グラスマの「チェーニ」の最新の評価とステータス・アビリティ・おすすめ武器/マテリアを紹介しています。ハンタースキルやリンクコンボの性能や適正ダンジョン、強い点・弱い点に関しても記載していますので、参考にしてください。
リセマラランキングはこちら
チェーニ評価 目次
チェーニのステータスとスキル
チェーニの総合評価
ダンジョン評価 |
5.0/10 |
マルチ評価 |
4.5/10 |
アビリティ |
レジスパイク |
潜在解放アビ |
WAダメージ+15% 弱点倍率+30% |
ボールタイプ |
 |
属性 |
 |
フォース覚醒
リンクコンボLv5 |
リンクコンボの威力が35%アップ |
ハンタースキルLv5 |
スキル発動時にスピードが20%アップ |
WAダメージ+5% |
ウェポンアーツのダメージが5%アップ |
弱点倍率+5% |
弱点攻撃時のダメージ倍率が5%アップ |
リンクコンボ
バーティカルソニックXL |
威力 |
自分を中心に上下方向に属性衝撃波を放つ |
85222 |
ハンタースキル
ダークピアースL |
ターン数 |
貫通タイプに変化するとともにスピードアップして動き回る |
20 |
チェーニのステータス
|
初期 |
最大 |
HP |
3856 |
15892 |
パワー |
4344 |
17903 |
スピード |
2847 |
4553 |
チェーニの覚醒素材と入手場所
チェーニにおすすめの武器
武器名 |
簡易説明 |
アサシンダガー |
高スピードを持つ軽装武器です。左右を攻撃するWAとなるので、HSで貫通化した時に真の力を発揮します。 |
ナイトウォーカー |
反射タイプと相性のランタン系武器です。弱った敵を狙う性質を持つホーミングを生成するので、削り損ねた敵を倒しやすくなります。 |
最強武器ランキングはこちら!
チェーニと相性の良いマテリア
マテリア |
簡易説明 |
スピードアップ |
貫通化HSにスピードアップ効果があるため、軽めの武器と合わせて装備するといいでしょう。 |
パワーアップ |
スピードと合わせて装備することで火力面を全体的に底上げできます。 |
ウェポンアーツ強化 |
潜在解放と合わせてWAのダメージを大きく上げられます。 |
マテリアの入手方法はこちら
武器ごとのマテリアセット
アサシンダガー
マテリア |
スピードアップ |
パワーアップ |
ウェポンアーツ強化 |
ナイトウォーカー
マテリア |
スピードアップ |
パワーアップ |
ウェポンアーツ強化 |
チェーニの強い点・使える場面
ヒットタイプ変化ハンタースキル
チェーニのハンタースキルはヒットタイプを貫通に変化させて動き回ります。ボスの弱点が出現している時に弱点を往復するように放つことで大きなダメージを与えられます。
上下を攻撃するリンクコンボ
リンクコンボは上下に闇属性の衝撃波を発射して攻撃するものとなるので、攻撃したい敵の上下配置をすることが重要です。貫通タイプハンターと配置はしやすい部類なので、扱いやすいリンクコンボと言えるでしょう。
チェーニの弱い点・使えない場面
耐久面に注意!
HPが低く、闇属性と特定の属性のダメージを軽減できない属性となるため、チェーニを編成するとやや耐久面に不安が生まれます。そのため、他のハンターでの底上げが必要となるでしょう。
グラスマ攻略Twitter
Twitter
フォローして攻略情報をチェック
グラスマ関連リンク
ランキング記事
キャラ・武器
序盤攻略
お役立ち情報
弱点倍率、wa持ちで反射の速度寄りキャラ。
フォース覚醒をしやすく、実はボスに対しては火力全キャラ中トップクラスとメチャクチャ高い。