
パズドラのエアリスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
エアリスの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() ![]() エアリス |
![]() |
![]() |
エアリスの性能紹介
エアリスの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
エアリスのリーダー評価
究極:簡単に耐久できる
任意のドロップを6個以上つなげると75%軽減が発生する。チームHP強化3個を考慮すると耐久力は優秀だ。
同時に5コンボ加算が発動するのでコンボ吸収・コンボ減少ギミックに強い。
スキル使用時に攻撃倍率
2列生成スキルを並べて超つなげ消し強化でテンポ良く火力を出すような運用に向いている。
エアリス自身がスキルトリガーになるので、つなげ消し周回以外の運用も可能だ。
火力が低い
攻撃倍率が20倍と低く、エアリス自身が打点になれないのがネックだ。超重力ダンジョンには向かないだろう。
進化前:7×6スターター
7×6マスにする以外の性能は低い。簡単なダンジョンならそのまま進むことも可能だが、他のキャラとリダチェンするまでのつなぎに使うのが無難だろう。
エアリスのサブ評価
1ターンのスキル
スキルトリガー、シンプルな回復目覚め効果が役割を持てるパーティもあるが、基本的にはアシストベースとして使うのが良いだろう。
究極は耐久力・復帰力が優秀
チームHP強化3個・回復ドロップ強化4個を持ち、パーティの耐久力・復帰力を強化できる。
超覚醒を全パラメータ強化にすると回復力が約2,700と高いので、復帰力不足のパーティでは特に役立つだろう。
進化前は補助覚醒が豊富
特化したものはないが、回復L字・L字・追加攻撃を持ち、潜在覚醒を付けることで色々な役割ができる。
また、HP50%以上で光L字を組むと75倍(超覚醒がコンボ強化+なら302倍)とまずまずの火力を出せる。超重力には対応できないが、普通のダンジョンなら打点になれるかもしれない。
元のスキルが弱いキャラは優先されない
アシスト無効ギミックが多いことなどにより、単なるアシストベースの役割しか持てないキャラは需要が大幅に低下している。
究極進化の耐久&復帰力補助も競合キャラは多いので、スキルの弱さを考えると率先して使うことはないだろう。
エアリスにおすすめの超覚醒
エアリスは超覚醒させるべき?
アシスト進化させるつもりがなければ必ず付けておこう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 全パラ強化 |
![]() チームHP |
![]() コンボ強化+ |
![]() 操作延長+ |
耐久力重視の場合に全パラメータ強化とチームHP強化のどちらが上かはケースバイケースだが、究極進化は復帰力にも影響するので全パラメータ強化の方が良さそうだ。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
エアリスにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
アシストベース、スキルトリガーとしては遅延耐性が最優先だ。 |
![]() |
進化前はスキブを3個増やしたりギミック対策潜在を付けることができるが、どれか1つしか選べないし、遅延耐性との共存はできないのが残念。 |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
遅延耐性が十分な場合は余った枠でステータスを上げられる。超覚醒が全パラメータ強化なら特に効果が大きい。 |
![]() |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
エアリスにおすすめのアシスト
アシストベース向き
軽減ループなど頻繁に使えるスキルを付けて役割を持たせるのが基本になる。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 (→7) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 6ターンの間、ダメージを軽減(35%)。1ターンの間、回復力と全員の攻撃力が4倍。 (→5) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、落ちコンなし、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。ロックを解除し、光と回復を3個ずつ生成。 (13→3) |
エアリスのスキル上げ情報
エアリスはスキル上げするべき?
ドット進化・アシスト進化させる予定がなければ必ず1ターンに縮めておこう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ ファイナルファンタジー | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
エアリスのステータス詳細

古代種の末裔・エアリスのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 5253 | 2718 | 1459 |
Lv110 | 6319 | 3274 | 1750 |
Lv120 | 6745 | 3385 | 1808 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、回復ドロップが少し落ちやすくなる。 ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを激減、5コンボ加算。 | |
スキルターン | 6 → 1 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
6コンボ以上で攻撃力が4倍。スキル使用時、攻撃力が5倍。 ドロップを6個以上つなげて消すとダメージを激減、5コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
FFコラボ関連リンク
FF・CDコラボ関連リンク | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
FFコラボの登場キャラクター
★6 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
配布&交換所&モンポ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!