
パズドラの究極千鳥かなめのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、進化素材なども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
千鳥かなめの関連記事一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 |
究極千鳥かなめの性能紹介
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | S- | S- |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極千鳥かなめの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・ロック解除+2色陣+コンボ加算 ・無効貫通2個所持 ・安定感抜群のリーダー ▼ステータス詳細はこちら |
究極千鳥かなめの評価
究極千鳥かなめのリーダーとしての評価
全パラ1.5倍の軽減リーダー
全パラ1.5倍の軽減に加えて指定2色消しで軽減が付与できます。耐久力、復帰力ともに高いので高難度でも安定した攻略ができます。
最大13.5倍の攻撃倍率
攻撃倍率は若干控えめですがコンボ加算のおかげで気にならない程度です。
10コンボ時には自身の火力が大幅に上昇することもあり高めの火力に期待ができます。
高難度の大ダメージには弱い
裏三針の五右衛門などの大ダメージにはHP1.5倍軽減では足りない時があります。幸い高HPキャラの多い水属性なのでHPを増やしておくと安定します。
究極千鳥かなめのサブとしての評価
欲張り2色陣スキル
ロック解除+2色陣+コンボ加算とこの手のスキルでは最強クラスの性能を誇ります。副属性で光がついたおかげで採用できるパーティが増えより強力になりました。
強力なサブ性能
チームパラメータ強化に加えて無効貫通2個に超コンボ強化と輝く場所が多いです。超覚醒で毒耐性+を選択することでさらに強力なサブとなります。
輝く場所は限定的
強力なサブ性能はありますが、無効貫通と超コンボ強化を同時に活かすパーティは多くありません。輝く場所を見つけるまでが課題でしょう。
究極千鳥かなめは超覚醒させるべき?
させて損はない
こちらの場合は補助覚醒なので補えている場合には優先度は低いです。ただ強力なものなのでさせておいて損はしません。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 毒耐性+ |
1枠で対策できるのでここで補っておくことでアシスト枠に余裕ができます。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 操作延長+ |
覚醒で操作時間延長がないためサブ運用時にあると便利ですが、毒耐性+にはかないません。 |
![]() |
![]() 2体攻撃 |
進化前用の覚醒なので不向きです。しかし、唯一の火力覚醒なので採用してみるのもありです。 |
千鳥かなめのおすすめの進化先はどれ?
究極後が優秀
究極進化は全パラ1.5倍軽減を持ち操作延長とコンボ加算できるLSとかなり高スペックです。スキルと覚醒も範馬勇次郎にかなり近い性能となっておりその強さは非常にわかりやすいです。
他の形態も十分強力ですが、1体目は究極進化形態が汎用性も高くおすすめです。
他の進化先はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極千鳥かなめの使い道
究極千鳥かなめにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー各種 |
無効貫通の火力を上昇させます。10コンボ時にはかなりの火力に期待ができます。 |
![]() スキル遅延耐性 |
優秀なスキルですがターンが重いので守っておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極千鳥かなめが活躍できるパーティの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() 水着ヴェロア |
★★★★★ | ヴェロアのコンボ加算で超コンボ強化は安定して発動します。 |
![]() イヴェルカーナ |
★★★★☆ | コンボリーダーなのでコンボ加算を活かして突破火力を高めます。 |
![]() 究極沢村 |
★★★★☆ | 7×6盤面なので火力枠での採用です。覚醒で耐久をサポートします。 |
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
究極千鳥かなめのスキル上げ情報
究極千鳥かなめはスキル上げするべき?
非常に重いスキルなので必ず上げておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
コラボ期間中はガチャ排出キャラの確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されています。
対象ダンジョンに出現するキャラクターと同一スキルを持ったキャラクターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、ぜひとも活用しましょう。
ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意です。
究極千鳥かなめのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのスコアSランクボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
究極千鳥かなめのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5250 | 3263 | 685 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6315 | 3955 | 782 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+632 | +198 | +117 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
40 | 99 | 4,000,000 |
スキル
もう少し悪あがきしたらどう? | |
---|---|
1ターンの間、2コンボ加算される。 全ドロップのロックを解除し、水と光ドロップに変化。 | |
スキルターン | 21 → 16 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() |
リーダースキル
存在しない技術 | |
---|---|
水と光属性の全パラメータが1.5倍。 ドロップ操作を3秒延長。水光の同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が9倍、1コンボ加算。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
富士見ファンタジア文庫コラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ファンタジア文庫コラボの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
||
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/17(日)11:59 ▶スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |