フレイウィルド交換するべきアイキャッチ_パズドラ

パズドラの交換所の新モンスター「フレイウィルド」は交換するべきかを掲載しています。モンスターの性能についても紹介しているので、交換所のモンスターの性能が気になった方は参考にご覧ください。

交換所モンスター一覧
フレイウィルド
カリン
ドラゴン
ハーデス
ドラゴン
メタル
アンタレス
アマテラス
ドラゴン
レイラン
バード
メタル
スピカ
メイメイ
トータス
メタル
ハマル
ギルガメッシュ
クル
メタル
アルレシャ
エンキドゥ
クル
アルラトゥ
クル
メタル
アクベンス
メタル
ポルックス
サクヤ
オリジン
ハクタイガー
エアクルベリアル
ドラゴン
メタル
カストル
メタル
アルゲディ
からくり
ユキムラ
メタル
ラクシュミー
シャマシュ
クル
からくり
ケイジ
▶︎交換所モンスターは交換するべき?

交換所モンスター最新情報

最新モンスターはフレイウィルド

フレイウィルドカットイン_パズドラ

2024年12月の交換所モンスターとして、フレイを素材とした新モンスター「焔勝獣・フレイ=ウィルド」が実装され、4か月ぶりの月別交換キャラの登場となった。

既存の交換キャラ全員がパワーアップ

パズドラ_交換所モンスター強化_20241220

最新のフレイウィルドは潜在8枠で実装されており、2024.12/19(木)の能力調整にて既存キャラも全て潜在枠解放可能になった。

同時にパワーアップも行われ、多くのキャラが最新の環境に適応できる性能になった。

月別交換キャラが常設化

2024.4/26(金)よりいままで実装された月別交換キャラが交換所にて常時交換できるようになった。

加えて、「鉄星龍」「猫龍」「犬龍」シリーズのダンジョンがテクニカルダンジョンに常設化され、素材も集めやすくなったため、欲しいときに欲しいキャラを交換しよう。

フレイウィルドは交換するべき?

1体確保で十分

パズドラ_フレイウィルドの評価

フレイウィルドは持続の長いエンハンス・最大HP1.2倍にヘイストが付いたスキルを持つ。

火の単色パーティに向いており、相性の良さそうな千切豹馬などのヘイスト持ちキャラも実装されるので、今後の環境次第では活躍できそうだ。

武器はそこそこ優秀

パズドラ_フレイウィルド装備の評価

副属性変更・火やスキブなどを付与し、火属性全員の上限値80億が5ターン持続するスキルを持つ。

3ターンヘイストもできるので周回・攻略ともに役割を持てるだろう。

フレイウィルドの性能・評価はこちら
フレイウィルド フレイウィルド装備

交換対象キャラと黒メダルに余裕がある人は交換する

パズドラ_イベントメダル黒(黒メダル)_カットイン

交換所に追加された新モンスター達はどれも大量の素材を必要としているが、ガチャ限定キャラ1体・黒メダル2枚を要求されるのがポイント。

ゴッドフェスなどで入手しやすい通常神ではあるが、アシスト進化も含め複数の使い道があるのは確かである。

交換元のキャラと黒メダル/虹メダルの所持数に余裕があれば交換を検討しよう。

12月の交換対象とおすすめ度

対象 おすすめ度 確保数目安
フレイウィルド_アイコンフレイウィルド ★★★☆☆ 1体
その他対象とおすすめ度

12月の交換対象と必要素材

対象 素材
フレイウィルド_アイコンフレイ
ウィルド

超転生フレイ_アイコン超転生
フレイ

×1
黒メダル
×2
覚醒スルト_アイコン覚醒スルト
×10
神化の紅面_アイコン神化の紅面
×30
朱色の鬼神面_アイコン朱色の
鬼神面
×30
その他交換対象と素材

関連リンク

素材の入手方法
スルトおすすめ入手方法_パズドラスルト

性能は高い

膨大な素材を要求するのもあり、その性能は比較的高めである。

「今後のダンジョンをクリアするのに必須」とまではいかないが、所持しておくと何かと便利なキャラなのは間違いない。

アシスト装備も存在

キャラの実装と共にアシスト進化も実装されている。

こちらも優秀な性能となっているので、本体とアシスト装備の両方を確保しておきたい場合は2体交換する必要がある。

フレイウィルドとは?

月ごとにラインナップが変更

月ごとにラインナップが変更_モンスター交換所のモンスターは交換するべき?_パズドラ

2023年3~10月までは2体ずつ・2023年11月以降は1体ずつ、月替わりの交換所モンスターが毎月追加されている。

元々は1ヶ月の期間限定キャラであり、おおよそ数ヶ月おきに復刻されたが、2024.4/26より全モンスターが常設となったので、いつでも交換できる。

モチーフのガチャ限を要求

パズドラ_カリンドラゴン_交換素材テーブル

カリンドラゴンに対して超転生カリンなど、モチーフとなっているガチャ限定モンスター(通常神)を1体差し出す必要がある。

古いキャラに新たな使い道ができるのは良いが、進化形態の追加ではなく完全な別キャラであるため、交換に出すと元に戻せない。所持数が少ない人は慎重に判断しよう。

試練進化を警戒しておきたい

黒メダル交換キャラと同じく2023年に実装されたのが試練進化システムだ。ハーデスアマテラスと四獣の神シリーズは交換と試練進化が重複している。

試練進化が今後増える可能性は高いので、むやみに交換に出さない方が良いかもしれない。

試練進化キャラ一覧はこちら

イベントメダル【黒】が2枚ずつ必要

パズドラ_イベントメダル黒(黒メダル)_カットイン

黒メダルは入手手段が通常の素材よりも厳しいので、黒メダルの在庫があまりない人は使う対象を慎重に選ぶ必要がある。
黒メダルの入手方法

ダンジョン周回も要求される

古いダンジョンキャラが交換素材に指定されており、ダンジョン周回で各5~10体集める必要がある。

入手できるダンジョンは限られているので、下の一覧にある入手方法のリンクを確認しておこう。

進化素材のコストが高い

番人・リットなど進化用モンスターも大量に要求される。交換元のダンジョンキャラを進化させるために希石・宝玉などが必要になるケースもあり、実際に着手すると予想以上に手間がかかることも。

不足していれば曜日ダンジョンを周回したり、モンポが余っている人はモンスター購入を利用するなどで補充しよう。

交換所モンスター一覧

レイランバードとメタルスピカ

交換所モンスター一覧はこちら

最新更新情報

7月9日(水)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎龍契士&龍喚士当たりランキング
お役立ち
▶︎龍契士&龍喚士交換おすすめ
攻略
▶︎龍契士&龍喚士コロシアムの攻略
攻略
▶︎ジィルクロム降臨の攻略
7月1日(火)新着・更新の記事
攻略
▶︎7月クエストダンジョンの攻略
6月27日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎水星チャレンジの攻略
攻略
▶︎アンドロメダの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎ペルセウスの試練ダンジョン攻略
6月22日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎蟹座チャレンジの攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1350
王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー