FGOのスーパーリコレクションクエスト(1/4)「カイニス戦(第11節 流星の如く煌めかん)」の攻略情報を紹介している記事です。敵編成や攻略のコツを掲載しているので、カイニス戦(スーパーリコレクションクエスト)を攻略する際にぜひお役立てください。
攻略 | |
---|---|
11節進行度2/スーパー | 17節進行度1/スーパー |
23節進行度3/スーパー | 26節進行度4/スーパー |
11節進行度3/スーパー | 13節進行度2/スーパー |
20節進行度4/スーパー | 23節進行度2/スーパー |
23節進行度3/スーパー | |
関連サーヴァント | |
超人オリオン引くべき? | オデュッセウス |
エウロペ/強化 | ディオスクロイ/強化 |
神祖ロムルス | ヘクトール強化クエ |
カイニス戦(スーパーリコレクションクエスト)の敵編成
スーパーリコレクションクエストの攻略
こちらの記事は難易度の高いスーパーリコレクションクエストの攻略記事。通常の攻略はこの記事ではないので注意してください。
敵編成
1wave | |
---|---|
1-2 | |
1-3 | |
ドロ/絆 | ランサーモニュメント/1830 |
エネミーの特性
エネミー | 特性 |
---|---|
カイニス |
地・中立・悪・性別不詳・人型・神性・王・愛する者 |
カイニスのスキル・宝具
宝具 | 【チャージ攻撃】 敵単体に攻撃 |
---|---|
スキル | 【 簒奪の鉾 B】(強化前) 自身に「通常攻撃前に自身の通常攻撃の攻撃力アップ(1T) +敵単体の攻撃力ダウン(1T/10%)」を付与(3回/3T) |
特殊 | 【海神の祝福】※開幕 無敵(永続) &特殊耐性をアップ &弱体無効 |
【攻撃力アップ】※開幕 自身の攻撃力アップ(10T)×3 |
|
【海神の祝福を打ち砕いた!】 海神の祝福を解除 &1ブレイク ※超人オリオンで5回攻撃で発動? |
|
【何を!何をしやがったァ!】 NO EFFECT(おそらく弱体解除だが、弱体無効持ち) &毎ターンチャージ1プラス状態を付与(毎ターン2進むことに) |
|
【暴虐の権化】 自身に防御無視状態を付与 &クリ発生率アップ状態を付与 &攻撃力をアップ |
スーパーリコレクションクエストの攻略ポイント
簡易攻略ポイント |
---|
・1ゲージ目は超人オリオンで5回攻撃すると勝手にブレイク └ブレイクするまでは生存させよう |
・ブレイク後は単体セイバーを出して戦いたい └そのまま耐久でもOK |
・カイニスは宝具がEXアタック |
・カイニスは全体的に火力高め └ブレイク後は特にクリティカルが痛い |
①開幕は超人オリオンで5回攻撃しよう
NPC固定の超人オリオンで5回攻撃すると自動的に1ブレイクされ、無敵と特殊耐性が解除される。このギミックを利用しないとクエストが進まないので、必ずオリオンのカードを優先的に選ぼう。
超人オリオンにはタゲ集中が付与される
超人オリオンには開幕タゲ集中が付与されるので、1ブレイクが完了するまでは絶対に倒されないようにしよう。
カードをキレイに引くと2ターンでギミックを発動できるので、ガッツを使わずにそのまま2ターン目にきれいに退場してもらう流れでもOK。ただ、うまくいかない場合は超人オリオンのガッツを使って絶対に倒されないようにしよう。
②ブレイク後は単体セイバーで戦うのが◎
ブレイクすると無敵と特殊耐性が剥がれるため、ここからは単体セイバーのアタッカーを用意できていると戦いやすい。キャストリアを使いやすい徴姉妹やディオスクロイなどのアーツ単体セイバーが特に使いやすいだろう。
③ブレイク後はカイニスの攻撃が激しくなる
1ブレイク時には毎ターンチャージプラス状態(毎ターン2増加していく)を、2ブレイク時にはクリ発生率アップ&防御無視を付与するため、ブレイクするごとに攻撃が激しくなる。
防御無視があるので防御バフで敵の攻撃を和らげることは出来ないので注意しよう。
宝具はチャージ攻撃
宝具は全体宝具ではなく、チャージ攻撃。範囲が単体なので防ぎやすいが、火力自体はかなり高いので無敵や対粛正防御で必ず防ぎたい。
④耐久していれば勝てるクエスト
敵の攻撃はかなり激しいが、卑弥呼キャストリアなどの対粛正防御を常に用意できる編成なら、ターン数はかかってしまうがクリアはそこまで難しくはない。
アタッカーを用意して戦うのが厳しいと感じた場合は、完全耐久寄せの編成も検討しよう。
カイニス戦おすすめ攻略サーヴァント
おすすめアタッカー
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
水着キャストリア |
・神性特攻が刺さる ・豊富なNPチャージ持ち ・対粛正で味方を守れる |
ディオスクロイ |
・宝具連射が得意 ・宝具連射でデバフが重なっていく ・キャストリアやレディアヴァロンを使いやすい └アーツアタッカー全般おすすめ |
徴姉妹 |
・宝具連射を狙いやすい ・回復でパーティ全体のHPを維持しやすい |
ドラコー |
・7騎士有利&7騎士特攻宝具 ・B3枚なので半耐久時に若干事故するのは怖い |
斎藤一 |
・特に宝具連射しやすい |
水着北斎 |
・配布のアーツ単体セイバー |
アストライア |
・悪特攻でほぼクラス有利 |
岸波白野 |
・序盤に超人オリオンのカードを引きやすくなる ・ブレイク後は普段の戦いやすい編成に整えよう ├超人オリオンは敵攻撃で2T目位で撤退 └岸波はオダチェンすればOK |
サポートサーヴァント
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
キャストリア |
・アーツアタッカーで挑むなら ・対粛正防御が優秀 └クリティカルを防ごう |
オベロン |
・速攻する場合の最終火力に └HPが多いので倒しきれない事故に注意 |
マーリン |
・キャストリアに添えて耐久をサポート ・全体無敵で後半の猛撃を防ごう |
レディアヴァロン |
・キャストリアに添えて耐久をサポート ・アーツアタッカーを使う場合でもおすすめ ・全体無敵で後半の猛撃を防ごう |
卑弥呼 |
・キャストリアに添えて耐久をサポート ・時間はかかるが負けない |
パーティ報告掲示板サーヴァント採用数
※編成を詳しく書き込む機能で投稿されたサーヴァントを集計(控え含む)
※W編成は1としてカウント
集計 | サーヴァント |
---|---|
41 | |
38 | |
23 | |
13 | |
12 | |
11 | |
8 | |
7 | |
5 | |
4 | |
3 | |
2 | |
1 |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2025-02-01 公開
-
2025-02-01 公開
-
2025-01-31 公開
- もっとみる
-
2025-01-29 公開
-
2025-01-27 公開
-
2025-01-25 公開
-
2025-01-24 公開
-
2025-01-23 公開