
パズドラの永刻の万龍(万寿/まんじゅ/ばんりゅう/ばんじゅ)の攻略情報や出現モンスター、対策すべき要注意ギミックをまとめています。永刻の万龍の安定攻略・周回のポイントやおすすめの攻略パーティなども掲載していますので、攻略の参考にどうぞ。
「永刻の万龍」の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「永刻の万龍」の最新情報
次のフロア「潰滅の兆龍」が実装!
実装日 | 2023.2/22(水)12:00~ ※称号チャレンジは2/19(日)18:00~3/5(日)23:59 |
---|
未知の新星の新フロア「潰滅の兆龍」が実装されました。永刻の万龍の次のフロアとなり、挑戦するには永刻の万龍クリアが必要です。
称号チャレンジが先行で登場《終了》
開催期間 | 2022.11/11(金)18:00~11/23(水)23:59 |
---|
テクニカルダンジョンの永刻の万龍とは別にスペシャルダンジョンに、「万寿チャレンジ【制限時間25分】」が登場します。こちらを期間内にクリアすると称号が贈呈されます。
所持することで覚醒バッジのように効果があるわけではありませんが、名前の横についているだけで上級者であることを知らしめることができるでしょう。
「永刻の万龍」の概要
永刻の万龍の基本情報
※経験値とコインは出現する敵によって変動します。
実装日 | 2022.11/14(月)12:00~ ※テクダンに常設 |
---|---|
解放条件 | 未知の新星「蒼穹の千龍」クリア |
ランク経験値 | 約5,270万 |
獲得コイン | 約25億 |
消費スタミナ | 99 |
バトル数 | 15 |
陽/陰 | ![]() |
特殊ルール | 超重力(攻撃力80分の1) |
初クリア報酬 | ![]() (2023.2/22(水)11:59まで) |
称号チャレンジ | ![]() |
超重力により攻撃力が80分の1
未知の新星は新ダンジョンギミック「超重力」により味方の攻撃力が80分の1となってしまいます。通常のダンジョンでカンストダメージを連発できるキャラでも超重力下ではカンストが難しい場合もあるでしょう。
ストーリースキップでメッセージOFFが可能
画面下部メニューの「その他」→「オプション」→「システム」でストーリースキップをONに設定すると、クリア済みのダンジョンで超重力のメッセージが表示されなくなります。
周回するダンジョンの速度を若干上げられるので活用しましょう。
ボスで「クーバンシェン」が登場!
「永刻の万龍」のボスとして「クーバンシェン」が登場します。進化前がアシスト装備となっており進化前・後ともに強力な性能となっています。
ボス戦で本体と希石のどちらかがドロップし、進化に希石が5個必要です。また進化前はスキルの上げ幅が極端に大きいため、クーバンシェンのスキル上げが周回要素の一つになっています。
各形態の評価はこちら | |
---|---|
![]() |
![]() |
「永刻の万龍」の出現モンスター
永刻の万龍の先制ギミック
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 4体出現 |
![]() ![]() HP:15億 防御:1億 |
※確定出現 【根性】(HP50%↑) スキル遅延4ターン |
![]() ![]() HP:15億 防御:1億 |
※確定出現 【根性】(HP50%↑) 3ターン:サブ攻撃力50%減少 |
|
![]() ![]() HP:15億 防御:1億 |
※確定出現 【根性】(HP50%↑) 4ターン:覚醒無効 |
|
![]() ![]() HP:10億 防御:3億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 |
|
![]() ![]() HP:10億 防御:3億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 |
|
B2 3体出現 |
![]() ![]() HP:20億 防御:2億 |
【根性】(HP50%↑) 3ターン:4コンボ減少 |
![]() ![]() HP:20億 防御:2億 |
【根性】(HP50%↑) 7ターン:10億以上ダメージ無効 |
|
![]() ![]() HP:20億 防御:2億 |
【根性】(HP50%↑) 3ターン:落ちコンなし |
|
B3 | ![]() ![]() HP:10億 防御:10億 |
【超根性】(HP50%↑) 3ターン:状態異常無効 4ターン:5×4マス変化 【HP0で使用】 ![]() |
B4 1体出現 |
![]() ![]() ![]() HP:35億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン状態異常無効 7ターン: ![]() ![]() 3ターン:雲生成 12万ダメージ |
![]() ![]() ![]() HP:35億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン状態異常無効 7ターン: ![]() ![]() 3ターン:左端縦1列操作不可 12万ダメージ |
|
B5 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:42億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 7ターン:10億以上ダメージ吸収 1,472,000ダメージ 3ターン: ![]() ![]() |
![]() ![]() HP:42億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 7ターン:10億以上ダメージ吸収 1,472,000ダメージ 3ターン: ![]() |
|
B6 2体出現 |
![]() ![]() HP:21億 防御:3億 |
※固定出現 【根性】(HP50%↑) 3ターン:アシスト無効 |
![]() ![]() HP:21億 防御:3億 |
【根性】(HP50%↑) バフ効果打ち消し |
|
![]() ![]() HP:21億 防御:3億 |
【根性】(HP50%↑) バフ効果打ち消し |
|
B7 2体出現 |
![]() ![]() HP:42億 防御:5億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 1ターン:指定箇所超暗闇 |
![]() ![]() HP:42億 防御:5億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 35万ダメージ 7ターン:指定箇所ルーレット2個生成 |
|
B8 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:60億 防御:3億 |
999ターン:状態異常無効 全ドロップ ![]() ![]() ![]() 65万ダメージ 3ターン: ![]() ![]() 【HP0で使用】 5ターン:スキル封印 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:60億 防御:3億 |
999ターン:状態異常無効 全ドロップ ![]() ![]() ![]() 65万ダメージ 3ターン: ![]() ![]() 【HP0で使用】 3ターン:70%弱化目覚め |
|
![]() ![]() ![]() HP:60億 防御:3億 |
999ターン:状態異常無効 全ドロップ ![]() ![]() ![]() 65万ダメージ 3ターン: ![]() ![]() 【HP0で使用】 全員5ターンバインド |
|
B9 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:80億 防御:10億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 スキル遅延2ターン 4ターン:2×2マス雲生成 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:7億 防御:15億 |
【![]() 【超根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 4ターン:超暗闇目覚め 4ターン:HP上限50%減少 【超根性発動時】 1ターン:被ダメ99%減少 1ターン:5コンボ減少 |
|
B10 | ![]() ![]() HP:42億 防御:10億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 7ターン:10億以上ダメージ無効 10ターン:6×5マス変化 710,000ダメージ |
B11 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:62億 防御:2億 |
1ターン:弱化目覚め 1ターン:操作時間50%減少 151.2万ダメージ 1ターン: ![]() 【HP0で使用】 5ターン:40%弱化目覚め |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:12億 防御:2億 |
999ターン:状態異常無効 3ターン:被ダメ90%減少 152万ダメージ 3ターン:攻撃力50%減少 【HP0で使用】 4ターン:操作時間50%減少 |
|
![]() ![]() ![]() ![]() HP:42億 防御:2億 |
スキル遅延3ターン 1ターン:落ちコンなし 152万ダメージ 3ターン:攻撃力50%減少 【HP0で使用】 3ターン:回復力50%減少 |
|
B12 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:62億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 7ターン: ![]() 1ターン:ドロップ13個超暗闇 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:62億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 7ターン: ![]() 1ターン:10コンボ以下吸収 |
|
B13 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:73億 |
【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン:10億以上ダメージ吸収 74万ダメージ 3ターン:4体攻撃力50%減少 |
![]() ![]() ![]() ![]() HP:73億 |
【![]() 【根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 3ターン: ![]() ![]() 74万ダメージ 3ターン:10億以上ダメージ無効 |
|
B14 | ![]() ![]() ![]() HP:100億 防御:5億 |
999ターン:状態異常無効 4ターン:20億以上ダメージ無効 3ターン:2体攻撃力99%減少 |
B15 | ![]() ![]() ![]() ![]() HP:400億 防御:1億 |
【超根性】(HP50%↑) 999ターン:状態異常無効 9ターン:超暗闇目覚め 999ターン:20億以上ダメージ無効 【超根性発動時】 ドロップ6個弱化 スキル遅延3ターン 180万ダメージ 1ターン:ドロップ15個超暗闇 |
階層ごとの出現モンスター
※背景色付きは確定出現
バトル数 | 出現モンスター | ||
---|---|---|---|
B1 4体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
– | |
B2 3体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
B3 |
![]() ![]() |
– | – |
B4 1体出現 |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
– |
B5 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
– |
B6 2体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
B7 2体出現 |
![]() ![]() |
![]() ![]() |
– |
B8 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
B9 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
B10 |
![]() ![]() |
– | – |
B11 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
B12 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
B13 1体出現 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– |
B14 |
![]() ![]() ![]() |
– | – |
B15 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
– | – |
「永刻の万龍」の関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
「永刻の万龍」の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 5×4マス変化ギミックあり
- LS軽減なしで12万ダメージ受ける必要あり
- 要所のダメージ量が非常に大きい
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
盤面縮小 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
5×4マス変化ギミックが登場!
7×6マス変化スキルの登場から予想されていた5×4マス変化ギミックがついに登場しました。
B3のマンティコアが5×4マス、B10のヴォルスーンが6×5マスにしてくるので7×6パーティで挑戦するなら7×6マス変化スキルは必須クラスです。
通常盤面で戦うリーダーであっても5×4マス変化は対応が厳しくなるので、余裕があれば編成しておくと良いです。
パーティによっては対策不要
盤面縮小による問題点は欠損です。少ないコンボ数でLSが発動したり、陣ループなど毎ターン欠損対策がしっかりとできる編成であれば特に対策はしなくとも突破可能です。
潜在遅延耐性は4あれば十分
このダンジョンはスキル遅延は最大で4ターンになります。変身補助や欠損対策など重要なスキル持ちは潜在遅延耐性を4個搭載しておくと安心です。
割合ダメージがない
このダンジョンは割合ダメージがないので軽減率を意識する必要がありません。純粋にHP倍率が高く復帰が安定する編成であれば立ち回りやすいダンジョン構成となっています。
B3:3ターン耐久で威嚇が通る
5×4マス変化にしてくるマンティコアは状態異常無効が3ターンなので、簡単に耐久ができるリーダーであれば3ターン耐久のち、威嚇スキルで行動を止めることが可能です。
B4:LS軽減なしで12万ダメージ
B3は突破時に行動してくるので、B4の先制12万ダメージはリーダースキルの軽減なしで受ける必要があります。
HP倍率のないリーダーであれば、2ターン以上持続する軽減やHP上限変更スキルで耐えられるようにしておきましょう。
B6/B7:右から優先的に攻撃しよう
B6/B7は2体出現するバトルですが、右に出現するモンスターは突破する上でかなり厳しいギミックをしてきます。
左だけを先に倒してしまうと次のターンに突破できずに負ける可能性があるので注意しましょう。
B8:消せない回復を溜めておく
B8は先制攻撃で3色盤面変化→2色消せない状態にしてくるため消せない回復スキルが必須になります。3色盤面変化に関しては前のバトルのルーレットを利用すれば対応も可能ですが、こちらも全ドロップ変化で対策しておくと安定するでしょう。
B9-(司馬懿):700万固定追撃で超根性対策
司馬懿は高防御+低HPの超根性持ちです。根性ラインがHP1%なので700万固定追撃ができれば超根性を無視して突破することができます。
ただ、HP上限半減が残っていると2バトル先の先制152万ダメージを受けられなくなるため、少なくとも3ターンは0コンボでも良いので効果を消化しておきましょう。
B11-(劉備):192万ダメージを受けられるなら耐久力十分
ダンジョンを通して受ける可能性がある最大のダメージは劉備の4連続攻撃192万ダメージです。
連続攻撃なので根性リーダーで対策できず、属性変化もあり属性軽減も使えません。そのため、ワンパンできる火力がなければ半減スキルや威嚇スキルで対策必須となります。
逆を言えばこの攻撃を受けられる編成であれば耐久面は全く問題ありません。
B13:W吸収無効で対策
B13は風神か雷神が出現し、ダメージ吸収と属性吸収+無効貫通をしてきます。
無効貫通は覚醒などで対策したとして、どちらの吸収にも対応する必要があるので数ターン継続のW吸収無効スキルを編成しておきましょう。
B15-①:超根性発動時180万ダメージ
ボス(クーバンシェン)は超根性発動時に180万ダメージを飛ばしてきます。劉備とは異なり木ダメージ軽減で対策することも可能です。
B15-②:暗闇耐性は100%推奨
クーバンシェンは残りHP10%以下になると盤面全てを超暗闇状態にしてきます。コンボがほぼ不可能な状態になり、突破できなければ負けとなるので忘れずに暗闇耐性は100%にしておきましょう。
「永刻の万龍」のおすすめ攻略リーダー(パーティ)
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・承太郎の火力でサクサク突破 ・編成難易度も低めで攻略できる ・編成次第で一定の立ち回りも可能 ▶承太郎攻略解説 |
![]() |
・コンボ減少と弱化ドロップが怖くない ・イデアル自身が火力枠 ・毎ターン確定盤面でパズルが楽 ▶イデアル(龍愛少女)攻略解説 |
![]() |
・超高耐久で抜群の安定感 ・自身の火力だけで突破 ・編成難易度低め、自由度も高い ▶攻略解説①/攻略解説②/攻略解説③ |
![]() |
・自由度の高い超火力リーダー ・7×6リダチェンで火力安定 ・自身が吸収対策として優秀 ▶マリウス×エキドナ攻略解説 |
![]() |
・陣ループが非常に強力 ・ノクタリアで盤面調整 ・全体火力が非常に高い |
![]() |
・火力がとにかく高い ・耐久力の確保に注意すれば楽 ▶ルフィ攻略解説 |
![]() |
・攻守に優れたリーダー ・7×6マス対策は必須 |
![]() |
・自身が7×6スキル持ち ・単体火力が非常に高い ▶メルゼナ攻略解説 |
![]() |
・ダンジョンとの相性が良い ・攻守が安定、後半が楽 ・操作時間固定でパズルも楽 |
「永刻の万龍」のドロップ情報
「スーパーノエルドラゴン」が大量ドロップ!
永刻の万龍では「スーパーノエルドラゴン」が10体確定でドロップします。常設ダンジョンではかなり効率的にスーパーノエルを集めることができるダンジョンとなっているので周回する価値は高いでしょう。
バトル | ドロップするモンスター |
---|---|
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
道中 | ![]() |
B15 | ![]() ![]() |
パズドラの関連記事
高難度ダンジョン攻略・周回編成まとめ

テクニカルダンジョンの攻略
∞級1人専用コロシアム | |
---|---|
![]() |
- |
再臨の超星 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
未知の新星 | 裏未知の新星 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
神秘の次元 | 裏神秘の次元 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
修羅の幻界 | 裏修羅の幻界 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
壊滅極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
超絶極限コロシアム | |
![]() |
![]() |
極限降臨ラッシュ | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ノーマルダンジョンの攻略
ノーマルダンジョン | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン一覧
ダンジョン一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
TOPページ

この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!