
FGO「バーゲスト(妖精騎士ガウェイン)」戦について紹介している記事です。アヴァロンルフェ第13節進行度6の攻略方法やギミックなどを掲載していますので、2部6章の攻略をする際にぜひお役立てください。
「バーゲスト戦」の攻略と敵編成
スーパーリコレクションクエストの攻略は別記事で
こちらの記事は通常版(リコレクションクエスト)の攻略記事。難易度の高いスーパーリコレクションクエストについて知りたい方は別記事で紹介しています。
バーゲスト戦の敵編成
1wave | ![]() |
---|---|
1-2 | ![]() |
絆 | 1750(通常版)875(リコレクション)/![]() |
エネミーの特性・属性
エネミー | 特性 |
---|---|
![]() バーゲスト |
地・混沌・善・女性・人型・妖精・愛する者・円卓の騎士・ヒト科以外・ケモノ科 |
バーゲストの使用スキル・宝具一覧
宝具 | 【![]() 自身のバスター性能アップ(1T) +敵全体に強力な攻撃 +自身の最大HP増加(5T/3000) |
---|---|
スキル | 【![]() 自身のバスター性能アップ(3T) &強食状態を付与(3T) 「通常攻撃時に自身のHP回復(1000) +敵単体の強化解除(1つ) &解除成功時に防御力ダウン(3T/10%)」 |
パッシブ | 【ファウル・ウェーザー】 全ての攻撃に対する耐性を得る(永続/解除不可) |
【森の声を受けてもらう!】 自身の特殊耐性ダウン(永続/解除不可) &人類の脅威特性付与(永続/解除不可) |
|
【ハウンド・サイト】 攻撃時のクラス相性をバーサーカーに変更(永続/解除不可) &敵撃破時に自身の攻撃力をアップ(永続/解除不可) +敵単体にタゲ集中を付与(1T/弱体解除可能) |
|
ブレイク | 【全力を出す!】 攻撃時に自身の攻撃力をアップする状態を付与(永続/解除不可) |
バーゲスト戦の攻略のポイント
編成制限:前衛2騎固定+自枠3騎+サポ
サポ | ![]() ![]() |
---|---|
その他 | ![]() |
ゲストのキャストリア&オベロンが前衛固定かつ、サポートを採用する必要があるため、自枠のサーヴァントは3騎しか編成できない。
また、自枠キャストリアが編成不可なのでWキャストリアで挑むことはできないので注意。
オベロンはスキル3が封印&クラス変更
普段のオベロンとは異なり、クラスがアーチャーでスキル3が使えない状態になっている。
★:オベロン | |
---|---|
クラス | アーチャー |
カード | ![]() |
宝具 | 【彼方にかざす夢の噺】 敵全体に強力な秩序特攻攻撃<OCで効果アップ> &攻撃強化状態を解除 &睡眠状態を付与(1T) &無敵状態を付与(1T) |
スキル1 | 【夜のとばり EX】(CT7→5) 味方全体の宝具威力アップ(3T) &NPチャージ(20%) |
スキル2 | 【朝のひばり EX】(CT8→6) 味方単体のNPチャージ(50%) &ターン終了時にNP減少状態を付与(20%) +スター獲得(20個) |
速攻以外で戦うのはおすすめしない
攻撃クラス相性がバーサーカー化している上、毎ターンタゲ集中付与&攻撃時強化解除スキルを所持しているため、よほど耐久に特化した編成以外では事故の可能性が捨てきれない。
下手に耐久を目指そうとせず、令呪を使ってでも速攻を目指すのがおすすめ。
危険な所①:タゲ集中+高火力攻撃のコンボ
毎ターン開始時、味方単体にタゲ集中が付与される。さらにバーゲストはほぼスキルを使わないため、通常攻撃連打で大ダメージを負ってしまう。被弾を許すと1騎落とされるレベルのダメージになっているので、防御バフや無敵、回避、対粛正防御を付与したサーヴァントで攻撃を受けよう。
危険な所②:通常攻撃時強化解除
ランダムスキル「ワイルドルール A」には攻撃時に強化解除(1個)する効果がある。ランダムスキルなので対策は困難なので、強化解除される効果は一番最後に付与された効果になる仕様を活かして、スキルの押す順番を意識することで対策しよう。
バーゲスト戦の速攻クリア編成のおすすめアタッカー
おすすめサポートに頼るのが◎
