
FGO(FateGO)のニューイヤー2022ピックアップは引くべきかを解説しています。「ニューイヤー2022ピックアップ召喚(闇コヤン)」を引くべきなのかを知りたい方は是非参考にしてください。
関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ニューイヤーピックアップ | |
![]() |
![]() |
ニューイヤーピックアップ2022は引くべき?
結局闇のコヤンスカヤは引くべき?【New】
改めて「結局闇のコヤンスカヤは引くべき?」という記事を作成。引いた方がいいのかまだ決断ができないという方は是非参考にしてほしい。強みや弱み、引くべき人や引かなくていい人はどんな人なのかも解説。
闇のコヤンスカヤは引いておきたい
味方全体NP30%配布もち。引けるなら引いておきたいサーヴァント。宝具レベルはできれば2以上あると嬉しいが、地特攻対象かつ1wave用なら1でも採用レベルだろう。
その他ピックアップ対象
ピックアップ対象 | ||
---|---|---|
![]() アーサー |
![]() スカサハ |
![]() イスカンダル |
![]() ダヴィンチ |
![]() 山の翁 |
![]() 平景清 |
ライネスが欲しいならステイ
1月中旬から事件簿コラボが復刻予定。そこでライネスがピックアップされるはずなので、彼女が欲しい人は聖晶石を温存しておこう。
礼装狙いもおすすめ
星5礼装がかなり珍しいNPチャージかつスター獲得。金鯉が欲しかった人は代用として使える。
礼装 | 効果 |
---|---|
![]() ファースト ドローイング |
自身のバスター性能アップ8(10)% &NP40(50)%チャージ +登場時スター12(15)個獲得 |
![]() 心尽くしの |
自身に毎ターンHP200回復状態を付与 &宝具威力を15%アップ |
![]() マキシマム オーバードライヴ |
クエストクリアで得られるQPを2022増やす |
ピックアップスケジュール
日程 | PU1 | PU2 |
---|---|---|
1/1(土) | ![]() |
– |
1/2(日) | ||
1/3(月) | ![]() |
|
1/4(火) | ![]() |
|
1/5(水) | ![]() |
|
1/6(木) | ![]() |
|
1/7(金) | ![]() |
|
1/8(土) | ![]() |
ガチャシミュレーター
ニューイヤーPUガチャシミュ一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() 闇コヤン |
![]() スカサハ |
![]() アーサー |
![]() 平景清 |
![]() イスカンダル |
![]() ダヴィンチ |
![]() 山の翁 |
- |
闇のコヤンスカヤは引くべき?
システム以外で周回する人は引こう
闇コヤンは全体NP30%付与&バスター30%バフを全体に渡せるため、周回ではかなり活躍してくれる。太公望やボイジャーのような自分がアタッカーになりつつ味方にNPを渡せるサーヴァントは間違いなく強いので、周回で必須パーツになった時に後悔したくない人は必ず引こう。
システムで周回してる人は不要かも
これからもシステム周回を続けていく人にとっては闇のコヤンスカヤは必須とはならないはずなので、自分で不要だと判断できる人は無理に追わなくても良いだろう。
スカサハは引くべき?
好きな人は引こう
スカサハは宝具強化済みの単体クイック宝具で、神性特攻付与などのスキルが刺さると非常に高い宝具火力に期待できるサーヴァント。昔のレイド等で活躍した経験はあるが、スカサハじゃないとダメという場面はあまりないので、スカサハが好きで宝具レベルを上げたい!という方のみ狙おう。
アーサーは引くべき?
今後の強化に期待するならアリ
今後アーサーがメインとなるイベントがいつか来そうなので、まだまだ強化はもらえる可能性が高い。強化された後にピックアップされる可能性もあるので、今急いで狙う必要はないかもしれないが、アーサーは前回復刻時からあまり期間が空かずに復刻されているため、強化される時期に復刻が来なかった時に後悔したくない人は今引いておこう。
基本はアーサーが好きな人だけが引こう
スター30個獲得や持続の長いバフが優秀なのだが、周回で強い全体セイバーはかなり種類が多いため、アーサーじゃなきゃ厳しいということはほぼない。アーサーが好きな人だけが狙えば良いだろう。
平景清は引くべき?
単体アタッカーが欲しいならあり
平景清は単体宝具の世界ではトップクラスに強力なサーヴァント。ガッツが発動すれば相手に関係なく特攻宝具になったり、宝具前の強化解除が優秀で、解除可能な強化状態を外してからダメージを入れることができる。
間違いなく強いので、単体アタッカーをまだ誰も用意できていなくて、クイックのサポーターが揃っていて平景清が好きだ!という方はぜひこの機会に引いておこう。
平景清が正月に復刻されたということは、登場イベントのいざ鎌倉イベントはすぐに復刻されないと思うので、すぐ欲しいという方は忘れずに今回引いておこう。
イスカンダルは引くべき?
復刻を待っていた方は引こう
イスカンダルは3年3ヶ月ぶりの復刻。今回を逃すとマジで次の復刻がいつになるかわからないので、待っていた方は必ず今回引こう。
カレスコを持っているなら周回で活躍
全体バフ20%×20%が非常に優秀で、本人も宝具強化済でバフの総量が90%あるため、近いところでいうとアルトリアのような火力を出すことができる。
ただしイスカンダルはNPチャージを持たないため、運用ハードルが少し高い。基本はカレイドスコープが欲しいが、アペンドをマックスにする場合は闇のコヤンスカヤなどと一緒に使えば一気に使いやすくなるので、アペンドを強化できる自信のある方にはおすすめ。
ダヴィンチは引くべき?
好きなら引こう
宝具強化済みでNP50%チャージ+毎ターン10%獲得を所持しているため、周回ではかなり使いやすい全体キャスター。ただし高難易度で使う場合はキャスターのATK補正のおかげで他クラスよりも火力を出しにくいため、優先して使いたいという場面はおそらくない。
好きで聖杯などのリソースを捧げられるなら戦えるレベルにはなるので、ダヴィンチちゃんが好きな方はこの機会に宝具レベルを上げよう。
山の翁は引くべき?
好きなら引こう
山の翁は必須級の性能ではないため、好きなら引こう。
即死周回で使うかも
ハンティングクエスト等で高いHPのエネミーが登場した際に活躍する即死だが、高倍率な即死耐性ダウンを付与できる山の翁がいないと確定で即死が入らない場面が来る可能性を考慮するなら1体は確保しても良いだろう。
ただし、本人は単体宝具であり、スキルを使わないパターンだと李書文(殺)の方が即死確率が高いため、即死耐性ダウンを使わずにポチ数を減らした周回では山の翁を優先して採用したい場面は少ないかもしれない。
誰もが持っていた方が良いというわけではないが、即死が活躍するクエストが登場した時に後悔したくない人はぜひ引いておこう。
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-02 公開
-
2025-04-01 公開
-
2025-04-01 公開
- もっとみる
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
特殊系金カードで一瞬コヤンキターと思わせてからのアストライアでしたで3回がっかりさせられたわ。
景清は火力あるし単体アタッカーとして活かしやすい、Qサポ持ってるなら更に良いって感じで、好きなら狙ってもいいと思う
調子乗って50連回しちゃったけど宝具5になったからセーフ
でほぼ全て回れる現状、好きなキャラ以外引く必要ない
サポ鯖は天井で確実に手に入るようになったし、ええことや
つーか天井なかった今までが異常なだけか
急にFGO変わりつつあるが、なんかあったのか?
後は1%を引けるかのゲーム
こんだけ人気ならオジマンみたいなトンデモ強化入って良くない?
もう性能どうたらの話の次元じゃない、そんなやつはとうに引退してる
ここにおるようなガチ勢は人権持ってて当たり前
ムスコに相談しとけ
わからないけど引く気ないなら無理に引かなくていい感じですか?
環境で変えてくる可能性もあるからねこの運営は100%は分からないかな
が多くて草生えるけど実際そんなもんよなあ
私はアーサーと景清いないが、アーサー好きじゃないからいくら強くなる可能性あっても引かないし景清も唯一ではないもんね
手持ちは剣沖田オルタ殺クレオパトラ
サポーター?でマーリン光闇両コヤンオベロン
どっちの方が良いと思います?
翁は散々言われてるけど即死が通らない相手だと若干活躍しづらい。
しかしなんでその2択。キャラで選ぶなら別に好きな方でいいと思う。
同じくらい好きだからどちらかなら手持ちや性能でオススメあったらなと思って
アニメも見てたので正直イスカンダルも気になってます
自分はいつも殿に置いているのですが、ストーリー難所でコンテ目前の時に、何度も翁単騎に助けられました。カード性能がトップクラスかつB3枚なので単騎めちゃつよです。
最近ならLb6のメリュ戦かな?リソースつぎ込めばクラス問わずに活躍してくれます!
山の翁とっってもかっこいいですよ!おすすめです(ここまで早口)
翁は聖杯戦線に殺枠があったらとりあえず置いとけば勝てるってくらい戦線適性高いよ
ガッツや回復スキルでの場持ち重視なので宝具レベルも1で問題なし
アーサーは、乙女回路あるなら霊衣も含めて楽しい。ビーストⅥがアーケードから流れてくるなら出番が出来て強化も入りそうだから期待しすぎない様に待ってる。性能としてはスキルのNPチャージが20で特殊な特攻(しかも単体向き)の付与とくっついてるあたりで周回的な使いやすさはない。強化クエでBクリ火力出るようにはなった
翁の方がアニメ終わったからタイミングこれから減りそうだし翁にしてもいいんじゃない