
パズドラのルーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やスキル上げするべきかなども記載しているので、運用時の参考にご活用下さい。
ルーの性能紹介
リーダーとしての強さ | AAランク |
---|---|
サブとしての強さ | AAランク |
ルーの簡易評価
アイコン | 簡易評価 |
---|---|
![]() |
・追加効果なしの吸収無効スキル ・落ちコンなし指定色リーダー ・封印耐性2個持ち ▼ステータス詳細はこちら |
ルーの評価
ルーのリーダーとしての評価
指定2色で倍率
光と火の2色を同時で消すことで軽減と攻撃倍率が発生します。自身の覚醒が列寄りとなるので、光属性強化を多めに搭載できると火力が高めやすいです。
落ちコンなしリーダー
ルーをリーダーに設定すると落ちコンがなくなります。それにより、ある程度の火力調整に加え、自身の2つ目の攻撃倍率条件となるパズル後の残りドロップ8個以下を楽に満たすことができます。
バインドに弱い
バインド耐性の覚醒を持たないため、バインドに明確な弱点を持つリーダーとなります。また、属性強化を活かす編成にするならばコンボ吸収にもかかりやすくなってしまうので注意しましょう。
ルーのサブとしての評価
吸収無効スキル持ち
パズドラの中でも非常に厄介なダメージ吸収ギミックを無効化できるスキルを持ちます。ダメージ吸収無効以外に追加効果を持たないため、風神などと比較してスキルターンが短くなっています。
ルー以外のダメージ吸収無効持ちはこちら
ダメージ吸収無効スキルの詳細と対策可能モンスター
封印耐性2個持ち
こちらも対策必須級となる封印耐性を2個持っているため、リーダーが封印耐性を持たない場合やサブに封印耐性を持たないモンスターを組み込む際に役立ちます。
ステータスが低い
ステータスが全体的に低いので、パーティの耐久面を大きく下げてしまう可能性があります。そのため、どちらかというとアシストに回るケースが多いモンスターとなるでしょう。
スキルの空打ちができない
ダメージ吸収を無効化する効果しか持たないスキルなので、ダメージ吸収を使用してくる敵と対峙している時以外はスキルが溜まっていたとしても使用することができません。
場合によっては完全にスキルが腐ってしまう可能性があるので、闘技場などランダム性の高い高階層ダンジョンに挑む際のアシストスキルとしては、適していないスキルと言えます。
ルーの使い道
ルーにおすすめの潜在覚醒
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() スキル遅延耐性 |
吸収無効スキルを使いたい場所できちんと使用できるようにスキル遅延の対策は優先しておきたいです。 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 各種属性軽減 |
攻撃力が低く、火力面にはキラーを付けても期待できません。そのため、ダメージ軽減を付けておくと良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ルーが活躍できるパーティーの例
リーダー | 適正度 | 一言 |
---|---|---|
![]() ヨグソトース |
★★★☆☆ | 溜まりやすい吸収無効スキルとなるので、ダンジョンによっては直入れをするケースもありそうです。 |
![]() イルム |
★★★☆☆ | 同じくダメージ吸収対策として編成しましょう。主属性と副属性がイルムの陣の色と一致するのも嬉しいですね。 |
![]() アメノミナカヌシ |
★★★☆☆ | 光をつなげて消すリーダーなので、光属性強化の覚醒スキルも活かしやすいです。 |
適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度
ルーの入手方法とスキル上げ情報
ルーの入手方法
・レアガチャからのダイヤタマゴ排出の一部
ルーはスキル上げするべき?
ダメージ吸収無効スキルだけあってスキルターンは最短でも18ターンと重いです。アシストにも使用するケースが多いので、優先的にスキルマにしておきたいスキルです。
ルーのスキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ヒカピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 |
スキル上げにはキングタンがおすすめ!
ピィ使用おすすめモンスター
ルーのステータス詳細
ルーのステータス
属性 | ![]() ![]() |
---|---|
タイプ | ![]() ![]() |
付けられる 潜在キラー |
![]() ![]() ![]() |
レベル限界突破 | できない |
必要経験値 | 400万 |
ルーのスキル
サンライトホイール | |
---|---|
1ターンの間、ダメージ吸収を無効化する。 | |
ターン数 | 23→18 |
アシスト設定 | できる |
ルーのリーダースキル
秘槍の妙術 |
---|
【落ちコンなし】![]() ![]() パズル後の残りドロップ数が8個以下で攻撃力が3倍。 |
ルーの覚醒スキル
覚醒スキル |
---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
このモンスターの進化素材
モンスターを強くするコツはこちら
▶覚醒スキルの詳細 | ▶超覚醒の詳細 |
▶潜在キラーの詳細 | ▶アシストの詳細 |
▶レベル限界突破の詳細 |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

-
1ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
2蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!