
パズドラのウルトラマンデッカーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシスト、確定ガチャは買うべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ウルトラマンデッカーの関連記事一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ウルトラマンデッカーの性能紹介
ウルトラマンデッカーの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ウルトラマンデッカーのリーダー評価
シーウルフと好相性
火水同時攻撃の条件がシーウルフと同じで、バランスタイプにバインド耐性を付与するためシーウルフのバインド対策が不要になります。
コンボ強化8個でシーウルフのエンハンス倍率を大幅に上げるメリットもあるため、デッカーをリーダーにするのであればシーウルフと組むのがベストでしょう。
バランスタイプ縛りが厳しい
全パラメータ1.8倍がかかるのはバランスタイプのみです。バランスタイプ追加のアシスト装備も使えますが、サブ・アシストの自由度が狭いのは否めません。
コンボ加算・追撃がない
シーウルフと組む前提なら成立するリーダースキルですが、LFシーウルフの4コンボ加算でも物足りなく感じる時があるため、片側の2コンボ加算だけでは心許ないでしょう。
デッカーにリダチェンスキルをアシストして7×6マスにすれば実用性がアップします。
ウルトラマンデッカーのサブ評価
コンボ強化最大9個の打点
コンボ強化8個(256倍)、超覚醒で9個目を付けると512倍の高打点です。超ボルケーノドラゴンには及びませんが、スキルを含めた実用性の点では優れています。
2ターン持続のダブル吸収無効
スキル進化後、バトル4以降では2ターン持続する属性吸収/ダメージ吸収無効を8ターンで使用可能です。
ロック解除はないものの火・水・回復6個ずつと多めのドロップ生成があるので、火水同時攻撃のパーティで特に輝きます。
シーウルフ等と好相性
リーダーの項目でも触れましたが、コンボ強化8個でシーウルフのエンハンス倍率を+0.8倍(超覚醒を含めると+0.9倍)上げることができます。
同様にコンボ強化の数に応じたエンハンスを持つ転生ウルトラセブン、木アテン等と組み合わせても効果的です。
サポート面が手薄
超覚醒でスキブ4個にできるのは悪くないですが、コンボ強化に尖らせる場合はスキブ2個だけになります。封印耐性・バインド耐性などサポート面を他のキャラで補う必要があるでしょう。
ウルトラマンデッカーのおすすめの進化先はどれ?
進化前がおすすめ
超ボルケーノドラゴンのスキルを強くしたようなキャラですので利用価値は高いでしょう。究極進化は全体的に微妙に感じられます。
パーティのHPを大幅に補強できるアシスト進化も優秀です。
各進化先との比較はこちら | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ウルトラマンデッカーにおすすめの超覚醒
ウルトラマンデッカーは超覚醒させるべき?
三者三様に便利な超覚醒で、いずれか付ける価値は高いです。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() スキルブースト+ |
![]() ダメージ無効貫通 |
コンボ火力に尖らせるのがキャラの性格に合っていますが、スキブ4にしても便利でしょう。
無効貫通は必要であればアシスト装備で付けることもできます。
ウルトラマンデッカーにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
最優先で上限解放するべきキャラです。主副属性ともに42億ダメージを出せるでしょう。 |
![]() 遅延耐性 |
吸収無効スキルの遅延対策はしておきたいですが、火力を犠牲にしてまで付けるべきかは微妙でしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ウルトラマンデッカーにおすすめのアシスト
バインド耐性など
バインド耐性(リーダー使用時は不要)・封印耐性などサポート面を補いましょう。とことん火力にこだわるならコンボ強化や無効貫通を増やすのもありです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 5ターンの間、操作時間と回復力が2.5倍。ランダムでドロップを入れ替える。 (12→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、チーム内のコンボ強化の覚醒数に応じて攻撃力が上昇(1個につき30%)。自分以外の味方スキルが1ターン溜まる。 (13→13) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。敵のHP10%分のダメージ。 (22→22) |
ウルトラマンデッカー確定ガチャは買うべき?
欲しいなら確定で買っても良い
シーウルフ等と相性が良く、明確に活躍の場があるキャラです。課金に抵抗がない方であれば、ガチャで直接狙うよりは1,840円で確定購入する方が安上がりでしょう。
初入手できせかえドロップが解放
ウルトラマンデッカーを初入手すると「ウルトラマンドロップ2」のきせかえドロップが解放されます。
ウルトラマンデッカーのスキル上げ情報
ウルトラマンデッカーはスキル上げするべき?
アシストしたスキルを開幕で使い、バトル3以内にスキルを溜め直すのであれば短い方が便利です。
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
ウルトラマンコラボダンジョン 「ウルトラヒーローズ1」(成功率100%) |
||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ウルトラマンデッカーのステータス詳細
ウルトラマンデッカー フラッシュタイプのステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5200 | 3252 | 701 | |
HP(限界突破) | 攻撃(限界突破) | 回復(限界突破) | |
6253 | 3941 | 802 | |
HP(超限界突破) | 攻撃(超限界突破) | 回復(超限界突破) | |
6674 | 4079 | 822 | |
属性 | タイプ | レアリティ | |
![]() ![]() | ![]() | 6 | |
付与可能キラー | 潜在覚醒枠 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | 6枠 | ||
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
28 | 99 | 4,000,000 |
進化スキル
1段階目:スライサーショット | |
---|---|
バトル3以前で使用可能。全ドロップを火、水、回復に変化。 敵の行動を1ターン遅らせる。スキルが進化。(10 → 5) ![]() |
|
最終段階:デッカースラッシュ | |
バトル4以降で使用可能。2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 ランダムで火、水、回復を6個ずつ生成。(8ターン) |
リーダースキル
輝け! フラッシュ! | |
---|---|
バランスタイプにバインド耐性を付与、全パラメータが1.8倍。 火水の同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が13倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | ウルトラマンガチャ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
おすすめ記事一覧
ウルトラマンコラボ関連記事
ウルトラマンコラボ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ウルトラマンコラボの登場キャラクター
★7 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
交換所限定キャラなど | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新イベント情報
開催中&開催予定のおすすめイベント/新ダンジョン | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |