
パズドラの正月アルテミスのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
お正月ガチャ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
正月アルテミスの性能紹介
リーダーとしての強さ | Sランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
ガチャでの当たり度 | 大当たり |
正月アルテミスの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・耐久バランスのいいリーダースキル ・吸収無効スキル+追加攻撃 ・2体攻撃による高い単体火力 ▼ステータス詳細はこちら |
正月アルテミスの評価
正月アルテミスのリーダーとしての評価
安定した耐久力
木属性のHPに2倍の常時倍率がかかり、4コンボ以上すれば回復倍率も発生します。全パラメータに倍率がかかるため、安定したダンジョン攻略が可能です。
火力は2体攻撃で出しやすい
最大倍率発動には木の4個以上つなぎと4コンボ以上が必要となるため、お正月アルテミス自身が複数持つ2体攻撃を重視した編成にすると火力が出しやすいです。
操作時間が課題
LFが操作時間延長を持たず、相性のいいサブも比較的操作時間延長に乏しいモンスターが多いです。そのため、コンボ吸収には注意が必要でしょう。
正月アルテミスのサブとしての評価
ダメージ吸収無効スキル持ち
非常に厄介なギミックであるダメージ吸収を無効化することができるスキルを持ちます。その他に変換で木ドロップの生成も可能なので、木属性メインのパーティで有用です。
高い単体火力
プラスを振れば3000を超える攻撃力に2体攻撃の覚醒を超覚醒込みで4個持ちます。そのため、2体攻撃をメインとするパーティでは火力にも期待できます。
根性対策もできるが…
覚醒スキルに追加攻撃を所持しているため根性対策が可能です。しかし、自身のスキルでは回復を生み出せないので、その部分は味方に助けてもらいましょう。
正月アルテミスは超覚醒させるべき?
優先してさせよう!
超覚醒させることでさらに火力を伸ばしたり、対策できるギミックを増やせるのは優先して超覚醒させていいでしょう。
どの覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() 2体攻撃 |
4個消しの火力をさらに伸ばすことができるので、2体攻撃が最優先です。 |
---|---|---|
![]() |
![]() 雲耐性 |
根性、ダメージ吸収に加えて雲も対策できるようになり、ギミック対策モンスターとしてさらに優秀になります。 |
![]() |
![]() L字消し軽減 |
現環境ではやや不遇な覚醒なので、他のものを選んだほうがいいでしょう。 |
正月アルテミスの使い道
正月アルテミスにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 悪魔キラー |
高難易度ダンジョンのボスとなるケースが増えている悪魔タイプへの打点を高められます。 |
![]() スキル遅延耐性 |
吸収無効スキルをきちんと発動できるように遅延耐性もアリでしょう。特に先制遅延のマシンアテナに有効です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
正月アルテミスが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() RX |
★★★★☆ | RX自体が2体攻撃を複数持つので、攻撃覚醒が高相性。吸収無効や根性対策などをこなせます。 |
![]() ヴラスカ |
★★★★☆ | ロシェなどと一緒に編成すれば4個消しで大ダメージが狙えます。LSで操作時間を確保できるので、操作時間延長を持たない弱点もカバーできます。 |
![]() 1号&2号 |
★★★★☆ | こちらも2体攻撃を活かして攻撃するリーダーです。スキルチャージ発動の光枠を埋められるのも嬉しいです。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
正月アルテミスの入手方法とスキル上げ情報
正月アルテミスの入手方法
・お正月ガチャからのダイヤタマゴの排出の一部
正月アルテミスはスキル上げするべき?
ダメージ吸収無効スキルはいまだに貴重な存在です。ガチャ期間中にスキル上げダンジョンが開催されているので、そちらでスキル上げを行いましょう。
正月アルテミスのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() モクピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
正月アルテミスのステータス詳細
正月アルテミスのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() |
レベル限界突破 | できる |
必要経験値 (限界突破) |
500万 (5500万) |
正月アルテミスのスキル
あまた光る祝い星 | |
---|---|
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。![]() ![]() |
|
ターン数 | 25→20 |
アシスト設定 | できる |
正月アルテミスのリーダースキル
邪気は私がお清めします! |
---|
木属性のHPが2倍。木を4個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。 4コンボ以上で攻撃力が3倍、回復力は1.5倍。 |
正月アルテミスの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
付与可能な超覚醒 |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
おすすめ記事一覧
お正月ガチャ関連情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お正月ガチャ登場モンスター
※排出時点でのレア度表記となります。★8 | |||||
---|---|---|---|---|---|
アルテミス | ヨミ | カンナ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
カミムスビ | |||||
![]() |
|||||
![]() |
![]() |
||||
★7 | |||||
ヤマタケ | ホルス | ケプリ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
ガネーシャ | |||||
![]() |
|||||
★6 | |||||
レイラン | 光レイラン | ウズメ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★5 | |||||
半蔵 | スピカ | ミツキ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
★4 | |||||
天狗 | ジャンヌ | ||||
![]() |
![]() |
||||
モンスター購入 | |||||
アマテラス | |||||
![]() |
|||||
ダンジョンドロップ | |||||
かぐや姫 | メジェドラ | サンダル | |||
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別モンスター一覧
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |