
パズドラの最強アシスト装備(最強武器)をランキングで紹介。現環境における最強装備が気になる方は参考にどうぞ。
その他ランキングはこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
アシスト装備の最新情報
最新装備の性能
キャラ | 簡易性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 HPが1になる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (17→17) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。全ドロップのロックを解除し、光と回復に変化。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、5コンボ加算。全ドロップを火に変化。最下段横1列を光ドロップに変化。 (14→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、攻撃を受けると木属性で超反撃。2ターンの間、ダメージを激減。 (10→10) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、光と闇属性の攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変換。 (17→17) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、水、回復に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、HPを全回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。5ターンの間、自分の攻撃力が3倍。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、操作時間、回復力、光属性と全員の攻撃力が2倍。全ドロップのロックを解除し、光と回復に変化。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、チーム内のダメージ無効貫通の覚醒数に応じて攻撃力と回復力が上昇。全ドロップを闇と回復に変化。 (14→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、HPを50%回復。敵の行動を3ターン遅らせる。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、木属性の攻撃力が5倍。2ターンの間、ダメージ無効を貫通。 (9→9) |
開催中のガチャ情報はこちらから! | |
---|---|
![]() |
![]() |
最強アシスト装備ランキング
最強アシスト装備ランキング早見表
最強アシストランキングの更新履歴
日付 | 更新内容 |
---|---|
1/24 | 幻画師、ダイ大コラボを反映 全体的にランキングを更新 |
パズドラの最強アシスト装備アンケート
アンケート期間 | 12月アンケート更新時~1/31(火)23:59まで |
---|
この投票はに締め切りです。
投票結果
-
1位:
-
2位:
-
3位:
-
4位:
-
5位:
-
6位:
-
6位:
-
8位:
-
9位:
-
10位:
-
10位:
-
10位:
-
10位:
-
10位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
15位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
-
24位:
すべての投票結果を見る
パズドラの最強アシスト装備の簡易性能
SSランク
キャラ | 簡易性能/評価 |
---|---|
![]() 【ゴッドフェス】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (18→12) ・変身補助、ギミック対策ができるスキル ・実質スキブ3装備 ・高難度攻略で非常に汎用性が高い |
![]() 【MP販売】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13) ・最強の耐久強化装備 ・無効スキルも大ダメージ対策に優秀 ・属性を選ばず採用しやすい装備 |
![]() 【モンハン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】2ターンの間、ダメージを激減。ランダムでドロップを入れ替える。 (11→9) ・リーダーのバインド対策として汎用性高い ・溜まっても問題ない激減スキル ・L字付与でロック目覚め対策も可能 |
![]() 【ウルトラマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) ・耐久強化できる操作不可装備 ・チャージスキルで実質スキブ3 ・激減で耐久すれば実質スキブ5とも見れる |
![]() 【龍契&龍喚】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (25→7) ・耐久力と単体火力を大幅に強化 ・溜め直しが非常に楽 ・汎用性も高く高難度で採用しやすい |
![]() 【ガンコラ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 (7→7) ・耐久力を大幅に底上げできる ・高難度ボス戦の耐久で大活躍 ・溜め直しもしやすい |
![]() 【呪術廻戦】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】1ターンの間、ダメージを無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。 (14→14) ・威嚇含めて実質スキブ4装備 ・無効スキルも大ダメージ対策に優秀 ・豪華耐性に復帰力も強化できる |
![]() 【ウルトラマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージを激減。覚醒無効状態を全回復。 (12→12) ・耐久強化に便利なスキブ装備 ・スキルで大ダメージ対策ができる ・ルーレットと覚醒無効回復も便利 |
![]() 【ゴッドフェス】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。敵の行動を1ターン遅らせる。 (19→19) ・リダチェンしながら無効貫通付与 ・地味に1T威嚇も強力 |
![]() 【レアガチャ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】2ターンの間、サブと神タイプの攻撃力が3倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) ・耐久性能を大幅に強化できる ・チャージスキルで実質スキブ3 ・高難度攻略で非常に便利な変身補助 |
![]() 【ジョジョ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。 (12→12) ・3T威嚇で序盤のギミック対策 ・キラー込みで火力を安定させられる |
![]() 【龍契&龍喚】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】
【簡易評価】3ターンの間、回復力と自分とドラゴンタイプの攻撃力が3倍。ランダムでドロップを入れ替える。 (13→8) ・耐久強化できるバインド耐性装備 ・ドロリフスキルも攻略に有用 |
S+ランク
キャラ | 簡易性能 |
---|---|
![]() 【ワンパンマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (18→18) |
![]() 【テニプリ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、サブの攻撃力が5倍、操作時間と回復力が2倍。自分の以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (14→14) |
![]() 【ダイ大】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、HPを50%回復。敵の行動を3ターン遅らせる。 (12→12) |
![]() 【ダイ大】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 HPが1になる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (17→17) |
![]() 【モンハン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、盤面を7×6マスにする。HP50%以下の場合、1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。 (9→4) |
![]() 【龍契&龍喚】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、ダメージを激減、5コンボ加算。3ターンの間、ドラゴンと悪魔タイプの攻撃力が3倍。 (25→16) |
![]() 【MARVEL】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、リーダーと助っ人の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→13) |
![]() 【和神】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の攻撃頻度が4ターン低下。 (19→15) |
![]() 【龍契&龍喚】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。 (14→14) |
![]() 【MARVEL】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 10ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。10ターンの間、操作時間が2倍。 (12→12) |
![]() 【ダイの大冒険】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、HPを50%回復。1ターンの間、ダメージを激減、自分の攻撃力が10倍。 (10→10) |
![]() 【和神】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の攻撃頻度が4ターン低下。 (19→15) |
![]() 【ウルトラマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。4ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。 (25→25) |
![]() 【リーチェ編】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (14→14) |
![]() 【夏休み】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。1ターンの間、全員の攻撃力が5倍。 (16→16) |
![]() 【幻画師】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。ランダムでドロップを入れ替える。 (9→9) |
Sランク
キャラ | 簡易性能 |
---|---|
![]() 【黒メダル】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、回復力が3倍、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (14→14) |
![]() 【ダイ大】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、ダメージを半減。5ターンの間、自分の攻撃力が3倍。 (12→12) |
![]() 【ジョジョ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 6ターンの間、自分の属性を闇属性に変化。6ターンの間、自分の攻撃力が5倍、HPを50%回復。 (14→14) |
![]() 【ダイ大】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、自分の攻撃力が3倍。 (12→12) |
![]() 【ダイ大】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを80%軽減。HP50%以上の場合、1ターンの間、水属性の攻撃力が4倍。 (7→7) |
![]() 【Fate】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。4ターンの間、属性吸収を無効化。全ドロップを強化。 (14→14) |
![]() 【ジョジョ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。1ターンの間、操作時間が3倍。 (12→12) |
![]() 【ダイ大】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、HPを全回復。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (12→12) |
![]() 【モンハン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ダメージを激減、4コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) |
![]() 【モンハン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、操作時間、回復力、火属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (13→13) |
![]() 【モンハン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。 (14→14) |
![]() 【ゴッドフェス】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 ドロップのロック状態を解除。敵の行動を4ターン遅らせる。ランダムで火と回復ドロップを5個ずつ生成。 (15→15) |
![]() 【ゴッドフェス】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージを激減。 (19→14) |
![]() 【ワンパンマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。5ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍、属性吸収を無効化。 (18→18) |
![]() 【テニプリ】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。 (15→15) |
![]() 【ウルトラマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、操作時間が2倍、ランダムでルーレットを1個生成。 (14→14) |
![]() 【チャンピオン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、HPを30%回復。5ターンの間、ダメージを半減。 (14→14) |
![]() 【モンハン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が4倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (13→12) |
![]() 【正月】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、ダメージを激減、自分の攻撃力が5倍。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復ドロップに変化。 (14→14) |
![]() 【ウルトラマン】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 3ターンの間、受けるダメージを半減、操作時間が2倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 (15→15) |
その他の優秀なアシスト装備
最強アシスト装備ランキングの概要
総合的な活躍度で評価
- 選出ポイント
- 修羅の幻界、神秘の次元を中心に現環境での活躍度を考慮
- 代用のできない性能、役割の多さなど高く評価
- 編成によらず幅広く活躍できるキャラは高く評価
パズドラはダンジョン構成によってリーダー/サブ/アシストを選出していくので基本的に現環境で活躍している編成にて使用頻度の高い装備は高く評価します。
アシストによっては汎用性の高さや代用の難しさ、編成における役割の重要度なども考慮しています。
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事
アマテラスの櫛の説明間違ってます
メビウス は はいらない?
まともなのこのサイトくらい