おすすめサポート機能で誰かのおすすめアタッカーを借りることができるので、活用するのがおすすめ。特に水着アルトリアキャスターはこのクエスト最適解と言えるアタッカーなので、彼女を借りて宝具連打するだけで容易くクリアできるだろう。
フレンドから借りるおすすめアタッカー
おすすめ | 解説 |
---|---|
![]() 水着キャストリア |
【超おすすめ】 ・混沌特攻付与&人類の脅威特攻宝具が刺さる ・ゲスト枠のキャストリアと相性◎ ・宝具連打も狙いやすい |
自前のアタッカーはロビンフッドがおすすめ
バーゲストのクラス相性は攻撃面こそ変化しているものの、防御面はセイバーのままなのでアーチャーやバーサーカーなら優位に戦える。
特殊耐性の影響で見た目のHPよりは硬いので自枠のアタッカーで挑むなら火力特化のロビン+令呪で強行突破するのがおすすめ。
ロビンはスキル育成しなくても良い
ロビンフッドはレベル60+ATKフォウに加え、宝具レベル5まで強化すればスキルの育成はしなくてもOK。
ケイローンがいるならそちらを優先しよう
恒常星4サーヴァントのケイローンはバーゲストに刺さる地属性特攻宝具持ち。たとえ宝具1でもケイローンの方がロビンより高火力なので、所持している場合はケイローンを採用するのがおすすめ。
クリア編成例①(令呪1〜2画)
※孔明の宝具強化お忘れなく
![]() |
![]() |
![]() |
![]() -/-/10 |
![]() Lv.10 |
ゲスト | ゲスト | ![]() |
NP50% |
立ち回り
1T目 | ![]() ┗毒が弾かれたら出直し ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ┗ブレイク出来なければ出直し |
---|---|
![]() ![]() |
|
2T目 | ![]() ![]() ![]() ┗出来ればロビンで追撃 |
3T目 | ![]() ┗厳しそうなら令呪+宝具 |
クリア編成例②(黒聖杯なし/令呪1画)
※ケイローン宝具強化だけお忘れなく
![]() |
![]() |
![]() 宝具:2〜 |
![]() -/-/10 |
![]() Lv.10 |
ゲスト | ゲスト | ![]() |
NP50 |
ケイローンはスキル2をできるかぎり強化したい。礼装はより強力なアーツバフ礼装があればそちらを装備しよう。
立ち回り
1T目 | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ┗ブレイク出来なければ出直し |
---|---|
![]() ![]() |
|
2T目 | ![]() ![]() ![]() |
3T目 | ![]() |
その他おすすめアタッカー
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() シエル |
・対セイバーなので1.5倍有利で戦える ・宝具&カード操作でダメージを与えやすい |
![]() 水着アルトリア |
・キャストリアと相性の良い単体Aアーチャー └他にも ![]() ![]() ・宝具連射は余裕 |
![]() クリームヒルト |
・キャストリアと相性の良い単体Aバーサーカー └他にも ![]() ![]() ・混沌特攻バフが刺さる |
![]() クロエ |
・巡霊の祝祭で手に入る単体Aアーチャー |
![]() 超人オリオン |
・クリ殴りによる火力が高い |
![]() プトレマイオス |
・アーツではないが優秀な単体アーチャー ・開幕は第三再臨スタートで変身 |
孔明枠おすすめサポーター
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() レディアヴァロン |
・アーツ系サポ ・OC増加付与があるのも◎ |
![]() 玉藻の前 |
・アーツ系サポ ・スキルで付与できるバフ量は屈指 |
![]() ライネス |
・孔明と似た性能 ┗攻撃バフ+宝具のデバフ ・宝具を使えるようにするのをお忘れなく |
![]() BBドバイ |
・補助版宝具前提だが優秀 ・宝具を使えるようにするのをお忘れなく |
![]() 由井正雪 |
・ケイローンと相性◎ ・宝具前提なので使える準備をお忘れなく |
![]() オベロン |
・1ターン目のバフ量は控えめ ┗1ターン目にスキル3を使うと詰む ・2発目はブーストで超火力 ┗1ターン目に魔術礼装のバフを回すのが◎ |
おすすめ概念礼装
おすすめ | 理由 |
---|---|
![]() 黒聖杯 |
・お馴染み最強礼装 ・持っているならコレ |
![]() 逆堕つ泥雨 |
・黒聖杯の代用 ・特にロビンフッドにおすすめ |
![]() 白聖杯 |
・黒聖杯の代用 |
![]() フォーマル |
・Aバフ多めの礼装 ・上記礼装を用意できないなら |
![]() オーシャン・フライヤー |
・過去の配布礼装 ・所持しているならおすすめ |
![]() カレイドサファイア |
・一応恒常交換可能 ・マナプリ1000必要なのでおすすめはできない |
![]() 毒蛇一芸 |
・絶版だがAバフ30(40)% ・下手な星5礼装より今回は強い |
![]() 空白の男 |
・Aバフ20(30%)礼装 ・上記礼装が全て用意できないなら◎ |
アヴァロンルフェ攻略情報一覧
FGO攻略関連リンク
FGO攻略 関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |

FGOYouTube攻略班

-
2025-04-02 公開
-
2025-04-01 公開
-
2025-04-01 公開
- もっとみる
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-31 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-30 公開
-
2025-03-29 公開
この記事の執筆者
-
1蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123新作無料
-
4月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
5ピーター・グリルと賢者の時間 貞操の守り人2ピーターは子種を狙うヒロイン達の誘惑に耐えられるか!?……そして訪れる、賢者の時間。G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
以下の書き込みを禁止とし、場合によってはコメント削除や書き込み制限を行う可能性がございます。 あらかじめご了承ください。
・公序良俗に反する投稿
・スパムなど、記事内容と関係のない投稿
・誰かになりすます行為
・個人情報の投稿や、他者のプライバシーを侵害する投稿
・一度削除された投稿を再び投稿すること
・外部サイトへの誘導や宣伝
・アカウントの売買など金銭が絡む内容の投稿
・各ゲームのネタバレを含む内容の投稿
・その他、管理者が不適切と判断した投稿
コメントの削除につきましては下記フォームより申請をいただけますでしょうか。
コメントの削除を申請する ※投稿内容を確認後、順次対応させていただきます。ご了承ください。
※一度削除したコメントは復元ができませんのでご注意ください。
また、過度な利用規約の違反や、弊社に損害の及ぶ内容の書き込みがあった場合は、法的措置をとらせていただく場合もございますので、あらかじめご理解くださいませ。
村正&赤兎馬&ダヴィンチ戦 はカウントされてミッション進行度1になったけどバーゲスト戦は1のまま
たまに刺さるんよな
令呪使わない奴は仕事が出来なそう
自前で持ってなくても何とでもなる
今までの苦労は何だったんだと言わんばかりよ
当時超人オリオンで倒してたらしい
普通にこれだけで攻略できます
開幕キャストリアバフでキャストリア→後衛ゴッホにチェンジ。1ターン目から全員スキル使用でオベロン→ゴッホ→ゴッホで宝具。オベロンの宝具で睡眠が入るので1ターン目はノーダメージで宝具展開可能。
後はひたすらクリ確率が高いものでカードを切っていくが、クリティカルが全然出ないこともあって相当手こずった。途中オベロン退場→キャストリアになってからは粛正防御貼って耐久、Wゴッホの再度宝具展開でクリ殴りしてなんとか削りきった。
ゴッホは宝具の恐怖でバーゲストにスタンかけやすいので、あまり殴られずに済むし、1発だけならバーゲストの宝具も耐えられる。