パズドラ_木水着マリエルの評価

パズドラの木水着マリエル(小波の管龍楽士マリエル/木マリエル)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

夏休みガチャ当たりランキングはこちら

水着マリエルの関連記事一覧
木マリエル

木水着マリエルの性能紹介

木水着マリエルの簡易性能

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_ドラゴンパズドラ_タイプアイコン_体力パズドラ_タイプアイコン_神 6,621 2,647 42
スキル/リーダースキル
【スキル】
1ターンの間、操作時間と回復力が2倍。【1ターン後に発動】1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。
(7→4)


【リーダースキル】
【7×6マス】木属性のHPが4倍。
木を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大25倍(9個以上)。

覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルブースト+パズドラ覚醒_操作時間延長+パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通パズドラ覚醒_ダメージ無効貫通
【超覚醒】
パズドラ_暗闇耐性+_アイコン/パズドラ_お邪魔耐性+_アイコン/パズドラ_毒耐性+_アイコン/パズドラ覚醒_スキルブースト+/パズドラ覚醒_L字消し攻撃/パズドラ覚醒_3色攻撃強化

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
B AA B
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

夏休みガチャ当たりランキングはこちら

木水着マリエルのリーダー評価

7×6スターターにするのが無難

HP4倍・攻撃25倍とそこそこ高い7×6リーダーですが、コンボ加算や固定追撃がなく復帰力も足りません。

潜入時7×6マスにする役割以外でリーダーとして活躍するのは難しいでしょう。

木水着マリエルのサブ評価

小回りの利くギミック対策スキル

ダブル吸収無効が1ターン後に発動するのは癖がありますが、操作時間と回復力を2倍にする効果もあり、複数の目的で使えます。

無効貫通の高打点

正方形消しで1838倍もの打点になり、木属性キャラにおいては実装時点でNo.1の無効貫通火力です。

活躍は今後の環境次第

木属性で無効貫通を中心に運用するパーティが全く見当たらないのが現状です。

同時に実装された木花嫁ユウリは優秀ですが、さらに木属性リーダー/サブが充実しないと一線で活躍するのは難しいかもしれません。

木水着マリエルにおすすめの超覚醒

木水着マリエルは超覚醒させるべき?

優秀なラインナップです。6択なのでプラスポイントの負担は大きいものの、必要に応じて付け替える場面も出てくるでしょう。

付与可能な超覚醒の効果はこちら

どの超覚醒がおすすめ?

rank1 rank2 6
パズドラ覚醒_スキルブースト+
スキルブースト+
パズドラ_暗闇耐性+_アイコンパズドラ_お邪魔耐性+_アイコンパズドラ_毒耐性+_アイコンパズドラ覚醒_L字消し攻撃
各種耐性/L字
パズドラ覚醒_3色攻撃強化
3色攻撃強化

スキブ4個にするか耐性・L字でギミック対策をするのが良いでしょう。

3色攻撃強化と無効貫通を同時に発動することも可能ですが、パーティによっては火力が不安定になるかもしれません。

木水着マリエルにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_ダメージ上限解放ダメージ上限解放 枠解放できないのは残念ですが、42億の火力を目指すのが基本でしょう。
パズドラ_潜在アシスト無効回復+上限解放アシスト無効回復 超覚醒がL字の場合はこちらが便利です。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

木水着マリエルにおすすめのアシスト

副属性変更、アシストベース

無効貫通中心のキャラの副属性が異なるのはメリットにならないので木に変えるのが良いでしょう。

アシストベース向きなのでスキル内容を重視したいです。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・木チームHP強化チーム回復強化木ドロップ強化+木ドロップ強化+操作時間延長+

【付与スキル】
全ドロップのロックを解除し、火、木、回復に変化。3ターンの間、ダメージを激減。 (14→14)
【付与覚醒】
覚醒アシスト副属性変更・木バランスタイプ追加スキルブースト木ドロップ強化+木ドロップ強化+木ドロップ強化+ダメージ無効貫通

【付与スキル】
5ターンの間、水属性の攻撃力が5倍。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。 (18→18)
【付与覚醒】
覚醒アシストスキルブースト封印耐性チームHP強化HP強化

【付与スキル】
自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (23→14)

最強アシスト装備ランキング

木水着マリエルはスキル上げするべき?

この形態で使うなら必須

小回りの利くギミック対策スキルですので最短にしておきましょう。

スキル上げ方法一覧

汎用のスキル上げ素材
モクピィ_アイコンモクピィ ニジピィ_アイコンニジピィ スイランノカガミ
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

木水着マリエルのステータス詳細

パズドラ_木水着マリエルの評価

小波の管龍楽士・マリエルのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 7611 3142 339
Lv110 9597 3936 352
Lv120 10259 4068 354
アシスト +1026 +203 +53
属性 レア コスト Lv最大経験値
木 / 水 9 50 20,000,000
タイプ 潜在覚醒枠 付与可能キラー
ドラゴン体力神 6枠 悪魔キラー マシンキラー 回復キラー

スキル

エンジェリックウェーブレット
1ターンの間、操作時間と回復力が2倍。
【1ターン後に発動】1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。
スキルターン7 → 4
アシスト設定
同スキル持ち

リーダースキル

波の音を聴きながら、ゆったりしよっ♪
【7×6マス】木属性のHPが4倍。
木を6個以上つなげて消すと攻撃力が上昇、最大25倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルブースト+操作時間延長+ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通ダメージ無効貫通
付与可能な超覚醒スキル
暗闇耐性+お邪魔耐性+毒耐性+スキルブースト+L字消し攻撃3色攻撃強化
所持覚醒の効果詳細を見る

入手方法

入手方法①進化 必要な素材▼

進化パターン

モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

おすすめ記事一覧

夏休みイベントの関連記事

夏休みガチャ関連リンク
パズドラ_夏休みガチャ_当たり当たりランキング パズドラ_夏休みガチャシミュレーター_小ガチャシミュ パズドラ_夏休みガチャ_交換交換おすすめ
パズドラ_夏休みガチャ_ドロップドロップ情報 パズドラ_超絶アイランドラッシュの攻略ラッシュ攻略 -

夏休みイベントの登場キャラクター

★9
ミナカ マリエル プレーナ
ヴェロア - -
★8
風神 バージュリ エスカマリ
ヨグソトース - -
★7
楊貴妃 デネボラ トール
イズイズ ソニア メタトロン
大喬小喬 ターディス ぎん千代
アルテミス パンドラ -
★6
ウルド チェスター ラクシュミー
メイメイ - -
★5
キリ フウ クロネ
★4
五右衛門 ナビィ -
モンポ+交換所
ミル クレール 交換トール
浮き輪 かき氷 -

最新更新情報

3月20日(月)新着・更新の記事
イベント
▶︎遊戯王コロシアムの攻略
3月17日(金)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎遊城十代のテンプレパーティ
ガチャ
▶︎遊戯王コラボガチャは引くべき?|当たりと評価
3月16日(木)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎ククリヒメのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎シグルズのテンプレパーティ
3月13日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(11周年記念杯)の攻略と立ち回り
3月12日(日)新着・更新の記事
攻略
▶︎11周年記念チャレンジの攻略とおすすめサブ
3月8日(水)新着・更新の記事
イベント
▶︎ラージャン降臨の攻略
テンプレ
▶︎アサシンのテンプレパーティ
3月7日(火)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎ガンコラガチャは引くべき?|当たりと評価
3月3日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎ガンダムコロシアムに編成追加

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧
AppMediaゲーム攻略求人バナー