![]() HP:2200万 防御:10億 |
【根性】(HP50%↑) 5ターン:ターゲット固定(自身) |
|
B4 2体出現 |
![]() ![]() HP:33億 |
【根性】(HP50%↑) 5ターン:操作時間50%減少 |
![]() ![]() HP:33億 |
【根性】(HP50%↑) 5ターン:回復力50%減少 |
|
B5 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:35.2億 |
【根性】(HP50%↑) 【6×5盤面での先制】 7ターン:2億以上ダメージ無効 1ターン:リーダーチェンジ ※既にリダチェン済みなら410,000ダメージ スキル遅延1~2ターン 【7×6盤面での先制】 5ターン:6×5マスになる 【HP0で使用】 ふぇえええええっ…(軽減剥がし) |
B6 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:49.5億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン:右端縦1列操作不可 63,960ダメージ 3ターン:LF攻撃力50%減少 |
![]() ![]() ![]() HP:49.5億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン:サブ2体攻撃力50%減少 63,960ダメージ 3ターン:2×2マス雲生成 |
|
B7 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:55億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン: ![]() ![]() 442,000ダメージ ドロップ15個ロック |
![]() ![]() ![]() HP:55億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン: ![]() ![]() 442,000ダメージ 全ドロップ ![]() ![]() ![]() |
|
![]() ![]() ![]() HP:55億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン: ![]() ![]() 442,000ダメージ 3ターン:3体攻撃力50%減少 |
|
B8 2体出現 |
![]() ![]() HP:44億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 7ターン:5億以上ダメージ無効 |
![]() ![]() HP:44億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 99ターン:ターゲット固定(自身) |
|
B9 2体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:11億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 1ターン:被ダメ85%減少 460,400ダメージ 全員5ターンバインド |
![]() ![]() ![]() HP:71.5億 |
【行動変化:2→1】(HP50%↓) 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 8ターン:5億以上ダメージ無効 460,400ダメージ 4ターン:スキル封印 |
|
B10 2体出現 |
![]() ![]() HP:71.5億 |
【![]() 【行動変化:5→1】(1体のみになると) 【根性】(HP50%↑) スキル遅延1~3ターン |
![]() ![]() HP:33億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 5ターン:LF攻撃力99%減少 |
|
B11 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:55億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 1ターン:リダチェン ※リダチェン済みなら480,400ダメージ 1ターン: ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【HP50%以下で必ず1回使用】 1ターン:光闇属性吸収 999ターン:被ダメ50%減少 3ターン:操作時間50%減少 720,600ダメージ |
![]() ![]() HP:16.5億 |
【![]() 【行動変化:2→1】(HP3%↓) 【根性】(HP50%↑) 4ターン:横1列操作不可 2ターン:被ダメ85%減少 480,400ダメージ 4ターン:5色から1色消せない |
|
![]() ![]() ![]() HP:77億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 1ターン:覚醒無効 1ターン:3×1マス雲生成 【HP50%以下で必ず1回使用】 3ターン:回復力50%減少 6ターン:5億以上ダメージ無効 1ターン:3×2マス雲生成 |
|
B12 2体出現 |
![]() ![]() HP:60.5億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 3ターン:サブ2体攻撃力99%減少 【3回目の行動で必ず使用】 999ターン:5億以上ダメージ無効 |
![]() ![]() HP:38.5億 |
【根性】(HP50%↑) 3ターン: ![]() ![]() 3ターン:指定箇所ルーレット3個生成 ※ルレ被りで241,000ダメージ 【3回目の行動で必ず使用】 999ターン:被ダメ50%減少 |
|
B13 2体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:60億 |
【超根性】(HP50%↑)![]() 【超根性発動時】 312,500ダメージ 3ターン:1体攻撃力99%減少 |
![]() ![]() ![]() HP:60億 |
【超根性】(HP50%↑)![]() 【超根性発動時】 312,500ダメージ 3ターン:1体攻撃力99%減少 |
|
![]() ![]() ![]() HP:60億 |
【超根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 【超根性発動時】 312,500ダメージ 3ターン:1体攻撃力99%減少 |
|
![]() ![]() ![]() HP:60億 |
【超根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 【超根性発動時】 312,500ダメージ 3ターン:1体攻撃力99%減少 |
|
B14 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:95億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 999ターン:5億以上ダメージ無効 505,000ダメージ 全ドロップ ![]() 【HP50%以下で必ず1回使用】 1ターン:ルーレット3個生成 1ターン:落ちコンなし 505,000ダメージ 全ドロップ ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:95億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 5ターン:9コンボ以下吸収 7ターン:超暗闇目覚め 【HP50%以下で必ず1回使用】 全ドロップロック 1ターン:覚醒無効 505,000ダメージ 盤面が暗闇状態になる |
|
B15 | ![]() ![]() HP:100億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 5ターン:LF攻撃力75%減少 5ターン:落ちコンなし 【HP50%以下で必ず1回使用】 4ターン:被ダメ75%減少 4ターン:サブ2体攻撃力50%減少 4ターン:ルーレット3個生成 ※カウントダウン後に発狂 |
B16 | ![]() ![]() HP:400億 |
【根性】(HP10%↑) 999ターン:状態異常無効 10ターン: ![]() ![]() 999ターン:5億以上ダメージ無効 【HP50%以下で必ず1回使用】 10ターン: ![]() 10ターン:サブ攻撃力50%減少 自身の属性が ![]() 825,600ダメージ |
階層ごとの出現モンスター
バトル数 | 出現モンスター | ||
---|---|---|---|
B1 3体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
B2 4体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
B3 5体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
||
B4 2体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
B5 |
![]() ![]() ![]() |
||
B6 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
B7 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
B8 2体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
B9 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|
B10 2体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
B11 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
B12 2体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
|
B13 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
|||
B14 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
|
B15 |
![]() ![]() |
||
B16 |
![]() ![]() |
「業炎の百龍」の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「業炎の百龍」の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 超重力で攻撃力が50分の1、実質カンスト上限UP
- 火力と耐久力が足りれば今までの編成でも充分対応可能
- 超重力下でカンスト火力が出せる編成ならかなり楽にクリアできる
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 超暗闇目覚め |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
超絶火力が出せるキャラ以外は上限解放が不要
「超重力」によりカンストダメージが出しにくくなっています。超ボルケーノドラゴンクラスの超火力キャラでなければ上限解放させてもカンストダメージを出すことは難しいので、潜在枠はキラーで火力強化やギミック対策に割いたほうが良いでしょう。
ドラゴンタイプが大量に出現
このダンジョンは1体で出現する敵は全てドラゴンタイプとなっています。そのためドラゴンキラー装備をアシストするだけでも大幅な火力強化が見込めます。
個別攻撃力デバフが非常に多い
ダンジョンを通して非常に多くの個別攻撃力デバフギミックが登場します。超重力もありデバフ効果はかなりの火力減少となるので小回りの効く個別エンハスキルで上書きできるようにしておくとかなり突破がしやすくなります。
7回目の行動で発狂ダメージ
業炎の百龍では敵が7回目の行動で発狂ダメージを飛ばしてきます。複数体出現を考慮し、7回の攻撃で突破できない編成は火力が足りていないので、編成を見直したほうが良いです。
複数体出現は1体のみになると攻撃力が上昇
ダンジョン序盤や道中合間の複数体出現のバトルで敵を1体のみにすると攻撃力が上昇します。
一部は攻撃力が上昇しても受けられますが、基本的には受けられないダメージが飛んでくるので全体攻撃を含めて同時に倒すなど敵のHPにも注意を払いながら攻撃しましょう。
スキル遅延は最大3ターン
このダンジョンのスキル遅延は大半が2ターンで、B10のみランダムで最大3ターンの遅延があります。ドロップ供給用のスキルなどに対策するなら遅延耐性を3個つければ充分になります。
途中からダメージ無効をする敵が多い
先制攻撃でダメージ無効をしてくる敵もいますが、数回行動した後やHP50%以下になってからダメージ無効をしてくる敵が多いです。
どの道ボスがダメージ無効をしてくるのでしっかりと対策しておく必要はありますが、道中はワンパンできればギミック対策が少しばかり楽になります。
基本的に覚醒無効は1ターン
ダンジョン全体を通して覚醒無効ギミックは1ターンと短いので覚醒無効スキルは編成していなくても1ターン耐久すれば解除できます。
スキルの枠の節約になるため覚醒無効は耐久をおすすめしますが、ボスがHP10%以下で覚醒無効からの攻撃力上昇があるのでHP10%以上からの削り切る必要が出てくる点には注意しましょう。
とりあえず1回クリアする場合は覚醒無効回復スキルを1枚編成して備えておくと良いです。
B5:軽減なしでHP63,961は欲しい
B5のマイネがHP0になると「ふぇえええええっ…(効果なし)」をしてくるので、リーダースキルの軽減が剥がれます。B6は確定で先制63,960ダメージがあるので軽減を考慮せずにHP63961以上は確保しておきましょう。
HP倍率等倍でもチームHP強化などでHPの確保は難しくありません。HPの確保だけでなく回復しておくことも忘れないようにしましょう。
B10:火龍を優先的に攻撃しよう
火と闇の龍が同時に出現し、火の龍は行動までに若干の猶予があります。察しのいい方であればわかると思いますが、火の方は全ての攻撃が超大ダメージで受けられないので、まずは火を優先的に攻撃しましょう。
ターゲットせずに攻撃すると闇を攻撃してしまう場合があるので必ずターゲットを忘れないようにしましょう。どちらか1体残すと攻撃力が10倍になるので、火龍をある程度ダメージを与えた後、突破は全体攻撃や2体攻撃を含めると良いです。
B12:アーミルを3ターン以内に倒す
アーミルとぬいぐるみはアーミルのほうが厄介なギミックです。毒を生成したり、3回目の行動ではダメージ無効をしてくるのでアーミルを最優先に倒しましょう。
ぬいぐるみに関しては攻撃力が2倍になったりしますが、受けられないダメージは飛んでこないので耐久して属性吸収が切れてから突破でも問題ありません。
B14:盤面荒らしに注意(ロック系)
B14で出現する光ヘラドラ、闇ラードラはどちらも先制攻撃とHP50%以下で盤面に対してギミック(主にロック)をしてきます。どちらにも対応するとなるとロック解除付きの陣スキルが欲しいのでB14までにスキルを溜めておきましょう。
ロック対策と盤面荒らしがしっかりとできる編成であればB14の突破は難しくありません。少し心配であればワンパンを狙うのが最も安定した突破方法になります。
B15:HP50%以下からカウントダウン
HP50%以下になると被ダメ75%減少からのサブ攻撃力減少をしてきます。4ターンの猶予があるとは言えダメージがあまりにも通りにくくなっているので、サブエンハで個別デバフを上書きし、すぐに全力攻撃を開始しましょう。
超根性持ちではないので、HP50%手前まで削ってから全力攻撃でHP50%以下にすれば残りHPがかなり少ない状態でカウントダウンが始まるため、やや突破しやすくなります。
B16-(ボス):HP50%以下で大ダメージ
ボスのビャクレンコウはHP50%以下にすると825,600ダメージが飛んできます。このダンジョンで避けることができないダメージでは最も高いのでこちらのダメージを基準に耐久力を確保できれば耐久面は充分でしょう。
受けられない場合は半減スキルなどを編成して対策しておく必要があります。
「業炎の百龍」のおすすめ攻略リーダー(パーティ)
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・ノルザキティ複数体でサクサク突破 ・編成次第で快適&速度を両立 ・自動回復で回復事故なし ▶ノルザキティの攻略解説 |
![]() |
・シヴァドラ3体で火力と供給が安定 ・コンボドロップでコンボ数安定 ・LF回復生成とエンハンスが強力 ▶究極レオの攻略解説 ▶ペニー×究極レオの攻略解説 |
![]() |
・超重力を感じない超火力 ・簡単に耐久ができる ・陣ループで簡単周回も可能 ▶水ファガンループの攻略解説 ▶レイランループの攻略解説 ▶ルフィの攻略解説 |
![]() |
・カエデシステムで安定した超火力 ・ゴンのグラビティでボスを一気に削れる ・攻守の安定感が抜群 ▶カエデシステムで攻略解説 |
![]() |
・非常に簡単にカンストダメージが出せる ・パズルがシンプルで楽 ・1コンボ耐久も可能 ▶サボの攻略解説 |
![]() |
・ゼット→ナツルで超つなげ&無効貫通が安定 ・7×6潰しにも対応しやすい ▶ゼット×ナツルの攻略解説 |
![]() |
・ヘイストループで安定して火力が出せる ・周回速度も非常に早い ▶アンタレス×ハンソロの攻略解説 |
![]() |
・7×6リダチェン、水10消し2セットで火力が爆発 ・自身で耐久に必要なドロップを供給 ・超重力の影響がほぼ無い超高倍率 ▶ナツル×トリスの攻略解説 |
「業炎の百龍」のドロップ情報
クリアするたびに「+2970」ゲット
こちらのダンジョンではクリアするたびにプラスポイントが「+2970」貰えます。裏魔廊ほどではありませんが、10体分の+297がゲットできるのでプラス集めに周回するのも良いでしょう。
バトル | ドロップするモンスター |
---|---|
B5 | ![]() |
B6, B7, B9, B11 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
B13 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
B16 | ![]() ![]() |
パズドラの関連記事
高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略
未知の新星 | 裏未知の新星 |
---|---|
![]() |
- |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神秘の次元 | 裏神秘の次元 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修羅の幻界 | 裏修羅の幻界 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壊滅極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
超絶極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
極限降臨ラッシュ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ノーマルダンジョンの攻略
ノーマルダンジョン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン一覧
ダンジョン一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPページ

アシスト代用してたらワンパンできません。
無能サイトにつき御注意。
暗闇耐性必要やんけ
ゴミだなー
ゴミだな
ルーレット嫌い
サボで余裕でした💪😁
ルーレットとかいうゴミバグ早よ消せ
11階の操作不可が最下段にきました
ランダムかもしれません
テクニカル攻略の表で裏神秘の次元が増殖してます。
やっぱり課金しないと無理かぁ