
グラスマにおける「辿るべき雪獄への軌跡」のギミックと適正キャラランキング、各バトルの攻略などを紹介しています。周回におすすめのパーティも掲載していますので、辿るべき雪獄への軌跡の安定攻略、周回の参考にしてください。
辿るべき雪獄への軌跡関連記事 | |
---|---|
![]() |
![]() |
辿るべき雪獄への軌跡のギミックと報酬
クエストの基本情報
難易度 | 絶級 |
---|---|
敵の属性 | ![]() |
ボスの種族 | ![]() |
スピボナ | 27ターン |
経験値 | プレイヤー:9,000 |
初クリア報酬
難易度 | 獲得報酬 |
---|---|
絶級 | ![]() |
中級 | ![]() |
出現するギミック
ギミック | 詳細 | 対策優先度 |
---|---|---|
スパイク | 小型不定形が展開 | ★★★ |
ヘヴィ | 危険な予兆・制限のビームで展開 | ★☆☆ |
ゲイザー | 制限のトラップで展開 | ★★☆ |
貫通制限 | 各バトルに出現 | ★★★ |
トラップ | ゲイザーを展開 | – |
危険な予兆 | 中ボス・ボスが展開 | – |
・★★★:対策最優先
・★★★:対策優先
・★★☆:できれば対策
・★☆☆:対策優先度低め
ドロップ報酬
ドロップ一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
ダンジョン開催スケジュール
開催期間
開催期間 | |
---|---|
第1回 | 2020.2/26(水)17:00~3/11(水)12:00まで |
第2回 | – |
報酬追加対象ハンター
報酬1個追加対象ハンター | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
『辿るべき雪獄への軌跡』攻略のポイント
危険な予兆を塗り返す
ボスと中ボスがフィールドに危険な予兆を展開してきます。カウントダウン後に範囲内にいる味方にダメージを与えるギミックとなり、範囲内を塗る事で消滅させる事ができるので、移動やリンクコンボで対処しましょう。
その際、リンクコンボはフィールドを直接塗るものなどを選択すると良いでしょう。
反射タイプを優先
各バトルに貫通制限が複数出現するダンジョンとなるので、基本的に編成するハンターは反射タイプにしましょう。貫通がいてもクリアできないわけではありませんが、貫通ハンターのターンが無駄になりやすくクリアターンがかかってしまいます。
辿るべき雪獄への軌跡の適正キャラランキング
※アイコン・キャラ名をタップで個別評価ページへ。
Sランク(最適キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・最も遠い敵を狙う軌跡をリキッド化するLC ・強力な分身HS |
![]() |
【光属性】 ・スパイク/ゲイザーに対応 ・触れた敵から最もHPの高い敵を狙うリキッド化LC ・味方を集めてから動かすHS |
![]() |
【水属性】 ・ゲイザーに対応 ・リキッド化&誘発効果のある旋回攻撃LC ・攻撃範囲をリキッド化する範囲追い打ちHS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・軌跡をリキッド化するLCが優秀 ・撃破HS短縮でHSをすぐに使える |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・周囲を攻撃&リキッド化するLC |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・広範囲をリキッド化するLC |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・足元をリキッド化する誘発LC |
Aランク(適正キャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・スピードアップが危険な予兆対策に優秀 |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・スピードアップが危険な予兆対策に優秀 |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・必中のLC ・撃破キラーが優秀 |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・最も遠い敵を狙うLC |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・上下を攻撃する強力なLC |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・リキッド化が可能なLC ・移動塗り持ち |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・リキッド化が可能なLC ・貫通化オールレジストHS |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・必中の高火力LC |
その他レジスパイクの反射タイプも活躍 |
Bランク(使えるキャラ)
キャラ | 推奨理由 |
---|---|
反射タイプ | |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・上下を攻撃するLC |
![]() |
【風属性】 ・スパイクに対応 ・HIT数の稼ぎやすいLC |
![]() |
【闇属性】 ・スパイクに対応 ・左右を攻撃するLC |
![]() |
【光属性】 ・スパイクに対応 ・進行方向を攻撃するLC |
おすすめ武器
武器 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
