
パズドラの白羽の騎士ブラダマンテのリーダー・サブとしての評価や使い道を紹介しています。おすすめの超覚醒や潜在覚醒、アシストなども記載していますので、運用時の参考にご活用下さい。
ブラダマンテの関連記事一覧 | |
---|---|
![]() ブラダマンテ |
![]() |
ブラダマンテの性能紹介
ブラダマンテの簡易性能
キャラ | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
![]() ![]() ![]() |
5,720 | 2,160 | 12 |
スキル/リーダースキル | |||
【スキル】 水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。 全ドロップをロック。覚醒無効状態を全回復。 (10→4) 【リーダースキル】 |
|||
覚醒/超覚醒 | |||
【覚醒スキル】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 【超覚醒】 ![]() ![]() ![]() |
リーダー | サブ | アシスト |
---|---|---|
B | A | A |
現環境で最強のモンスターは? | |
---|---|
![]() |
![]() |
ブラダマンテのリーダー評価
潜入時7×6マスにする
火力・耐久力が低いので高難易度ダンジョンをそのまま進むのは厳しいですが、他のキャラとリーダーチェンジする際に起用できます。
競合が多い
リダチェンでサブに入れば悪くない性能ですが、セシリアやソフィといった優秀な競合がいるので使われにくいかもしれません。
ブラダマンテのサブ評価
4ターンの変換+覚醒無効全回復
水と妨害ドロップを光に変換しながら全ドロップをロックし、4ターンの手軽な攻撃色確保とルーレット対策に使うことができます。
上方修正で覚醒無効全回復が追加されたのは優秀です。消せないドロップ回復スキルを別途用意するか、2体攻撃を組みやすいパーティでは潜在覚醒の消せない回復を利用することで十分なギミック対策が可能です。
優秀なサポート覚醒
スキブ4個に暗闇耐性+とサポート面が優秀です。また8,000を超えるHPが頼りになるでしょう。
火力が微妙
コンボのみで最大20倍の火力覚醒ですが、攻撃力ステータスが低いため正方形を組まない時の火力はあまり期待できません。副属性がないのも微妙です。
ブラダマンテにおすすめの超覚醒
ブラダマンテは超覚醒させるべき?
現環境では超コンボ強化を付けられてもおかしくないですが、微妙なラインナップです。あまりこだわらなくて良いでしょう。
どの超覚醒がおすすめ?
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
![]() コンボ強化 |
![]() ダメージ無効貫通 |
![]() 雲耐性 |
頻繁に正方形を組む運用するパーティはそう多くないので、コンボ強化の方が火力を出しやすいです。
1体で暗闇と雲を完封できるのも貴重な性能です。火力にこだわりがなければ雲耐性も悪くありません。
ブラダマンテにおすすめの潜在覚醒
おすすめ潜在と理由
潜在覚醒 | 一言 |
---|---|
![]() 潜在キラー |
無効貫通を活かせるパーティでは上限解放が視野に入りますが、そこまで火力が出ない場合も多いかと思いますのでキラーで補強する方が良いでしょう。 |
![]() 遅延耐性 |
パーティ全体で十分な火力を出せる場合はギミック対策を優先してもOKです。 |
潜在覚醒スキルの関連リンク | |
---|---|
▶潜在たまドラの詳細 | ▶潜在キラーの詳細 |
ブラダマンテにおすすめのアシスト
火力の強化やアシストベース
打点にしたい場合は火力覚醒を増やしても良いですが、回復力の低さなどを補う方が役立ちそうです。
キャラ | 性能 |
---|---|
【付与覚醒】
【付与スキル】 2ターンの間、5コンボ加算、ダメージを激減。敵の行動を3ターン遅らせる。 (→14) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 1ターンの間、サブの攻撃力が5倍、操作時間と回復力が2倍。自分以外の味方スキルが2ターン溜まる。 (14→12) |
|
【付与覚醒】
【付与スキル】 全ドロップのロックを解除し、火、木、光、闇、回復に変化。自分以外の味方スキルが3ターン溜まる。覚醒無効状態を全回復。 (→19) |
ブラダマンテはスキル上げするべき?
優先して上げたい
ギミック対策と攻撃色の確保が4ターンでできるスキルです。スキルマにしておく価値は高いです。
ただし究極進化(デフォルメ)はスキルが変わりますので、進化させるつもりがあれば上げなくてOKです。
スキル上げ方法一覧
ダンジョン(1人モード限定) | ||
---|---|---|
スキルレベルアップ ガンホーコラボ | ||
汎用のスキル上げ素材 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
▶︎ピィ等の入手方法はこちら |
ブラダマンテのステータス詳細
白羽の騎士ブラダマンテのステータス
※HP・攻撃・回復は+297の値ですレベル | HP | 攻撃 | 回復 |
---|---|---|---|
Lv最大 | 6710 | 2655 | 309 |
Lv110 | 8140 | 3195 | 312 |
Lv120 | 8712 | 3303 | 313 |
属性 | レア | 潜在覚醒枠 | |
![]() |
7 | 6枠 | |
タイプ | 付与可能キラー | ||
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
スキル
スキル | |
---|---|
水、お邪魔、毒、爆弾ドロップを光ドロップに変化。 全ドロップをロック。覚醒無効状態を全回復。 | |
スキルターン | 10 → 4 |
リーダースキル
リーダースキル | |
---|---|
【7×6マス】光の2コンボ以上でダメージを軽減(25%)、攻撃力が8倍。 7コンボ以上でダメージを半減、攻撃力が2倍。 |
覚醒スキル
覚醒スキル | |
---|---|
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() | |
付与可能な超覚醒スキル | |
![]() ![]() ![]() |
モンスターを強くするコツ | |
---|---|
▶覚醒スキルについて | ▶超覚醒について |
▶潜在キラーについて | ▶アシストについて |
▶レベル限界突破について |
ガンホーコラボの関連記事
ガンコラ関連リンク | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンホーコラボの登場キャラクター
ガンホーコラボキャラ | ||
---|---|---|
★9 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★8 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
★7 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
ガンホーコラボキャラ | ||
---|---|---|
★6 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
★5 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
★4 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
ガンホーコラボキャラ | ||
---|---|---|
ダンジョン・降臨 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
モンポ・交換所 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
友情ガチャ | ||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | - |
最新更新情報
パズドラ攻略関連リンク

ランキング情報
注目のランキング | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- |
各種データベース
性能別一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
この記事の執筆者
