
パズドラのコーネリア&グロースターのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
コーネリアの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
コーネリア&グロースターの性能紹介
コーネリア&グロースターの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・スキルボイス補正・+297)です
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,603 (9,618) |
3,541 (5,753) |
24 (332) |
スキル | |||
2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が75億。 (9→4) |
|||
リーダースキル | |||
闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が36倍、4コンボ加算。闇属性のHPが2.3倍、回復力は5倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | A | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
コーネリア&グロースターのリーダー評価
闇を6個以上つなげる
無効貫通などで火力を出しやすい。リーダースキルそのものはルルーシュの下位互換だが、非変身キャラならではの使い勝手、回復倍率の高さは評価できる。
根性対策が必要
4コンボ加算は便利だが追撃がないため、ビスマルクなどの追撃持ちのリーダーを組み合わせよう。
コーネリア&グロースターのサブ評価
最大150億のアタッカー
4ターン中2ターン上限値を75億にし、自分の攻撃力2倍の効果もある。回復L字や無効貫通+(超覚醒)を含めたコンボで副属性までカンストすれば150億ダメージを出せる。
変身キャラをサポート
超覚醒・潜在覚醒でスキブ9個にできるが、火力重視なら超覚醒はスキブにしたくないので7個と考えるのが妥当だ。
アシストベースにしやすく、変身が重いキャラと相性が良い。
ギミック対応力が半端
ダメージ吸収無効のみで属性吸収に対応しないのが残念だ。
闇の単色パーティでは潜在覚醒で属性吸収対策するのは難しいし、シオンなどのダブル吸収無効を編成していればコーネリアの席がなくなってしまう。
コーネリア&グロースターにおすすめの超覚醒・潜在覚醒
コーネリア&グロースターにおすすめの超覚醒
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 無効貫通+ |
![]() 超コンボ強化 |
![]() 全パラ強化 |
![]() スキブ+ |
無効貫通+が強力だが、正方形パズルをしないパーティでは超コンボ強化の方が良い。
編成によっては耐久力やスキブを重視しても問題ない。
超覚醒の関連リンク | |
---|---|
▶超覚醒のやり方 | ▶プラスポイントの稼ぎ方 |
コーネリア&グロースターにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
スキブを3個増やすことができる。特別な事情がなければこちらがおすすめ。 |
![]() 枠解放 |
使うのであれば枠解放して損はない。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
コーネリア&グロースターにおすすめのアシスト
バインド耐性など
バインド対策しておいた方が安心だが、ダンジョンによっては立ち回りで何とかなることもある。
副属性まで75億のカンストを目指すなら火力を補強しておきたい。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、チーム内の闇コンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、受けるダメージを無効化。4ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (→16) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。敵の行動を1ターン遅らせる。 (→19) |
コーネリア&グロースターのスキル上げ情報
コーネリア&グロースターはスキル上げするべき?
軽さが持ち味なため最短にして損はない。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
コーネリア&グロースターのステータス詳細
コーネリア&グロースターのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7153 | 4390 | 323 |
Lv110 | 9002 | 5558 | 331 |
Lv120 | 9618 | 5753 | 332 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
7 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、操作時間が2倍、ダメージ吸収を無効化、自分の攻撃力が2倍、ダメージ上限値が75億。 | |
スキルターン | 9 → 4 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
闇を6個以上つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が36倍、4コンボ加算。 闇属性のHPが2.3倍、回復力は5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
コードギアスコラボの関連記事
コードギアスコラボリンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
コードギアスコラボの登場キャラクター
コードギアスコラボキャラ | ||
---|---|---|
★9 | ||
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
- |
交換所 | ||
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事