
パズドラのパズル時の盤面を7×6マスに変化させるリーダースキルを持ったモンスターを一覧にしてまとめています。7×6マスリーダーの特徴や使い方なども紹介していますので、運用時の参考にご活用下さい。
特殊リーダースキル一覧 | ||
---|---|---|
▶7×6盤面 | ▶落ちコンなし | ▶個数制限 |
▶追い打ち | ▶ダメージ減少 | ▶秒数固定 |
7×6マスリーダーの特徴
どんなダンジョンも7×6マスに!
このリーダースキルの最大の特徴で、普段の6×5マスだけでなく5×4マスのダンジョンも強制的に7×6マスに変更するので、クリアの難しかった5×4マス盤面のダンジョンを実質制限なしで攻略できます。
コンボが組みやすい
盤面が広がっているため、盤面で最大14コンボまで組むことができます。通常盤面だと盤面最大コンボ数は10コンボなので、7×6盤面にするリーダーは基本的にコンボ吸収に強くなれます。
基本的に相方は別モンスター推奨
リーダー・フレンドのどちらかが7×6リーダーであれば盤面を広げることが可能なので、どちらも7×6リーダーにするメリットはほぼありません。その為、コンボ系の高倍率リーダーや同系統のリーダースキルを持つリーダーと組み合わせて運用するのが良いでしょう。
火力調整がしにくい
盤面が大きいため、通常盤面でパズルをするときよりも落ちコンが発生する確率が高くなります。そのため、ダメージ吸収やダメージ無効に対応しづらくなっているので、ダメージ吸収無効スキルに頼るかフレンドを落ちコンなしのリーダーにして火力調整を行うといいでしょう。
7×6盤面にするリーダー一覧
※各ドロップアイコンをタップで該当属性の一覧まで移動します。
属性別目次 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
火属性
モンスター | 盤面変化以外のLS効果 | 高相性 フレンド |
---|---|---|
![]() イルミナ |
火光の同時攻撃で攻撃力が5倍、回復力が2倍。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 夏侯惇 |
火闇の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。 | ![]() ![]() |
![]() 覚醒剣心 |
火の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大7倍。 | ![]() ![]() |
![]() 不知火舞 |
火と光属性の攻撃力が2倍。7コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 | ![]() ![]() |
![]() ドット不知火舞 |
火属性の攻撃力が2倍。火を6個以上つなげると攻撃力が上昇、最大4倍。 | ![]() ![]() |
![]() 覚醒アンタレス |
火の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が4倍。 | ![]() ![]() |
水属性
モンスター | 盤面変化以外のLS効果 | 高相性 フレンド |
---|---|---|
![]() 甘寧 |
水火の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。 | ![]() ![]() |
![]() ウルカ |
火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が7倍。 | ![]() ![]() |
![]() 学園ウルカ |
8コンボ以上で攻撃力が3倍。火水木闇回復の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が3倍。 | ![]() |
![]() 水着ぎん千代 |
火水木光の同時攻撃でダメージ軽減(25%)、攻撃力が5倍。 | ![]() |
![]() ![]() アンディ |
水属性のHPと回復力が1.5倍。強化ドロップを含めて5個消した属性の攻撃力が3倍。 | ![]() |
![]() 覚醒アルレシャ |
水の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)。攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消しした属性の攻撃力が4倍。 | ![]() ![]() |
![]() コエンマ |
水属性のHPと回復力が2倍。 | ![]() ![]() |
木属性
モンスター | 盤面変化以外のLS効果 | 高相性 フレンド |
---|---|---|
![]() ロミア |
木木闇(木闇闇)の3コンボ以上で攻撃力が5倍。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 馬超 |
木光の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。 | ![]() ![]() |
![]() ディアブロス |
8コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が8.5倍。 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() シャゼル |
木光の同時攻撃で攻撃力と回復力が3倍。 | ![]() ![]() |
![]() 覚醒スピカ |
