
パズドラのミアーダのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの潜在覚醒やアシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ミアーダの性能紹介
ミアーダの簡易性能
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
S | S | 不可 |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ミアーダのリーダー評価
回復と攻撃タイプに常時倍率
HP1.5倍・回復力は2倍あり、35%のダメージ軽減を張るので、7×6マスのリーダーとしては耐久力が高めの部類です。
水コンボ強化と相性が良い
水2コンボ以上が軽減・攻撃倍率の条件となっています。自身で1個持っている水コンボ強化の覚醒と相性が良く、サブに転生サラスヴァティなどを編成して数を増やすとかなりの火力アップが期待できます。
開幕変身は必須
変身前のHPが非常に低く、HP倍率もありません。スキブを多く積んだり遅延対策をしてダンジョン開幕から変身する必要があるでしょう。
ミアーダのサブ評価
変身時に2ターン遅延
変身と同時に2ターン遅延をかけます。18ターンより重い変身キャラのサポートが可能です。
操作延長+ロック解除+水6個生成
変身後の4ターンで使えるスキルにロック解除効果があります。魔廊・裏魔廊のボス戦などでロックはかなり嫌らしいギミックなので、その対策が取れるのは助かります。
操作時間1.5倍と回復ドロップを消さない水6個生成も優秀です。
コンボ強化4個の打点
約3,700の攻撃力にコンボ強化4個で16倍の補正がかかります。水コンボ強化も1個持っているため水2コンボ以上すると更に高火力を狙えます。
ダメージ無効貫通ができない
水の単色パ向けのキャラであるため、潜在覚醒による無効貫通とは相性が良くありません。ダメージ無効持ちの敵に対する打点は他のキャラに任せるか、神原駿河装備のような無効貫通スキルに頼ることになるでしょう。
ミアーダにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 遅延耐性 |
変身前・変身後とも遅延対策を重視しておきたいです。 |
![]() 潜在キラー |
コンボ強化4個だけではカンストに届かない場面が多いためキラーで補強するのは無駄にならないでしょう。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ミアーダにおすすめのアシスト
主にサポート系
単体火力アップは過剰になるかもしれません。パーティ全体の火力を上げる覚醒や、スキブ・耐性・チームHP強化といったサポート覚醒を付けるのが良いでしょう。
自身のスキルも便利ですがアシストベースにもできます。
キャラ | 性能 |
---|---|
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
![]() |
【付与覚醒】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【付与スキル】 |
ミアーダのステータス詳細
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
3028 | 1656 | 703 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() | ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
35 | 99 | 5,000,000 |
スキル
スノーブリーズ | |
---|---|
敵の行動を2ターン遅らせる。冷菓の氷雪王・ミアーダに変身。 | |
スキルターン | 18 → 18 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
苦慮の氷域 | |
---|---|
【7×6マス】水の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が4倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
ステータス
HP | 攻撃 | 回復 | |
---|---|---|---|
5065 | 3705 | 1375 | |
限界突破 | |||
✖︎ | |||
属性 | タイプ | 付与可能キラー | |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() | |
コスト | 最大レベル | 最大Lv必要経験値 | |
70 | 99 | 5,000,000 |
スキル
スノーレイン | |
---|---|
1ターンの間、ドロップの操作時間が1.5倍。 ドロップのロックを解除し、回復以外から水ドロップを6個生成。 | |
スキルターン | 4 → 4 |
アシスト設定 | ✖︎ |
同スキル持ち | なし |
リーダースキル
奏功の御礼 | |
---|---|
回復と攻撃タイプのHPが1.5倍、攻撃力と回復力が2倍。 水の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力が9倍。 |
入手方法
入手方法① | 進化 必要な素材▼ |
---|
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
- |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
最新イベント情報
最新イベント
開催中のイベント | |
---|---|
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/17(日)11:59 ▶スーパーゴッドフェスの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/4(月)10:00~1/18(月)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶物語コラボガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)0:00~1/15(金)23:59 【注目キャラ】 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ▶正月ガチャの当たりと評価 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~2/7(日) ▶探索ダンジョンの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/12(火)12:00~1/21(木)23:59 ▶冬のキラーチャレンジの攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/1(金)~1/31(日) ▶9周年前夜祭イベント情報まとめ |
開催予定のイベント | |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/15(金)12:00~1/24(日)23:59 ▶ガネーシャの秘宝の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/23(土)0:00~1/24(日)23:59 ▶天元の黒龍の攻略 |
![]() |
【開催期間】 1/18(月)12:00~1/24(日)23:59 ▶ウィンターSPタイムアタックの攻略 |
パズドラ攻略情報
各種ランキング
注目のランキング | |||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別最強リーダーランキング | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お役立ち情報
お役立ち系 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者向け
初心者向け | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
属性別キャラ一覧
属性別のキャラ一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |