FGOの単騎攻略について紹介している記事です。単騎運用ならではの強みや戦い方、おすすめのサーヴァントなども掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
攻略情報 | |
---|---|
戦線攻略手順まとめ | 昼と夜どっち? |
90+/掲示板 | 90++/掲示板 |
ストーリー攻略 | フリクエまとめ |
新規サーヴァント | |
プトレマイオス | テセウス |
杉谷善住坊 | PU2はある? |
単騎とは?
サーヴァント1騎だけで攻略を行う戦法
前衛3騎を中心としたパーティで戦っていくのが一般的な戦闘であるが、あえてサーヴァント1騎だけで攻略を進めていくことを”単騎”という。
先日のオルガマリークエストのように特定のギミックが厄介で、パーティ単位で戦うよりも単騎で挑んだほうが安定した立ち回りを狙いやすいというケースが稀にある。今回の記事では基本的に単騎で戦うと楽な場面で行う単騎について解説をしていく(やりこみプレイとしての単騎の解説ではない)。
聖杯戦線は基本単騎
10月25日(水)でのイベント開催が既に決まっている聖杯戦線はサーヴァントを単騎で戦わせる場面が多いコンテンツ。
少しでもラクにイベント攻略を目指していけるように、事前に単騎運用ならではの強みや戦い方を把握しておこう。
単騎の強み・活躍しやすいクエスト
毎ターン狙ったカードを確実に引ける
パーティ単位で戦う時とは異なり、自身が持つコマンドカード5枚を毎ターン確実に引けるのが単騎ならではの大きな強み。各ターンの行動の再現性が高いので、手順を真似しやすいのが魅力といえるだろう。
コマンドコードやチェインシステムと相性◎
カードに刻印されたコマンドコードの恩恵を毎ターン受けられるため、単騎運用とコマンドコードは相性が良い。また、各色チェインやマイティチェイン、ブレイブチェインも単騎運用であれば安定して狙っていける。
ギミック対策をコマンドコードに任せることも
コマンドコードには行動不能(スタンや魅了)や宝具・スキル封印などの攻略において厄介なギミックを無効化できるものがいくつか存在する。
欲しいタイミングで確実に指定のコマンドコードを使える単騎運用では、これらのギミック対策をコマンドコードだけで解決させることも可能な場合がある。
クラス有利の単体相手が理想
単騎で攻略を行う場合、サーヴァントのタイプによって大小あれど一定数以上のターンはどうしても掛かってしまう。火力面を高めつつ、被ダメを出来る限り抑えるために基本的にはクラス有利の状態で戦うのが理想となってくる。
複数対単騎は難しい
敵が複数体いる場合、そのぶん敵からチャージ攻撃を貰う機会が多くなるなどの問題点が出てくる。
単騎で全て対応しきるのは難しいところがあるので、リスクの少ない1対1の方が単騎で戦いやすいと言える。
特殊なガッツの仕様を活かせる
控えがいない状態かつ前衛が1騎のみの場合でガッツが発動した際には、敵の残りの行動がスキップされ確実に次ターンまで生存出来るという特殊な仕様がある。
ガッツ=1ターン確定生存という感じで使っていけるので、単騎においてはガッツが普段以上に頼れる効果となっている。
火力or耐久路線で単騎を目指すかはクエスト次第
ひとえに単騎攻略といっても、火力でゴリ押す戦法が得意なタイプや耐久路線で戦うのが得意なタイプが存在する。どちらのタイプが輝けるかはクエストの内容次第な部分が大きいので、適宜うまく使い分けて戦わせていこう。
単騎の弱み・活躍しづらいクエスト
HPが高い相手は苦手
自身のバフのみで戦う必要があるため、どうしても出せる火力には限界がある。耐久が安定するタイプのクエストは別だが、倒される前に敵を倒すことが有効なクエストの場合、敵のHPが高すぎると単騎での攻略が厳しくなる。
絶版コマンドコードが強すぎる
コマンドコードは各イベントでの配布が定番となっており、タイミングを逃してしまった方が再入手するのは現状ほぼ不可能。単騎運用を突き詰めた場合、コマンドコードの重要性は非常に高いので、特定の強力なコマンドコードを所持しているかどうかで差が大きく生まれてしまう。
スムーズに単騎になれる編成を組みたい
単騎で強いと言われるサーヴァントを中途半端にパーティで戦わせてしまうと強みを発揮しきれないことが多い(ガッツを無駄に消化してしまうなど)。
単騎時の強みを最大限活かすために、タゲ集中持ちや自主退場手段を持つサーヴァントを横に並べてスムーズに単騎へと移行できるように意識して編成を組んでおこう。
単騎状態を作る際、便利なサーヴァント・礼装
鯖・礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
レオニダス |
・タゲ集中で落ちる系 └被弾を1ターン身代わりしてくれるのも◯ ・Lv1段階でタゲ集中を使えるのが理想 └ゲオルギウスなども |
ハベトロット |
・自身で退場手段を持つ ・スキル3でガッツを渡せる点も◯ ・宝具でスター20個~も用意可能 |
アーラシュ |
・宝具で自主退場可能 |
陳宮 |
・宝具で味方を退場させる ・自身もLv1段階でタゲ集中持ち |
織田信勝 |
・宝具で自主退場可能 ・軽い支援効果も所持 |
アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 ・ぐだぐだ看板娘の方が安全かも ┗持っているならおすすめ |
単騎の戦い方のコツ
基本はマイティチェインでOK
3色から一枚ずつ選んでマイティチェインを組めば、各色のファーストボーナスの恩恵を全て受けられる。バスターの火力、アーツのNP、クイックのクリティカル周りの効果をバランスよく発動出来るので、カード選択を行う際はマイティチェンをまずは基本としていこう。
最後はAorBが無難
マイティチェインでカードを選択する際、最後に選んだカードほど効果が強くなる。火力を求める際はバスター、NPが欲しい場面ではアーツを3番目に配置するように心がけておこう。
被弾でNPを稼げる
自身のクラス、攻撃側のクラスで数値が変わるが、被弾1ヒットごとに3〜7くらいのNPを獲得することが可能。多段ヒット持ち相手なら大量のNP回収を見込める。
相手の行動運があるものの、単騎の場合は攻撃さえしてくれれば確実に被弾できるため、それで回収できるNPも考慮しながら戦いたい。
Aチェインは状況次第
とにかく宝具を回すことを重視したいというサーヴァントを使っていく場合はAチェインを狙っていくこともありだが、マイティチェインだけでもNPが足りているような場合はわざわざAチェインをしていく意味は薄い。状況に応じてアーツチェインが必要か不要か判断していこう。
Bチェインはゴリ押せるサーヴァントならアリ
Bチェインを組めれば通常攻撃でも高いダメージを出しやすい。倒される前に火力でゴリ押せるタイプのサーヴァントであればBチェインを積極的に使っていくのもあり。ただし、絶対にBチェインをしていくというわけではなく状況次第でマイティチェインも絡めていけるのが理想。
チャージ攻撃対策を考えながら戦おう
単騎で戦う場合、敵にチャージ攻撃を使われる前に戦闘を終わらせるのは厳しいので何かしらの対策がほぼ必須。
速攻寄りで戦えるタイプのサーヴァントであれば、その場しのぎのスキルによる無敵や回避、ガッツなど。耐久寄りで戦うタイプの場合は宝具で無敵を行う、もしくはチャージ攻撃を素の状態で耐えてHP回復系で立て直すなど狙っていこう。
単騎おすすめのサーヴァント例
宝具が強いサーヴァントがおすすめ
単騎に限った話ではないが、宝具とスキルなら宝具の方が頻繁に使うことができるため、宝具が強いサーヴァント=強いサーヴァントであることが多い。
A・Qカードの性能が高いサーヴァントが◎
味方からの支援がもらえないので、宝具をどれだけ使えるかに本人のカード性能の良し悪しが普段よりも大きく関係してくる。そのためAやQカードの性能が高いサーヴァントほど単騎での使い勝手は良い。
おすすめサーヴァント例
単騎で強いサーヴァントはかなり多いので扱いやすいサーヴァントを中心に紹介。あくまで単騎の解説なので聖杯戦線では微妙な要素(1T無敵など)を強みとして紹介している箇所もある。
