パズドラ_レガロバン(変身)の評価

パズドラのレガロバンのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

レガロバン降臨の攻略情報はこちら

レガロバンの関連記事一覧
レガロバン レガロバン装備
レガロバン降臨の攻略情報

レガロバンの性能紹介

レガロバンの簡易性能

※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv99・+297)です

キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_体力
変身前
3,241
(4,231)
2,211
(2,706)
22
(319)
スキル
4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
猛牙の豹魔獣・レガロバンに変身。
(74→44)
リーダースキル
4色以上同時攻撃でダメージを半減。
6コンボ以上で攻撃力が15倍。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_スキルチャージパズドラ覚醒_スキルチャージパズドラ覚醒_スキルチャージパズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃パズドラ覚醒_2体攻撃
【超覚醒】
なし
キャラ HP 攻撃 回復
パズドラ_タイプアイコン_攻撃パズドラ_タイプアイコン_体力
変身後
6,041
(7,031)
4,511
(5,006)
22
(319)
スキル
消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。
パズドラ_ロックを解除し、盤面を火ドロップ水ドロップ木ドロップ光ドロップ闇ドロップ回復ドロップに変化。
(3ターン)
リーダースキル
4色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。
6コンボ以上でダメージを軽減(30%)、攻撃力が35倍、固定1ダメージ。
覚醒/超覚醒
【覚醒スキル】
パズドラ覚醒_バインド耐性+パズドラ覚醒_ガードブレイク4色攻撃強化4色攻撃強化パズドラ覚醒_コンボ強化パズドラ覚醒_コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
【超覚醒】
なし

▼より詳細なステータス情報はこちら

リーダー サブ アシスト
C B 不可
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

レガロバンのリーダー評価

軽減率が低い

多色で3コンボ加算と固定追撃・35倍の攻撃倍率は良いが、軽減率が65%と低いため比較的新しい高難易度ダンジョンには対応できない。

変身までが長い

変身に44ターンもかかる。スキルチャージを発動すれば4ターンずつ溜められるが、遅延スキルなどで相当なお膳立てをしてもスムーズに変身するのは難しい。

変身しないとリーダー性能はかなり低いので、実際に運用するのは厳しいだろう。

レガロバンのサブ評価

4ターンのダブル吸収無効+変身

変身と共に4ターン持続するダメージ吸収無効+属性吸収無効の効果がある。44ターンもかかるがスキルチャージ3個を活用すれば比較的早く溜められる。

変身後はそこそこのサポートスキル

消せない&覚醒無効の5ターン回復とロック解除+6色陣を3ターン刻みで発動できる。

6ターン以上の状態異常があるダンジョンには向かないが、場所によってはサポート役にできそうだ。

そこそこの打点

2体攻撃を含む4色7コンボ以上で1,182倍と超重力ダンジョンに挑むには微妙だが、普通のダンジョンならカンスト可能だ。

汎用性はかなり低い

吸収無効役としては1回しか使えないためダンジョンを選ぶし、変身後のサポートスキルも現環境では弱い。

5色を組みやすい多色パでないと早く変身できず、2体攻撃を組まないと火力が低いので、上手く機能するパーティはかなり限定される。

レガロバンにおすすめの潜在覚醒

おすすめ潜在と理由

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在消せないドロップ回復_アイコン消せない回復 火&木が消せない状態になっていなければ発動可能で、変身後スキルの弱さを補完できる。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

レガロバンにおすすめのアシスト

スキブ・封印耐性など

超重力ダンジョンで使うなら火力を補強したいが、そういった出番はほとんどないだろう。

足りない封印耐性、少しでも早く変身させるスキブなどを補っておきたい。

キャラ 性能
【付与覚醒】
覚醒アシスト2体攻撃バインド耐性+封印耐性封印耐性スキルブースト+HP強化

【付与スキル】
ロックを解除し、盤面を火水木光闇回復に変化。5ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (35→25)
【付与覚醒】
覚醒アシスト封印耐性封印耐性火コンボ強化操作時間延長+スキルブースト回復強化

【付与スキル】
5ターンの間、ダメージを半減。消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。 (15→12)
【付与覚醒】
覚醒アシストチームHP強化チームHP強化チームHP強化封印耐性封印耐性追加攻撃

【付与スキル】
2ターンの間、ダメージを80%軽減。2ターンの間、HPを50%回復、操作時間が3倍。 (→15)

最強アシスト装備ランキング

レガロバンのスキル上げ情報

レガロバンはスキル上げするべき?

使う見込みがないのにとりあえず作っておくようなキャラではないが、使うつもりがあれば必ずスキルマにしよう。

スキル上げ方法一覧

ダンジョン(1人モード限定)
レガロバン降臨
(SLvアップ成功率上昇イベント時のみ推奨)
専用のスキル上げ素材
レガロバン 【入手場所】
レガロバン降臨
百花繚乱5(低確率)
汎用のスキル上げ素材
ホノピィホノピィ ニジピィニジピィ 紫の冥石柱紫の冥石柱
▶︎ピィ等の入手方法はこちら

レガロバンのステータス詳細

パズドラ_レガロバンの評価

豹魔獣・レガロバンのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 4231 2706 321
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
火 / 木 6 6枠
タイプ 付与可能キラー
攻撃 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
猛牙の豹魔獣・レガロバンに変身。
スキルターン74 → 44

リーダースキル

リーダースキル
4色以上同時攻撃でダメージを半減。
6コンボ以上で攻撃力が15倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+スキルチャージスキルチャージスキルチャージ2体攻撃2体攻撃2体攻撃
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

パズドラ_レガロバン(変身)の評価

猛牙の豹魔獣・レガロバンのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 7031 5006 321
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
火 / 木 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
攻撃体力 悪魔キラー 体力キラー マシンキラー 回復キラー

スキル

スキル
消せないドロップと覚醒無効状態を5ターン回復。
全ドロップのロックを解除し、5属性+回復に変化。
スキルターン4 → 3

リーダースキル

リーダースキル
4色以上同時攻撃でダメージを半減、3コンボ加算。
6コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が35倍、固定1ダメージ。

覚醒スキル

覚醒スキル
バインド耐性+ガードブレイク4色攻撃強化4色攻撃強化コンボ強化コンボ強化2体攻撃+2体攻撃+2体攻撃+
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

6月25日(火)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎アークのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ネクサスのテンプレパーティ
6月24日(月)新着・更新の記事
ランキング
▶︎ウルトラマン当たりランキング
お役立ち
▶︎ウルトラマン交換おすすめ
攻略
▶︎ウルトラヒーローラッシュ攻略
攻略
▶︎ウルトロイドゼロ降臨攻略
攻略
▶︎ジャグラスジャグラー降臨攻略
テンプレ
▶︎ウルトラマン&セブンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ゼロ&ゼットのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎ビクトリーのテンプレパーティ
6月17日(月)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ハトホルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練アヌビスの試練ダンジョン攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
AppMediaゲーム攻略求人バナー