パズドラ4月クエスト10の攻略とクリアパーティを紹介しています。チャレダンLv10の要注意ギミックやダンジョンデータなども掲載していますので、パズドラクエストダンジョンLv10(2025年)攻略の参考にご覧ください。
4月クエストダンジョン | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
4月クエスト10の出現モンスター
先制ギミック早見表
階層 | 出現 | 特性/ギミック |
---|---|---|
B1 | ![]() ![]() ![]() |
【超根性:50%】 999ターン:状態異常無効 1ターン:指定ドロップ11個超暗闇 【初回行動】 1ターン:被ダメージ90%軽減 1ターン:指定ドロップ11個超暗闇 |
B2 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
5ターン:![]() 168,036ダメージ+全ドロップ ![]() ![]() |
B3 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【根性】 5ターン: ![]() 3ターン:7000万以上吸収 |
B4 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
【超根性:50%】 1ターン:覚醒無効 全ドロップ ![]() 5ターン:3マスルーレット 【超根性発動時】 999ターン:状態異常無効 5ターン: ![]() ![]() |
4月クエスト10の攻略のポイント
- このダンジョンの特徴
- 毒ダメージに注意
- 覚醒無効→毒花火を対策
対策しておきたいギミック
対策必須ギミック | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
要注意ギミック | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– | – | – |
ダンジョンギミックの詳細な情報はこちら
▶ギミック一覧と対策方法
毒ダメージに注意
ダンジョン全体で、毒生成及び毒目覚めによる毒ダメージを受けやすい。
毒耐性や毒目覚め耐性、落ちコンなしバッジなどで、毒のダメージをなるべく避けていこう。
覚醒無効→毒花火を対策
ボスでは、先制で覚醒無効からの毒花火盤面にされる。
毒耐性の覚醒では対策できないので、覚醒無効回復と盤面を変化またはドロップリフレッシュのようなスキルがあれば問題なく突破できる。
4月クエスト10のおすすめ攻略リーダー
おすすめリーダーと理由
リーダー | 理由 |
---|---|
![]() |
・ずらしのみクリアが可能 ・2属性で高火力 ・確定盤面生成でコンボ数安定 |
![]() |
・ずらしパズルで攻略可能 ・ギミックも対策できる生成スキル |
![]() |
・ずらしのみクリアが可能 ・2属性で高火力 |
4月クエスト10のクリアパーティ例
正月ノルディス×関羽編成
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
|||||
---|---|---|---|---|---|
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() Lv120 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
バッジ | ![]() |
---|
バトル | 立ち回り |
---|---|
B1 | 正月ノルディス×3スキル進化→ヒカりん装備→正月ノルディス、![]() ![]() |
B2 | 正月ノルディス、![]() ![]() |
B3 | 大喬小喬→正月ノルディス、![]() ![]() |
B4 | 関羽→正月ノルディス、![]() ![]() 正月ノルディス、 ![]() ![]() ※ルーレット注意 |
4月クエスト10の基本情報
開催期間 | 2025.4/1(火)0:00~4/30(水)23:59 |
---|
ダンジョンの基本情報
ランク経験値 | 36,600 |
---|---|
コイン | 142,808 |
消費スタミナ | 50 |
バトル数 | 4 |
陽/陰 | ![]() |
制限/特殊ルール | – |
初クリア報酬 | ![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事