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
宮本武蔵 |
・B3枚構成で攻めやすい ・アーツの性能が優秀 └スキル1とのコンボで宝具連射しやすい ・強化済み単体宝具の火力も魅力 ・無敵(1T)で最低限の耐久も |
伊吹童子 |
・全体宝具だがB3枚構成で攻めやすい ・宝具で無敵貫通や防御無視持ち ・防御バフで被ダメを軽減 |
メドゥーサ |
・カード性能が優秀で宝具を連射しやすい ・敵の行動阻害が少し得意 ・無敵(3回/3T)持ち └弱体無効やクリ発生耐性も◯ ・Q宝具なのでクリティカルも狙いやすい |
バーゲスト |
・耐久寄りの戦いが得意 ・宝具の最大HP増加&CT1短縮が優秀 ・スキル2の強食状態も優秀 └攻撃時HP回復&強化解除(1個) ・ダメカで被ダメも軽減 |
フェルグス |
・B3枚構成の低レア ・殴り関連のバフも多め ・防御バフが合計45%(3T)と被ダメを抑えやすい └回避(1T)もある |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
超人オリオン |
・クリ殴りでの火力がとにかく高い ・ガッツで最低限の耐久も ・無敵貫通や弱体無効も所持 |
バーヴァンシー |
・1T無敵やHP吸収など耐久しやすいスキルが並ぶ ・NPチャージスキルを2種所持 ・カード性能がそこそこ優秀 ┗クラススキルで主力のQAにバフが乗っている |
アシュヴァッターマン |
・HPが減るほど火力が上がる背水と単騎の相性が◎ ・攻撃時に効果を発動するスキルが多い ┗単騎なので効果をフルに発揮できる ・Aカードが優秀でNPを回収しやすい ・クラススキルが優秀 |
浅上藤乃 |
・高倍率で持続の長いダメージカットスキル持ち ┗宝具の攻撃デバフとも相性◎ ・強化済み宝具の火力も魅力 |
ギルガメッシュ |
・特攻が有効なら火力でゴリ押せる ・カード性能が優秀 |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
エルキドゥ |
・HP1万回復で立て直しがしやすい └NPチャージと複合な点はネック ・回避(1T)も所持 ・Aカードの性能が高い ・対神性なら宝具のスタンも有効 |
メドゥーサ(槍) |
・宝具にスタン効果 ┗スキルで男性魅了も ・無敵(1回)とガッツまで所持 ・とにかく耐久する手段が豊富 |
メリュジーヌ |
・単体/全体切り替え可能 ・NP100%チャージで単騎でも宝具を使いやすい ・全体ならCTの短い無敵を所持 ・持続の長いダメージカットも有用 |
水着茨木 |
・宝具でスターを30個獲得可能 ・Aカードの性能がそこそこ+NP獲得量バフ持ち └マイティチェインで連射を狙いやすい |
パーシヴァル |
・スキルと宝具でHP回復可能 ・被弾時NP獲得バフ持ち |
坂本龍馬(槍) |
・宝具に高倍率の防御バフ ・持続の長い弱体&強化解除無効 |
クーフーリン |
・回避(3回/永続)とガッツ持ち ・低レアで入手しやすい |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
オジマン ディアス |
・皇帝特権のバフが攻防で優秀 └HP回復もある ・CT短縮でスキルの再使用がしやすい |
ダヴィンチ(騎) |
・宝具でNP20%獲得が有用 ・とにかく宝具を連打しやすい ・耐久面は毎ターン回復以外は最低限 |
コンスタンティノス |
・鉄壁の宝具が有用 ┗持続は短いがほぼ攻撃は受け付けない ・カード性能がそこそこ優秀 ┗クリ殴りで火力を出すタイプ |
エウロペ |
・宝具に高倍率の防御バフ ・回数無敵と魅了スキル持ち ┗スキル、宝具どちらも耐久向き |
アキレウス |
・単騎というより聖杯戦線向き ・ライダーの3回行動が強い ・全体Q宝具で敵をまとめて撃破できる ┗宝具強化済み+宝具前バフで単騎でも威力安定 ・クリ殴り火力も高いので各個撃破も可能 |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
ダヴィンチ |
・CTの短いガッツ&防御バフ持ち ・毎ターン回復や高倍率のクリ発生ダウンも強い ・強化済みかつ宝具前バフで宝具火力も安定 |
玉藻の前 |
・スキル1の防御バフが優秀 ・宝具のCT短縮で優秀なスキルを使い回せる └HP回復やNP配布も◯ |
マーリン |
・宝具のHP回復が有用 ・一人で王の話 ・防御手段は乏しいので向いていないクエストもある |
アイリ |
・とにかく耐久に特化 ・宝具のガッツでクエストによっては無限に生存できる ・向き不向きはあるが無茶できる性能 |
トネリコ |
・単騎というより聖杯戦線向き ・宝具に無敵効果(1回) ・戦線の特殊なCTと相性◎ ┗スキル3を頻繁に使える |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
山の翁 |
・AとQのカード性能が優秀で宝具を使いやすい └場合によってはB3枚で攻めることも可能 ・HP5000で復帰出来るガッツが優秀 ・弱体耐性100%などデバフ系統にも強い |
カーマ |
・宝具の魅了で敵を足止めしやすい ・ターン制限の無いガッツ持ち |
刑部姫 |
・宝具とスキルで防御バフを用意しやすい └上手く重なれば被ダメ0も狙える ・宝具の最大HP増加で回復周りも◯ |
呼延灼 |
・単騎というより聖杯戦線向き ・アサシンの2回攻撃が強い ・全体Q宝具で敵をまとめて撃破できる ┗宝具前バフで火力が安定 ・カード性能がそこそこ高い |
ジャック |
・超優秀なQカードが魅力 ・単体宝具を連打しやすい |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
アルジュナ オルタ |
・B3枚構成+弱体特攻で殴りの火力が高い ・ガッツで最低限の耐久 ・バーサーカーは耐久よりゴリ押しがおすすめ |
クーフーリン オルタ |
・B3枚構成で攻めやすい ・回避(2回)とガッツ持ち ・攻撃デバフと防御バフで被ダメも軽減 |
ヘラクレス |
・絆礼装でガッツ3回持ち └スキルのガッツは重複可能 ・回避(1T)も所持 ・B3枚構成で攻めやすい |
水着邪ンヌ |
・巡霊の祝祭で誰でも入手可能 ┗誰でも宝具レベル5にできる ・一応毎ターン回避もある |
鯖 | おすすめ理由 |
---|---|
ジャンヌ |
・宝具で無敵(1T)を用意可能 ┗HP回復&防御バフも有用 ・拘束付与も便利 ・ルーラーなので防御有利をとりやすい |
始皇帝 |
・宝具で無敵(1T)を用意可能 ・クリ殴りでの火力が高め ・ルーラーなので防御有利をとりやすい |
平景清 |
・クリ殴りでの火力が高め ・CTが4と短いガッツスキル持ち └回避(2回/3T)も所持 ・宝具で強化解除も行える |
殺生院キアラ |
・宝具HPを5000〜回復 ・強化解除も有用 ・人型へのパッシブ防御バフ ・CT長めだが無敵(1T)も |
蘆屋道満 |
・豊富なバフでクリ殴りでの火力が高い ・ガッツ2回で耐久面もそこそこ ・恐怖→スタンで敵の足止めも |
徐福 |
・低レアで入手しやすい ・宝具で即時&継続HP回復持ち ・宝具のスター20個獲得も◯ └安定したクリティカルでNP回収しやすい |
ジナコ |
・宝具での無敵(1T)&HP回復が優秀 └スキルでも無敵(1T)持ち ・A3枚で宝具を回しやすい |
ククルカン |
・宝具、クラススキルでスター40個獲得 ┗単騎でもクリが安定 ・B3枚構成で攻めやすい ・無敵、回避を両立 ┗回避は条件付き |
ゴッホ |
・クリ殴りの火力が高い ・恐怖→スタンで敵の足止めも ・回避(1回/3T)とガッツも所持 ・呪いによるスリップダメには注意 |
ドラコー |
・7騎士相手に攻防クラス有利 ・B3枚構成で攻めやすい ・ローマ特攻で手軽に火力アップ └コマコで用意可能 ・ダメージカットで被ダメを軽減 |
おすすめ概念礼装・コマンドコード
クエストに応じて付け替えるのが◎
当たり前ではあるが、クエスト次第でどのような要素が求められるかは異なってくる。”単騎=この礼装・コマンドコードを使う”のではなく、その時々に応じたものを装備させて攻略に挑んでいこう。
おすすめ概念礼装例
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
防御・回復系 | |
鋼の鍛錬 |
・防御バフ15(20)% ・被ダメを軽減してくれるのが◯ |
マグダラの 聖骸布 |
・男性に対する防御バフ25(30)% ・対男性の場合に優先して採用したい |
告解の惑い場 |
・男性に対する防御バフ15(20)% ・被ダメ時のNP獲得量アップ25(30)% |
家族の肖像 |
・HP回復量アップ15(20)% ・ダメージカットもある ・1枚は誰でも手に入るのも嬉しい ┗凸と未凸の差も少ない |
メイド |
・HP回復量アップ60(75)% ・回復が有効なクエストでおすすめ |
ガッツ礼装全般 |
・ガッツが必要な場面でおすすめ |
攻撃寄り | |
黒の聖杯 |
・宝具威力60(80)% ・ゴリ押しが有効な場面で強い ┗スリップはかなり痛い |
ハニーレイク |
・やけど特攻35(40)% └コマコでやけどを用意しよう ・無敵貫通も優秀 |
死の芸術 |
・人型特攻25(30)% ・聖杯戦線で有効 └サーヴァントに大体刺さる |
蒼玉の魔法少女 |
・NP獲得量アップ系礼装 ・敵の攻撃のヒット数次第でかなり強くなる |
ほしの歩き方 |
・呪い特攻20(25)% └コマコで呪いを用意しよう |
味方向け | |
カムランの戦い |
・退場時にNP10(15)%を味方へ配布 ・タゲ集中持ちに持たせよう |
慈悲無き者 |
・退場時にNP15(20)%を味方へ配布 └効果自体はカムランより高性能 ・タゲ集中持ちに持たせよう |
アウトレイジ |
・タゲ集中礼装 ・タゲ集中を持たない味方向け |
五百年の妄執 |
・退場時に宝具封印(2T) └宝具を遅延したい敵に有効 |
風雲仙姫 |
・退場時に防御バフ20(25)% |
おすすめコマンドコード例
コマコ | おすすめ理由 |
---|---|
回復系 | |
良妻賢狐 | ・自身のHP回復量がアップ |
オルレアン の乙女 |
・一回当たりの回復量が1000と多い └発動後インターバルがある点には注意 |
授かりの英雄 | ・HP回復(200)のコマンドコード ・スターもおまけで獲得 |
白薔薇の花嫁 | ・HP回復(200)のコマンドコード |
恋人たちの 聖骸布 |
・HP回復(200)のコマンドコード ・防御系でのデバフも1個解除 |
理想を刻する 王の鑿 |
・HP回復(200)のコマンドコード ・おまけで軽いクリバフも |
ラッキー ビースト |
・HP回復(200)のコマンドコード |
ギミック対策系 | |
八葉の鏡 | ・スタンや魅了などの行動不能対策として◎ |
久遠の鏡 | ・宝具、スキル封印対策として◎ |
雪原の嬰児 | ・弱体解除1個+HP回復(250) |
白き器 | ・弱体解除1個 |
キュアー | ・スリップダメージ対策として └ガッツが核となるサーヴァントは特に重要 |
マスター礼装
礼装 | おすすめ理由 |
---|---|
カルデア |
・回避(1T)持ち ・CTの短い回復も有用 |
戦闘服 |
・ガンドが強力 |
アトラス院 |
・効果が全て優秀 └無敵、CT短縮、弱体解除 |
アニバ |
・ガッツ持ち └単騎運用と相性◯ ・Bバフとスターで瞬間的な攻めも |
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
FGO攻略wikiトップページへ | ||
イベント攻略 | ランキング | ガチャ情報 |
生放送まとめ | 次イベなに? | 初心者ガイド |
FGOYouTube攻略班
-
2024-11-21 公開
-
2024-11-20 公開
-
2024-11-19 公開
- もっとみる
-
2024-11-18 公開
-
2024-11-17 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-15 公開
-
2024-11-14 公開