
パズドラのムコツ装備(がしゃどくろの式札/ムコツ武器)の評価や使い道を紹介しています。ムコツ装備は作るべきかやアシスト進化素材なども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
ムコツの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
ムコツのテンプレパーティ |
ムコツ装備の性能紹介
ムコツ装備の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【ランク】 |
7,088 | 4,008 | 0 |
スキル | |||
【スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、闇、回復、毒に変化。 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (4→4) |
|||
覚醒スキル | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
▼より詳細なステータス情報はこちら
最強アシスト装備ランキングはこちら
ムコツ装備の評価
かなり強力なサポート覚醒を付与
暗闇完全耐性、ロック対策になるL字、1秒の操作延長、+40%のチーム回復強化と盛りだくさんなサポート覚醒です。覚醒だけ見ればトップクラスの性能と言って良いでしょう。
4ターンで使えるダブル吸収無効
スキルを使わない前提で採用するのは困難です。スキルが軽いキャラに付けて吸収無効スキルを活用するのが良さそうです。
毒を含む陣のリスクが強い
火・闇・回復・毒の4色陣であり、偏り次第では毒が多すぎて死亡する危険すらあります。
火・闇属性主体のパーティではそのままでも使えなくもないですが、毒を変換するスキルなどを併用するのが無難でしょう。
ムコツ装備は作成するべき?
本体の使い道次第
スキルのリスクを理解して使えば優秀な性能です。しかし本体も強力なキャラですので、本体の出番があるようならアシスト進化は後回しで良いでしょう。
ムコツ装備のステータス詳細
がしゃどくろの式札のステータス
レベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | |||
属性 | レア | コスト | Lv最大経験値 |
![]() |
7 | 調査中 | 調査中 |
タイプ | 潜在覚醒枠 | 付与可能キラー | |
調査中 | x | 調査中 |
リーダースキル
調査中 | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
式神使いと妖の関連リンク
式神使いと妖関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
式神使いと妖の登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
- | - | - |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呪符の進化一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
人気記事
新着記事