
パズドラのダメージ吸収無効スキルの詳細とスキル所持モンスターを一覧にしてまとめています。スキルターンやアシストできるかどうかなども記載しているので、使用する際の参考にしてください。
ダメージ吸収無効スキル所持キャラ一覧
※各ドロップアイコンをタップで該当属性の一覧まで移動します。
属性別目次 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
火属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 学園真田装備 | シールドを1つ破壊。3ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(9ターン) | ○ |
![]() 山本猛虎装備 | 3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 孤爪研磨(変身) | 2ターンの間、落ちコン予知、両隣のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、火と回復を11個ずつ生成。(3ターン) | × |
![]() 新ゴクレグス装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が150億。(10ターン) | ○ |
![]() 白いガンダム | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が200億。シールドを1つ破壊。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(11→7) | ○ |
![]() ガンキャノン装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、最上段横1列を火に、上から2段目横1列を光に変化。(9ターン) | ○ |
![]() ヴァサーゴ | 全ドロップを強化。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(7→3) | ○ |
![]() 赤いガンダム装備1 | 2ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(18→8) | ○ |
![]() バレアムリネア | 4ターンの間、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成。自分以外のスキルが3ターン溜まる。スキルが進化。(38→34) ![]() ロックを解除。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成、自分のダメージ上限値が300億。(4ターン) | × |
![]() バレグレーシス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、左端3列を闇に、右端3列を火に変化。ハート型に回復を1つ生成。(10→6) | ○ |
![]() デフォメイシンシャオシン | 2ターンの間、盤面が7×6マス、全員の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化、受けるダメージを半減。(6ターン) | ○ |
![]() 究極ユージ | 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が400億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、シールドを1つ破壊。(4ターン) | ○ |
![]() ベル(変身) | 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、火と光を15個ずつ生成。シールドを1つ破壊。(3ターン) | × |
![]() 幕之内一歩&鷹村守装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵の行動を3ターン遅らせる。(15ターン) | ○ |
![]() ナツ&イグニール | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を火と回復に変化。スキルが進化。(39→35) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が150億。ロックを解除し、火と回復を7個ずつ生成。(3ターン) | × |
![]() ヒノカグツチ | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。スキルが進化。(34→30) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。(5ターン) | × |
![]() ラクシュミ&ルドラ | 4ターンの間、ダメージを40%軽減。消せないドロップを全回復。スキルが進化。(9→5) ![]() 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が400億。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() レオモン装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、攻撃タイプの攻撃力が5倍。敵1体の残りHPが25%減少。(14ターン) | ○ |
![]() 究極武之内空 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、最大HPが2.5倍。ロックを解除し、闇ドロップを火に変化。(5ターン) | ○ |
![]() オリアポチャッコ装備 | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。【2ターン後に発動】5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20ターン) | ○ |
![]() 究極オリアポチャッコ | 1ターンの間、最大HPが1.5倍。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4ターン) | ○ |
![]() オリアポチャッコ | 1ターンの間、盤面が7×6マス。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→5) | ○ |
![]() 試練五右衛門 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が100億。ロックを解除し、盤面を火ドロップに変化。(18→14) | × |
![]() バゼルタイフーンII | 3ターンの間、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() リオレウス亜種装備 | 2ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、両端1列を火ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() リオレウス亜種 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍。覚醒無効を全回復。スキルが進化。(10→5) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍。覚醒無効を全回復。スキルが進化。(4ターン) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間と火属性の攻撃力が2倍。覚醒無効を全回復。火ドロップを強化。(3ターン) | × |
![]() バゼルギウス | ロックを解除し、火と回復を10個ずつ生成。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(9→4) | ○ |
![]() レウス&レイア装備1 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、火と回復を15個ずつ生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 夏ガイノウトの希石 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が半減。ロックを解除し、盤面を5属性+回復+お邪魔に変化。(22→2) なし | × |
![]() 夏ガイノウト装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が半減。ロックを解除し、盤面を5属性+回復+お邪魔に変化。(22→2) | ○ |
![]() 夏ガイノウト | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が半減。ロックを解除し、盤面を5属性+回復+お邪魔に変化。(22→2) | × |
![]() 究極エイティ | 1ターンの間、盤面が6×5マス。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3→3) | ○ |
![]() ビクトリー装備 | 3ターンの間、自分の属性が火属性に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→15) | ○ |
![]() 園原杏里装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、最上段横1列を火に、最下段横1列を闇に変化。(12ターン) | ○ |
![]() 園原杏里 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を火に、右端1列を闇に変化。(8→3) | ○ |
![]() Fインパルス装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、5コンボ加算。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(8ターン) | ○ |
![]() ゴッドガンダム | 3ターンの間、強化ドロップが100%落ち、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。最終段階に変身。(36ターン) | × |
![]() 新ビャクレンコウ装備3 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、敵全体が木属性に変化、4コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 究極アードベッグ | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、右端2列を火に変化。(20→5) | × |
![]() ロベリール(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力が2倍、盤面が7×6マス。(4ターン) | × |
![]() バーマスターオーディン装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、最大HPが2倍、3コンボ加算。(8ターン) | ○ |
![]() バーオーディン | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。7ターンの間、自分とリーダーのダメージ上限値が70億。(12→7) | ○ |
![]() 超究極煉獄 | 1ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7ターン) | ○ |
![]() 究極禰豆子 | 1ターンの間、火属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(5ターン) | ○ |
![]() 縁壱零式 | 2ターンの間、6コンボ加算、盤面を7×6マスにする。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() パワー(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が60億。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(5ターン) | × |
![]() アントマン装備3 | 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() スカーレット(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、火と闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() ウルフポチャッコ(変身) | ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が90億。(6ターン) | × |
![]() ベリドラ装備 | HPが1になる。自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() ベリドラ | 15ターンの間、自分のダメージ上限値が100億。スキルが進化。(19→14) ![]() HPが50%減少。ロックを解除し、火、闇、回復を5個ずつ生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() アーロン装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、3コンボ加算。ロックを解除し、左端1列を火に、右端1列を闇に変化。(12ターン) | ○ |
![]() 贄殿遮那 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が8倍。(10ターン) | ○ |
![]() 千葉エリカ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(13ターン) | ○ |
![]() 千葉エリカ | 2ターンの間、操作時間と全員の攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が70億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→7) | ○ |
![]() 坂井悠二装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() ベルガー装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。上段横2列を火に、下段横2列を木ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() 究極Hエキドナ装備 | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→6) | ○ |
![]() 究極Hエキドナ | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→6) | ○ |
![]() サンドラ(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。3ターンの間、全員の攻撃力が1.5倍、ダメージ上限値が80億。(3ターン) | × |
![]() エミール装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3×3の正方形に火ドロップを1つ生成(7×6マスの場合は3×4)(10ターン) | ○ |
![]() シルヴィア装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() シルヴィア | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→10) | ○ |
![]() ヨル&ユーリ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() ギルクル装備 | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(20→18) | ○ |
![]() ギルクル | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(25→20) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収と風性吸収を無効化。ロックを解除し、最下段横1列を火に変化。(5ターン) | × |
![]() 立海ジャージ | 1ターンの間、8コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(9ターン) | ○ |
![]() 鬼十次郎 | ドロップのロックを解除し、回復以外から火を10個生成。敵の行動を2ターン遅らせる。スキルが進化。(21→16) ![]() 1ターンの間、落ちコンなし、自分の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 究極リュウメイ | 1ターンの間、盤面に2×2の雲が発生。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(3ターン) | ○ |
![]() シヴ山ドラゴン装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(18→13) | ○ |
![]() ミシュラ装備 | 2ターンの間、全員の攻撃力が3倍。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() ガマ忍者装備 | 2ターンの間、敵全体が木属性に変化(バリアの影響は受けない)、ダメージ吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。 | ○ |
![]() ガマ忍者 | 2ターンの間、敵全体が木属性に変化(バリアの影響は受けない)、ダメージ吸収を無効化、盤面を7×6マスにする。 | ○ |
![]() デフォロジェロ | 全ドロップを強化。【2ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4→3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() ジオング | ロックを解除し、5属性+回復を5個ずつ生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(45→4) | × |
![]() バルバトス装備2 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が10倍。(12ターン) | ○ |
![]() 究極バルバトス | HPが1になる。2ターンの間、自分のダメージ上限値が130億、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。全ドロップをロック。(5→4) | ○ |
![]() ZZガンダム装備2 | 3ターンの間、火属性の攻撃力が5倍、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16→14) | ○ |
![]() ZZガンダム装備1 | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を火に変化。(16ターン) | ○ |
![]() ZZガンダム | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分とマシンタイプの攻撃力が3倍、盤面が7×6マス。全ドロップを強化。(14→7) | ○ |
![]() キメラ | 2ターンの間、闇属性ダメージを無効化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13→8) | ○ |
![]() 吉良吉影(変身) | 【3ターン後に発動】2ターンの間、火と闇属性の攻撃力が5倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(2ターン) | × |
![]() 吉良吉影 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。吉良吉影&キラークイーンに変身。(24ターン) | × |
![]() ジョナサン装備 | 3ターンの間、強化ドロップと火ドロップが少し落ちやすくなる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() スーパー1装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。(13ターン) | ○ |
![]() 電王装備2 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、全員の攻撃力が3倍。(20→16) | ○ |
![]() 火ドーナ装備 | 2ターンの間、盤面に3×1の雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木ドロップを回復に変化。(7→4) | ○ |
![]() 火ドーナ | 2ターンの間、盤面に3×1の雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木ドロップを回復に変化。(7→4) | ○ |
![]() エルフリーデ装備1 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(12→8) | ○ |
![]() ゴルム装備2 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、火と水属性の攻撃力が5倍。(10ターン) | ○ |
![]() サカズキ装備 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火に変化。(20ターン) | ○ |
![]() 究極エース | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。水と闇ドロップを火に変化。火ドロップを強化。(6ターン) | ○ |
![]() ペニーパーカー装備3 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(14→12) | ○ |
![]() アントマン装備1 | 2ターンの間、最大HPが半減、操作時間が2倍。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6ターン) | ○ |
![]() デッカー | ロックを解除し、盤面をを火、水、回復に変化。敵の行動を1ターン遅らせる。スキルが進化。(10→5) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、火、水、回復を6個ずつ生成。(6ターン) | × |
![]() シヴァドラ装備2 | ドロップのロックを解除し、下段横2列を火に変化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() 織姫装備1 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵の行動を3ターン遅らせる。(20ターン) | ○ |
![]() 龐煖装備1 | 3ターンの間、自分と攻撃タイプの攻撃力が4倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。 | ○ |
![]() 花嫁プラリネ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、操作時間、回復力、自分の攻撃力が2倍。(16→14) | ○ |
![]() 坊屋春道装備3 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が8倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(13ターン) | ○ |
![]() 花澤三郎装備3 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、7コンボ加算。(13ターン) | ○ |
![]() 花澤三郎装備1 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、光、回復に変化。(16→13) | ○ |
![]() アルファ装備 | 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9) | ○ |
![]() ラオウ装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(16ターン) | ○ |
![]() 究極轟焦凍 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。(8ターン) | ○ |
![]() 究極爆豪勝己 | 1ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4ターン) | ○ |
![]() ウボォーギン装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(15ターン) | ○ |
![]() ヒソカ | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、盤面が7×6マス。(18→9) | ○ |
![]() 転生ポップ | バトル5以降のみ使用可能。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、水、光ドロップに変化。(6→4) | ○ |
![]() 火ミル装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(12ターン) | ○ |
![]() エリオの幻画図 | 火と木ドロップをロック。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(6ターン) | ○ |
![]() アシュリー装備 | 3ターンの間、回復力が3倍、ダメージ吸収を無効化。3ターンの間、敵全体が木属性に変化。(16→14) | ○ |
![]() ジード装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化、3コンボ加算。(15→13) | ○ |
![]() ジード(変身) | 1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。受けるダメージを激減。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(21ターン) | × |
![]() トリガー装備 | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。4ターンの間、火属性の攻撃力が4倍。(25→16) | ○ |
![]() 転生エンマ | バトル6以降のみ使用可能。1ターンの間、自分の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6ターン) | ○ |
![]() クリセリカ装備1 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16→13) | ○ |
![]() 鷹村守装備 | ロックを解除し、3×3の正方形に火ドロップを1つ生成。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(9ターン) | ○ |
![]() 究極新門紅丸 | 2ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、盤面外周を火ドロップに変化。(16→11) | ○ |
![]() 新門紅丸 | 2ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、盤面外周を火ドロップに変化。(16→11) | ○ |
![]() ハロ稲姫装備2 | 4ターンの間、受けるダメージを半減。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() 越前装備2 | 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、水、回復ドロップに変化。(13ターン) | ○ |
![]() マドゥキティ | 3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→9) | ○ |
![]() 火魔女キティ | 3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。(15→9) | ○ |
![]() 漏瑚(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、水、光、お邪魔、毒、爆弾を火に変化。(3ターン) | × |
![]() DMソニア装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(20→15) | ○ |
![]() DMソニア | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火と闇ドロップに変化。(20→15) | ○ |
![]() レガロバン装備 | 1ターンの間、落ちコンなし。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(24ターン) | ○ |
![]() レガロバン | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。猛牙の豹魔獣・レガロバンに変身。(74→44) | × |
![]() 城之内装備2 | 1ターンの間、闇ドロップが消せなくなる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍。(7→4) | ○ |
![]() 究極城之内克也 | 1ターンの間、闇ドロップが消せなくなる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、火属性の攻撃力が3倍。(7→4) | ○ |
![]() 花木九里虎装備2 | 味方スキルが2ターン減少。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() オリア装備2 | 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18) | ○ |
![]() 戸坂玉悟装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、火属性の攻撃力が3倍。(15ターン) | ○ |
![]() 戸坂玉悟 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを火ドロップに変化。(21→16) | × |
![]() 超究極ギルガメッシュ | ドロップのロックを解除し、右端1列を火に変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(25→4) | ○ |
![]() スパイダーマン装備(クラシック) | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(18→14) | ○ |
![]() 火シェアト | 4ターンの間、自分とリーダーのダメージ上限値が80億。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→4) | ○ |
![]() ハロスオウ装備1 | 2ターンの間、スキル使用不可。6ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() アルバ装備2 | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(22→15) | ○ |
![]() プレーナ装備1 | 2ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを半減、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復ドロップに変化。(24→8) | ○ |
![]() ミッキー&プルート | 9ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップをロック。(20→18) | ○ |
![]() ポロネ(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。(8ターン) | × |
![]() ドゥバル(変身) | ロックを解除し、左端1列を火ドロップに変化。1ターンの間、自分と体力とドラゴンタイプの攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化。(2ターン) | × |
![]() オリア装備1 | 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18) | ○ |
![]() 火レーヴェン | HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→4) | ○ |
![]() 究極オリア | 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18) | ○ |
![]() オリア | 回復ドロップを火に変化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30→18) | ○ |
![]() 究極アルファ | 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9) | ○ |
![]() アルファ | 全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(18→9) | ○ |
![]() 神威装備 | 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() リクウ神威 | 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() 神威 | 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() シヴ山のドラゴンのカード | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(18→13) なし | × |
![]() シヴ山ドラゴン | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、敵の防御力が0になる、ドラゴンタイプの攻撃力が3倍。(18→13) | ○ |
![]() 火の精霊王・ボーマの希石 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。(48→23) なし | × |
![]() 天焦の五龍喚士・ディアラの希石 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(22→7) なし | × |
![]() 鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴンの希石 | 光を火に、闇をお邪魔に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(28→12) なし | × |
![]() 究極ギルガメッシュ | ドロップのロックを解除し、右端1列を火に変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(25→4) | ○ |
![]() ギルガメッシュ | ドロップのロックを解除し、右端1列を火に変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(25→4) | ○ |
![]() ボーマ | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、火属性の攻撃力が1.5倍。(48→23) | × |
![]() ニャオ | 2ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを半減、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復ドロップに変化。(24→8) | × |
![]() プレーナ | 2ターンの間、3コンボ加算、受けるダメージを半減、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、闇、回復ドロップに変化。(24→8) | ○ |
![]() ディアラ | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、火ドロップが落ちやすくなる。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(22→7) | × |
![]() ヘパドラ | 光を火に、闇をお邪魔に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(28→12) | × |
![]() ケンシロウたまドラ | 1ターンの間、敵の防御力が0になり、操作時間が7秒延長。ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(20→7) なし | × |
![]() 究極ケンシロウ | 1ターンの間、敵の防御力が0になり、操作時間が7秒延長。ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(20→7) | ○ |
![]() ケンシロウ | 1ターンの間、敵の防御力が0になり、操作時間が7秒延長。ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(20→7) | ○ |
![]() ケンシロウ(進化前) | 1ターンの間、敵の防御力が0になり、操作時間が7秒延長。ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(20→7) なし | × |
水属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 天童覚 | 2ターンの間、落ちコン予知、受けるダメージを半減。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(11→7) | ○ |
![]() 及川&岩泉 | 1ターンの間、右隣の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が250億。ロックを解除し、盤面を水、木、回復に変化。スキルが進化。(7→3) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が300億。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() V2ガンダム(変身) | 1ターンの間、全員の攻撃力が2倍、受けるダメージを激減(75%)。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(5ターン) | × |
![]() ジークアクス装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。HPを70%回復。ロックを解除し、火、水、回復に変化。(16→6) | ○ |
![]() バレスミレ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。HPを全回復。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(18→8) | ○ |
![]() アリーシア装備1 | 1ターンの間、受けるダメージを80%軽減。2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収を無効化。(17→7) | ○ |
![]() マール(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水、光、回復に変化。コンボドロップを5個生成。(3ターン) | × |
![]() 試練上杉謙信 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が100億。左端1列を水に、右端1列を光に変化。(6→2) | × |
![]() ヴォルグ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、最上段と最下段横1列を水ドロップに変化。(9→5) | ○ |
![]() フレイのカード | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(22→12) | ○ |
![]() デフォアスラヴ | シールドを1つ破壊。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、水、闇、回復を10個ずつ生成。(7ターン) | ○ |
![]() アースラ(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力、操作時間、水属性の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億。(6ターン) | × |
![]() 究極石田ヤマト | ロックを解除し、火、水、回復を3個ずつ生成。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が85億。(5ターン) | ○ |
![]() 陀艮装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、3コンボ加算、悪魔タイプの攻撃力が3倍。敵1体の残りHPを20%減少。(10ターン) | ○ |
![]() 彦星ディアダニエル(変身) | HPを50%回復。ロックを解除し、盤面を火、水、光に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が80億。(4ターン) | × |
![]() 試練オロチ | 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が200億。(19→15) | × |
![]() ミツネ希少種装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍。ロックを解除し、盤面を5色+回復に変化。全ドロップを強化。(6ターン) | ○ |
![]() オクトレイ | 盤面に火、水、光が各4個以上あると使用可能。自分以外のスキルが6ターン溜まる。スキルが進化。(24→20) ![]() HPを30%回復。1ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。スキルが進化。(3ターン) ![]() HPを30%回復。2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。スキルが進化。(3ターン) ![]() HPを30%回復。2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 超究極ゼット | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面上にZ型に水を生成。(4→4) | ○ |
![]() ゼロ&ゼット | 敵の行動を6ターン遅らせる。シールドを1つ破壊。スキルが進化。(30→25) ![]() 2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火水回復に変化。(6ターン) | × |
![]() 花嫁ナツル&ミリア装備 | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。4ターンの間、操作時間、回復力、水属性の攻撃力が3倍。(18ターン) | ○ |
![]() 花嫁ナツル&ミリア | 2ターンの間、回復力と水、木属性の攻撃力が2倍。ロックを解除し、水、木、回復を5個ずつ生成。スキルが進化。(8→3) ![]() 1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、水、木、回復を5個ずつ生成。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() 花嫁ウスイ | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。妖麗の花嫁・ウスイに変身。(33ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() ヤムザ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。全ドロップを強化。(10ターン) | ○ |
![]() リムル装備1 | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() 究極リムル | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が80億。シールドを1つ破壊。(7ターン) | ○ |
![]() 新センキョウ装備3 | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、10コンボ加算。(13ターン) | ○ |
![]() 改修エアリアル | 1ターンの間、全員の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が160億。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(11→6) | ○ |
![]() 究極アトリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(12ターン) | ○ |
![]() 究極ボウモア | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、左端2列を水に変化。(20→5) | × |
![]() ワダツミ&ヤマツミ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(15ターン) | ○ |
![]() 正月メニット装備2 | 2ターンの間、受けるダメージを無効化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(30ターン) | ○ |
![]() ワダツミ&ヤマツミ(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、高速ルーレットを1個生成。盤面のロックを解除。(6ターン) | × |
![]() 正月メニット | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。最終段階に変身。(30ターン) | × |
![]() 富岡義勇装備2 | 3ターンの間、水、回復ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。(13ターン) | ○ |
![]() 哀絶装備 | 2ターンの間、回復力、水と闇属性の攻撃力が2倍、5コンボ加算。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() 哀絶 | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、回復力、水と闇属性の攻撃力が2倍。(9→4) | ○ |
![]() 荒井ヒロカズ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力とリーダー、助っ人の攻撃力が2倍。(12→7) | ○ |
![]() サメの魔人 | 盤面に水が12個以上あると使用可能。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、水属性の攻撃力が5倍。(10→5) | ○ |
![]() ミズマーベル装備2 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(14→9) | ○ |
![]() ジル装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() エルシャ装備 | 10ターンの間、HPを40%回復。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() ヘカテー装備 | 2ターンの間、水属性の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。水ドロップを強化。(12ターン) | ○ |
![]() ヘカテー | 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、強化ドロップが100%落ちてくる。全ドロップを強化。(9→4) | ○ |
![]() 究極グレオン | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを水、光、お邪魔ドロップに変化。(4ターン) | ○ |
![]() 水着ドーナ装備2 | 1ターンの間、操作時間が2倍、盤面が7x6マス。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→6) | ○ |
![]() 水着ドーナ | 1ターンの間、操作時間が2倍、盤面が7x6マス。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→6) | ○ |
![]() 転生ゼロ | ロックを解除し、L字型に水を1つ生成。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(4→3) | ○ |
![]() ギンガ装備 | 4ターンの間、最大HPと自分の攻撃力が3倍。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() 超転生甘寧 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、水、光に変化。(7ターン) | ○ |
![]() 究極水グレモリー | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分の攻撃力が4倍。全ドロップを強化。(18ターン) | ○ |
![]() 水ロシェ | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ランダムで5属性+回復ドロップを4個ずつ生成。(3ターン) | ○ |
![]() クロトビ装備 | ドロップのロックを解除し、水、闇、回復を10個ずつ生成。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() ダミアン装備 | 全ドロップのロックを解除し、火、水、木、光、回復に変化。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(11ターン) | ○ |
![]() フィオナ装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() メタルアクベンス | 10ターンの間、操作時間が2倍。敵の行動を4ターン遅らせる。スキルが進化。(25→20) ![]() 盤面のロックを解除。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、火水回復お邪魔ルーレットを1個生成。(4ターン) | × |
![]() 入江奏多装備1 | 3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() シン0号(変身) | 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(4ターン) | × |
![]() マハモティ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、盤面を7×6マスにする。(16→11) | ○ |
![]() マハモティ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、盤面を7×6マスにする。(16→11) | ○ |
![]() グランエルヴ(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が150億、全員の攻撃力が1.5倍。(3ターン) | × |
![]() カリドラ装備 | ロックを解除し、盤面を水、木、闇、回復に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() アウズンブラ(変身) | 2ターンの間、回復力とサブの攻撃力が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 | × |
![]() 進化リーチェ | 3ターンの間、盤面が7×6マス。水ドロップを強化。スキルが進化。(20ターン) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分の攻撃力が4倍。全ドロップを強化。(18ターン) | × |
![]() ズゴック装備 | 1ターンの間、火、水、木、闇ドロップのみ落ちてくる。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(10ターン) | ○ |
![]() ズゴック | 回復を水に変化。全ドロップを強化。1ターンの間、落ちコンなし、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(9→3) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() グフ装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、水、回復に変化。(9ターン) | ○ |
![]() エクシア装備1 | 3ターンの間、操作時間、回復力、マシンタイプの攻撃力が3倍。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() 水バレアキネ装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。釘ドロップを7個生成。(12→7) | ○ |
![]() 極醒水ムスビ | 1ターンの間、落ちコンなし、自分のダメージ上限値が80億、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7→3) | ○ |
![]() ヴィオーネCD | 5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の行動を3ターン遅らせる。(17ターン) | ○ |
![]() ミナカ装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(11ターン) | ○ |
![]() ミオン装備2 | 2ターンの間、盤面が7×6マス。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() ガムート装備2 | ロックを解除し、3×3の正方形に水ドロップを1つ生成。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(9ターン) | ○ |
![]() クガネ装備2 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水と回復に変化。(20ターン) | ○ |
![]() 究極ロー | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が10倍。(7ターン) | ○ |
![]() ジンベエ装備 | 2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、3コンボ加算。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() ジンベエ | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が5倍。水ドロップを強化。(10→6) | ○ |
![]() 水バレアキネ | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、5属性+回復を4個ずつ生成。釘ドロップを7個生成。(12→7) | ○ |
![]() 呉鳳明装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。5ターンの間、受けるダメージを半減。(16ターン) | ○ |
![]() 呉鳳明(ごほうめい) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロック状態を解除。スキルが進化。(15→10) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、最上段横1列を水に変化。(6ターン) | × |
![]() 蒙驁装備2 | 2ターンの間、敵全体が火に変化(バリアの影響は受けない) 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 | ○ |
![]() 蒙驁装備1 | HPが1になる。2ターンの間、水属性の攻撃力が5倍、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。 | ○ |
![]() 王騎装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵の行動を2ターン遅らせる。 | ○ |
![]() 工藤新一装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。最上段横1列と最下段横1列を水ドロップに変化。(20ターン) | ○ |
![]() 工藤新一(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、光を水ドロップに変化。(6ターン) | × |
![]() リーチェ装備2 | ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() ライネス装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、受けるダメージを半減。(22ターン) | ○ |
![]() シズク装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、水闇を15個ずつ生成。(16ターン) | ○ |
![]() シズク | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を水に変化。最下段横1列を闇に変化。(20→15) | ○ |
![]() クラピカ装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、敵の防御力を0にする。敵の行動を2ターン遅らせる。(14ターン) | ○ |
![]() プリム装備 | 4ターンの間、サブの攻撃力が3倍、受けるダメージを半減。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(20ターン) | ○ |
![]() 正月ルティナ装備2 | 2ターンの間、落ちコンなし、回復力が2倍、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(5ターン) | ○ |
![]() 正月ルティナ | 2ターンの間、落ちコンなし、回復力が2倍、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(5ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() ネプドラ装備1 | 敵全体を超絶毒にする。覚醒無効状態を全回復。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() 4連ガチャドラ装備 | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(23→14) | ○ |
![]() ティリー装備 | 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。(16→6) | ○ |
![]() 龍宮寺堅装備 | 2ターンの間、光ドロップが消せなくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() 仁王(変身) | 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12ターン) | × |
![]() 手塚国光 | 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキルが進化。(20→15) ![]() 1ターンの間、落ちコンなし、操作時間が1.5倍。ドロップのロックを解除し、回復以外から水を5個生成。(2ターン) | × |
![]() ソフィサム | 1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍、助っ人のダメージ上限値が90億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(10→3) | ○ |
![]() タキシードサム | 1ターンの間、回復力と水属性の攻撃力が2倍、助っ人のダメージ上限値が90億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(10→3) | ○ |
![]() レイ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。12秒間、時を止めてドロップを動かせる。(17→15) | ○ |
![]() 極醒リューネの希石 | ロックを解除し、盤面を水、闇に変化。水ドロップをロック。5ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(16→9) なし | × |
![]() リューネ装備1 | ロックを解除し、盤面を水、闇に変化。水ドロップをロック。5ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(16→9) | ○ |
![]() 交換トール装備 | ロックを解除し、水、光、回復を3個ずつ生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→3) | ○ |
![]() 水着プレーナ装備2 | 4ターンの間、5コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(13ターン) | ○ |
![]() 水着風神装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20ターン) | ○ |
![]() 水着メタトロン装備2 | 1ターンの間、回復ドロップが消せなくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6→5) | ○ |
![]() 水着風神装備1 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(24→19) | ○ |
![]() 交換水着トール | ロックを解除し、水、光、回復を3個ずつ生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→3) | ○ |
![]() 花嫁ユウリ装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(20→13) | ○ |
![]() アサガオのハーバリウム | 10ターンの間、水ドロップがロック状態で落ちてくる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() メアリス装備 | 99ターンの間、水ドロップがロック状態で落ちてくる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→13) | ○ |
![]() メアリス | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、サブの攻撃力が3倍。敵の行動を1ターン遅らせる。(7ターン) | × |
![]() 究極ライネス | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。スキルが進化。(11→6) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(10ターン) | × |
![]() メニット装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、ダメージ無効を貫通。(23→20) | ○ |
![]() オナリス装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) | ○ |
![]() チェルン装備2 | 5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水と回復ドロップに変化。(20→18) | ○ |
![]() ウルカ装備2 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(20→15) | ○ |
![]() 究極ストレンジ | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効とHPを全回復。(16→8) | ○ |
![]() 究極ナーガ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、水属性の攻撃力が2倍、操作時間が半減。(18ターン) | ○ |
![]() メニット | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。蒼氷鍵の勇者・メニットに変身。(27ターン) | × |
![]() 浴衣プレーナ装備 | 3ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(13→9) | ○ |
![]() 浴衣プレーナ | 1ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。(10→6) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 轟焦凍(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限が60億、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、火水を3個ずつ生成。全ドロップをロック。(3ターン) | × |
![]() シンジ&カヲル装備 | 1ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が4倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18ターン) | ○ |
![]() 上杉謙信装備 | HPが1になるが、敵1体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(20→3) | ○ |
![]() 転生上杉謙信 | HPが1になるが、敵1体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(20→2) | ○ |
![]() バージル装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。消せないドロップ状態を全回復する。(25ターン) | ○ |
![]() チィリンドラゴンの希石 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。左端1列を水ドロップに、右端1列を光ドロップに変化。(55→8) なし | × |
![]() チィドラ | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。左端1列を水ドロップに、右端1列を光ドロップに変化。(55→8) | × |
![]() ドットバルバロッサ | ドロップのロックを解除し、水を6個生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→6) | ○ |
![]() ウルカ装備1 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(29→18) | ○ |
![]() ドットシェリアス | 全ドロップを火、水、木、光、闇ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(30→25) | ○ |
![]() 青眼装備 | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。左端2列を水に、右端2列を光ドロップに変化。(20→6) | ○ |
![]() 青眼の白龍 | 1ターンの間、2コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。左端2列を水に、右端2列を光ドロップに変化。(20→6) | ○ |
![]() 海馬装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップを15個ずつ生成。(15→13) | ○ |
![]() 究極闇海馬瀬人 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、水と闇ドロップを15個ずつ生成。(15→13) | ○ |
![]() ツラヌキ装備 | 1ターンの間、1コンボ加算される。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(19ターン) | ○ |
![]() 究極大門山ツラヌキ | 1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() 大門山ツラヌキ | 1ターンの間、1コンボ加算、回復力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(22→17) | ○ |
![]() ミナカ装備1 | ロックを解除し、木を水に、光を回復に変化。2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(14→6) | ○ |
![]() 究極ミナカ | ロックを解除し、木を水に、光を回復に変化。2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(14→6) | ○ |
![]() ミナカ | ロックを解除し、木を水に、光を回復に変化。2ターンの間、回復力が2倍、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(14→6) | ○ |
![]() 究極沢村栄純 | 2ターンの間、落ちコンしなくなる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(23→18) | ○ |
![]() 沢村栄純 | 2ターンの間、落ちコンしなくなる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(23→18) | ○ |
![]() ココ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(21→18) | ○ |
![]() 究極ティリー | 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。(16→6) | ○ |
![]() ティリー | 99ターンの間、回復ドロップがほんの少し落ちやすくなる。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。(16→6) | ○ |
![]() チィリンの希石 | 8ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を水ドロップに変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(72→22) なし | × |
![]() 超究極チィリン | 8ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を水ドロップに変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(72→22) | × |
![]() 究極チィリン | 8ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を水ドロップに変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(72→22) | × |
![]() チィリン | 8ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を水ドロップに変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(72→22) | × |
![]() リーチェ装備 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) | ○ |
![]() 交換リーチェ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) | × |
![]() 究極上杉謙信 | HPが1になるが、敵1体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(20→2) | ○ |
![]() 上杉謙信 | HPが1になるが、敵1体に攻撃力×200倍の水属性攻撃。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(20→2) | ○ |
![]() 極醒リューネ | ロックを解除し、盤面を水、闇に変化。水ドロップをロック。5ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(16→9) | ○ |
![]() 究極水着風神 | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(23→16) | ○ |
![]() 暁天の蒼空神・ケプリの希石 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) なし | × |
![]() 聖舶神・ノア=ドラゴンの希石 | ロックを解除し、盤面を水に変化。敵全体を超絶毒にする。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(40→15) なし | × |
![]() 究極リーチェ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) | ○ |
![]() リーチェ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) | ○ |
![]() 水着風神 | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(23→16) | ○ |
![]() ウルカ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(29→18) | ○ |
