
パズドラのサムライロックの評価と潜在覚醒おすすめを紹介しています。パズドラのサムライロックのスキルや覚醒はもちろん、ステータスや入手方法なども記載していますので、サムライロック(歴世の杯と神創の雫イベント)は強いかの参考にご覧ください。
サムライロックの進化形態 |
---|
|
サムライロックの性能
サムライロックの性能 | |||
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 回復 |
5311 | 3810 | 639 | |
スキル | |||
|
|||
リーダースキル | |||
木か光を9個つなげて消すとダメージを軽減(35%)、攻撃力が22倍、固定1ダメージ。木属性のHPが2.3倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】
![]() |
|||
![]() ![]() ![]() |
HP | 攻撃 | 回復 |
9521 | 5394 | 1076 | |
スキル | |||
|
|||
リーダースキル | |||
木か光を9個つなげて消すとダメージを半減、攻撃力が50倍、固定1000万ダメージ。木属性のHPが2.5倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【シンクロ覚醒】
![]() |
※ステータスは最大値(Lv99・スキルボイス補正・+297)
▼サムライロックの詳細ステータス情報はこちら
サムライロックの評価
軽いダメージ吸収無効スキル
ダメージ吸収と個別攻撃力減少にしか対応できないのは微妙だが、潜在覚醒で属性吸収対策する編成、執事アルバートのような属性吸収無効スキルと相性が良い。
汎用性が低い
無効貫通or超つなげ消し強化のどちらかで火力を出すが、適するパーティはあまり多くない。
自分とリーダーの上限解放を活かすには編成の工夫が必要で、持続ターン数が中途半端なので扱いにくいかもしれない。
評価ランキング関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
サムライロックのシンクロ覚醒と解放条件キャラ
シンクロ覚醒
サムライロックのシンクロ覚醒 |
---|
![]() |
解放条件キャラ
解放条件キャラ | |
---|---|
![]() |
Lv.90
スキルLv.最大
|
![]() |
Lv.120
スキルLv.最大
|
使うなら解放推奨
大抵のパーティでは7コンボ以上で火力を出すので腐りにくい。しかしこのキャラの出番が少ないためコストに見合わない可能性はある。
サムライロックのステータス詳細
- サムライロック
- サムライロック(変身)
※ステータスはスキルボイスあり、+297
サムライロックの入手方法
歴世の杯と神創の雫イベント
歴世の杯と神創の雫イベントの開催履歴 |
---|
2024.02/16(金)~03/15(金) |
2024.05/06(月)~05/24(金) |
2025.06/20(金)~07/07(月) |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

パズドラ攻略班

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1350
王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
王冠140・称号96
図鑑解放12400
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
人気記事
新着記事