敵に触れた際に前方へリキッド攻撃を行うWAで火力を稼ぎながら危険な予兆の対策が可能です。 |
![]() |
停止時の旋回攻撃によるダメージと味方のLC誘発が可能です。リキッド化LCを複数搭載している場合はこちらも優秀です。 |
おすすめのグラ魂
グラ魂 | 簡易説明 |
---|---|
![]() |
すべての危険な予兆を消しきれる広範囲のリキッド化が可能なグラ魂です。 |
![]() |
攻撃範囲のリキッド化と敵の2ターン遅延を同時に行えます。 |
辿るべき雪獄への軌跡のおすすめ周回パーティ
ソロプレイ時におすすめのパーティ
ハンター&おすすめ武器 | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
難易度自体はさほど高くないので、報酬追加対象を優先して編成しましょう。鮮麗ハンターがいない場合でも自軍と期間限定サポーターのテトラを編成すると良いでしょう。
辿るべき雪獄への軌跡のステージ攻略手順(雑魚~中ボス戦)
バトル1
攻略の手順・ポイント
①制限を倒す
②反射タイプで不定形の間に挟まってSMASHヒット
真ん中の大型と小型の不定形の間に反射タイプで挟まることが可能で、SMASHヒットで同時撃破が狙えます。1ターン目で制限を倒し、2ターン目に左の壁経由で挟まると良いでしょう。
上段真ん中の敵は倒さなくても次のバトルに進めるので、放置で問題ありません。
バトル2
攻略の手順・ポイント
①制限を倒す
②反射タイプで不定形の間に挟まってSMASHヒット
③残り敵を倒す
このバトルでも大型と小型の不定形の間に挟まってのSMASHヒットが狙えます。大型さえ倒せば他の敵の攻撃は大したことがないので、1体ずつ倒していきましょう。
辿るべき雪獄への軌跡のステージ攻略手順(ボス戦)
ボスの行動パターン
ボスの攻撃パターン | ||
---|---|---|
ターン | 攻撃の種類 | ダメージ等* |
2 | 危険な予兆 | フィールドに危険な予兆を展開 |
5 | ヘヴィ吸収攻撃 | ヘヴィ吸収量によってダメージアップ |
6 | クロスヘヴィ攻撃 | 約12000ダメージ |
13 | 危険攻撃 | 即死級ダメージ |
*ダメージは属性相性などで増減
ボス戦1
攻略の手順・ポイント
①ボスと小型不定形の間に挟まってのSMASHヒットを狙う
②制限を処理
③危険な予兆を塗り返しながらボスを攻撃
ボスは左上の数字の危険な予兆や貫通制限の展開したヘヴィを真ん中の数字のヘヴィ吸収攻撃の養分にして攻撃してきます。
ヘヴィ量次第では即死級のダメージを受けることとなるので、予兆が展開されたらこちらの処理を優先して立ち回りましょう。
ボス戦2
攻略の手順・ポイント
①ボスと小型不定形の間に挟まってのSMASHヒットを狙う
②制限を処理
③危険な予兆を塗り返しながらボスを攻撃
立ち回りはボス1と同じです。制限が3体に増えており、ゲイザーによって移動が阻害されやすいので、塗りはリンクコンボに頼りましょう。
ボス戦3
攻略の手順・ポイント
①ボスと小型不定形の間に挟まってのSMASHヒットを狙う
②制限を処理
③危険な予兆を塗り返しながらボスを攻撃
このバトルも制限が3体です。予兆が展開されたらグラ魂の周囲を塗ってタマモで一気に処理するのもありでしょう。
グラスマ攻略Twitter
グラスマ関連リンク
ランキング記事
ランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
キャラ・武器
一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
序盤攻略
序盤攻略情報 | |
---|---|
▶︎序盤の効率的な進め方 | ▶︎アーベルとユニスどっち? |
▶︎リンクコンボについて | ▶︎ハンタースキルについて |
▶︎ウェポンアーツについて | ▶︎グラ魂について |
▶︎塗りについて | ▶︎武器について |
▶︎マテリアについて | ▶︎遠征について |
お役立ち情報
お役立ち情報 | |
---|---|
▶︎最新情報まとめ | ▶︎コラボイベントまとめ |
▶︎ダンジョン攻略まとめ | ▶︎滅級ダンジョン攻略 |
▶︎武器製作について | ▶︎開花システム |
▶︎シードについて | ▶︎フォース覚醒について |
![]() |
新着記事
-
1ハイスクールD×D Operation paradise infinity美少女悪魔の眷属になりませんか?色んな美少女がいっパイ登場!ハーレム王に、俺はなる!G123新作無料
-
2ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル新作リリース!アーティファクトを錬成して、新たな敵に挑む冒険の日々が幕を開ける!G123人気無料
-
3蜘蛛ですが、なにか? 迷宮の支配者蜘蛛の魔物に転生してしまった「私」を育成し、迷宮の支配者を目指せ!迷宮サバイバルRPG!G123人気無料
-
4魔法先生ネギま!まほらパニックドキドキなスクールライフが楽しめるドタバタ魔法バトルRPGが登場!1500連無料!G123人気無料
-
5月が導く異世界道中 天下泰平旅日記人気アニメの新作RPGがリリース!異世界世直し系ファンタジーで月に導かれし行脚の旅を始めよう!G123人気無料
-
無料ブラウザゲームをもっと見る!
G123公式のゲーム一覧はこちら 新作タイトルの事前登録特集はこちら!面白いスマホゲームアプリおすすめランキング!
超絶級も追加した
小型グミのスパイクが2つの壁に貼るためテトラ使いは注意
全体的に敵のターンが早いが、例の箱もなんと3ターンでゲイザーを吸収できる
ボス4はボス3を逆時計90度回したもので特に変わりは無い
ギフト付きを生かしておくと
なんとゲイザーを吸ってボスの防御を下げてくれるぞ
一応「ギフト」ではなくシュッツァーとUG13にいる「味方」ってな