グラスマにおける王威ヘイムダルの入手方法と評価について記載しています。王威ヘイムダルがドロップするダンジョンやパワー、スピードなどのステータス、ウェポンアーツ、おすすめのマテリアについても記載していますので参考にしてください。
王威ヘイムダルの基本情報
王威ヘイムダルのステータス
※キラーはランダムで付与されます!
評価点 | |
---|---|
10/10点 |
基本情報 | |
---|---|
属性 | ![]() |
武器種 | ![]() |
レア度 | ★★★★★☆ |
パワー | 217 |
スピード | 23 |
重さ | 4 |
王威ヘイムダルのウェポンアーツ
効果 |
---|
威力が25%増すLCを誘発する領域を生み最初に触れた味方の周囲に強化Lvに応じた連撃を行う。最大Lv時は範囲内を塗る。 |
王威ヘイムダルのおすすめマテリア
マテリア | 優先度 |
---|---|
![]() |
★★★★★ |
![]() |
★★★★☆ |
![]() |
★★★★☆ |
![]() |
★★★☆☆ |
![]() |
★★★☆☆ |
![]() |
★★★☆☆ |
王威ヘイムダルはどんなダンジョンで使える?
リンクコンボの強化誘発が可能な武器なので、多くのダンジョンで活躍します。特にHIT数が攻略に関係してくるノアでは甲殻キラーも相まってかなりの活躍が見込めるでしょう。
ノアで使う場合はスピード・ヒール・毒回避・ガードorLC強化のセットがおすすめです。
王威ヘイムダルの入手方法
王威ヘイムダルのドロップダンジョン
王威ヘイムダルの評価
王威ヘイムダルの強い点・使える場面
味方のLCを強化誘発
他のサウンド系武器と同様にウェポンアーツ発動時に味方のリンクコンボの威力を25%増加させて誘発することができます。
HIT数の稼げる武器
サウンド系武器でありながら最初に誘発したハンターの周囲に連撃を放つ効果も併せ持ちます。Lv最大にすれば攻撃範囲をリキッド化することもできるので、他のサウンド系武器とは違った使い道もあります。
王威ヘイムダルの弱い点・使えない場面
ダメージは味方のLC依存
連撃があるとはいえウェポンアーツとしてのダメージはほぼ他のハンターのリンクコンボとなります。リンクコンボの火力が低いハンターと組み合わせる場合は他の武器にやや劣ってしまう恐れがあります。
グラスマ攻略Twitter
Twitter
Tweets by appmedia_dqr
フォローして攻略情報をチェック
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
無料ブラウザゲーム厳選ランキング【PR】
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
ヘヴンミストラルとの差別化もちゃんとできてるね。
ダンジョンも他のと比べると簡単だし。
ウリエル一人いたらすごい削れる。しかし他キャラで介護が必要。
最近のダンジョンの中では比較的簡単で周回しやすい
ビャッコ、ヴィクター、サリエル、ウィチェリーで周回中
ビャッコは西の守護者発動のためにも楽器推奨
セイントガーデンに持っていくと種をさらに削ることが出来る