木の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)。攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消しした属性の攻撃力が4倍。 | ![]() |
光属性
モンスター | 盤面変化以外のLS効果 | 高相性 フレンド |
---|---|---|
![]() 火アテン |
神タイプの攻撃力が1.5倍。3色以上同時攻撃で攻撃力と回復力が上昇(3倍)、最大5倍(5色)。 | ![]() ![]() |
![]() 光アテン |
神タイプのHP2倍、攻撃力は5倍。ドロップ操作時間を5秒延長。 | ![]() |
![]() ナヴィ |
3属性以上同時攻撃で攻撃力と回復力が上昇、最大4倍。 | ![]() ![]() |
![]() ティファ |
光か火を6個以上つなげると攻撃力と回復力が上昇、最大5倍。 | ![]() ![]() |
![]() 貂蝉 |
光闇の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。 | ![]() |
![]() イルミナ |
光火の同時攻撃でダメージ軽減(25%)、攻撃力が5倍。 | ![]() ![]() |
![]() サンタイルミナ |
光属性の攻撃力が3倍。回復の5個十字消しでダメージを軽減(35%)、攻撃力が2.5倍。 | ![]() |
![]() ぎん千代 |
火水木光の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 | ![]() |
![]() 覚醒ガネーシャ |
光の3コンボ以上で攻撃力が上昇、最大9倍。 | ![]() |
![]() 転生ガネーシャ |
神タイプの攻撃力が1.5倍。光の3コンボ以上で攻撃力が上昇(3倍)、最大9倍(5コンボ)。 | ![]() ![]() |
![]() ドットティファ |
光を7個以上つなげると攻撃力が7倍、回復力が2倍。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 覚醒ポルックス |
光の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)。攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消しした属性の攻撃力が4倍。 | ![]() ![]() |
闇属性
モンスター | 盤面変化以外のLS効果 | 高相性 フレンド |
---|---|---|
![]() タマゾー |
ドロップ操作時間を10秒延長。 | ![]() |
![]() 司馬懿 |
闇水の同時攻撃で攻撃力が4倍、回復力は1.5倍。 | ![]() ![]() |
![]() 闇ウルカ |
火水木闇回復の同時攻撃で攻撃力が7倍、回復力は2倍。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 濃姫 |
火水木闇の同時攻撃でダメージを軽減(25%)、攻撃力が5倍。 | ![]() |
![]() ハロウィン リュエル |
闇と木の同時攻撃で攻撃力と回復力が2.5倍。 | ![]() ![]() |
![]() ブラッドレイ |
闇属性のHPと攻撃力が1.5倍。闇の2コンボ以上で攻撃力が上昇、最大5倍。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() 覚醒カストル |
闇の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)。攻撃力が2倍。強化ドロップを含めて5個消しした属性の攻撃力が4倍。 | ![]() ![]() ![]() |
![]() アルラトゥ |
ドロップ操作を5秒延長。火か水か闇の5個十字消し1個につき攻撃力が2.5倍。 | ![]() |
まとめ
盤面を広げることで5×4マスのダンジョンやコンボ吸収が厳しいダンジョンを比較的楽に攻略することが可能となります。通常盤面よりドロップが小さくなるので操作に慣れは必要ですが、使いこなすことで新たなパズドラの楽しみが生まれるでしょう!
特殊リーダースキル一覧 | ||
---|---|---|
▶7×6盤面 | ▶落ちコンなし | ▶個数制限 |
▶追い打ち | ▶ダメージ減少 | ▶秒数固定 |
パズドラ攻略情報
![]() 最強リーダー |
![]() 周回リーダー |
![]() リセマラ |
![]() 最新究極 |
![]() モンポ龍比較 |
![]() 四君子比較 |
![]() モンポとは |
![]() モンポ効率 |
![]() ギミック一覧 |
![]() 継承おすすめ |
![]() 潜在おすすめ |
![]() さいかわ |
属性別モンスター一覧
![]() 火 |
![]() 水 |
![]() 木 |
![]() 光 |
![]() 闇 |
コメント一覧
不知火舞の説明が7コンボ以下になってます。
失礼致しました…。
該当の掲載内容を訂正致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
不知火舞のLS、7コンボ以上で、の筈が7コンボ以下で、になってます!
失礼致しました…。
該当の掲載内容を訂正致しました。
今後とも宜しくお願い致します。
ロミアのリーダーの時に高相性リーダーにカミムスビは如何でしょうか
更新漏れしておりました…。
鏖魔ハンターを削除し、カミムスビを追加致しました。
ビーチバレーのぎん千代ぬけてますよ
気づき遅くなり申し訳ありません。完全に失念しておりました…。記事内に水着ぎん千代を追加致しました。
ご指摘ありがとうございました。今後とも宜しくお願い致します。