
パズドラのクロコダイルのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
クロコダイルの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クロコダイルの性能紹介
クロコダイルの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,125 | 3,925 | 312 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 全ドロップのロックを解除し、木と闇に変化。全ドロップを強化。 (16→12) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
AA | AA | AA |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
クロコダイルのリーダーとしての評価
木8個以上つなげて激減
ワンピースコラボの木属性キャラに複数見られる超つなげ消し強化で火力を出すタイプのリーダーです。
激減を張る条件が木8個以上と厳しいですが、蒙武のような大量の木ドロップを作れるキャラがいれば実用になります。
かなりのコンボ数を稼げる
4コンボ加算効果に加え、コンボドロップ生成の数によっては常時15~20コンボ程度を稼げるかもしれません。
固定追撃リーダーに比べるとイマイチですが、根性対策が不要かつコンボ数減少ギミックが嫌らしい蒼穹の千龍には適正の高いリーダーとなりそうです。
スキルの小回りが利かない
2色陣+吸収無効の優秀なスキルですが、12ターンと小回りが利きません。
リーダースキルの発動に役立つ細かいドロップ生成スキルなどを持っている方がリーダーとしての価値は高かったように感じられます。
クロコダイルのサブとしての評価
ダブル吸収無効+2色陣・ドロップ強化
12ターンとやや重めですが、2ターン持続する属性吸収&ダメージ吸収無効、ロック解除+木闇2色陣の強力なスキルです。
さらに全ドロップを強化し、瞬間火力アップや弱体化ドロップの打ち消しに有効です。
超つなげ消し強化の打点
約6,500の高攻撃力に超つなげ消し強化2個(144倍)の覚醒を持ちます。他のキャラで頻繁に木ドロップを作るのが前提になりますが、超重力ダンジョンでもカンスト火力を出せるでしょう。
耐性が優秀
封印耐性2個と操作不可耐性を持ち、超覚醒でお邪魔耐性+を付けることも可能です。特に封印耐性不足のパーティでは地味に助かります。
スキル回転がネック
吸収無効スキルとしては許容範囲ですが、ロックやドロップ弱体化の対策であればウソップのような小回りの利くスキルの方が重宝するでしょう。
アシスト装備を含めて吸収無効スキルの競合は多いので、優先して編成するかは微妙かもしれません。
クロコダイルにおすすめの超覚醒
クロコダイルは超覚醒させるべき?
サポート面の強化が可能です。好みの超覚醒を付けてから使うことをおすすめします。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() お邪魔耐性+ |
![]() コンボドロップ生成 |
いずれも有用ですがスキブが最も汎用的です。
クロコダイルにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
使う機会が多いなら上限解放する価値は高いです。 |
![]() 枠解放 |
6枠潜在+遅延耐性2個などを付けられるようになります。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
クロコダイルにおすすめのアシスト
スキル運用に注意して選びたい
やや重く強力なスキルであるため、不用意にアシストが溜まると役に立たない可能性があります。
スキブ数が多いパーティではアシストしたスキルを最初に使っておくと良いですが、そうでなければターン数の長いスキルを選びましょう。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。ロックを解除し、上段横2列を木に変化。 (14→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、敵全体が水属性に変化(バリアの影響は受けない)。2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化、3コンボ加算。 (14→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、回復力と木属性の攻撃力が3倍。敵の行動を3ターン遅らせる。 (22→12) |
クロコダイルのスキル上げ情報
クロコダイルはスキル上げするべき?
短いダンジョンで1回使う分には16ターンのままでも機能しますが、最短で使える方が優秀です。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
・ONE PIECE FILM RED「大海賊時代」 ・ワンピースコロシアム※高難度ダンジョン ・懸賞金ダンジョン |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
クロコダイルのステータス詳細
クロコダイルのステータス
※ステータスはスキルボイスの10%アップ分と+297を含めた数値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6628 | 4813 | 640 |
Lv110 | 8319 | 6108 | 744 |
Lv120 | 8883 | 6324 | 760 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() ![]() |
6 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
2ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 全ドロップのロックを解除し、木と闇に変化。全ドロップを強化。 | |
スキルターン | 16 → 12 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
木を8個以上つなげて消すとダメージを激減、攻撃力が21倍、4コンボ加算。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | ONE PIECE FILM REDコラボガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ワンピースコラボ関連記事
ワンピースコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
懸賞金ダンジョン攻略(スキル上げ) |
ワンピースコラボの登場キャラクター
★7 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - | |
★6 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
|
ダンジョンドロップ(手配書) | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
ログイン+交換所 | |||
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |