
パズドラの究極ミナカのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ミナカの関連記事 | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() ミナカ |
![]() 究極ミナカ |
![]() ミナカ装備 |
|||
評価 | – | 評価 | テンプレ | 評価 | – |
究極ミナカの性能紹介
究極ミナカの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
7,452 | 930 | 1,132 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。 1ターンの間、受けるダメージを半減。 (14→9) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S- | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
究極ミナカのリーダー評価
強力な7×6リーダー
究極ティファのリーダースキルにそっくりな性能です。回復力はティファの6倍には及ばないまでも4倍と十分に高く、HP1.5倍に攻撃力12倍という点は共通しています。
加えて、覚醒スキルの構成や変換+軽減というスキル内容まで類似しています。
柔軟な編成と簡単なパズル条件
水属性にHP1.5倍/攻撃3倍の常時倍率がかかるので、基本的にパーティは水属性で統一しましょう。
自身は水属性強化を多く持っていますが、サブはコンボ強化や無効貫通など火力の出し方を選択することが可能です。
また闇ドロップをつなげることでも回復力がアップするので、攻撃色である水ドロップを温存しながら耐久するのが簡単です。
環境の変化には勝てず
初登場時は最強クラスでしたが、攻撃力12倍の物足りなさは否めません。より強力な7×6リーダーであるファスカやネレの登場でかすんだ印象があります。
それに加え、7×6が圧倒的不利になるダンジョン裏列界の化身が登場し、7×6リーダー全体の存在感が低下しています。裏異形が主戦場だった初登場時に比べると環境がだいぶ変わってしまいました。
究極ミナカのサブ評価
ダブル変換+半減スキル
水と回復ドロップを作りながら1ターンのダメージ半減を張ります。変換としては水コットンやアマツなどに比べて小回りは利きませんが、軽減がないリーダーの下では役立つ場面が多いでしょう。
耐久に寄せた性能
限界突破とプラスでHPは10,000近く、回復力は約1,600にまで伸びます。どちらもパーティの耐久面に大きく貢献してくれるでしょう。
謎の上方修正
イベント復刻時にダメージ無効貫通が1個追加されました。超覚醒で2個にできるわけでもなく、そもそも攻撃力がかなり低いので打点になることはできません。
首をかしげる修正ですが弱体化したわけではないので、これまで同様にサポート役としての起用になります。
究極ミナカにおすすめの超覚醒
究極ミナカは超覚醒させるべき?
超覚醒のラインナップが微妙です。無いよりはあった方が編成が少し楽になる程度ですが、汎用性の高いリーダーなので、とりあえずさせておいて損はないでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() 回復ドロップ強化 |
![]() 追加攻撃 |
![]() スキルブースト |
素の回復力が高いので回復ドロップ強化1個だけでも効果は大きいです。他の2つが役立つ場面もあります。
究極ミナカにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() HP強化 |
リーダーにするなら回復力は間に合っているかと思いますので、HPを伸ばす方が優先でしょう。 |
![]() 回復強化 |
HP強化よりも伸び率の大きい潜在です。サブで使うならこちらの方が役割を強化できるかもしれません。 |
![]() |
ギミック対策を持たせるのも悪くありません。しかし遅延耐性などを付けられなくなるので一長一短があります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
究極ミナカにおすすめのアシスト
パーティ全体のサポートを強化しよう
持ち前の耐久力やパーティ全体の火力を底上げするアシストが合っています。ギミック耐性を付けたりアシストベースにするのも有用です。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
究極ミナカはスキル上げするべき?
優先して上げよう
変換と半減のどちらか一方で考えると9ターンと若干重めになっていますが、非常に有用なスキルなのでしっかりとスキル上げしておきましょう。
スキルレベルアップダンジョンを活用しよう
排出対象となるガチャが実施されている期間中は、ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上がる「スキルレベルアップダンジョン」が配信されます。
モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまいますが、非常に簡単にスキルレベルを上げられるので、ぜひ活用しましょう。
スキル上げ素材入手場所
スキル上げ素材 | 主な入手場所 |
---|---|
![]() ミズピィ |
・一度きりピィダンジョン ・極限の闘技場 など |
![]() ニジピィ |
・裏極限の闘技場 ・裏異形の存在 ・スペダンのSスコアボーナス など |
スキル上げのやり方 | |
---|---|
▶キングタンで上げる方法 | ▶ピィで上げる方法 |
究極ミナカのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
8442 | 1425 | 1429 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
9560 | 1565 | 1599 | |
アシストボーナス(※限界突破、+297時) | |||
+956 | +78 | +240 | |
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
80 | 99 | 5,000,000 |
スキル
清廉の輪連 | |
---|---|
木ドロップを水に、光ドロップを回復に変化。 1ターンの間、受けるダメージを半減。 | |
スキルターン | 14 → 9 |
アシスト設定 | ○ |
同スキル持ち | ![]() ![]() |
リーダースキル
継界龍響・ミョウハク | |
---|---|
【7×6マス】水属性のHPが1.5倍、攻撃力は3倍。 水か闇を4個以上つなげて消すと攻撃力と回復力が上昇、最大4倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
龍楽士ガチャの関連記事
龍楽士ガチャ関連リンク | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
龍楽士イベントの注目キャラクター
注目キャラ | |||||
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ | 評価 | テンプレ |
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)10:00~2/1(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶龍契士&龍喚士ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)0:00~1/24(日)23:59 ▶東京eスポーツフェスタ2021杯の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)12:00~1/31(日)23:59 ▶ウィンターチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの財窟の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/25(月)10:00~2/8(月)9:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶富士見コラボガチャの当たりと評価 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |