
パズドラの花嫁ナツル&ミリア装備(ナツル&ミリアのティアラ)の評価や使い道を紹介しています。ナツル&ミリア武器は作成するべきかなども掲載しているので、運用時の参考にご覧下さい。
花嫁ナツル&ミリアの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
▶ナツル&ミリアのテンプレパーティ |
ナツル&ミリア装備の性能紹介
ナツル&ミリア装備の簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() 【ランク】 |
6,814 | 2,279 | 854 |
スキル | |||
【付与覚醒】
【付与スキル】 4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。4ターンの間、操作時間、回復力、水属性の攻撃力が3倍。 (→18) |
▼より詳細なステータス情報はこちら
最強アシスト装備ランキングはこちら
ナツル&ミリア装備の評価
副属性水+超コンボ強化、バインド耐性
超コンボ強化とバインド耐性を同時に付与する装備は希少だ。
副属性を水に変える方が好都合なキャラであれば一石三鳥の役割ができる。
強力な吸収無効スキル
ダブル吸収無効が4ターン持続し、操作時間と回復力・水属性の3倍エンハンスも4ターン持続する。
攻略向けで優先度の高いスキルとは言えないが、溜まって役立つ場面はありそうだ。
用途はピンポイント
副属性変更がハマるキャラにしか使えない。元々バインド耐性があるキャラに使っても悪くないが、シャードラン装備などの競合があるので微妙だろう。
ナツル&ミリア装備は作成するべき?
所持数による
ナツル&ミリアは2体ループが基本になるので、1体しか持っていないか3体以上所持なら作成の優先度が上がる。
ナツル&ミリア装備のステータス詳細
ナツル&ミリアのティアラのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 7804 | 2774 | 1151 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
10 | 8枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() |
![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
4ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。 4ターンの間、操作時間、回復力、水属性の攻撃力が3倍。 | |
スキルターン | 18ターン |
リーダースキル
調査中 | |
---|---|
- |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
ジューンブライドの関連記事
ジューンブライド関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ジューンブライドの登場キャラクター
ジューンブライドキャラ | ||
---|---|---|
★10 | ||
![]() |
![]() |
- |
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
- |
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者

人気記事
新着記事