![]() 究極オナリス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() フロストメア | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) | × |
![]() オナリス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、水属性のダメージ上限値が80億。ロックを解除し、闇と回復を水に変化。(17→6) | ○ |
![]() 究極ケプリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | × |
![]() ケプリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | × |
![]() ノアドラ | ロックを解除し、盤面を水に変化。敵全体を超絶毒にする。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(40→15) | × |
![]() ピアニース | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、攻撃を受けると水属性で猛反撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(11→7) | × |
![]() ピアニース(進化前) | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、攻撃を受けると水属性で猛反撃。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(11→7) なし | × |
![]() ユウナのロッド | 2ターンの間、受けるダメージを半滅、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) なし | × |
![]() ワダツミ | 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(23→7) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() ワダツミ | 敵の行動を1ターン遅らせる。全ドロップを強化。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(23→7) なし | × |
![]() DDドラゴニュート | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木・回復を水に変化。(4ターン) | × |
木属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 二口堅治 | 2ターンの間、落ちコンなし、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が200億。シールドを1つ破壊。(11→7) | ○ |
![]() 試練風神 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力と神タイプの攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が200億。(10→6) | × |
![]() フリッグ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(34→30) ![]() 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間と体力タイプの攻撃力が2倍、ダメージ上限値が110億。シールドを1つ破壊。(6ターン) | × |
![]() ガンタンク | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵の行動を3ターン遅らせる。(17→13) | ○ |
![]() アルミダ装備1 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。7ターンの間、受けるダメージを軽減。(17→7) | ○ |
![]() 正月REX装備 | 1ターンの間、ドラゴンタイプのダメージ上限値が150億、最大HPが3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→5) | ○ |
![]() リュー(変身) | ロックを解除し、2ターンの間、木光回復ルーレットを1個生成、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍。シールドを1つ破壊。(3ターン) | × |
![]() 潔世一(変身) | 消せないドロップと覚醒無効を全回復。2ターンの間、木属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(6ターン) | × |
![]() ミドリ装備 | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化、回復力が2倍。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(7ターン) | ○ |
![]() ヒスイ装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が90億。(15ターン) | ○ |
![]() フィーリィ(変身) | 釘ドロップを5個生成。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化、木属性のダメージ上限値が80億。(4ターン) | × |
![]() 泉光子郎(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、2コンボ加算。バトル6以降の場合、2ターンの間、自分のダメージ上限値が200億。(5ターン) | × |
![]() ディノ亜種装備 | 敵の行動を5ターン遅らせる。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(22ターン) | ○ |
![]() C.C.装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() C.C.(変身) | 2ターンの間、最大HPが1.5倍、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6ターン) | × |
![]() C.C. | 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。C.C.&ランスロット・フロンティアに変身。(36ターン) | × |
![]() ギラズール | 消せないドロップを全回復。全ドロップを強化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9→3) | ○ |
![]() 黒デク(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が90億、属性吸収とダメージ吸収を無効化、強化ドロップが100%落ちてくる。(5ターン) | × |
![]() 究極ラガヴーリン | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、左端2列を木に変化。(20→5) | × |
![]() サムライロック装備 | 3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() サムライロック(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍、自分とリーダーのダメージ上限値が50億。(4ターン) | × |
![]() サムライロック | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。柑香の雫・サムライロックに変身。(24ターン) | × |
![]() バレリズレット装備1 | 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(16ターン) | ○ |
![]() 憎珀天装備 | 3ターンの間、盤面が7×6マス。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() 憎珀天(変身) | 1ターンの間、自分のダメージ上限値が60億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 妓夫太郎 | 敵全体を超絶毒にする。2ターンの間、回復力が半減、自分の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(5ターン) | ○ |
![]() グリーンゴブリン | 2ターンの間、落ちコンなし。ロックを解除し、光を木に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→3) | ○ |
![]() ドットシド | 2ターンの間、回復力が半減。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6ターン) | ○ |
![]() シルヴァ | 3ターンの間、操作時間、回復力、最大HPが2倍。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(37→33) ![]() 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が270億。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。(5ターン) | × |
![]() 上条当麻装備 | 2ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(14→8) | ○ |
![]() 上条当麻(変身) | 2ターンの間、落ちコンなし、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。ランダムでドロップを入れ替える。(6ターン) | × |
![]() キンバリー装備 | 自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。【1ターン後に発動】3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(10ターン) | ○ |
![]() 初音ミク装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 木ディーナ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、回復力が半減、火と木属性の攻撃力が2倍。(8→4) | ○ |
![]() ロイド装備 | 3ターンの間、盤面を7×6マスにする。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() エンキドゥクル装備 | ロックを解除し、盤面を水、木、回復に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() メタルスピカ装備 | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、全員の攻撃力が3倍。(13ターン) | ○ |
![]() シン1号装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。全ドロップを強化。(15ターン) | ○ |
![]() シン1号(変身) | 2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、闇を木に変化。(6ターン) | × |
![]() ミリア装備2 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、回復力が3倍。(15ターン) | ○ |
![]() 極楽鳥装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→10) | ○ |
![]() 極楽鳥 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→10) | ○ |
![]() レンと七番装備 | 4ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。(18ターン) | ○ |
![]() GSノーチラス装備 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、回復力と操作時間が2倍。(13ターン) | ○ |
![]() ハーピィレディ | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、火、木、お邪魔に変化。 | ○ |
![]() ダークシグルズ装備 | 2ターンの間、トゲドロップが落ちてくる、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(5→4) | ○ |
![]() ダークシグルズ | 2ターンの間、トゲドロップが落ちてくる、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(5→4) | ○ |
![]() デミトレーナー装備 | 3ターンの間、自分と木属性の攻撃力が3倍。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() ラグドラの希石 | 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。2ターンの間、最大HPが3倍。スキルが進化。(44→24) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(8ターン) なし | × |
![]() 転生ラグドラ | 全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。2ターンの間、最大HPが3倍。スキルが進化。(44→24) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(8ターン) | × |
![]() たい焼きホワイトチョコ | HPが20%以下で使用可能。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13→8) | ○ |
![]() 木水着マリエル装備 | 1ターンの間、操作時間と回復力が2倍。【1ターン後に発動】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(7→3) | ○ |
![]() 究極木水着マリエル | 1ターンの間、操作時間と回復力が2倍。【1ターン後に発動】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(7→3) | ○ |
![]() 花京院典明 | ドロップのロックを解除し、木、光、回復を10個ずつ生成。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13→8) | ○ |
![]() ティエラ装備1 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、敵全体が水属性に変化。(13ターン) | ○ |
![]() ティエラ(変身) | 1ターンの間、自分のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(3ターン) | × |
![]() プケプケ装備2 | 敵全体を超絶毒にする。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、闇、回復、毒に変化。(8ターン) | ○ |
![]() クロコダイル装備 | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木に変化。敵全体を超絶毒にする。(15ターン) | ○ |
![]() クロコダイル | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木と闇に変化。全ドロップを強化。(16→12) | ○ |
![]() シーハルク装備2 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を木に変化。(14→12) | ○ |
![]() アンフロイ装備 | 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、3コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() 蒙武装備1 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、木属性の攻撃力が4倍。 | ○ |
![]() ダークライザー装備 | HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×60倍の木属性攻撃。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(17→7) | ○ |
![]() アレキサンダー装備 | 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20ターン) | ○ |
![]() 木バレアキネ装備 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが1.2倍。(18ターン) | ○ |
![]() 木バレアキネ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが1.2倍。(18ターン) | ○ |
![]() タツマキ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(18ターン) | ○ |
![]() クリポロネ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が2倍。(18→16) | ○ |
![]() 千冬装備 | 消せないドロップ状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() ヨーダ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍。2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。(12→9) | ○ |
![]() 風神の希石 | 2ターンの間、火と木属性の攻撃力が2倍、属性吸収とダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(18→7) なし | × |
![]() 風神装備 | 2ターンの間、火と木属性の攻撃力が2倍、属性吸収とダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(18→7) | ○ |
![]() 究極メカ丸 | 1ターンの間、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(16→6) | ○ |
![]() ナッシュ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) | ○ |
![]() ナッシュ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が2倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(15→8) | ○ |
![]() ニルヴォーク | 味方スキルが3ターン減少。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(99→3) | × |
![]() クリポロネ(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。消せないドロップと覚醒無効を全回復。(8ターン) | × |
![]() ドットバルボワ | 2ターンの間、敵の防御力が0になる。2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(14→8) | ○ |
![]() 伊之助装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、攻撃と体力タイプの攻撃力が3倍。(20→14) | ○ |
![]() 伊之助 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍。(18→7) | ○ |
![]() 極醒風神 | 2ターンの間、火と木属性の攻撃力が2倍、属性吸収とダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(18→7) | ○ |
![]() 風神の宝鍵 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、受けるダメージを半減。(13→17) | ○ |
![]() ルドセブ装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(22→20) | ○ |
![]() 転生スクルド | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.2倍)。(9→4) | ○ |
![]() 究極スクルド | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.2倍)。(9→4) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() スクルド | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の封印耐性の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(+0.2倍)。(9→4) | ○ |
![]() ダークライザー | HPが50%減るが、敵全体に攻撃力×60倍の木属性攻撃。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(17→7) | ○ |
![]() 正月アルテミス | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、火を木に変化。消せないドロップを全回復。(25→4) | ○ |
![]() 究極パネラ | 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(72→22) | × |
![]() パネラ | 3ターンの間、木ドロップが少し落ちやすくなる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(72→22) | × |
![]() 転生風神 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(24→19) | ○ |
![]() 究極風神 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(24→19) | ○ |
![]() 風神 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(24→19) | ○ |
![]() 風神(進化前) | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(24→19) なし | × |
![]() 究極アヴァロン | 3ターンの間、3コンボ加算、7×6マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木と光に変化。(17→9) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() モクぷれドラ | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(24→19) なし | × |
光属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 宮侑装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が220億。(18→8) | ○ |
![]() 宮侑(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が280億。ロックを解除し、光、闇、回復を9個ずつ生成。(4ターン) | × |
![]() 宮侑&宮治 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(34→30) ![]() 消せないドロップと覚醒無効を全回復。1ターンの間、自分と両隣のダメージ上限値が150億。(3ターン) | × |
![]() バルドル(変身) | サブのスキルが1ターン減少。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、強化ドロップが100%落ちてくる。(3ターン) | × |
