
パズドラの光水着マリエルのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
水着マリエルの関連記事一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() |
|||
光水着マリエルの性能紹介
光水着マリエルの簡易性能
※ステータスの上段はLv99、下段は最大値(Lv120・+297)です
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
A | S- | B |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
光水着マリエルのリーダー評価
全パラメータ2.6倍、3色軽減
3色同時攻撃で簡単に35%軽減を発動でき、元のHPのちょうど4倍の耐久値です。
割合ダメージにはやや弱いですが、耐久力は優秀な部類だと言えます。
追撃リーダーを組み合わせたい
同じく神タイプ縛りで3色消しが条件のダイヤは固定ダメージ、マリエルは4コンボ加算を持っているので特に相性が良いです。
他にも色々な固定追撃リーダーを組み合わせることができ、神タイプの条件さえ守れば柔軟に運用できそうです。
突出した性能ではない
非変身キャラでも4倍を超える耐久値を持つリーダーは多数いますので、マリエルをリーダーにするメリットはあまり感じられません。
光水着マリエルのサブ評価
3ターンで使えるダブル吸収無効
自分の攻撃力が100分の1になってしまいますが、そのデメリットのおかげでダメージ吸収&属性吸収無効を3ターンの早さで発動可能です。
同時に操作時間延長ができ、複数ターン持続する個別攻撃力減少を1ターンで止めることも可能で非常に便利なスキルです。
3色攻撃強化の打点
3色攻撃強化8個で1,525倍の打点となり、超覚醒でもう1個増やしたり回復L字を組めばさらに火力が伸びます。
多色パはもちろん単色パでも火力を発揮しやすく、幅広いパーティで吸収無効役として採用できます。
サポート性能も高い
超覚醒で3種類の完全耐性を選べたり、潜在覚醒のスキブ++を付けてスキブ最大7個にすることも可能です。
封印耐性がない点には注意が必要ですが、サポート面はかなり優秀です。
攻撃力減少が痛い
スキルを使うと自身がほぼ火力に貢献できなくなってしまいます。ラフィーネなどの個別攻撃力アップのスキルで上書きしないと使いづらいです。
また、吸収無効役の強力な競合キャラが増えて相対的に出番が減っているのは否めません。
光水着マリエルにおすすめの超覚醒
光水着マリエルは超覚醒させるべき?
優秀なラインナップです。6択なのでプラスポイントの負担は大きいものの、必要に応じて付け替える場面も出てくるかもしれません。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() スキルブースト+ |
![]() 3色攻撃強化 |
![]() ![]() ![]() ![]() 各種耐性/L字 |
通常はスキブ・火力のどちらかを伸ばすのが良いでしょう。必要に応じて3耐性やL字を付けても問題ありません。
光水着マリエルにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() |
スキルで無効貫通するパーティでは最大火力を重視するのが良いでしょう。 |
![]() |
スキブを3個増やせるのは強力ですが、よほどスキブが足りないパーティ以外では優先しなくても良いでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
光水着マリエルにおすすめのアシスト
アシストベース
序盤の変身補助などに使うスキルを乗せたり、終盤に吸収ギミックがないダンジョン向けに防御スキルなどをアシストすると良いでしょう。
リーダーで使うなら7×6リダチェンしやすいのが利点になります。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、属性吸収を無効化、受けるダメージを激減。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (15→15) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 8ターンの間、ダメージを軽減(35%)。 (7→7) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 サブの時にリーダーと入れ替わる。もう一度使うとサブに戻る。1ターンの間、受けるダメージを激減、神タイプの攻撃力が6倍。 (29→21) |
光水着マリエルはスキル上げするべき?
スキル上げは必須
この形態で使うなら必ず3ターンに縮めておきましょう。
スキル上げ方法一覧
汎用のスキル上げ素材 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
光水着マリエルのステータス詳細
汀渚の管龍楽士・マリエルのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 4811 | 3842 | 794 |
Lv110 | 5957 | 4846 | 885 |
Lv120 | 6339 | 5013 | 907 |
属性 | レア | コスト | 潜在覚醒枠 |
![]() ![]() |
9 | 50 | 6枠 |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
1ターンの間、自分の攻撃力が激減、操作時間が1.5倍。 1ターンの間、属性吸収とダメージ吸収を無効化。 | |
スキルターン | 6 → 3 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
3色以上同時攻撃でダメージを軽減、攻撃力が10倍。 4コンボ加算。神タイプの全パラメータが2.5倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
進化パターン
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() | |
![]() | ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
夏休みガチャ関連記事
夏休みイベント関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
夏休みイベントの登場キャラクター
★9 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
- |
モンポ+交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
究極三体進化前三体の艦隊楽しい。追い討ち装備必須だけど