
パズドラのミナカのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や超覚醒、アシスト、進化先はどれがおすすめかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ミナカの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミナカの性能紹介
ミナカの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ミナカのリーダー評価
HP2.6倍+35%軽減
ドラゴンタイプのHPが2.6倍になり、8コンボ以上で35%軽減を張るので高めの耐久力です。自身が回復ドロップ強化持ちなので、回復を4個で消せば復帰も間に合うでしょう。
操作時間を保証
リーダースキルで操作時間が5秒延長され、覚醒でもさらに2秒操作時間が延びます。サブに操作延長の覚醒が少なくても安心の操作時間が保証されます。
フレンドやサブが限定される
8コンボによる軽減・攻撃倍率・固定ダメージを安定して発動するには7×6マスかコンボ加算付きのリーダーを組み合わせたいですが、ドラゴンタイプ縛りのため候補が限定されます。
サブも基本的にドラゴンタイプ以外は編成しない方が良いので、編成難易度がやや高めです。
ミナカのサブ評価
非常に役割の多いスキル
ロック解除、水と回復を作るダブル変換に2ターン持続する半減とダメージ吸収無効が付いた盛り沢山なスキルを8ターンで使えます。
吸収ギミックが出ない場面でもドロップ確保や半減のために使えるので非常に柔軟性が高いです。
豊富なサポート力
回復ドロップ強化を4個所持し、超覚醒にも回復ドロップ強化を備えています。素の回復力も高いため、回復倍率のないパーティの復帰力カバーに使えます。
また、操作時間延長+2個やスキブ4個(超覚醒で5にもできる)、ロック対策になるL字とサポート性能が高いので、火力の高いサブと一緒に使いましょう。
火力とHPが低い
攻撃的覚醒がL字1個しかないため、超覚醒を超コンボ強化にしてもさほど火力を出せません。それでいて5,000超の攻撃力を持っているのが惜しいです。
攻撃力と回復力が高い反面、HPはかなり低めで極端なステータスです。耐久力が不足しているパーティに編成するのは不安です。
ミナカのおすすめの進化先はどれ?
アシスト進化がおすすめ
進化前・究極進化はそれぞれ極端なステータスを持ち、どちらかと言えばHPの高い究極進化の方が優秀ですが、火力をあまり出せないのが残念です。
アシスト進化2種はどちらもそこそこ優秀で、本体よりも役立つかもしれません。
各進化先との比較はこちら | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ミナカにおすすめの超覚醒
ミナカは超覚醒させるべき?
やや残念なラインナップですが、補助覚醒をさらに増やすことができるので価値が高いです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
4 |
---|---|---|---|
![]() 回復ドロップ強化 |
![]() スキルブースト |
![]() 追加攻撃 |
![]() 超コンボ強化 |
元々ある超覚醒が圧縮覚醒に強化されることはない仕様ですので、スキブ・回復ドロップ強化ともに1個しか増やせないのが残念です。どちらかを付けておけばサポート力の足しになります。
ミナカにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 回復強化+ |
主な役割である復帰力の補助を大幅に強化できます。 |
![]() 遅延耐性 |
優秀なスキルなので遅延対策も有効です。 |
![]() 枠解放 |
6枠潜在を付ける場合などに柔軟性がアップするので、なるべく解放しておきましょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ミナカにおすすめのアシスト
HPを補強したい
役割を強めるなら回復ドロップ強化を付けたいですが、どうしてもHPの低さが気になります。必ずしもミナカに付けなくても良いですがチームHP強化を増やすのが良いでしょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、ダメージを無効化。2ターンの間、回復力と闇属性の攻撃力が3倍、3コンボ加算。 (18→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 消せないドロップ、バインド、覚醒無効状態を全回復。99ターンの間、水ドロップがほんの少し落ちやすくなる。 (16→12) |
ミナカはスキル上げするべき?
優先して上げておこう
ターン数の割に効果が多く強力なスキルですので、ぜひ上げておきましょう。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ 龍楽士 | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ミナカのステータス詳細
箏龍楽士・ミナカのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4215 | 4025 | 1429 |
Lv110 | 5183 | 5084 | 1769 |
Lv120 | 5505 | 5261 | 1825 |
アシスト | +551 | +263 | +274 |
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() |
7 | 70 | 5,000,000 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
![]() ![]() |
8枠 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
清廉の輪連 | |
---|---|
ドロップのロックを解除し、木を水に、光を回復に変化。 2ターンの間、受けるダメージを半減、ダメージ吸収を無効化。 | |
スキルターン | 14 → 8 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
継界龍奏・ミョウハク | |
---|---|
ドラゴンタイプのHPと攻撃力が2.6倍。 操作時間が5秒延長。8コンボ以上でダメージを軽減(35%)、攻撃力が10倍、固定1ダメージ。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | その他 モンスター交換 |
---|---|
入手方法② | 龍楽士ガチャ |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士イベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士イベントの登場キャラクター
★8 | ||
---|---|---|
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
交換所&ダンジョン | ||
![]() |
![]() |
- |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |