
パズドラの火相良宗介(レーバテイン)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
相良宗介の関連記事 | ||
---|---|---|
![]() 進化前 |
![]() 究極(闇) |
![]() 究極(火) |
![]() |
![]() ボン太くん |
![]() |
火相良宗介の性能紹介
火相良宗介の簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
火相良宗介のリーダー評価
多色と十字で超火力
4色以上同時攻撃で8倍、5属性いずれかの十字消し1個につき2.5倍ずつ攻撃力がアップします。多色と十字1個だけでも20倍と標準的な火力を出し、通常盤面で最大の十字3個を組むと125倍と強力です。
攻撃タイプのHPが2倍
タイプ縛りはHP倍率だけにかかるので、攻撃を受けずに突破できるダンジョンでは気にしなくても良いですが、耐久力を高めるには攻撃タイプで統一しましょう。
攻略性能は低め
十字1個だけでも柔らかい敵なら倒せますが、コンボ吸収や根性など厄介なギミックを十字含む多色のパズルで突破するのはハードルが高いです。
耐久面がHP2倍のみで回復倍率・軽減がないのも中途半端です。火力が高いだけでは高難易度ダンジョンの攻略に向いている性能とは言い難いです。
火相良宗介のサブ評価
ロック解除6色陣+2コンボ加算
5色+回復ドロップを5個ずつ生成する実質6色陣です。ロック解除ができるので盤面妨害対策になります。
6×5マスでは6コンボ確定盤面ですが、2コンボ加算効果を含めて8コンボとなり、大抵の場面ではコンボ吸収に引っかからないでしょう。
サポート覚醒が優秀
スキブ4個と操作不可耐性を持ち、超覚醒で暗闇耐性+を付けられます。比較的短いスキルターンでスキルチャージを持つので、重いスキルのアシストベースとしても機能します。
打点にはならない
攻撃力は高めですが、コンボ強化2個だけでは大した火力を出すことができません。サポート役としての採用になります。
スキルの役割が小さい
欠損・コンボ吸収対策程度にしかならないので、より便利なスキルを持つ多色向けのサブに比べれば起用される機会は少ないです。
またリーダースキル自体に2~3コンボ加算があるパーティが主流となり、コンボ加算スキルが微妙なケースが多くなっています。
火相良宗介におすすめの超覚醒
火相良宗介は超覚醒させるべき?
この形態に合うラインナップが少ないです。またアシスト進化・転生進化させると超覚醒が失われるため、優先度は低いです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 暗闇耐性+ |
![]() 闇コンボ強化 |
![]() HP80%以上強化 |
![]() 無効貫通 |
単体火力が低いのでサポート系の超覚醒が良いでしょう。操作不可と暗闇を1体で完封できるのは便利です。
火相良宗介におすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
スキルチャージで遅延を取り戻せますが、特にアシストベースにする場合は遅延耐性の優先度が高くなります。 |
![]() |
遅延耐性が要らないのであればギミック対策を付けると良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
火相良宗介におすすめのアシスト
サポート系・アシストベース
単体火力は低いので、耐性をさらに増やしたり、スキルチャージを活かしたアシストベースにしましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
火相良宗介はスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
火相良宗介のステータス詳細
相良宗介&レーバテインのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5065 | 3528 | 580 |
Lv110 | 6084 | 4286 | 651 |
Lv120 | 6491 | 4438 | 665 |
アシスト | +650 | +222 | +100 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() ![]() |
8 | 40 | 4,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
6枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
悩み、惑い、そして決断する | |
---|---|
1ターンの間、2コンボ加算。ドロップのロック状態を解除。 ランダムで5属性+回復ドロップを5個ずつ生成。 | |
スキルターン | 12 → 12 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
AI“アル”搭載ARX-8 | |
---|---|
攻撃タイプのHPが2倍。4色以上同時攻撃で攻撃力が8倍。 5属性いずれかの5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
交換所&ダンジョン | |||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |