
パズドラの4人でガチ対戦モード「4人でガチ【対戦】」の詳細や最新情報を紹介しています。4人でガチ対戦のダンジョン一覧や達成報酬についても記載しているので参考にご覧ください。
最新ガチ情報
9月から正式リリース!シーズン1開催!
2023年9月1日(金)より、4人でガチ対戦が正式リリースされ、シーズン1が開催される。
シーズン1は1st、2ndと続くようで、1stは09/01(金)12:00~09/30(土)23:59の期間となっている。
報酬の「称号ポイント」と「ガチ神ポイント」は集めることで、達成報酬から称号やイベントメダル【黒】などをゲットすることができる。
4人でガチ対戦ダンジョン攻略一覧
イベントダンジョン
イベントダンジョンの攻略情報 | ||
---|---|---|
![]() |
– | – |
β版ダンジョン
シーズンβの攻略情報 |
---|
![]() |
4人でガチ対戦の達成報酬
4人でガチ対戦専用の達成報酬が登場!
4人でガチ対戦には「シーズン報酬」と「達成報酬」の2種類がある。
シーズン報酬は、1st、2ndと決められた期間の中で上げたガチランクによって決定する。
ガチランクは、対戦によって得られるガチポイント(GP)数により決定し、シーズンの切り替わり時点のGPで報酬が決定する。
なお、上級以上のガチランクになるとGPを消費しての対戦となるので、GPを維持するにはランクが上がるほど、対戦で上位に入リ続ける必要がある。
達成報酬は、全てのシーズンで達成された項目によって、ゲーム画面上部の「達成報酬」からいつでも手に入れることができる。
ガチランクが戦王以上なら称号ポイント、天神以上なら加えてガチ神ポイントを手に入れることができ、それらを溜めていけば4人ガチ対戦専用の称号「鬼神」「ガチ神」が手に入る。
称号ポイントやガチ神ポイントがいくら貰えるのかはシーズンごとにチェックしよう。
4人でガチ対戦専用の達成報酬が登場!
「4人でガチ【対戦】」正式リリース以降、中級以上のガチランクに初めて昇格したときに報酬がゲットできる。
最終ガチランク | 報酬 |
---|---|
ガチ神 | ![]() |
天神 | ![]() |
鬼神 | ![]() |
戦神 | ![]() |
戦王 | ![]() |
猛者 | ![]() |
達人 | ![]() |
上級 | ![]() |
中級 | ![]() |
「称号ポイント」「ガチ神ポイント」でさらに達成報酬をゲット!
称号ポイントやガチ神ポイント集めることによって4人ガチ対戦専用の称号が手に入る。
4人でガチ対戦とは
4人でリアルタイムパズル
全国のプレイヤーからガチランクの近い4人とマッチングし、同じダンジョンでパズルをして、最終的な順位を競い合うゲームモード。
対戦後、対戦結果の順位に応じたGP量が入手できる。
ダンジョンはランダムに選択
ダンジョンはあらかじめ設定されたものの中から1つがランダムに選ばれる。
ドロップの消し方はダンジョン名を見て判断し、それに合うチーム編成をしていく。
チームリーダーは固定、サブは選出
ダンジョンごとにあらかじめ設定されたリーダーでのプレイとなり、リーダースキルは全員同じ条件となる。
サブはあらかじめ決められている候補の中から、ランダムに5体が選ばれ、その中から自分で4体チームに編成する。
最初の5体の中から編成したいキャラが十分にいない場合、編成したいキャラのみをキープし、2回まで引き直して選ぶことができる。
編成には制限時間があるので、候補にされているキャラの性能は、対戦前に「モンスター一覧」からある程度把握しておいたほうがいいだろう。
消し方ボーナス加点が鍵
アイコンの下にそのキャラの持つ覚醒が表示されている。
消し方ボーナスに関わってくる部分なので、加点できる覚醒は取り入れたいが、あまりにバラバラな覚醒の組み合わせにすると加点が難しくなる。
もちろん敵を突破するためには火力覚醒も必要になるので、バランスをしっかり考えて編成しよう。
スキルは4人でガチ対戦モード専用
覚醒スキルが本来のキャラのものとは違うようにスキルも4人でガチ対戦モード専用のスキルとなっている。
誰がどんなスキルを持っているか把握しておかなければ立ち回りに大きく影響してくるので、繰り返しプレイしながら覚えていこう。
いざ、対戦
4人の編成が揃ったらバトルスタート。
バトル中は対戦相手の進行状況や消し方ボーナスについて確認することができる。
敵モンスターもスキルを使ってくるテクニカル仕様となっているため、ある程度のギミックがある中でパズルすることになる。
ちなみにゲームオーバーしてしまっても、残りタイムが30秒減少した状態で復活することができる。
クリア後にスコア計算
スコアは「平均コンボ」「残りタイム」「最大ダメージ」「消し方ボーナス」などランキングダンジョンに似た方法で算出される。
加えて、4人の中で最大コンボ数や最大ダメージなどが最も高いプレイヤーには追加でスコアボーナスが入るので、ボーナスを狙いつつ立ち回るのが重要となる。
種類 | 基礎点 | 獲得条件 |
---|---|---|
最大コンボ | 10,000 | 7コンボ以上 |
最大ダメージ | 10,000 | 1ダメージ以上 |
最大特殊消し | 10,000 | 消し方ボーナス発動5回以上 |
順位に応じてポイントを稼げる
最終順位に応じてガチポイント(GP)、イベントポイント(EP)を獲得することができる。
※順位ごとに獲得できるGP、EPは同数になる。
順位に応じて獲得できるGP | |
---|---|
![]() |
50 |
![]() |
30 |
![]() |
20 |
4 | 10 |
お気に入りのガチアバターを設定
4人対戦専用の「ガチアバター」は、バトル中のダンジョン進行状況や順位発表で表示される。
各アバターには、攻略上に関係するリーダースキルやスキルなどは設定されていないので、個人的に好きなものを選ぶと良いだろう。
初回購入は無料、2つ目以降は魔法石で購入することができる。
その他の対戦モード
オートマッチの他に「ルームマッチ」と「1人で練習」モードがある。
ルームマッチモードでは、ルームを作成して友達と対戦することができる。
1人で練習モードでは、好きなダンジョンを選択し、チーム編成の時間制限なしで練習することができる。
※「ルームマッチ」と「1人で練習」モードでは、GPは獲得できないので注意。
4人対戦のやり方
マルチプレイのメニューから選択
ダンジョンのメニューからマルチプレイを選ぶと、従来の「2人でガッツリ」「3人でワイワイ」に加え、「4人でガチ」をプレイすることができる。
アバターを設定する
まず最初にガチアバターを設定しよう。
アバターの購入は初回無料、2体目以降は1体につき魔法石が10個必要となる。
アバターによる性能の違いはないので、魔法石を節約したいなら初回購入のものを使い続けるのが良いだろう。
※β版の期間中に設定したアバターは正式版でも使用することができる。
実装日とアップデート情報
Ver.20.8.3〜で正式版が登場
メンテナンス日時 | 2023.8/30(水) 10:00~8/30(水) 15:00 |
---|
2023年8月30日のVer.20.8.3アップデート後にて9月1日から正式版のシーズン1がプレイ可能となった。
Ver.20.8アップデートでβ版が登場
メンテナンス日時 | 2023.7/27(木) 22:00~7/28(金) 8:00 |
---|
2023年7月27日のVer.20.8アップデート後にてβ版がプレイ可能となった。
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |