パズドラ_覚醒ルー_アイキャッチ

パズドラの覚醒ルーのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒や進化素材、スキル上げするべきかなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。

TOPへボタン_パズドラ

覚醒ルーの性能紹介

パズドラ_覚醒ルー_ステータス

リーダー サブ アシスト
AA AA AA
現環境で最強のモンスターは?
パズドラ_ドットたまドラ最強リーダーランキング パズドラ_ドットたまドラ最強サブランキング

覚醒ルーの簡易評価

アイコン 簡易評価
パズドラ_覚醒ルー(ケルト神)_アイコン ・ダメージ吸収無効+操作時間2倍
・L字消し攻撃3個+操作不可耐性
・落ちコンなしL字リーダー
▼ステータス詳細はこちら

覚醒ルーの評価

覚醒ルーのリーダーとしての評価

L字1コンボで18倍

光を5個以上つなげると4倍、色指定なしのL字消しでダメージ軽減&4.5倍の攻撃倍率がかかります。

光が5個あればL字で消すことで2つの条件を満たすため、1コンボで18倍の高火力を出すことができます。落ちコンがないので高速周回に向いたリーダーです。

耐久力は低い

ルー自身のHPが低く、25%のダメージ軽減しかないので耐久力はかなり脆いです。大きな先制攻撃がないダンジョンの周回は楽ですが、場合によっては軽減スキルなどを用意しておく必要があるでしょう。

覚醒ルーのサブとしての評価

吸収無効の空打ちが可能に&操作時間2倍

究極ルーは追加効果のないダメージ吸収無効スキルで、ダメージ吸収を使わない敵に対しては発動できない(空打ちできない)のが大きな難点でした。

覚醒ルーはターン数が据え置き(18ターン)にもかかわらず、操作時間が1ターン2倍という強力な追加効果が付きました。ダメージ吸収がない相手にも使用可能なのはもちろん、ブラフマー降臨のクリシュナといった操作短縮をしてくる相手に1スキルで対応可能です。

L字&サポート覚醒豊富

L字消し攻撃を3個持ち、ドロップをL字に消すことでそこそこの打点になります。操作不可耐性を持ち、封印耐性2個も地味に役立つパーティがありそうです。

ただしバインド耐性がないのは弱点です。肝心な時にバインドされるとダメージ吸収・スキル封印・操作不可ギミックの対応ができないので、役割が変わらない神威装備リーチェ装備などでバインド対策しておきましょう。

ライバルが多い

通常レアガチャでも排出される入手難易度の低いダメージ吸収無効である点は一定の価値がありますが、コラボガチャなどで吸収無効持ちが量産されている状況です。このモンスターでなくても良い場面は多いです。

覚醒ルーは超覚醒させるべき?

超覚醒はできない

覚醒進化の段階ではレベル限界突破・超覚醒に未対応です。今後の転生進化に期待しましょう!

覚醒ルーの使い道

覚醒ルーにおすすめの潜在覚醒

潜在覚醒 一言
パズドラ_潜在覚醒アイコン_スキル遅延耐性
遅延耐性
異形/裏異形のマシンアテナ、上でも触れたクリシュナなど先制スキル遅延をしてくるダメージ吸収の敵がいるため、遅延対策は必須です。
潜在覚醒スキルの関連リンク
潜在たまドラの詳細 潜在キラーの詳細

覚醒ルーが活躍できるパーティの例

リーダー 適正度 一言

超転生ヴィーナス
★★★☆☆ L字覚醒を活かせるパーティです。ただ操作延長が少ないのでL字を含んだコンボに支障があるかもしれません。

ダーク花梨
★★★☆☆ 操作時間が長く、ヴィーナスに比べればパズルに安心感を持てます。他に打点の高いモンスターがいれば重視する必要はありませんが、L字を活かすことも可能です。
パズドラ_究極覇王丸_アイコン
覇王丸
★★☆☆☆ L字の相性は良くないものの、封印耐性2個が役立つパーティです。
■適正度について
★5:最適(テンプレに入る)
★4:適正(テンプレの代用として有用)
★3:使える(代用候補とまではいかないが使える)
★2:妥協(リーダーの邪魔をしない)
★1:間に合わせ程度

覚醒ルーのスキル上げ情報

覚醒ルーはスキル上げするべき?

吸収無効スキルが早く使えることにデメリットはありません。必ずスキルマで運用したいです。

スキルレベルアップダンジョンを活用しよう

覚醒進化後の状態で排出されるガチャが開催される場合、併せて確定スキル上げが行える「スキルレベルアップダンジョン」が配信されることも多いです。

対象ダンジョンに出現するモンスターと同一スキルを持ったモンスターを編成してクリアするだけでスキルレベルが1上げられるので、併せて配信された際はぜひ活用しましょう。

ただし、モンスター育成機能の仕様上、ソロ限定となってしまう点には注意が必要です。

モンスター育成機能の詳細はこちら

覚醒ルーのスキル上げ素材入手場所

スキル上げ素材 主な入手場所
ヒカピィ_アイコン
ヒカピィ
・一度きりピィダンジョン
・極限の闘技場
など
ニジピィ(虹ピィ)_アイコン
ニジピィ
裏極限の闘技場
裏異形の存在
・スペダンのスコアSランクボーナス など
スキル上げのやり方
キングタンで上げる方法 ピィで上げる方法

ルーのステータス詳細

パズドラ_覚醒ルー_アイキャッチ

覚醒ルーのステータス

※HP・攻撃・回復は+297の値です
レベル HP 攻撃 回復
Lv最大 3883 2403 1000
Lv120 990 495 297
属性 レア 潜在覚醒枠
光 / 水 7 6枠
タイプ 付与可能キラー
回復攻撃 ドラゴンキラー 攻撃キラー 悪魔キラー 体力キラー

スキル

スキル
1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
1ターンの間、ダメージ無効を貫通、操作時間が2倍。
スキルターン22 → 12

リーダースキル

リーダースキル
【落ちコンなし】光を5個以上つなげて消すと、攻撃力が4倍。
ドロップの5個L字消しでダメージを軽減、攻撃力が4.5倍。

覚醒スキル

覚醒スキル
操作時間延長封印耐性封印耐性スキルブーストスキルブーストL字消し攻撃L字消し攻撃L字消し攻撃操作不可耐性
付与可能な超覚醒スキル
-
所持覚醒の効果詳細を見る

通常覚醒

所持覚醒効果
操作時間延長アイコン
操作時間延長
操作時間が0.5秒延びる
封印耐性アイコン
封印耐性
スキル封印攻撃を20%の確率で無効化する(5個で100%)
スキルブーストアイコン
スキルブースト
チーム全体のスキルが1ターン溜まった状態で始まる
L字消し攻撃アイコン
L字消し攻撃
攻撃色のドロップを5個L字型に消すと攻撃力が2.2倍にアップし、ロック状態・ロック目覚めを解除する
操作不可耐性アイコン
操作不可耐性
操作不可攻撃を無効化する
モンスターを強くするコツ
覚醒スキルについて 超覚醒について
潜在キラーについて アシストについて
レベル限界突破について

最新更新情報

4月26日(土)新着・更新の記事
攻略
▶︎ランダン(ゴールデンウィーク2025杯)攻略
4月25日(金)新着・更新の記事
攻略
▶︎試練ラファエルの試練ダンジョン攻略
攻略
▶︎試練呂布の試練ダンジョン攻略
4月24日(木)新着・更新の記事
ランキング
▶︎最強リーダーランキング
4月23日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎コナン&YAIBAダンジョンのドロップ情報
4月20日(日)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎沖矢昴(赤井秀一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎江戸川コナン(工藤新一)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎服部平次のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎鉄刃のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎安室透(バーボン)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎灰原哀(宮野志保)のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎毛利小五郎のテンプレパーティ
4月19日(土)新着・更新の記事
テンプレ
▶︎新一&蘭のテンプレパーティ
テンプレ
▶︎平次&コナンのテンプレパーティ
テンプレ
▶︎刃&さやかのテンプレパーティ
4月18日(金)新着・更新の記事
ガチャ
▶︎コナン&YAIBAコラボ当たりランキング
お役立ち
▶︎コナン&YAIBA交換おすすめキャラ
攻略
▶︎怪盗キッド降臨攻略
攻略
▶︎鬼丸猛降臨攻略
攻略
▶︎コナン&YAIBAコロシアム攻略
4月16日(水)新着・更新の記事
攻略
▶︎木星チャレンジ攻略

パズドラ攻略関連リンク

パズドラ_攻略TOPページ パズドラ 攻略トップページ

ランキング情報

注目のランキング
パズドラ_最強リーダー最強リーダー パズドラ_最強サブ最強サブ パズドラ_最強アシスト最強アシスト
パズドラ_周回リーダー周回リーダー パズドラ_リセマラリセマラ -

各種データベース

性能別一覧
パズドラ_リーダースキル一覧リーダースキル一覧 パズドラ_スキル一覧スキル一覧 パズドラ_覚醒スキル一覧覚醒スキル一覧
テンプレパーティ一覧

この記事の執筆者

パズドラ攻略班
パズドラ歴12年・rank1250
王冠135・称号90
図鑑解放12100
最新攻略をお届けできるようパズドラ攻略班は奮闘中!
AppMediaゲーム攻略求人バナー
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】