
パズドラの火リュウメイ(武火の退魔師リュウメイ/究極リュウメイ)のリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
リュウメイの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
リュウメイのテンプレパーティ |
火リュウメイの性能紹介
火リュウメイの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
7,013 | 2,549 | 88 |
スキル | |||
1ターンの間、盤面に2×2の雲が発生。 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 (3→3) |
|||
リーダースキル | |||
火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、固定700万ダメージ。火属性のHPが2.2倍。 | |||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
火リュウメイのリーダー評価
火回復の同時攻撃
頻繁にドロップを確保できるスキルがあれば運用しやすく、指定2色で半減と25倍の攻撃力、固定700万ダメージが発生します。
高い耐久力
HP2.2倍+半減に加え、自身が20~25%分のチームHP強化を持っているため許容ダメージ量はかなり高いです。
復帰力とコンボ加算を補いたい
回復倍率が高い助っ人を組み合わせるか、回復ドロップ強化が強力なキャラなどを編成して復帰力を補いましょう。
また、超コンボ強化の高打点キャラが多い環境であるため、コンボ加算持ちの助っ人を選ぶのが自然です。
火リュウメイのサブ評価
HPを大幅に盛れる
最大10,808の高HP、超覚醒込みでチームHP強化を5個持ちます。耐久力が必要なダンジョンで非常に頼りになります。
3ターンで使えるダブル吸収無効
1ターン雲を作るデメリット付きですが、1ターン持続のダブル吸収無効を3ターンで使えます。
スキルの役割はパティに比べると劣りますが、パティの代用として有力候補になります。
偏りのある性能
HPに特化しており火力覚醒を一切持っていません。またダンジョンによってはスキル効果が物足りず、複数ターン持続する吸収無効が必要な場合もあります。
火リュウメイにおすすめの超覚醒
火リュウメイは超覚醒させるべき?
この形態で使うなら確実に付けておきましょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() チームHP強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() 操作不可耐性 |
チームHP強化・スキブのいずれもアシスト装備などで増やせるので決定的な差にはなりません。編成に応じて頻繁に厳選し直すこともあるでしょう。
火リュウメイにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
入手難易度は高いですが、最優先で付けたい潜在です。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
火リュウメイにおすすめのアシスト
アシストベースにしたい
開幕で変身キャラのターン稼ぎに使うスキルや、道中で溜まり直しても役立つスキルを付けておきましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
【付与覚醒】
【付与スキル】 自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 (23→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (→15) |
火リュウメイはスキル上げするべき?
スキル上げは不要
スキルレベルは1で固定されています。スキル上げは必要ありません。
火リュウメイのステータス詳細
武火の退魔師・リュウメイのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 8003 | 3044 | 385 |
Lv110 | 10107 | 3809 | 411 |
Lv120 | 10808 | 3936 | 416 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
8 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、盤面に2×2の雲が発生。 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 | |
スキルターン | 3ターン |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
火回復の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が25倍、固定700万ダメージ。 火属性のHPが2.2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
式神使いと妖の関連リンク
式神使いと妖関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
式神使いと妖の登場キャラクター
★8 | |||
---|---|---|---|
![]() |
- | - | - |
★7 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - | - |
★5 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
呪符の進化一覧 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ダンジョンキャラ | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