![]() ガンダムX装備1 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、光属性のダメージ上限値が120億、最大HPが3倍。(18→8) | ○ |
![]() ガンダムDX | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が200億。(7ターン) | ○ |
![]() F91装備2 | 2ターンの間、光属性のダメージ上限値が150億。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() F91装備1 | 2ターンの間、最大HPが1.5倍、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、光と回復を12個ずつ生成。シールドを1つ破壊。(16→6) | ○ |
![]() 正月ルミエル装備 | 敵の行動を4ターン遅らせる。3ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() セシリア&ソフィ装備2 | 1ターンの間、受けるダメージを80%軽減。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(17→7) | ○ |
![]() セシリア&ソフィ装備1 | 自分以外のスキルが3ターン溜まる。3ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。(22ターン) | ○ |
![]() サイガ0装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が150億。(16→6) | ○ |
![]() サイガ0(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。シールドを1つ破壊。(3ターン) | × |
![]() ギンジ装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵1体に10億の固定ダメージ。(25ターン) | ○ |
![]() オリジン(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間が2倍、光回復ルーレットを1個生成、自分のダメージ上限値が80億。(4ターン) | × |
![]() ケリ姫&飛行士装備 | 敵の行動を4ターン遅らせる。7ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを入れ替える。(18ターン) | ○ |
![]() シンデレラ装備 | 2ターンの間、盤面が7×6マス、受けるダメージを無効化。4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(20ターン) | ○ |
![]() アラジン(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、全員の攻撃力が2倍、強化ドロップが100%落ちてくる。(5ターン) | × |
![]() プー&仲間たち装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPと操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。(7ターン) | ○ |
![]() オメガモン(報酬) | 2ターンの間、ダメージ上限値が200億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。スキルが進化。(9→5) ![]() 1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、ダメージ上限値が400億。ロックを解除し、盤面を火、水、光、回復に変化。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() エテモン | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収とコンボ吸収を無効化。(11→7) | ○ |
![]() オメガモン装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化、全員の攻撃力が5倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18ターン) | ○ |
![]() オメガモン | 2ターンの間、ダメージ上限値が200億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。スキルが進化。(9→5) ![]() 1ターンの間、自分の攻撃力が4倍、ダメージ上限値が400億。ロックを解除し、盤面を火、水、光、回復に変化。シールドを1つ破壊。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() ノヴァシナモロール(報酬)(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、盤面に3×1の雲が発生。ロックを解除し、盤面を水と光に変化。(4ターン) | × |
![]() 究極ドーナプリン | 1ターンの間、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(4ターン) | ○ |
![]() ノヴァシナモロール(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、盤面に3×1の雲が発生。ロックを解除し、盤面を水と光に変化。(4ターン) | × |
![]() ゼルクレア装備2 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(17→7) | ○ |
![]() デッドプール&ウルヴァリン装備2 | 敵の行動を3ターン遅らせる。3ターンの間、最大HPが2倍、ダメージ吸収を無効化、回復力と光属性の攻撃力が3倍。(14ターン) | ○ |
![]() セロ&ヴァーチェ装備2 | 4ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(20ターン) | ○ |
![]() ナルガ希少種装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。【2ターン後に発動】4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() ラギア希少種装備 | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(9ターン) | ○ |
![]() タヒメ&イブシ装備1 | ロックを解除し、盤面外周を光ドロップに変化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() スティード装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、HPを全回復。盤面が7×6マス。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(20ターン) | ○ |
![]() ナナリー装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵の行動を1ターン遅らせる。(8ターン) | ○ |
![]() ロゼ&アッシュ | 1ターンの間、操作時間、回復力、バランスタイプの攻撃力が2倍、ダメージ無効を貫通。スキルが進化。(8→3) ![]() 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() アーク(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は80億。(4ターン) | × |
![]() 平和島静雄(変身) | 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は85億。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() クスィー装備2 | 2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() Ξガンダム(変身) | 3ターンの間、自分とマシンタイプの攻撃力が2倍、自分のダメージ上限値が100億。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 究極ラフロイグ | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、右端2列を光に変化。(20→5) | × |
![]() ハイボール(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、木を光に、闇を水に変化。(3ターン) | × |
![]() バーテンダーイデアル装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力、操作時間、全員の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。(16ターン) | ○ |
![]() バーイデアル | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、回復力と操作時間が2倍。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(12→6) | ○ |
![]() ネテロ装備 | 3ターンの間、左上にルーレットを1個生成、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15ターン) | ○ |
![]() 究極善逸 | HPが50%減少。2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。上段横2列を光に変化。(6ターン) | ○ |
![]() 積怒装備 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、火と光属性の攻撃力が3倍。敵の行動を2ターン遅らせる。(12ターン) | ○ |
![]() 積怒 | 盤面に火・光が各5個以上あると使用可能。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、火と光属性の攻撃力が2倍。(10→5) | ○ |
![]() マーベル&ミズマーベル装備(ダンジョン) | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が3倍。(15ターン) | ○ |
![]() ウルトロン装備2 | 2ターンの間、敵全体が光属性に変化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() マベ&ミズマベ | 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が100億。全ドロップを強化。スキルが進化。(10→5) ![]() 1ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が70億。全ドロップを強化。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() ウォーリアオブライト装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、光属性の攻撃力が3倍、盤面が7×6マス。(13ターン) | ○ |
![]() オブライト(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6ターン) | × |
![]() スーリア装備 | 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 御坂妹装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を光に変化。(12ターン) | ○ |
![]() 御坂妹 | 消せないドロップと覚醒無効状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(10→5) | ○ |
![]() リュウ&ケン | 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→7) | ○ |
![]() 進化正月リーチェ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。スキルが進化。(20ターン) ![]() 1ターンの間、盤面が7×6マス、全員の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が80億。全ドロップを強化。(4ターン) | × |
![]() ジャック | 5ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。スキルが進化。(10→5) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、闇を光に変化。(2ターン) | × |
![]() スーリア(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(7ターン) | × |
![]() アーニャ&ダミアン&ベッキー装備 | 全ドロップのロックを解除し、光に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(17ターン) | ○ |
![]() フローディア装備 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(15ターン) | ○ |
![]() メタルポルックス装備 | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、光属性の攻撃力が5倍。(12ターン) | ○ |
![]() メタルポルックス | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(23→18) ![]() ロックを解除し、回復を光に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(5ターン) | × |
![]() 花嫁セシリア装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。3ターンの間、操作時間、回復力、神タイプの攻撃力が3倍。(14ターン) | ○ |
![]() 超究極ヴァル装備 | ドロップのロックを解除し、回復を光に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6ターン) | ○ |
![]() 千歳千里装備1 | 敵の行動を3ターン遅らせる。【2ターン後に発動】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() 平古場凛装備1 | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、2コンボ加算。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 平古場凛 | 5ターンの間、落ちコンなし、5コンボ加算。ランダムでドロップを入れ替える。スキルが進化。(20→15) ![]() HPが1になる。ランダムでドロップを入れ替える。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7ターン) | × |
![]() ガイズ装備2 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(8ターン) | ○ |
![]() GSデイトナ(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、操作時間、回復力、自分と光属性の攻撃力が2倍。(4ターン) | × |
![]() ウルトナ装備2 | 3ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が5倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() ウィング装備1 | ロックを解除し、光と回復を6個ずつ生成。全ドロップを強化。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() 究極ウイング | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。バトル4以降の場合、1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(5→3) | ○ |
![]() ガンダム装備2 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、受けるダメージを激減、5コンボ加算。(14ターン) | ○ |
![]() ダイ装備2 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、光と闇属性の攻撃力が3倍。全ドロップのロックを解除し、光、闇、回復に変換。(17ターン) | ○ |
![]() シエルゴ(変身) | ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が50億。(4ターン) | × |
![]() ブチャラティ | 1ターンの間、落ちコンなし、左端1列を操作不可にする。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→7) | × |
![]() ギーツ装備 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、自分の属性が光属性に変化。(15ターン) | ○ |
![]() クレハ装備1 | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を火、光、回復に変化。(13ターン) | ○ |
![]() クレハ(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、回復以外から火と光を6個ずつ生成。(2ターン) | × |
![]() ローレンス | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、盤面を7×6マスにする。 | ○ |
![]() ライゼクス装備2 | ロックを解除し、左縦2列を光に変化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() イデシナモン | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(13→6) | ○ |
![]() キャロット装備 | 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。(14ターン) | ○ |
![]() ナミ | 3ターンの間、盤面に3×1の雲が発生、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップを強化。(11→7) | ○ |
![]() 白ひげ装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを半減。(7ターン) | ○ |
![]() 光水着マリエル装備 | 1ターンの間、自分の攻撃力と操作時間が1.5倍。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6→3) | ○ |
![]() 究極光水着マリエル | 1ターンの間、自分の攻撃力と操作時間が1.5倍。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6→3) | ○ |
![]() ラードラ装備2 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。(8ターン) | ○ |
![]() 李牧装備1 | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。 | ○ |
![]() イデアル装備 | 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを5属性+回復に変化。(18→10) | ○ |
![]() サウザー装備 | HPが50%減少。消せないドロップ状態を全回復。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(11ターン) | ○ |
![]() 光セリカの希石 | 1ターンの間、落ちコンなし、回復力と操作時間が1.5倍、ダメージ吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(14→4) なし | × |
![]() 転生セリカ装備 | 1ターンの間、落ちコンなし、回復力と操作時間が1.5倍、ダメージ吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(14→4) | ○ |
![]() 転生セリカ | 1ターンの間、落ちコンなし、回復力と操作時間が1.5倍、ダメージ吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(14→4) | ○ |
![]() 究極オールマイト | HP20%以下で使用可能。1ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージ無効を貫通、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(2ターン) | ○ |
![]() ヒーロー仮免許証 | 1ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が5倍。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(15→10) | ○ |
![]() 上鳴電気 | 敵の行動を1ターン遅らせる。ロックを解除し、光、回復を3個ずつ生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(11→6) | ○ |
![]() 安室透装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。木とお邪魔ドロップを光に、火と毒ドロップを闇に変化。(14ターン) | ○ |
![]() 服部平次装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。(16ターン) | ○ |
![]() 降谷零装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。回復以外のドロップから光と闇ドロップを4個ずつ生成。(19ターン) | ○ |
![]() ハンス装備 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、受けるダメージを半減。(22→18) | ○ |
![]() バレクシナダ装備 | 2ターンの間、受けるダメージを激減、2コンボ加算。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→9) | ○ |
![]() バレアストレア装備2 | 5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、受けるダメージを無効化。(22→15) | ○ |
![]() A装備 | 10ターンの間、光ドロップが落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(18→14) | ○ |
![]() ウルトラマン装備 | 4ターンの間、受けるダメージを半減、操作時間が2倍。4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(15→12) | ○ |
![]() 正月リーチェ装備2 | 3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(19→15) | ○ |
![]() 正月ケプリ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | ○ |
![]() サイタマ装備 | 1ターンの間、自分の攻撃力が100倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18ターン) | ○ |
![]() 転生オルファリオンの希石 | 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキルが進化。(50→20) ![]() ドロップのロックを解除し、光ドロップを4個生成。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(2ターン) なし | × |
![]() オルファリオン装備 | 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25ターン) | ○ |
![]() 転生オルファリオン | 全ドロップのロックを解除し、光と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキルが進化。(50→20) ![]() ドロップのロックを解除し、光ドロップを4個生成。1ターンの間、光ドロップが少し落ちやすくなる。(2ターン) | × |
![]() 雷禅装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。3ターンの間、回復力と光属性の攻撃力が半減。(11ターン) | ○ |
![]() 九十九装備 | 2ターンの間、光属性の攻撃力が5倍。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() クルセイダー(変身) | HPが50%減少。盤面のロックを解除。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(3ターン) | × |
![]() 千石装備2 | 2ターンの間、3コンボ加算、光ドロップが落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() 白石装備1 | 2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18→13) | ○ |
![]() 幸村精市 | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(20→15) ![]() 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(8ターン) | ○ |
![]() ハローミミィ | HPを全回復。2ターンの間、盤面が7×6マス、ダメージ吸収を無効化。回復タイプの攻撃力が10倍。(15→8) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 究極ルーク | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、水、光、回復ドロップに変化。(11→9) | ○ |
![]() 究極アバン | 1ターンの間、操作時間、回復力、光属性の攻撃力が3倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→7) | ○ |
![]() 極醒ルーツの希石 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。盤面を5属性+回復に変化。5属性+回復ドロップをロック。(11→3) なし | × |
![]() ルーツ装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。盤面を5属性+回復に変化。5属性+回復ドロップをロック。(11→3) | ○ |
![]() 光COREの希石 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(16→4) なし | × |
![]() 光CORE装備 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(16→4) | ○ |
![]() 転生光CORE | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。HP50%以下の場合、2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(16→4) | ○ |
![]() セシリア | 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成。2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージ吸収を無効化。(14→6) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 召喚神エクゾディア装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が10倍。(20→8) | ○ |
![]() エクゾディア | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が10倍。(20→8) | ○ |
![]() 封印されしエクゾディア装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、光と闇属性の攻撃力が10倍。(20→8) | ○ |
![]() 花嫁パネラ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が3倍。(27→18) | ○ |
![]() 究極花嫁パネラ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が3倍。(27→18) | ○ |
![]() 転生ルー | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、操作時間が2倍。(22→12) | ○ |
![]() モミジ装備 | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。(14→5) | ○ |
![]() パティ装備 | 味方スキルが1ターン減少。3ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8ターン) | ○ |
![]() パティ(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。全ドロップを強化。(5ターン) | × |
![]() アポロン学生証 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水、木、光に変化。(17→6) | ○ |
![]() 進化アイビー | 2ターンの間、スキル使用不可。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(36→2) | × |
![]() アイビー | 2ターンの間、スキル使用不可。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(36→2) ![]() ![]() | × |
![]() ギルガメッシュ装備 | ドロップのロックを解除しランダムで光ドロップを9個生成。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20ターン) | ○ |
![]() ソー装備(コミック) | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。3ターンの間、神タイプの攻撃力が2倍。(20→14) | ○ |
![]() ソー | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。9ターンの間、落ちコンなし、ドロップがロック状態で落ちてくる。(15→8) | ○ |
![]() 羽川翼(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、回復以外から光ドロップを6個生成。(4ターン) | × |
![]() 独歩装備 | 3ターンの間、受けるダメージを激減。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35ターン) | ○ |
![]() 転生ラマモア | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。HPを全回復。(21→14) | ○ |
![]() ラマモア | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。HPを全回復。(21→14) | ○ |
![]() ラマモア装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。HPを全回復。(21→14) | ○ |
![]() 鳴上装備 | 1ターンの間、操作時間が2秒短縮。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(9ターン) | ○ |
![]() 通形ミリオ(変身) | 6ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。6ターンの間、体力と攻撃タイプと自分の攻撃力が2倍。(30ターン) | × |
![]() ドット花嫁エスカマリ | ロックを解除し、木、回復、お邪魔、毒を光に変化。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が60億。(15→6) | ○ |
![]() 豊臣秀吉装備 | ロックを解除し、盤面を水と光に変化。全ドロップを強化し、ロック。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(17→6) | ○ |
![]() 転生豊臣秀吉 | ロックを解除し、盤面を水と光に変化。全ドロップを強化し、ロック。HPを全回復。4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→8) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() 学園アポロン | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水、木、光に変化。(17→6) | ○ |
![]() 究極水アスナ | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。2ターンの間、操作時間が2倍。(22ターン) | ○ |
![]() オリガミ | 2ターンの間、4コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが20%減少。(52→12) | ○ |
![]() 正月リーチェ装備1 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(33→30) | ○ |
![]() 正月リーチェ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。7ターンの間、自分のダメージ上限値が100億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(33→30) | ○ |
![]() 覚醒ルー | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、操作時間が2倍。(22→12) | ○ |
![]() 光セシル装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、光闇回復に変化。(25→11) | ○ |
![]() クラウド装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、水と木を光に、闇を回復に変化。(13ターン) | ○ |
![]() 花嫁パネラ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間、回復力、全員の攻撃力が3倍。(27→18) | ○ |
![]() 天地寿 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、回復以外から火と光を5個ずつ生成。(15→4) | × |
![]() 極醒パイモン | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、十字型に光と闇を1つずつ生成。(15→11) | ○ |
![]() 聖獣の七星鏡 | 8ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を水ドロップに変化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(72→22) なし | × |
![]() アレックス | 最下段横1列を光ドロップに変化。敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、敵の防御力が0になる。(14→7) | ○ |
![]() 究極豊臣秀吉 | ロックを解除し、盤面を水と光に変化。全ドロップを強化し、ロック。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(17→6) | ○ |
![]() 豊臣秀吉 | ロックを解除し、盤面を水と光に変化。全ドロップを強化し、ロック。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(17→6) | ○ |
![]() 極醒ルーツ | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。盤面を5属性+回復に変化。5属性+回復ドロップをロック。(11→3) | ○ |
![]() 究極金剛夜叉 | 3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) | ○ |
![]() バレピクシー | 2ターンの間、受けるダメージを激減、2コンボ加算。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→9) | × |
![]() バレクシナダ | 2ターンの間、受けるダメージを激減、2コンボ加算。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→9) | ○ |
![]() 究極ルー | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(23→18) | ○ |
![]() ルー | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。(23→18) | ○ |
![]() 金雷公の重殻 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性に変化し、強化。(29→18) なし | × |
![]() ジンオウガ装備1 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性に変化し、強化。(29→18) | ○ |
![]() ジンオウガ | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、盤面を5属性に変化し、強化。(29→18) | ○ |
![]() 正月ケプリ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算、操作時間と自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が100億。(27→7) | ○ |
![]() 超究極シュウミン | 8ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、光を6個生成。(15→9) | × |
![]() 究極比古清十郎 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) | ○ |
![]() バリドゥーラ | 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを5属性+回復に変化。(18→10) | × |
![]() バリドゥーラ(進化前) | 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを5属性+回復に変化。(18→10) なし | × |
![]() イデアル | 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを5属性+回復に変化。(18→10) | ○ |
![]() 陶芸作品 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) なし | × |
![]() 比古清十郎 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) | ○ |
![]() 新津覚之進 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。1ターンの間、2コンボ加算される。(25→20) なし | ○ |
![]() 究極モミジ | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。(14→5) | ○ |
![]() 転生大喬&小喬 | ロックを解除し、闇を光に、火を回復、お邪魔・毒・猛毒に変化。HPを全回復。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→7) | ○ |
![]() 名探偵コナン2巻 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(18→13) なし | × |
![]() 服部平次 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(18→13) | ○ |
![]() 服部平次(進化前) | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、チーム内の光列強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(40%)。(18→13) なし | × |
![]() ハーピィメア | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。(14→5) | × |
![]() モミジ | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を木、光、回復に変化。(14→5) | ○ |
![]() ホクライ | 3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) | × |
![]() 金剛夜叉明王 | 3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) | ○ |
![]() 金剛夜叉(進化前) | 3ターンの間、光属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) なし | × |
![]() 究極アポカリプス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(16→7) | ○ |
![]() 覚醒大喬小喬 | ロックを解除し、闇を光に、火を回復、お邪魔・毒・猛毒に変化。HPを全回復。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→7) | ○ |
![]() 究極シュウミン | 8ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、光を6個生成。(15→9) | × |
![]() シュウミン | 8ターンの間、体力タイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、光を6個生成。(15→9) なし | × |
![]() ユウナ | 2ターンの間、受けるダメージを半滅、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) | ○ |
![]() ユウナ(進化前) | 2ターンの間、受けるダメージを半滅、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。(14→9) | × |
![]() アポカリプス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(16→7) | ○ |
![]() アポカリプス | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(16→7) なし | × |
闇属性 
キャラ | スキル/ターン/覚醒 | ![]() ![]() |
---|---|---|
![]() 白布賢二郎装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、右隣の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が500億。(13ターン) | ○ |
![]() 田中龍之介装備 | HPが50%減少。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、盤面が7×6マス。(17→7) | ○ |
![]() 東峰旭 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を闇と回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(11→7) | ○ |
![]() アッガイ | 7ターンの間、操作時間が2倍、ルーレットを1個生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(11→7) | ○ |
![]() ヴァサーゴ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、全員のダメージ上限値が150億。(12ターン) | ○ |
![]() バンシィノルン | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が180億。ロックを解除し、3×3の正方形に闇を1つ生成。(8→4) | ○ |
![]() 少年少女装備 | 消せないドロップと覚醒無効を全回復。シールドを1ツ破壊。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(16→6) | ○ |
![]() キリカ | 2ターンの間、火闇回復ルーレットを1個生成。自分以外のスキルが2ターン溜まる。スキルが進化。(40→36) ![]() 2ターンの間、闇属性のダメージ上限値が200億、ダメージ吸収を無効化。シールドを1つ破壊。(6ターン) | × |
![]() クラウディア装備1 | 2ターンの間、自分の攻撃力が3倍、ダメージ上限値が200億、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(16→6) | ○ |
![]() アイシャ装備 | 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が200億。(17→7) | ○ |
![]() ヤマト命 | HPが1になる。敵1体の残りHPが20%減少。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が80億。(10→6) | ○ |
![]() アーサー | シールドを1つ破壊。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(8→4) | ○ |
![]() 御影玲王装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を1ターン遅らせる。(16→6) | ○ |
![]() 扉の君装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分のダメージ上限値が80億。(9ターン) | ○ |
![]() 究極扉の君 | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(68→18) | × |
![]() 扉の君 | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(68→18) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() カナン(変身) | 敵の残りHPが35%減少。4ターンの間、盤面が6×5マス、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | × |
![]() スティッチ(ダンジョン) | 1ターンの間、全員の攻撃力が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(9→5) | × |
![]() スティッチ装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍、サブのダメージ上限値が80億。(5ターン) | ○ |
![]() ムゲンドラモン装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が250億。(12ターン) | ○ |
![]() レディデビモン装備 | ロックを解除し、盤面外周を闇ドロップに変化。シールドを1つ破壊。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(10ターン) | ○ |
![]() レディデビモン | 2ターンの間、盤面が6×5マス、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が70億、闇ドロップが落ちやすくなる。(9→5) | ○ |
![]() 魔虚羅装備 | 【8ターン後に発動】3ターンの間、受けるダメージを無効化、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8ターン) | ○ |
![]() 猪野琢真装備 | 3ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間が2倍、盤面が7×6マス、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(12ターン) | ○ |
![]() 冥冥装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。HPが1になる。シールドを1つ破壊。(9ターン) | ○ |
![]() 夏油傑(変身) | 【3ターン後に発動】3ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、悪魔タイプの攻撃力が5倍。(1ターン) | × |
![]() ハロエルフリーデ装備 | 5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。5ターンの間、HPを40%回復。(20ターン) | ○ |
![]() 新ゼンチョウガ装備4 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の残りHPが35%減少。(25ターン) | ○ |
![]() ディアボロス | 1ターンの間、闇属性のダメージ上限値が85億、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木と光を闇に変化。(7→3) | ○ |
![]() 新ゼンチョウガ装備3 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、最大HPが2倍、盤面が7×6マス。(9ターン) | ○ |
![]() 新ゼンチョウガ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の残りHPが35%減少。(26→22) | ○ |
![]() アーニャ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。シールドを1つ破壊。(10ターン) | ○ |
![]() アーニャ | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。シールドを1つ破壊。(10→5) | ○ |
![]() コーネリア装備 | 2ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる、属性吸収とダメージ吸収を無効化。自分以外のスキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() コーネリア | 2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が75億。(9→4) | ○ |
![]() ゲルド | 2ターンの間、操作時間が2倍、受けるダメージを軽減、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が50億。(9→4) | ○ |
![]() シオン装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、受けるダメージを半減、自分のダメージ上限値が90億。(8ターン) | ○ |
![]() シオン | 1ターンの間、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値は90億。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→3) | ○ |
![]() デスアーミー装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、操作時間とマシンタイプの攻撃力が3倍。(10ターン) | ○ |
![]() デスアーミー | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、操作時間とマシンタイプの攻撃力が2倍。(9→3) | ○ |
![]() シュピーゲル装備 | 5ターンの間、高速ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() シュピーゲル | 5ターンの間、右上に高速ルーレットを1個生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(10→5) | ○ |
![]() 改修エアリアル装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。3ターンの間、盤面が7×6マス、操作時間が3倍。(15ターン) | ○ |
![]() 転生デスティニー | 1ターンの間、盤面が7×6マス。2ターンの間、自分のダメージ上限値が120億、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(4ターン) | ○ |
![]() 学園サツキ&カンナ装備 | 敵の行動を4ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(17ターン) | ○ |
![]() 究極カイシュウ | ロックを解除し、回復を闇に、水を猛毒に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(2ターン) | ○ |
![]() Mr.コンプレス装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。全ドロップを強化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() レディナガン装備 | 4ターンの間、火、闇、回復ルーレットを1個生成、5コンボ加算、ダメージ吸収を無効化、盤面が7×6マス。(20ターン) | ○ |
![]() レディナガン(変身) | 1ターンの間、高速ルーレットを1個生成、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が80億。(3ターン) | × |
![]() 究極カリラ | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、左端2列を闇に変化。(20→5) | × |
![]() カルーアミルク装備 | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、闇、回復、お邪魔に変化。(16ターン) | ○ |
![]() カルーアミルク(変身) | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、5コンボ加算。ロックを解除し、闇、回復、お邪魔に変化。(5ターン) | × |
![]() コルトピ装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。3ターンの間、操作時間が2倍、盤面が7×6マス。(11ターン) | ○ |
![]() ユピー(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が50億、火と闇属性の攻撃力が3倍、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(6ターン) | × |
![]() ゼノ&シルバ装備 | 敵の行動を4ターン遅らせる。4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18ターン) | ○ |
![]() ゼノ&シルバ | 3ターンの間、操作時間と闇属性の攻撃力が1.5倍。ロックを解除し、両端1列を闇に変化。スキルが進化。(10→5) ![]() 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、両端1列を闇に変化。使用後に1段階目に戻る。(1ターン) ![]() | × |
![]() 栗花落カナヲ装備2 | 3ターンの間、強化ドロップが100%落ちてくる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() 不死川玄弥装備 | 6ターンの間、木、闇、回復、お邪魔ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() 不死川玄弥 | 6ターンの間、木、闇、回復、お邪魔ルーレットを1個生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(11→6) | ○ |
![]() モミアゲマン装備 | ロックを解除し、3×3の正方形に闇を1つ生成。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(8ターン) | ○ |
![]() デンジ&アキ装備 | ロックを解除し、火を毒に変化。全ドロップを強化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(11ターン) | ○ |
![]() デンジ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、8コンボ加算、敵の行動を3ターン遅らせる。(14ターン) | ○ |
![]() サノス装備(ダンジョン) | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、盤面が7×6マス。全ドロップを入れ替える。(14ターン) | ○ |
![]() センチネル | 盤面に闇が5個以上あると使用可能。全ドロップをロック。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(11→5) | ○ |
![]() スパイダーマン&ヴェノム装備2 | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() ハロパイモン装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外のスキルが3ターン溜まる。(20ターン) | ○ |
![]() 進化ハロネレ | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。覚醒無効を全回復。スキルが進化。(22ターン) ![]() 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。1ターンの間、回復力が2倍、盤面が7×6マス。(3ターン) | × |
![]() 進化ハロマドゥ | 敵の行動を3ターン遅らせる。闇ドロップを強化。スキルが進化。(20ターン) ![]() 2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(6ターン) | × |
![]() ハロパイモン(変身) | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が70億。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(7ターン) | × |
![]() サンクレッド装備 | 2ターンの間、落ちコンなし。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(16ターン) | ○ |
![]() アクセラレータ(降臨) | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(42→12) | × |
![]() 白井黒子装備 | 4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ランダムでドロップを入れ替える。(18→15) | ○ |
![]() ヴィルヘルミナ装備 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。(14ターン) | ○ |
![]() ヴィルヘルミナ | 2ターンの間、自分の攻撃力が5倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。(12→7) | ○ |
![]() 究極アムリネア | 1ターンの間、ランダムでルーレットを2個生成。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | ○ |
![]() 闇浴衣ミナカ装備 | 2ターンの間、受けるダメージを60%軽減。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7ターン) | ○ |
![]() 闇浴衣ミナカ | 2ターンの間、受けるダメージを60%軽減。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(7ターン) | ○ |
![]() 究極TBハク装備 | ロックを解除し、盤面を火水闇回復に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→6) | ○ |
![]() 究極TBハク | ロックを解除し、盤面を火水闇回復に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(8→6) | ○ |
![]() TBハク(変身) | ロックを解除し、盤面を火水闇回復に変化。全ドロップを強化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(4ターン) | ○ |
![]() 巡音ルカ | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を回復に変化。♪型に火・闇を1つずつ生成。(9→4) | ○ |
![]() ゴウテン装備 | 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(22ターン) | ○ |
![]() ゴウテン | 自分以外のスキルが2ターン溜まる。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。冥境の黒熾龍・ゴウテンに変身。(35ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | × |
![]() 究極闇ヴァレリア | 1ターンの間、落ちコンなし、ダメージ吸収を無効化。全ドロップを入れ替える。(4ターン) | ○ |
![]() ガルフ装備 | HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通、自分の攻撃力が5倍。(16→6) | ○ |
![]() ガルフ(変身) | HPが1になる。1ターンの間、ダメージ無効を貫通。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(2ターン) | × |
![]() ヨル(変身) | 2ターンの間、自分のダメージ上限値が70億になる。2ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収を無効化。(5ターン) | × |
![]() ロイド(変身) | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、盤面を7×6マスにする。(6ターン) | × |
![]() 堕ルシ&天ルシ装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復ドロップに変化。(12ターン) | ○ |
![]() 堕ルシ&天ルシ装備1 | HPが1になる。1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() 堕ルシ&天ルシ(変身) | HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が70億。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復ドロップに変化。(4ターン) | × |
![]() ダイヤガチャドラ(変身2) | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。1ターンの間、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 徳川カズヤ装備1 | 2ターンの間、受けるダメージを激減、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(15ターン) | ○ |
![]() ムコツ装備 | 全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復、毒に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4ターン) | ○ |
![]() 転生徳川家康装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。2ターンの間、最大HPが3倍。(13ターン) | ○ |
![]() GSプレーナ装備2 | 2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(14ターン) | ○ |
![]() ジィルクロム装備 | HP20%以下で使用可能。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(102→3) | ○ |
![]() ジィルクロム | HP20%以下で使用可能。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(102→3) | × |
![]() アサシン装備 | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。(20ターン) | ○ |
![]() 進化ネレ | 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。スキルが進化。(20ターン) ![]() 2ターンの間、属性吸収を無効化。右端縦1列を闇に、右縦1列を回復ドロップに変化。(3ターン) | × |
![]() 進化ノクタリア | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ルーレットを1個生成。スキルが進化。(18ターン) ![]() 1ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が2倍。盤面のロックを解除。(2ターン) | × |
![]() ドム装備 | ロックを解除し、両端1列と、左から3列目縦1列を闇に変化。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() ユニオンフラッグ装備 | 2ターンの間、最大HPが4倍、盤面が7×6マス。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() キュベレイ装備 | 敵の行動を3ターン遅らせる。闇ドロップを強化。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() キュベレイ | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が120億。(12→6) | ○ |
![]() バレノクタリア装備2 | 1ターンの間、ルーレットを1個生成、最大HPが2倍。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() バレノクタリア | 3ケーンの間、ルーレットを1個生成、盤面が7×6マス。スキルが進化。(19→14) ![]() 3ターンの間、ルーレットを1個生成、操作時間が1.5倍。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 闇風神装備 | 6ターンの間、チーム内の攻撃タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(10→5) | ○ |
![]() 闇風神 | 6ターンの間、チーム内の攻撃タイプ1つにつき攻撃力と回復力が上昇。【1ターン後に発動】2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(10→5) | ○ |
![]() 究極バーン | 1ターンの間、受けるダメージを無効化。【1ターン後に発動】2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(12ターン) | ○ |
![]() ロンベルク装備 | HPが1になる。3ターンの間、自分の攻撃力が10倍。3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(17ターン) | ○ |
![]() ミューラ装備 | HPが50%減少。ロックを解除し、盤面を闇に変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15ターン) | ○ |
![]() ミューラ(変身) | HPが1になる。ロックを解除し、水を闇に変化。全ドロップを強化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() 究極空条承太郎 | 1ターンの間、自分の攻撃力が10倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(6ターン) | ○ |
![]() 降臨ウィザード | 2ターンの間、盤面を7×6マスにする。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(46→16) | ○ |
![]() 極醒闇ヨグ装備 | 5ターンの間、盤面が7×6マス。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→12) | ○ |
![]() 極醒闇ヨグ | 5ターンの間、盤面が7×6マス。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→12) | ○ |
![]() 龍愛ロシェ装備 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロック解除し、火水木光闇回復を4個ずつ生成。(16ターン) | ○ |
![]() 龍愛ロシェ(変身) | HPが50%減少。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算、自分のダメージ上限値が70億。(4ターン) | × |
![]() サギリ装備1 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。敵の行動を2ターン遅らせる。 | ○ |
![]() ハロネレ装備2 | 1ターンの間、左端1列が操作不可、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が130億。全ドロップを強化。(9→3) | ○ |
![]() ハロアマコズミ(変身) | 1ターンの間、自分のダメージ上限値が70億、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、木と光を闇に変化。(2ターン) | × |
![]() ハロネレ装備1 | 2ターンの間、左端1列が操作不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(7→6) | ○ |
![]() ハロネレ | 1ターンの間、左端1列が操作不可、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分のダメージ上限値が130億。全ドロップを強化。(9→3) | ○ |
![]() 究極イデシナモン | 敵の行動を1ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(13→6) | ○ |
![]() ネレキティ(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値が80億。(3ターン) | × |
![]() ダークマリウス装備 | HPが1になる。1ターンの間、回復力が激減(0.25倍)。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(5ターン) | ○ |
![]() ダークマリウス | HPが1になる。1ターンの間、回復力が激減(0.25倍)。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(5ターン) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ○ |
![]() ランマル | 1ターンの間、助っ人の攻撃力が激減。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(44→4) | × |
![]() カタクリ装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、闇属性の攻撃力が4倍。(14ターン) | ○ |
![]() 水着キリ装備1 | HPが1になる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を水、闇、回復に変化。(10ターン) | ○ |
![]() 極醒闇パイモン | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。2ターンの間、全員の攻撃力が3倍。(18→14) | ○ |
![]() 交換ゼットン | 2ターンの間、自分の攻撃力が10倍、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを闇に変化。(25→20) | ○ |
![]() トリガーダーク | 1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。スキルが進化。(6ターン) ![]() ロックを解除し、最上段横1列を闇ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() ネレ装備2 | 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、闇と回復に変化。(9ターン) | ○ |
![]() ヨミドラ装備2 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。最上段と最下段横1列を闇ドロップに変化。(10ターン) | ○ |
![]() チュアン装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ドロップのロックを解除し、上段横2列を闇に変化。(14ターン) | ○ |
![]() レーヴェン装備 | HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→4) | ○ |
![]() 影縫装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、闇とお邪魔に変化。(8ターン) | ○ |
![]() 忍野扇装備 | 1ターンの間、光ドロップが消せなくなる。受けるダメージを無効化。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() トゥワイス装備 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化、操作時間が2倍。2ターンの間、ランダムルーレットを1個生成。(12ターン) | ○ |
![]() 究極死柄木弔 | ロックを解除し、盤面を闇、お邪魔に変化。1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、自分のダメージ上限値が70億。(4ターン) | ○ |
![]() 闇ラビリル装備 | 2ターンの間、ランダムでルーレットを1個生成、操作時間が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→13) | ○ |
![]() 闇学園キオ装備 | 1ターンの間、スキル使用不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(8→5) | ○ |
![]() 究極闇学園キオ | 1ターンの間、スキル使用不可、ダメージ無効を貫通、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、3コンボ加算。(8→5) | ○ |
![]() フェンリル装備2 | 2ターンの間、お邪魔ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(10ターン) | ○ |
![]() イルミ | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、釘ドロップが少し落ちやすくなる。ロックを解除し、光を闇に変化。(9→4) | ○ |
![]() カイト(ロッド) | ロックを解除し、闇・回復を15個ずつ生成。3ターンの間、2コンボ加算、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ランダムで変身。(2ターン) | × |
![]() キルア装備 | 4ターンの間、ダメージ吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() 究極バラン | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。全ドロップのロックを解除し、火、光、闇、回復に変化。(10ターン) | ○ |
![]() ハマル装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化、サブの攻撃力が2.5倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(14ターン) | ○ |
![]() トリスタン | 6ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→7) | ○ |
![]() オリバ装備 | 2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が4倍。2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() 究極オリバ | 15ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。スキルが進化。(17→12) ![]() 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14ターン) | × |
![]() オリバ | 15ターンの間、闇と回復ドロップが少し落ちやすくなる。スキルが進化。(17→12) ![]() 2ターンの間、ダメージ無効を貫通。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(14ターン) | × |
![]() 転生デスファリオンの希石 | 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキルが進化。(50→20) ![]() ドロップのロック状態を解除。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。(2ターン) なし | × |
![]() デスファリオン装備 | 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(25ターン) | ○ |
![]() 転生デスファリオン | 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。スキルが進化。(50→20) ![]() ドロップのロック状態を解除。ランダムで闇と回復ドロップを4個ずつ生成。(2ターン) | × |
![]() 飛影装備 | 全ドロップのロックを解除し、闇と回復ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18ターン) | ○ |
![]() はぐれメタル | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。敵全体に攻撃力×300倍の火属性攻撃。(25→16) | ○ |
![]() ハドラー装備 | 全ドロップのロックを解除し、火、水、闇、回復ドロップに変化。3ターンの間、回復力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→18) | ○ |
![]() 極醒闇メタの希石 | HPが20%減少。5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇に変化。(16→7) なし | × |
![]() 闇メタ装備 | HPが20%減少。5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇に変化。(16→7) | ○ |
![]() ハーデス装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが25%減少。消せないドロップ状態を全回復。(18ターン) | ○ |
![]() 伏黒恵装備 | 10ターンの間、闇ドロップが少し落ちやすくなる。4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(18ターン) | ○ |
![]() 究極伏黒恵 | 2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収を無効化。消せないドロップを全回復。(5→4) | ○ |
![]() ペガサス装備 | HPが50%減少。1ターンの間、受けるダメージを無効化。3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(13ターン) | ○ |
![]() ディーノ装備 | 2ターンの間、毒ドロップが少し落ちやすくなる。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。(8ターン) | ○ |
![]() デフォバリスタ | 1ターンの間、回復力が0になる。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収が無効化。(12→10) | ○ |
![]() ユークス装備 | HPが50%減少。最下段横1列を闇ドロップに変化。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(15→10) | ○ |
![]() マガラ装備2 | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を闇、回復、毒に変化。(11ターン) | ○ |
![]() キャスター装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。1ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。(13ターン) | ○ |
![]() ヴェノム装備(コミック) | ロックを解除し、両端1列をお邪魔に変化。3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(11ターン) | ○ |
![]() 相良宗介装備 | 1ターンの間、闇属性の攻撃力が5倍。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(14ターン) | ○ |
![]() 究極しのぶ | ロックを解除し、盤面を光・闇・回復・毒に変化。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(4ターン) | ○ |
![]() スカアハ(変身) | 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木闇回復に変化。(24→10) | × |
![]() エリザベス装備 | 2ターンの間、回復力と操作時間が1.5倍。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(24ターン) | ○ |
![]() メタトロンアバたま | HPが20%減少。5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇に変化。(16→7) | ○ |
![]() 相澤消太(変身) | 敵の行動を2ターン遅らせる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、盤面が7×6マス。(8ターン) | × |
![]() 武田好誠装備 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、闇属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇を4個生成。(27→10) | ○ |
![]() 闇リーチェ装備 | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) | ○ |
![]() エレメイ(変身) | 1ターンの間、操作時間、回復力、闇属性の攻撃力が3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。闇ドロップをロック。(3ターン) | × |
![]() ネレ装備1 | 3ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。(22→15) | ○ |
![]() ネレ(変身) | 1ターンの間、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が5倍、ダメージ上限値は70億。左端1列を闇に、右端1列を回復に変化。(3ターン) | × |
![]() 武藤遊戯(変身) | 火、水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを闇ドロップに変化。2ターンの間、3コンボ加算、ダメージ吸収を無効化。(3ターン) | × |
![]() ファイズ装備 | 2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(27→14) | ○ |
![]() 究極ファイズ | 2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(27→14) | ○ |
![]() ファイズ | 2ターンの間、攻撃とマシンタイプの攻撃力が3倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを強化。(27→14) | ○ |
![]() 究極CORE | 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、闇属性の攻撃力が5倍。ロックを解除し、盤面を5属性に変化。(23→12) | ○ |
![]() 究極ブラックジャック | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→10) | ○ |
![]() ブラックジャック | 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態とHPを全回復。1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(19→10) | ○ |
![]() 闇レーヴェン | HPが1になる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(20→4) | ○ |
![]() 究極サンクレッド | 2ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(21→7) | ○ |
![]() サンクレッド | 2ターンの間、落ちコンなし、4コンボ加算。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(21→7) | ○ |
![]() 豪鬼装備 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが35%減少。(22ターン) | ○ |
![]() 究極豪鬼 | 3ターンの間、ダメージ吸収を無効化。敵の残りHPが35%減少。(22ターン) | ○ |
![]() 闇リーチェ | ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。5ターンの間、HPを50%回復、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(35→25) | ○ |
![]() ぬらりひょん装備 | 3ターンの間、受けるダメージを激減、敵の防御力が0になる。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(20→15) | ○ |
![]() BLACK装備 | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木、光、闇、回復に変化。(13→6) | ○ |
![]() BLACK | 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップのロックを解除し、木、光、闇、回復に変化。(13→6) | ○ |
![]() 極醒闇メタ | HPが20%減少。5ターンの間、ダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇に変化。(16→7) | ○ |
![]() 鴉の写真 | 全ドロップのロックを解除し、火、闇、お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→7) なし | × |
![]() 鴉 | 全ドロップのロックを解除し、火、闇、お邪魔ドロップに変化。1ターンの間、ダメージ吸収を無効化。(12→7) | ○ |
![]() 究極大威徳 | 3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) | ○ |
![]() レオナのイヤリング | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(30→25) なし | × |
![]() 究極レオナ | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(30→25) | ○ |
![]() レオナ | 2ターンの間、ダメージ吸収を無効化。2ターンの間、攻撃と悪魔タイプの攻撃力が3倍。(30→25) なし | ○ |
![]() 闇イデアル | 敵の行動を2ターン遅らせ、2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。全ドロップを5属性+回復に変化。(18→10) | ○ |
![]() 究極ウルカ | 5ターンの間、強化ドロップが100%落ち、ダメージ吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。ロックを解除し、盤面を5属性+回復に変化。(21→18) | ○ |
![]() 転生堕ルシ | 敵1体に15万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを3個生成。HP満タン時、1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→6) | ○ |
![]() 好誠のライダージャケット | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、闇属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇を4個生成。(27→10) なし | × |
![]() 究極武田好誠 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、闇属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇を4個生成。(27→10) | ○ |
![]() 武田好誠 | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、闇属性の攻撃力が3倍。ドロップのロックを解除し、闇を4個生成。(27→10) | ○ |
![]() ミニ堕るし | 敵1体に15万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを3個生成。HP満タン時、1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→6) | ○ |
![]() サイオン | 3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) | × |
![]() 大威徳明王 | 3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) | ○ |
![]() 大威徳(進化前) | 3ターンの間、闇属性の攻撃力が2倍、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。(20→13) なし | × |
![]() 究極アポカリプスX | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(16→7) | ○ |
![]() 覚醒堕ルシ | 敵1体に15万の固定ダメージ。ランダムで闇ドロップを3個生成。HP満タン時、1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。(12→6) | ○ |
![]() チンワンドラ | 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。ロックを解除し、盤面を光、闇、回復に変化。自分以外のスキルが1ターン溜まる。(16→7) | × |
![]() ミスリット | ロックを解除し、盤面を5属性+回復ドロップに変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、ダメージ無効を貫通。(29→18) なし | × |
ダメージ吸収って何?
対策できないと突破が難しくなるギミック
先制で使用してくる敵は少ないですが、敵ごとにダメージ量が指定されています。そのダメージを上回ると与えたダメージ分のHPを吸収されてしまうので、対策しないと詰んでしまいます。
上記のスターリングは耐久できるレベルなのでまだマシですが、ソティスやヴィシュヌなど攻撃力が高い、数ターン後に即死級を打ってくる敵もいるため、ダンジョンによっては対策が必須となります。
火力調整ができるパーティでも…
可変倍率持ちのリーダーであればわざと指定色を外したり、コンボを減らすことによって対応することが可能です。ただ、パズドラには落ちコンというものがあるため、チィリンや極醒シェアトなどの落ちコンなしリーダーでないと運が絡んでしまいます。
割合ダメージも吸収される
ヘラのギガグラビティなどの敵の現HPの割合ダメージ/降三世明王のような敵のHPに左右されない割合ダメージも吸収の対象となります。
そのため、ダメージ吸収持ちを割合ダメージスキルで削るのはかなり厳しいです。
ダメージ吸収無効スキルとは?
やっかいなダメージ吸収を無効化!
2016.12月に実装された風神がダメージ吸収無効スキルの先駆けとなりました。1ターンの間だけですが、敵のダメージ吸収を無効化することができます。このスキルはアーマーブレイクのように敵にバフ効果をかけるのでなく、エンハンスのように味方へバフ効果をかけるので、敵の状態異常無効に左右されません。
ドロップ産のダメージ吸収無効持ちも登場
ボーマやパネラ・チィリンなどガチャモンスター以外でもダメージ吸収無効を所持したモンスターが登場しつつあります。
ボーマはパズドラレーダー連動のダンジョントレジャーのため入手難易度は高いですが、パネラとチィリンに関しては定期的に開催される降臨ダンジョンで入手できるモンスターなので、ダメージ吸収無効を所持していないという方はこちらをゲットするのが良いでしょう。
ダメージ吸収無効スキル持ちの降臨キャラ | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
スキル上げ素材も使えなくはない
風神のスキル上げ素材であるモクぷれドラや比古清十郎のスキル上げ素材である壺などをダメージ吸収無効要員として代用することも可能です。
ただし、覚醒スキルがない・パラメータが低いなど採用する上での代償も存在する為、上記ドロップ産のダメージ吸収無効モンスターを採用するほうが良いでしょう。
ダメージ吸収スキルを持つ素材の例 | ||
---|---|---|
![]() モクぷれドラ |
![]() ミスリット |
![]() 金雷公の重殻 |
![]() 新津覚之進の 陶芸作品 |
![]() 好誠の ライダージャケット |
![]() レオナの イヤリング |
まとめ
ダメージ吸収無効を必ず使用しなければ倒せない敵は存在しませんが、可変倍率がなくダメージ調整が難しいリーダーを使用する場合に役立ちます。ハヌマーン降臨でのランク上げでは必須となるので、進化素材でも良いのでボックスに確実に1体は吸収無効スキル持ちを所持しておきましょう。
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
属性吸収はまだ分かるけど、ダメージ吸収本当に消えて欲しい。
一気にやる気なくなる。
キャプテンマーベルパです。敵のボスが500万以上のダメージ吸収持ちなので、サブの紹蝉に強欲の卵をアシストさせたのですが、スキルが溜まって吸収無効を打ってもダメージが通りません、何がいけないのでしょうか、教えてください。
情報が少ないのでなんとも言えませんが、考えられるとすれば、
①ダメージ無効も同時にしてきていてそっちに引っかかっている
②高防御、かつ火力が足りていなかった
③先制で遅延され実は使ったのは貂蝉自身のスキルだった
④バグ
⑤マーベルパではないと思いますがコンボ吸収に引っかかっている
です。
沢村は?
キーラ降臨の緑のやつ
ケプリどこ?
ケプリとユニコーンは対策の必要がないダメージ吸収なので除外しています。
ユニコーンどこ?
イービルセレスは無効だったと思います。あと余計かもしれませんが水の戦武龍・センシュやクラミツハ、ヒノミツハも体力を減らすとダメージ吸収を使います。
ご指摘の通り、イービルセレスは「ダメージ無効」でしたので、記事内から削除致しました。
センシュ、クラミツハ、ヒノミツハに関しても追記させていただきました。
今後とも宜しくお願い致します。
サダルメリクがいません
ご指摘ありがとうございます。水属性の欄にサダルメリクを追加致しました。今後とも宜しくお願い致します。